X



続・ゼロ戦がヨーロッパで戦ってたとしたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/07/05(木) 03:26:37.87ID:7nhtazcA
791 名無し三等兵 2018/06/29(金) 21:51:23.77 ID:JcnhDdAi
>>651
>北海道攻略までの準備時間がない

するとやっぱり零戦は世界一だったのか?

593 名無し三等兵 2017/06/15(木) 20:27:54.92 ID:Cv4caNBI
>>573
>8月一杯つかって周りをキッチリ解放してたから北海道に上陸できんよ

北海道と満州の同時爆撃は出来なかったのか?
日本海軍は開戦の数日間で、真珠湾・マレー・フィリピンの同時攻撃だぞ?

零戦は航続距離も空戦性能も世界一だから、ミッドウェー海戦で勝てばあとはアジア太平洋全域で暴れ放題。
開戦から数日で真珠湾・マレー・フィリピンを同時攻撃できる、こんな夢のような航空隊は類を見ない。
0263名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 17:01:56.41ID:9Vhx02/j
>>260
>>261
高射砲の戦果認定は厳しかったが戦闘機はいい加減のデタラメの過大戦果の妄想だったんだな
よくわかったよサンクス
0264名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 17:04:51.18ID:9Vhx02/j
>>261
http://www.rkka.es/Estadisticas/VVS_stat/01/01_10.htm

Bajas generales de las Fuerzas Aereas de Alemania en aviones recombate y en personal durante la Gran Guerra Patriotica 1941-1945

En frente occidental(西部戦線) 21 850機

En Alemania y en los paises ocupados (ドイツ本土)11 050機

Bajas de personal de las fuerzas aereas(ナチ空軍兵士の死者)1 736 200 名

しかし、ナチ高射砲が厳格()な戦果認定しようが一方的な屠殺だったのは変わりはないんだがな
0265名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 17:08:01.45ID:sOuWwqFy
>>264
おまえの出す資料と訳は信用しない
0266名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 17:20:01.21ID:M8/XnygC
水増し戦果といえば台湾沖航空戦だね
大本営発表w
撃沈 空母11隻 戦艦2隻 巡洋艦3隻 巡洋艦または駆逐艦1隻
撃破 空母8隻 戦艦2隻 巡洋艦4隻 巡洋艦または駆逐艦1隻 艦種不詳13隻

1942年の南太平洋海戦でホーネット1隻沈めるのに機動部隊航空隊が壊滅してんのに夜間雷撃だけでこんなに仕留められるわけないだろ
基地外かよ大本営はw

実際は損傷艦艇若干 沈没艦なし 日本は航空機312機損失とマリアナに続く一方的虐殺
おまけにこの事実を陸軍に知らせず 当初の大戦果を信じた陸軍はルソンの持久戦を捨てレイテ決戦へと方針転換 防衛計画が崩壊し沖縄も守備兵力げ引き抜かれ弱体化し散々
0267名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 17:27:51.22ID:B3NdW7cA
>>266
台湾沖航空戦はこのような無知な奴が戦果はなしとか言いがちだが
軽巡洋艦キャンベラとヒューストンを撃沈寸前まで追い込んでるんだよね
この時この両艦をかなり無理して曳航して退避に成功したのが、後の空母フランクリンやバンカーヒルの大戦初期なら確実に放棄していたレベルの損傷艦を見捨てないという米軍の方針に繋がった
0268名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 17:34:05.83ID:9Vhx02/j
>>266
レイテ以降の航空特攻によるアメリカ軍空母部隊の特攻による損傷艦と死傷者
ナチには無理な芸当だな、いや、ルーデル神()ならスツーカー1機で全滅できるかな(笑)

【第58任務部隊第1群】[TG58.1]
ワスプ 1945年3月19日九州沖航空戦で大破 戦死者101名 負傷者269名
ベローウッド 1944年10月30日フィリピン戦で大破 戦死者92名 負傷者56名
サン・ジャシント 145年4月6日沖縄戦で損傷 戦死者1名 負傷者5名
【第58任務部隊第2群】[TG58.2]
レキシントン 1944年11月5日フィリピン戦で大破 戦死者50名 負傷132名(沖縄戦開始時は本土で修理中)
エンタープライズ 1945年4月11日及び5月14日、沖縄戦で損傷と大破、合計戦死者18名 負傷者86名
ランドルフ 1945年3月11日ウルシー環礁で中破 戦死25名 負傷者106名
フランクリン 1944年10月30日フィリピン戦で大破 戦死者56名 負傷者14名
【第58任務部隊第3群】[TG58.3]
タイコンデロガ 1945年1月21日台湾沖で大破 戦死者144名 負傷203名(沖縄戦開始時では本土で修理中)
エセックス 1944年11月25日フィリピン戦で中破 戦死者15名 負傷者44名
ハンコック 1945年4月7日沖縄戦で大破、戦死者62名 負傷者71名
バンカーヒル 1945年5月11日沖縄戦で大破、戦死者402名 負傷者264名
カボット 1944年11月25日フィリピン戦で損傷、戦死者36名 負傷者16名
バターン 1945年4月18日沖縄戦で損傷、戦死者9名 負傷者50名
【第58任務部隊第4群】[TG58.4]
イントレピッド フィリピン戦1944年10月30日損傷、1945年11月25日大破、九州沖航空戦1945年3月18日損傷、沖縄戦1945年4月16日大破、戦死者合計97名 負傷者236名
ラングレー 1945年1月21日台湾沖で損傷
【第58任務部隊第5群】[TG58.5]※硫黄島戦時に編成
サラトガ 1945年2月21日硫黄島戦で大破、戦死者123名、負傷者192名(沖縄戦開始時は本土で修理中)

第58任務部隊の20隻の正規空母・軽空母の内、特攻で損害を受けた事のない艦はたった4隻である。
0269名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 17:43:05.13ID:89ea0nJE
戦果判定にはしばらく分析時間を要するのは当たり前、台湾沖航空戦はそれをやる前に
軍艦マーチ入りで大報道してしまった、戦意高揚が優先すると判断した
分析の結果ほとんど戦果を上げてないという正しい結論に海軍は辿りついていた

陸軍はこの結果を受け、敵機動部隊が壊滅状態ならばフィリピン防衛計画において
ルソン島北部の保持なんて消極策を放棄、レイテ島の確保をする積極策に転換する
もしウソならレイテ島守備隊は玉砕せざる負えないのでまさかとは思いますが重ねて確認します
台湾沖航空戦の戦果は本当でしょうな

海軍・・・・お、おう

そしてレイテ島守備隊はあの結末
激怒した陸軍に捻じ込まれた海軍首脳は苦し紛れの対応策を示す
残存艦隊をレイテに突入させる、だからこれで鉾を収めてくれ (陸軍に)

艦隊・・突っ込めって言われても航空戦力がなきゃ艦隊が動けないのはもう判ってるだろ
航空戦力もう無いやん、死ねって言うワケ?
海軍首脳・・・判っとる、判っとるがそうしないと陸軍へワシらの顔が立たんのじゃ
頼む、行ってくれ、つか命令だ、突っ込め

こんな原理で戦略やってんだから負けるのは当たり前
0270名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 17:47:36.18ID:2iVbNrLe
>>268
自爆攻撃の戦果を誇らしげに掲げられてもねえ
他の国がやらないことをしただけだから
0271名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 17:53:19.57ID:Zp9xCYyi
>>268
自殺攻撃を誇るぐらいなら降伏した方がまだましだな
0272名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 18:32:49.63ID:ucuzU8MN
<結論>

