たとえば機材の性能が低くてコストの大部分を
人間を運ぶために使ってるようなCOIN機なら
無人化で半額になる可能性もある

けれどF-35Bのコストの大部分はステルス構造や
ソフトウェアやペイロードのために使われてるんで
そこからパイロット絡みの部分省いたところで
下がる割合どのぐらいだという話になる