やはり 何もかも このバカが悪いw

自らの野望でアメリカを全面参戦させたのは、このバカ↓

.
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',   ハワイを奇襲攻撃せよ!!        r::-  _
               :::::::::'、  この作戦の成功のみが日本が生き残る!!!     /::::::::   ´` '
                ::::::::':、   唯一の策である!!!              ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '               山本五十六 (日本のヒーローwww)


アメリカを無理やり全面戦争に引きずり込んで日本は自滅

なにもかも、このバカが悪いw
0273名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 18:46:25.06ID:9Vhx02/j
>>270
>>271
ジャップは空母にイワンは爆撃機に特攻して敵に多大な損害を与えていた頃ナチはなぜか橋に体当たりしていた(笑)

■ハヨ・ヘルマン
日本軍のカミカゼにインスパイアされて、ナチ版特攻隊エルベ特別攻撃隊を編成。
一回目の出撃で大失敗。
そのまま生き延びてソ連捕虜から解放されたあとは弁護士となって幸せな生活、ナチ擁護とホロコースト否定を主張し続け97歳で大往生。

■ハンナ・ライチュ
ナチの女性テストパイロット、ヒトラーに気に入られたので、V1飛行爆弾を特攻兵器化を主張し採用される。その後も特攻隊レオニダス隊の編成を進言し採用、36名のパイロットが軍艦でも航空機でもない、橋に特攻させられ無駄死に。
ライチュはヒトラー自決前にベルリンの総統防空壕逃亡、戦後はグライダーパイロットして人生をおう歌、独身貴族のまま67歳の天寿を全う。

■オットー・スコルツェニー
ライチュと特攻隊レオニダス隊の編成に尽力
当然に終戦時に死なず、捕虜収容所からも脱出、南米でナチ戦犯の脱出に手を貸し、アルゼンチンで会社経営、多大な資産を作り幸せに天寿を全う。
0274名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 18:47:39.93ID:9Vhx02/j
>>270
>>271
エルベ特別攻撃隊出撃にあたって
ゲッペルス「体当り戦闘機、今より攻撃に入る。90%の損耗は覚悟の上、恐るべき戦果が期待されん」→下心満々でイエローモンキーカミカゼの猿真似をしてみたが大失敗でした(笑)
0275名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 19:26:39.77ID:udTR0k8G
>>226
> 日本機 損失 65機 → 隼とかいうウンコ、格闘戦でうんたらとかこんなもん 
>イギリス 損失 3機 → スピットファイア

ビルマ戦線の連合軍機は米軍主力のんだが?

 シェンノートは、揚子江にむかって前進中の日本軍を攻撃してもよいとの許可をあたえられたが、
多くの飛行機をビルマ作戦に転用されたうえ、中国東部にある基地の予備燃料がおそろしく少なかったため、
中国軍に適切な航空支援をあたえることができなかった。
 このとき(四月三十日)、第14航空軍は五〇〇機を保有していたが、使用できたのは四〇〇機であった。
 このうち二〇〇機をビルマ作戦にもっていかれ、残りの二〇〇機で、ヒマラヤ越え空輸の防護と、
中国軍への航空支援を行わなければならなかった。
 二〇〇機という数は、二つの任務をうまく果すためには、到底不十分な数であった。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/J/aircraft/chaina8.htm


スピットファイアが隼を圧倒したのに、何で米軍機の支援が200機も必要になるんだ?
0276名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 19:30:46.21ID:udTR0k8G
>>226
> 日本機 損失 65機 → 隼とかいうウンコ、格闘戦でうんたらとかこんなもん 
>イギリス 損失 3機 → スピットファイア

あんたがどれだけ恣意的な情報操作をしてるか、その例を出してやろうか?

【バルジの戦い】
イギリス軍
戦死201
戦傷・行方不明 1,400
ドイツ軍
戦死 15,652
戦傷 41,600
捕虜・行方不明 27,582


米軍損害が抜けているだろう?
0277名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 19:34:02.44ID:97ltlCvN
>>252
>主力包囲殲滅できなかった時点で軍事的な価値はない

http://doi.org/10.15057/6519

この軍事的条件の一大変化とは、10月3日に決定された”対日戦略の修正”であった。
日米開戦以来陸軍首脳や中国現地のスチルウェル・シェンノー トらが構想して来た
中国東岸を基地 として対 日攻撃 を行 うとい う戦略は,この戦略修正によって破棄 され,
台湾,中国東岸への上陸は基本的には中止された。
代ってマ ッカーサ ー (DouglasMcArther)将軍の主張 を作戦の中軸 として採用し,
海軍 とくにキ ング (ErnestKing)海軍作戦部長の主張する作戦を側援的に遂行する
ことが決定 され,ル ソン島から沖縄へ上陸作戦 を敢行すると同時に,
マリアナ諸島から硫黄島を経 由 して沖縄へ進攻することになったのである。
この対 日戦略の修正は重大な結果をもた らすことになった。即ち(1)対 日政略
における中国の戦略的地位が低下 したこと。(2)1945年 8月の終戦時に強力なア
メリカ陸軍部隊が中国に存在 していなか ったことである。
対日政略において軍事的に貢献 してこそ,戦後における大国 としての地位が
保証 される訳であったが, この修正に よって, アメ リカの支援の下に軍事的貢
献 をする機会は減少 し,大国と しての地位 を要求 しうる根拠を失 って しまった
のである。又強力なア メリカ軍部隊が終戦時において中国に進駐 していなか っ
た為, ソ連軍,中共軍の軍事行動を牽制 しえなかったのであ った。
0278名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 19:37:21.25ID:ucuzU8MN
<結論>

ということで 
やはり 何もかも このバカが悪いw

自らの野望でアメリカを全面参戦させたのは、このバカ↓

.
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',   ハワイを奇襲攻撃せよ!!        r::-  _
               :::::::::'、  この作戦の成功のみが日本が生き残る!!!     /::::::::   ´` '
                ::::::::':、   唯一の策である!!!              ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '               山本五十六 (日本のヒーローwww)


アメリカを無理やり全面戦争に引きずり込んで日本は自滅

なにもかも、このバカが悪いw
0279名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 19:43:38.19ID:97ltlCvN
>>232
>距離的には全然コヒマには届くんだよ、だけど連日のダコタ輸送を全然止めれないヘッポコ陸軍航空隊

けれどもそのために米英空軍総力挙げて、『Dデイが一ヶ月遅れてる』んだけどなw
0280名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 19:50:21.45ID:1q1ilNmT
>>231
>極一部の戦績で全てを代弁させるアホ極論

むしろ65機ばかりの日本軍機を潰スノに米英空軍総力挙げてDデイが一ヶ月遅れたくらいw

『1月のビルマ方面の連合軍航空兵力は、英空軍532機、米陸軍航空隊287機の計819機』
『3 月 29 日、統合参謀本部は地中海と中東から米軍のダコタ64 機と英空軍のダコタ 25 機を
マウントバッテンの指揮下に一時的に移すことに同意し』
『多くの飛行機をビルマ作戦に転用されたうえ』
『このうち二〇〇機をビルマ作戦にもっていかれ』

226 名無し三等兵 sage 2018/07/08(日) 10:33:26.99 ID:MURuqCiy
第二次アキャブ作戦

日本機 損失 65機 → 隼とかいうウンコ、格闘戦でうんたらとかこんなもん 
イギリス 損失 3機 → スピットファイア

ゼロ戦があっても似たキルレート
以上、終了

だつおは基地外、ダコタがバンバン飛ぶ輸送機も落とせないヘッポコ皇軍
0281名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 19:56:44.95ID:1q1ilNmT
>>231
>極一部の戦績で全てを代弁させるアホ極論

アメリカ空軍とイギリス空軍とでは実力の差が大きすぎる。

もちろん、アメリカとしては実質的な支援や、実質的に相手に打撃を与える
事なら大歓迎だが、イギリスの参加は、どっちせよ(そのように実質的なも
のではなく)、メンツを救う性質のものだろうと、云った。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm

インパール作戦が発動された時、イギリス空軍では力不足ゆえ、シェンノート空軍200機が引き抜かれた。
0282名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 20:01:49.51ID:udTR0k8G
>>248
>さすが大本営発表=誇張 誇大の代名詞と言われるようになっただけの事はある

でも皇軍が虐殺した中国人は多ければ多いほどお国自慢になるし、また進歩的でリベラルだと思うぞw

 9月3日は、中国人全員が心に刻み、大いに気を吐く日である。中国人は抗日戦争のため大きな民族の犠牲を強いられ、
死亡者数が3500万人以上に達したからだ。抗日戦争の勝利は、中国人が日本帝国主義の侵略に対抗した正義の戦争、
世界の反ファシズム戦争の重要な構成部分、中国が近代で初めて外国の侵略に完全に勝利した民族解放戦争だ。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-09/02/content_33405119.htm

つまり中国の抗戦による直接人口損失の累計可能な見積もり数は2062万人で、累計可能な戦争の直接負傷障害
人口を合わせると、軍民の死傷は最低3480万人となる。同時に、中国の抗戦による直接の死傷人口は計4100万
以上になるはずで、戦時中の行方不明・捕虜などの数字を合わせると、戦争が直接中国にもたらした死亡、
負傷障害、失踪などの人口損失は4500万人を超えると考える。さらに人口損失の見地からは、抗日戦争期の
中国の人口損失総数は5000万人以上にのぼるはずである。
http://www.china-news.co.jp/node/4456

 興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありませんでした。抗日戦争の中で中国側は3500万余人、
興隆県の中でこの13年の間に5万人くらいが殺されました。全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、
興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。興隆県公安局の1954年の7つの区に対する不完全な統計によると、
人圏の中の住民が疫病、凍死などで死んだ人が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は1
6万人くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。6万人くらいが殺されたことになります。
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html
0283名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 20:07:46.29ID:udTR0k8G
>>233
>日本陸軍の主力戦闘機1式戦隼は数的劣勢ながらもキルレは常に1:2を確保

でもそうした連合軍の損害の大半は英軍機ってことね。米軍機の損害は非常に少ない。

『連合軍の損害記録と一致する一式戦の撃墜戦果は、スピットファイア4機(戦死3名)、
ハリケーン3機、ボーファイター1機(戦死2名)、F5写真偵察機1機(戦死1名)、
C47輸送機4機の計13機であった。』

そういうわけでシェンノート空軍が引き抜きとなった。

『多くの飛行機をビルマ作戦に転用されたうえ』
『このうち二〇〇機をビルマ作戦にもっていかれ』
0284名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 20:13:35.03ID:1q1ilNmT
>>232
>距離的には全然コヒマには届くんだよ、だけど連日のダコタ輸送を全然止めれないヘッポコ陸軍航空隊

1943年12月のテヘラン会談で、地中海戦線の如何に関わらずDデイは翌年5月と釘を刺されてたよな?

それがインパール作戦のせいで一ヶ月も遅れて、スターリン閣下の前で恥をかかされたんだよ!
0285名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 20:49:44.93ID:T4tqLvC5
>>157
>辺境のビルマ戦線にイギリス軍パイロットと機材をそんなに大量に投入してたとは驚きですね

本稿はもともとの表題を「冷戦――継子としてのアジア――」としていた。物質的な観点からすると、アジアは米国
が冷戦期に打ち出した政策の継子では決してない。反対 に、政治資本、資金、あるいは人命という面からすると、
アジアは冷戦期において米国が政治と軍事のエネルギーを他のどこよりもはるかに多く消耗した地域であった。
米国 が当初から西欧の安全に固執していたことを考えると、それは最大の皮肉と言えるかもしれない。
http://www.nids.mod.go.jp/event/forum/pdf/2003/forum_j2003_10.pdf


辺境のベトナムで米軍がこんなに苦労したことさえ知らないのか?
0286名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 21:02:51.77ID:JaBR4PJK
>>282
だからこそ
中国人は日本人を3500万人殺す正当な権利をもつ

空爆し、都市を破壊しつくす権利をもつ

震えながら待つしかないのだ
0287名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 21:18:32.46ID:JaBR4PJK
中国人が日本に正当な殺戮の報復を行うときは核をつかうのかそれとも沖縄から順繰りに殺戮しながら東京までくるのだろうか?

戦犯に人権なしは世界の常識であるから日本を助けるものはいないであろう
0288山本五十六が引き起こした日中戦争-@
垢版 |
2018/07/08(日) 21:20:27.96ID:ucuzU8MN
日中戦争は海軍の先制攻撃、渡洋爆撃によって勃発しています。
当時、国際連盟でもそのように判断し、日本の侵略戦争(不戦条約違反)
であるとして対日非難決議が採択されています。 (1937年10月)
国際法に違反した都市無差別爆撃であることも非難されました。 (1937年9月)

ルーズベルト大統領もシカゴの演説でこの海軍の都市爆撃を
激しく非難しました(隔離演説 1937年10月)

その後9ヶ国条約会議(ブリュッセル会議)でも日本の
侵略戦争を非難する対日非難決議が採択されました(1937年11月)

この海軍の中国空爆は計画的に準備して実行されており
自衛の武力行使とはとても言えません。
真珠湾奇襲と同じで、計画的な先制攻撃で侵略戦争(不戦条約違反)です。

そしてこの空爆をやる際に海軍省とその記者クラブが
さかんに宣伝したのが、海軍の大山中尉が中国軍に
虐殺された事件です。
日本国民に対し、中国に対する憎しみを抱くように国民世論は
扇動されました。
日本では中国を討伐すべきだという意見が沸きあがりました。
そして海軍は空爆を正当化していました。
0289山本五十六が引き起こした日中戦争-A
垢版 |
2018/07/08(日) 21:21:33.55ID:ucuzU8MN
しかしこの大山事件は、海軍による自作自演の
事件だったのです。
当時そのことは関係者はみんな知っていたようです。
しかし戦後の日本は海軍を支持していた者たちが権力を握り
彼らはアメリカとも癒着して
海軍の不正行為はすべて隠蔽し、陸軍に責任を擦り付けました。

戦争を煽っていた海軍省記者クラブの人たちは
終戦と同時に手のひらを返して、他者の批判を始めました。
彼らは戦後も言論界の主要なポストについて、彼らに都合のいい
陸軍悪玉論が宣伝されました。

日中戦争勃発時、海軍の実権を握っていたのは海軍次官だった山本五十六です。
そして海軍省記者クラブが絶大な影響力を持ち、新聞社による戦争扇動が
行われるようになったのもこの時からです。
0290名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 21:25:19.48ID:JaBR4PJK
>>289
そう

そして日本では1億特攻として国民皆兵であったのでB-29による空爆や原爆投下は正当な軍事的行動であることは世界の常識だ
0291名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 21:36:22.31ID:MURuqCiy
あと、隼とかゼロ戦のウンコなのは、この辺りな、ビスマルク海海戦もそうだが
護衛対象の爆撃機とか輸送船がボコボコ落とされてゼロ戦とか隼だけ生き残るんだよ
相手は優先目標が爆撃機とか輸送船だから当たり前で、これでキルレートすげーとお花畑過ぎる

昭和19年3月8日
師団はシュウェポにある3個飛行場に戦闘機50/64FRと重爆62FRを終結させる計画であったが、62FRが誤って他飛行場に着陸、指揮が混乱し攻撃は中止となる。
[筆者注:62FRは浜松で百式重爆「呑龍」T型に機種改編し、2月24日にビルマ・スンゲイパタニに到着したばかりであった]
1700頃 62FRは指定されたシュウェポ中飛行場へ到着したところを、英空軍第一航空コマンド航空群のP‐51A戦闘機に襲撃された。
【被害】
炎上:百式重爆6機、一式戦5機


昭和19年3月27日
「レド攻撃」
【戦果】
《相手側記録/被墜2機》
【被害】
損失:一式戦闘機:4機 百式重爆撃機:8機(9機中)

----------------------------------------------------------------------------

対する連合軍側はB24とかB25が全然落とされていない事に注目な
これが戦闘機の役目ですよ

『連合軍の損害記録と一致する一式戦の撃墜戦果は、スピットファイア4機(戦死3名)、
ハリケーン3機、ボーファイター1機(戦死2名)、F5写真偵察機1機(戦死1名)、
C47輸送機4機の計13機であった。』

ゼロ戦も隼も全く役にたたないポンコツなのは確定
0292名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 21:57:25.08ID:T4tqLvC5
>>291
>対する連合軍側はB24とかB25が全然落とされていない事に注目な

それは全くその通りだが、英空軍のランカスターは出番無しだぞ?
0293名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 22:13:39.80ID:JaBR4PJK
B-24や25は脆くてドイツ戦闘機の一航過で空中分解するからアジアにもってきた

日本機には強敵であった
0294名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 22:19:48.47ID:B3NdW7cA
>>291
その日の空中戦では
P-51 アールシュナイダー大尉機に損傷した渡辺春見伍長に一式戦二型が特攻しこれを撃墜
P-51 マーチンオベリー中尉機を隈野五一中尉機が撃墜
の2機撃墜に対し
撃墜された一式戦は特攻した渡辺機と高木武美中尉機の2機なんで
奇襲攻撃を受けたにも関わらず、空中戦は一式戦でP-51と互角に戦っている

それに同日
ボーファイター wワトスン中尉機 
ボーファイター ルーイング中尉機の2機が撃墜され(交戦相手不明)
搭乗員不明の1機が一式戦と空中戦し大破しているから、こと空中戦での収支は
日本軍が勝っているんだが

梅本弘著『ビルマ航空戦 下』
0295名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 22:34:56.44ID:B3NdW7cA
>>291
3月17日には反撃で英軍のモーニン飛行場を204戦隊の一式戦15機で襲撃

迎撃にあがってきた、北アフリカやシチリアでナチ機10機を撃墜したエース
w.m.ホワイタモア少佐が搭乗する スピットファイアVIII型に長岡敏夫伍長の一式戦2型が
撃墜されたが、ホワイタモア機は他の一式戦2型が撃墜して、ナチ10機と長岡伍長の仇をとって
A.マク.ビート中尉が搭乗したスピットファイアVIII型も空中戦で撃破
地上攻撃でスピットファイアVIII型3機を完全破壊するというほぼ完勝。

この日は他にバトラー中尉の搭乗するスピットファイア(型不明)も1機撃墜

昭和19年3月17日
「モーニン攻撃」
【戦果】
スピットファイア2機撃墜 1機大破
スピットファイア3機地上撃破
【被害】
損失:一式戦闘機1機
0296名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 22:47:54.51ID:B3NdW7cA
>>291
>対する連合軍側はB24とかB25が全然落とされていない事に注目な
>これが戦闘機の役目ですよ

その1944年3月27日には
24th Combat Mapping Squadron.のB-24が1機未帰還になっているが

あと、1944年3月1日のラングーン爆撃で
エドワード・スタンレイ中尉の「ペガサス」機
アーノルド曹長の「ダーリン・ダイアナ」機の2機を204戦隊の一式戦2型が撃墜
他1機も大破させているが、一式戦の損害は0と完勝しているが

梅本弘著『ビルマ航空戦 下』
0297名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 22:57:06.30ID:B3NdW7cA
>>291
一方的というなら1944年2月15日も日本軍の一方的な勝利の日で

【戦果】
スピットファイア(型不明) エリック.ブラウン大尉機
スピットファイア(型不明)J.B.ドッズ曹長機
ボーファイター  A.Jシャープス中尉機
ハリケーン バッタチャルジー少尉機
A-36A スチュワート.B.ウォーカー機
5機撃墜

スピットファイア3機
ボーファイター1機
4機撃破

【被害】
損失:一式戦闘機:1機 鍋田恒雄伍長機
0298名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 22:58:01.61ID:MURuqCiy
>>296
皇軍バカは損耗率も知らないバカの集まりだな

い号作戦

準備数 消耗数 消耗度
零戦 206機 25機 12%
艦爆 81機 21機 21%
陸攻 83機 15機 18%

ゼロ戦とか隼は味方爆撃機の損耗率がとにかく酷い
常にこういう風にボコボコに落とされる
0299名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:11:50.24ID:B3NdW7cA
>>293
USAAF bombers in the European War, 1942-45
Bomber Type Number of Sorties
Bomb Tonnage
US Aircraft Lost in combat
Enemy Aircraft Claimed Destroyed in Air*

B-25 63,177 31,856 380 0.60%
B-26 129,943 169,382 911 0.50%
B-17 291,508 640,036 4,688 1.61%
B-24 226,775 452,508 3,626 1.60%
B-29 31,387 159,862 414 1.32%

B-25の損失率はB-17やB-29より低いんだが、どこが脆いんだ?
著者: Air Force Association『Air Force Fifty』
0300名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:19:35.45ID:JaBR4PJK
>>299
対して使われなかったから
ヨーロッパにはマローダーやインベーダーなんて上位互換機体が配備されてたから
0301名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:24:59.02ID:B3NdW7cA
>>298
そんなもんボーデンプラッテ作戦のナチ空軍の壊滅的な損失に比べたら微々たるもんだw

The Luftwaffe lost 143 pilots killed and missing, while 70 were captured and 21 wounded including t
hree Geschwaderkommodore, five Gruppenkommandeure, and 14 Staffelkapitane?the largest single-day loss for the Luftwaffe.
Many of the formation leaders lost were experienced veterans, which placed even more pressure on those who were left.
Thus, Bodenplatte was a very short-term success but a long-term failure; Allied losses were soon made up.
Lost Luftwaffe aircraft and pilots were irreplaceable. German historian Gerhard Weinberg wrote that it left the Germans
“weaker than ever and incapable of mounting any major attack again”.

https://skeptic78240.wordpress.com/2015/01/01/death-of-the-luftwaffe/
0302名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:30:24.54ID:B3NdW7cA
>>300
A-26 11,567 18054 67 0.58%
B-26 129,943 169,382 911 0.50%

その両機の損失率はB-25より低いな
さらにインベーダーのcombat loss なんてたった67機だぞ
ナチしっかりしろよw
0303名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:34:31.41ID:hS5sfCtz
<結論>

ということで 
やはり 何もかも このバカが悪いw

自らの野望でアメリカを全面参戦させたのは、このバカ↓

.
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',   ハワイを奇襲攻撃せよ!!        r::-  _
               :::::::::'、  この作戦の成功のみが日本が生き残る!!!     /::::::::   ´` '
                ::::::::':、   唯一の策である!!!              ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '               山本五十六 (日本のヒーローwww)


アメリカを無理やり全面戦争に引きずり込んで日本は自滅

なにもかも、このバカが悪いw
0304名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:40:01.92ID:JaBR4PJK
>>302
そいつら高速爆撃機
警報なって飛行機が上がるころには爆撃してトンズラしてる
0305名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:45:07.83ID:GpJmggKB
しかし一日の戦闘の結果が3機4機撃墜したのされたので論争になるなんて本当にショボい戦やってんなぁ日本はw
ヨーロッパじゃB17だけで4700機近くが失われ16万人の米英航空兵が戦死してるのに
本当ショボいねw
0306名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:51:00.47ID:gAEGpM22
>>302
日本はドイツの撃墜数の10分の1以下なんだろ
情けねえなぁ はぁ
梅本弘の調査によるとラバウルの戦いがが155対200ぐらいなんだな ショボすぎw
ほとんどドイツ空軍が活動しなかったと言われるノルマンディー航空戦でさえ空中戦だけで連合国 ドイツ共に1500機ずつの損失なのに
日帝ショボいなw
0307名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:52:06.50ID:B3NdW7cA
>>226
第二次アキャブ作戦中の2月3〜23日の英空軍の損失を抜き出すと

P-38 1機
スピットファイア5機
ハリケーン13機
ダコタ 2機
B-25 3機
P-51 2機
A-36A 1機
ボーファイター2機
中国航空公司 輸送機75号 1機
合計30機

日本軍の損失は

一式戦 11機
百式司偵 1機
合計 12機

梅本弘著『ビルマ航空戦 下』

で日本軍の圧勝なんだが・・・

その
>日本機 損失 65機 → 隼とかいうウンコ、格闘戦でうんたらとかこんなもん 
>イギリス 損失 3機 → スピットファイア
ってどこから引っ張ってきたの?
英語版wikiと同じみたいだけど、英軍損失の機種名までは書いてないみたいだし
もしかして尊敬しているナチパイロットみたいに嘘ついたのw?
0308名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:56:13.98ID:MURuqCiy
B25と言えば

ビスマルク海海戦だな

B26どころか

A20・B25・ボーファイター・ボーフォート
という格下の構成にゼロ戦は成す術無く

輸送船団壊滅

陸軍の貴重な戦力・物資を失い
ニューギニアの戦いはコレでダメになった

ここでもゼロ戦は
自分だけ生き残るが戦略的に重要な護衛目標を守れない
欠陥機であることを露呈
0309名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:56:45.10ID:B3NdW7cA
>>305
>>306
嘘をバラされてひらきなおったのw?
http://www.rkka.es/Estadisticas/VVS_stat/01/01_10.htm

Bajas generales de las Fuerzas Aereas de Alemania en aviones recombate y en personal durante la Gran Guerra Patriotica 1941-1945

En frente occidental(西部戦線) 21 850機

En Alemania y en los paises ocupados (ドイツ本土)11 050機

Bajas de personal de las fuerzas aereas(ナチ空軍兵士の死者)1 736 200 名

こんだけ損害出してりゃ戦果もちょっとは上がるだろw

A-26 11,567 18054 67 0.58%
B-25 63,177 31,856 380 0.60%
B-26 129,943 169,382 911 0.50%
B-17 291,508 640,036 4,688 1.61%
B-24 226,775 452,508 3,626 1.60%

ナチ空軍のしょぼさはこの極めて低い損失率にすべてが表れているなw
0310名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:58:51.62ID:B3NdW7cA
>>308
でも第二次アキャブ作戦の空中戦では圧勝だけど

P-38 1機
スピットファイア5機
ハリケーン13機
ダコタ 2機
B-25 3機
P-51 2機
A-36A 1機
ボーファイター2機
中国航空公司 輸送機75号 1機
合計30機

日本軍の損失は

一式戦 11機
百式司偵 1機
合計 12機

ナチ空軍は乾坤一擲のボーデンプラッテ作戦で大惨敗してエース()も沢山死んで
壊滅したが
0311名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:59:56.59ID:2KBq4M66
せめてアメリカ軍に与えた戦死者 撃墜数 戦車撃破数ぐらいドイツのそれを上回れよ
ほぼ太平洋で米軍相手にしか戦ってないくせに

ドイツは主戦場が東部戦線なんだよ
赤軍の無数の兵士 数千数万の高性能の戦車や航空機を相手にしてんだよ 英国とも対決している
日本は米軍以外の相手はお気楽なチンピラゴロツキ支那人程度だろうがw
しっかりしろよw
0312名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:02:00.98ID:lhwTS9bo
>>309
それ全部訳してみせろや嘘つき野郎
0313名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:04:06.54ID:acUGPJ6h
>>227
1944年3月5日に地上で撃破されたのは99式双軽3機なんだけど
代わりにスピットファイアの写真偵察1機が未帰還(攻撃機不明)になっている

マルセイユみたいな嘘つきだなwナチヲタはw
0314名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:04:45.12ID:gEasHqdZ
>>307
英語読めないだろ
書いてあるよ

読めばわかるけど
>日本機 損失 65機 → 隼とかいうウンコ、格闘戦でうんたらとかこんなもん 
>イギリス 損失 3機 → スピットファイア

これは
The first air-drop missions
と書いてあるから、全期間じゃなくて初回のミッションの話のようだね

対応したのはチッタゴンのスピット3戦隊って書いてあるだろ
0315名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:07:16.12ID:acUGPJ6h
>>312
嘘つきはナチヲタのお前だろw
こっちが資料見ないとでも思ったのかよw
ソースまで貼ってるんだから自分で翻訳しろよw
>>311
アラコート戦車戦って知ってるか?
75o砲主体のM4とM10に、第5装甲軍の2個師団のパンターやティーガーが
襲い掛かったが、米軍の一方的勝利で

ナチの損失、戦車(パンター多数)装甲車285輌
米軍の損失 M4 25輌 M10 7輌

みごとキルレシオ 1:10
0316名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:08:38.63ID:lhwTS9bo
>>309
ナチ空軍の戦死者が173万人なら陸軍の戦死者と海軍の戦死者はいくらになるんだよ嘘吐き野郎
0317名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:09:01.62ID:acUGPJ6h
>>314
226 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 10:33:26.99 ID:MURuqCiy [1/6]
第二次アキャブ作戦

日本機 損失 65機 → 隼とかいうウンコ、格闘戦でうんたらとかこんなもん 
イギリス 損失 3機 → スピットファイア

ゼロ戦があっても似たキルレート
以上、終了

だつおは基地外、ダコタがバンバン飛ぶ輸送機も落とせないヘッポコ皇軍

これのどこが英語なんだ?
ネタでもいいから教えてくれよ
0318名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:10:46.12ID:W9JY+xn+
そもそもゼロ戦(てか海軍機)では重装甲高速の(空母と違って余裕のある滑走路から飛び立てる陸軍機)重戦闘機相手は不利
重爆撃機もなかなか撃ち落とせないどころか殴りあったら普通に負ける

逆に鈍足アメリカ猫ちゃんとてゼロ戦相手だからこそ戦果を上げられたわけだが大陸に持ってったらただの的かと
そもそもヨーロッパ戦線と太平洋戦争とでは土俵が違うしな
日本が大陸仕様の重戦闘機に注力してれば優秀な重戦闘機を作れたろうがそんなもんに割くリソースもなかろうし

大陸仕様の戦闘機と海軍仕様の戦闘機を共に開発し続け40万機も生産するアメリカはやはりガイジってことでひとつ
0319名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:11:29.13ID:gEasHqdZ
>>307
>>314
すまん、やはり全期間みたいだな
最初はダコタの輸送を妨害されたが、3飛行隊のスピットファイアが直ぐに航空優勢を勝ち取り
ダコタがガンガン輸送しまくったという話だった
隼が役立たずという話でFAだな
この輸送でアキャブの戦いは決まった
0320名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:12:17.07ID:acUGPJ6h
>>316
ソースは
Ficha tecnica sobre el estado de las Fuerzas Armadas de Alemania en la segunda guerra mundial,
biblioteca GRU del Estado Mayor de las Fuerzas Armadas de la URSS, inv. 3476s, l.15.
と書いてるから
ロシア軍を『嘘つき』と罵倒してこいよw

ちなみにナチと同盟国の戦死者数は1,000万人を軽く超えるからなw
0321名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:15:48.58ID:gEasHqdZ
>>317
ほらよ

The first air-drop missions met opposition from Japanese fighters and some transport aircraft were forced to turn back but three squadrons of Spitfires,
operating from new airfields around Chittagong, gained air superiority over the battlefield.
Sixty-five Japanese aircraft were claimed shot down or damaged for the loss of three Spitfires
(though the Japanese fighters also shot down several Hawker Hurricane fighter-bombers and other aircraft.)
[12] Whatever the true figures, the Japanese fighters were quickly driven from the area.[2]
0322名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:16:42.99ID:acUGPJ6h
>>319
戦闘機だけ抜き出しても
P-38 1機
スピットファイア5機
ハリケーン13機
P-51 2機
A-36A 1機

一式戦11機だからな

https://www.chuckhawks.com/p47.htm
The Jug's record against all opposing aircraft is remarkable.
The ratio of kills to losses was unmistakably a winner.
Thunderbolt pilots destroyed a total of 11,874 enemy aircraft, over 9,000 trains, and 160,000 vehicles.

P‐47だけでナチの戦闘機11,874機撃墜、9,000輌の列車と160,000輌の車両破壊

https://www.infoplease.com/fighter-planes-p-51-mustang

P-51s were the nemesis of the Luftwaffe, shooting down 4,950 enemy aircraft while achieving a kill ratio of 11:1.
P‐51も負けじとナチ戦闘機4,950機を撃墜 キルレシオ1:11
やられメカレベルのナチ戦闘機と違って一式戦は戦闘機同士なら互角以上の戦いだなw
0323名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:18:06.08ID:F6SS/BUI
>>320
ナチ空軍だけで173万も死んでりゃ一体ナチ陸軍だけで何百万人死んでるやらw
死傷者を死者と誤訳する馬鹿にはわかんねーからw
0324名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:18:35.10ID:acUGPJ6h
>>321
(though the Japanese fighters also shot down several Hawker Hurricane fighter-bombers and other aircraft.)
なんでこの一文を無視したの?w
英語得意なのにw
0325名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:23:57.01ID:acUGPJ6h
>>323
Bajas de personal de las fuerzas aereas
空軍の職員の損失で死傷者とは書いてないはずだが
でも米英軍の人的損失はcasualties(死傷者)で記述してることが多いから
大した差はなかろう。
どうせナチ兵の多くは捕虜になって捕虜収容所で死んでるんだから
0326名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:31:26.52ID:TgnlxN64
>>37
元のwikiの資料よりドイツ軍の損害を水増し加算してる上にイギリス軍の損害は同一のwikiを参照にしていない
544名は英軍に参加した英連邦の多国籍のみの損害

こんな手口が常態化してる
0327名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:33:32.66ID:TgnlxN64
>>325
おまえの希望的憶測かよ
アホくさ
0328名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:36:54.01ID:gEasHqdZ
連合軍側の航空優勢は日本側も認めてる
隼とか何の役にも立ってない

The value of Allied air power had been demonstrated, and was to be a vital factor in the overall Allied victory in the Burma campaign.
At the Japanese surrender meetings in Rangoon on 11 September 1945,
[17] Major General Ichida read a statement which identified two unforeseen and vital factors which had put the Japanese at a "disastrous disadvantage":

(a) Allied air supply,
which permitted ground forces in Burma to consolidate their positions without being forced to retreat and thus rendered the enemy's infiltration and encircling tactics abortive.
(b) Allied air superiority,which so disrupted Japanese supply lines, both in Burma and further afield,
that starvation and illness overtook thousands of Japanese troops facing Fourteenth Army and also denied them the essential supplies of fuel,
equipment and material with which to fight a better equipped and supplied, Allied Force.
0329名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:38:18.89ID:acUGPJ6h
>>326
(though the Japanese fighters also shot down several Hawker Hurricane fighter-bombers and other aircraft.)
損害を水増ししたり、上の一文を抜くような姑息な手段をしてはいけないよねw

>>327
希望的憶測?
損失=戦死と考えるのは希望的なのかw
それに死傷者だとしてもそう人的損失としてそう変わりはないだろう
0330名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:39:07.08ID:acUGPJ6h
>>328
(though the Japanese fighters also shot down several Hawker Hurricane fighter-bombers and other aircraft.)
でもスピットファイア以外にハリケーンとかも撃墜してるよなw
0331名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:42:05.19ID:qjuiphRF
ナチ好きってペテン師しかいねーのかよ
どや顔で英文まで貼ってバカとしか
0332名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:44:05.81ID:gEasHqdZ
ほらよ訂正してやったよ


>日本機 損失 65機 → 隼とかいうウンコ、格闘戦でうんたらとかこんなもん 
>イギリス 損失 3機 → スピットファイア + (though the Japanese fighters also shot down several Hawker Hurricane fighter-bombers and other aircraft.)

これでいいだろ
はい正確になりました〜
0333名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:45:44.56ID:acUGPJ6h
>>328
そりゃ制空権とらなかったから究極的には一式戦は役に立ってないだろうがw
そんなこといったら、1940年から本土の制空権すらとれなかったナチ空軍は
存在価値すらなかったことになるなw

http://rekigun.net/original/german/german40-1.html
開戦直後の1940年5月にはケルンに最初の戦略爆撃があって死者20,000人

この時イギリス空軍爆撃機兵団の実戦部隊の稼働数は、合わせて416機。装備機を全部使えるようにしても550機が限界でした。
ハリス中将は、訓練中の部隊の装備機を500機近くかき集め、なんとか1,000機を揃えてみせました。
また爆撃効果を上げるため大編隊群の目標到達率を上げることが必要でした。これを可能にしたのが、
大量生産に成功していたGEEでした。すでに3月28日の満月の夜に、191機でリューベックに低空から400tの夜間焼夷弾を投弾し、
900平方キロを焼き尽くして都市に対する無差別空襲の効果は実証済みでした。 19
42年5月30日の夜、合計1,047機が翌日未明の投弾をめざしてイギリス本土を飛び出しました。
出撃した630機はビッカース「ウェリントン」、ハンドレページ「ハンプデン」およびアームストロング・ホイットワース「ホイットレイ」双発中型爆撃機でしたが、
265機は4発重爆ショート「スターリング」、ハンドレページ「ハリファックス」、双発爆撃アヴロ「マンチェスター」、
そして残る73機が最新鋭の4発重爆アヴロ「ランカスター」でした。
http://www.nachtjagd.org/history/1942/1942_07.shtml
0334名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:47:32.35ID:acUGPJ6h
>>332
草w

http://www.rkka.es/Estadisticas/VVS_stat/01/01_10.htm

Bajas generales de las Fuerzas Aereas de Alemania en aviones recombate y en personal durante la Gran Guerra Patriotica 1941-1945

En frente occidental(西部戦線) 21 850機

En Alemania y en los paises ocupados (ドイツ本土)11 050機

Bajas de personal de las fuerzas aereas(ナチ空軍兵士の損失)1 736 200 名

これでいいだろ
はい正確になりました〜
0336名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:50:54.37ID:gEasHqdZ
>>334-335
ハリケーン数機の損失に必死だな
皇軍基地外は礼も言えないし
基地外でかつ礼儀知らずばっかだな

英語読めないの逆切れされるし
カッコの中身つつくの必死とか基地外過ぎ
0337名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:52:29.66ID:acUGPJ6h
>>336
第二次アキャブ作戦中の2月3〜23日の英空軍の損失を抜き出すと

P-38 1機
スピットファイア5機
ハリケーン13機
ダコタ 2機
B-25 3機
P-51 2機
A-36A 1機
ボーファイター2機
中国航空公司 輸送機75号 1機
合計30機

日本軍の損失は

一式戦 11機
百式司偵 1機
合計 12機

梅本弘著『ビルマ航空戦 下』

ハリケーンは正確には13機だよ
0338名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:54:08.21ID:rhougZit
>>326
参照元の資料(wiki)
ドイツ空軍の損害
2585人(死者および行方不明者)
925人(捕虜)
735人(負傷)
1977機損失

だつおの手にかかると
ドイツ空軍の損害
2698人(戦死者)水増し
967人(捕虜)水増し
638missing bodies idenfitre←何処からこの数字を引っ張ってきたんだよ

イギリス空軍の損害(だつおが他国籍軍の損害以外無視した数字)
1542人(戦死者)
422人(負傷者)
1744機損失
0339名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:57:47.46ID:acUGPJ6h
>>338
http://www.rkka.es/Estadisticas/VVS_stat/01/01_10.htm

Bajas generales de las Fuerzas Aereas de Alemania en aviones recombate y en personal durante la Gran Guerra Patriotica 1941-1945

En frente occidental(西部戦線) 21 850機

En Alemania y en los paises ocupados (ドイツ本土)11 050機

Bajas de personal de las fuerzas aereas(ナチ空軍兵士の損失)1 736 200 名

ナチ空軍はこんな大損害被って壊滅してんだから
そんなの誤差だろw
0340名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 01:05:18.71ID:rhougZit
>>338
そして

>バトルオブブリテン
ナチ4293対英軍544って知ってたか?

などと暴論を展開するのが手口
0341名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 01:05:44.68ID:5gn4S1Ao
>>311
それでも米陸軍航空隊もヨーロッパ戦線より、太平洋戦域の方が損失率が高かった。
陸軍航空隊だけで24,230名の死傷者
これに海軍航空隊と海兵隊加えたら、圧倒的に太平洋戦域でのパイロット損失の方がヨーロッパ戦線より多い。

Western air and naval forces tended to suffer a much higher percentage of deaths among their combat casualties than did Western ground forces.
The U.S. Navy lost 31,157 killed in action out of a total of 62,858 combat casualties in the Pacific, a figure of nearly 50%.
The U.S. Army Air Forces lost 15,694 dead and missing out of a total of 24,230 casualties in the Pacific, a figure of 65%.
http://pwencycl.kgbudge.com/C/a/Casualties.htm
0342名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 01:10:10.54ID:acUGPJ6h
>>341
一方爆撃機の損失率を見るとベルリンの 6.6 パーセントに対し、日本主要都市全体で 1.9
パーセント、東京空襲の数値は 3.3 パーセントである。マリアナ諸島から日本本土を爆撃・
機雷投下のため出撃した B-29 の損失をみると、昼間は、11,826 回の出撃に対し、損失数
は 179 機で損失率は 1.5 パーセントであるのに、夜間は 14,596 回の出撃に対し損失数は
138 機で損失率は 0.95 パーセントであった。夜間の損失率は昼間の三分の二だった

http://www.nids.mod.go.jp/publication/senshi/pdf/200803/06.pdf

10万門も以上も高射砲作ってハリネズミみたいな防空網敷いたのに
ベルリン爆撃の損失率は東京のわずか2倍
0343名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 01:14:51.14ID:5gn4S1Ao
>>311

1 ドイツ軍はスラヴ人を大量虐殺したが、スラヴ人は断固反撃してファシストドイツを粉砕した。
2 日本軍はチンピラゴロツキを懲らしめるために出征し、チンピラゴロツキは小便ちびって逃げ回った。
3 チンピラゴロツキは逃げ回った恥を隠す為に、極悪な日本軍に虐殺されたと騒ぎ出した。

もしもドイツ空軍が本当に西高東低型の対応を取っていたのであれば、彼らはソ連軍をなめており、
その代償を支払わされたと言うしかない話だ。結局のところ、ドイツの戦争はソ連軍にベルリンへ突入
されたことで終わったのだから…
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/nastuplenie2.0.html

バグラチオン作戦と大陸打通作戦、ベルリンに翻る赤旗と南京に翻る日章旗。
これがソヴィエト大祖国戦争と中国抗日戦争の最終結果なのである。
0344名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 01:19:58.68ID:gEasHqdZ
>>337

several も知らない英語0点バカ
梅本本は出鱈目で確定だな
0345名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 01:28:42.90ID:7Sz6qhaP
>>341
海軍航空隊と海兵隊加えたらいくらになんの?
太平洋地域での24230名は(死傷者)の合計だろ

同じ陸軍航空隊は対独爆撃で8万名の(戦死者)を出してんだが?
これに英軍の損害を加えたら(戦死者)だけで16万名になる
そんなんでパイロットの損失が欧州を上回るなら数字を出してみなよ
0346名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 01:30:44.75ID:f0+C+TUD
これが貼られるとだつおが
必死に無駄な投稿を連投しますwwwwwwwww


<結論>

ということで 
やはり 何もかも このバカが悪いw

自らの野望でアメリカを全面参戦させたのは、このバカ↓

.
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',   ハワイを奇襲攻撃せよ!!        r::-  _
               :::::::::'、  この作戦の成功のみが日本が生き残る!!!     /::::::::   ´` '
                ::::::::':、   唯一の策である!!!              ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '               山本五十六 (日本のヒーローwww)


アメリカを無理やり全面戦争に引きずり込んで日本は自滅

なにもかも、このバカが悪いw
0347名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 01:42:19.05ID:kidwSNVS
>>311
>日本は米軍以外の相手はお気楽なチンピラゴロツキ支那人程度だろうがw

中国人という生き物は、ただただ日本軍に虐殺されるために涌いてきた、殺戮の標的物でしかなかった。
日中戦争は中国のチンピラゴロツキの大発生が原因で、チンピラゴロツキが増えすぎて増えすぎて、
皇軍が虐殺しなければ地球上がチンピラゴロツキだらけになってしまうところだった。
それからチンピラゴロツキを虐殺するのは楽しいし、また虐殺したチンピラゴロツキから物資を調達できた。
さらに言えば中国人を虐殺して、虐殺した中国人をすり潰して脂を抽出して、航空燃料にすればよかった。

さらにいえば米軍は朝鮮戦争でそのチンピラゴロツキ相手に大苦戦。皇軍の97式中戦車チハが
中国人を虫けら同様に虐殺してきたのと比べて、米軍の弱体ぶりは笑うべきものがある。
97式中戦車チハは戦車というよりは中国のチンピラゴロツキ専門の殺戮マシーンで、
それはまさに『地獄の大車輪』または『走るアウシュビッツ』と呼ぶにふさわしかった。

朝鮮戦争で中国チンピラゴロツキも撃破できなかった米軍が、どうして日本本土上陸で皇軍を撃破できるのか教えてくれよ。

              教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ !
0348名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 01:49:18.59ID:kidwSNVS
>>345
>これに英軍の損害を加えたら(戦死者)だけで16万名になる

−P.クロステルマンは、1944年の状況について次のように書いています。
「…フォッケウルフFw190やメッサーシュミットBf109との戦いでは、タイフーン部隊はしばしば12機中6〜7機
の損害を出していた。スピットファイアは無力であった…」
タイフーンというのはイギリスの戦闘爆撃機で、戦闘機スピットファイアがこれを護衛したわけです。それで質問なのですが、
あなたのいた戦闘機連隊が護衛した襲撃機も、1944年には同じような規模の損害を出していたのでしょうか?
 いいや。あんた、何を言ってんだ?!12機の襲撃機で出て6機落とされるなんて、護衛機の隊長は軍法会議ものだよ。
議論の余地もないね。1944年はおろか、1943年だって許されないレベルの損害だ。
−それでは、どの程度の損害までなら許容されたのでしょうか?
 12機なら1機、多くても2機だな。もしも6〜10機のヤクに対し、12〜16機の「メッセル」が襲ってきた場合の話だ。
それだったら、あるいは許してもらえたかもしれん。許してもらえるといったって、それは軍法会議にかけられないだけの話で、
いずれにしても護衛隊の長機は陰で色々言われることを覚悟せにゃならんがね。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/YAK.html
0349名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 01:58:54.92ID:ZFIFpKVD
>>319
>3飛行隊のスピットファイアが直ぐに航空優勢を勝ち取り

シェンノート氏に失礼では?

 シェンノートは、揚子江にむかって前進中の日本軍を攻撃してもよいとの許可をあたえられたが、
多くの飛行機をビルマ作戦に転用されたうえ、中国東部にある基地の予備燃料がおそろしく少なかったため、
中国軍に適切な航空支援をあたえることができなかった。
 このとき(四月三十日)、第14航空軍は五〇〇機を保有していたが、使用できたのは四〇〇機であった。
 このうち二〇〇機をビルマ作戦にもっていかれ、残りの二〇〇機で、ヒマラヤ越え空輸の防護と、
中国軍への航空支援を行わなければならなかった。
 二〇〇機という数は、二つの任務をうまく果すためには、到底不十分な数であった。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/J/aircraft/chaina8.htm

  このうち二〇〇機をビルマ作戦にもっていかれ
  このうち二〇〇機をビルマ作戦にもっていかれ
  このうち二〇〇機をビルマ作戦にもっていかれ
0350名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 03:13:00.78ID:o1Kmtxfe
>>311
>日本は米軍以外の相手はお気楽なチンピラゴロツキ支那人程度だろうがw

 馬総統は、オックスフォード大学のラナ・ミッター(Rana Mitter)教授の著書『忘れられた盟友』の中から引用し、
中華民国の政府と国民が奮闘して勇敢に戦い、最後には強敵に勝利し、中華民国の第二次世界大戦において
鍵となる貢献を果たしたことを説明した。
 馬総統は、当時の米国のフランクリン・ルーズベルト大統領が、第二次世界大戦の勝負の鍵となったのは
蒋介石・元総統が中華民国の対日作戦の指揮し、決して投降しなかったことにより、日本とドイツが合流して
アジアと欧州の戦場が一本の線となることが避けられたと指摘したことからも、中華民国が第二次世界大戦
で連合国の勝利に大きな貢献を果たしたことを十分に説明しているとの認識を示した。
http://www.roc-taiwan.org/jp_ja/post/4359.html
0351名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 03:16:07.57ID:AdHCy9WT
○説明員(森山喜久雄君) 湘桂作戦でございますが、これは昭和十九年の四月から二十年の二月に
かけましてシナ派遣軍が一号作戦というのを行ったわけでございますが、これは当時、中国に進出して
おりましたアメリカの空軍の基地をつぶす、そのことによって日本本土への空襲を防止する、
それと東シナ海における海上交通を確保するというような目的のもとに行われたものでございます。
 この一号作戦と申しますのは、北支から南支にわたります大陸縦貫作戦といいますか、非常に大きな
作戦でございまして、このうち中支の作戦を湘桂作戦と言っているわけでございます。この地域にあり
ます戦略基地といいますのは、長沙、衡陽、桂林、柳州といったようなところでございます。この湘桂作戦
は昭和十九年の五月から十二月にかけて行われたわけでございまして、防衛庁の戦史叢書によりますと、
参加兵力は三十六万二千名というふうになっておるわけでございます。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/101/1020/10105081020010a.html
0352名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 03:32:44.36ID:kCch1SMD
>>345
>これに英軍の損害を加えたら(戦死者)だけで16万名になる

ところで英潜水艦はよくイタリア軍に撃沈されてるが、 イタリア海軍の対潜技術ってのはナチ軍よりも優れていたのか?

         LOSS BY ENEMY
ROYAL NAVY
Warship types   German Italian Japanese French Other(a) Unknown Total
Capital ships       3    -      2     -    -      -     5
Carriers          8    -      1     -    1      -    10
Cruisers         20    6     5     -     3     -     34
Destroyers       114   15     8     1(b)   15     -    153
Submarines (c)     24    37     4      -     6      5     76
TOTALS        169    58     20     1    25     5     278

http://www.naval-history.net/WW2CampaignRoyalNavy.htm
0353名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 04:20:11.98ID:aCG6CiMi
だつおの発狂コピペを観るに
やはり日本軍はカスだったと確信するなw
0354名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 06:47:52.39ID:5gn4S1Ao
>>345
ところでアメリカが太平洋戦線で27,000機もの航空機を失ったって知ってるか?
ナチ相手では未生還機に修理不能機(lost or damaged beyond repair)を加えても18,000機。

Aggregate United States plane losses during the course of the
Pacific war, not including training losses in the United States,
were approximately 27,000 planes. Of these losses 8,700 were
on combat missions; the remainder were training, ferrying and
other noncombat losses. Of the combat losses over 60 percent
were to antiaircraft fire.
http://www.anesi.com/ussbs01.htm


In the attack by Allied air power, almost 2,700,000 tons of bombs
were dropped, more than 1,440,000 bomber sorties and 2,680,000
fighter sorties were flown. The number of combat planes reached a
peak of some 28,000 and at the maximum 1,300,000 men were in
combat commands. The number of men lost in air action was 79,265
Americans and 79,281 British. [Note: All RAF statistics are
preliminary or tentative.] More than 18,000 American and 22,000
British planes were lost or damaged beyond repair.
http://www.anesi.com/ussbs02.htm
0355名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 06:55:04.44ID:5gn4S1Ao
>>345
1944年5月8日に英空母エンペラーから発進したF6Fがノルウエー沖を飛行中にドイツ空軍のBf109とFw190と交戦してF6F損失0で3機撃墜

またF4F(マートレット)もノルウエー南部を飛行中にBf109の4機に奇襲されて1機撃墜されたが、逆襲してBf109が4機全滅

ヘルキャット>>>零戦>>ワイルドキャット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナチ戦闘機
0356名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 06:57:18.65ID:5gn4S1Ao
>>345

日本を(フィリッピン等占領された)これら地域から排除することは簡単な仕事では無かった。
大日本帝国の兵士達の降伏率は大戦を通じて驚くほど低く1〜3%だった。しかも
そのうち自発的なものはその3分の1だ(残りは自殺できないほど負傷した者)その結果太平洋戦線での米国兵の損耗率は欧州戦線と比較して3.5倍に達した。

Removing Japan from these lands - which fell primarily to the United States- proved
no easy task. Imperial Japanese soldiers surrendered at appallingly low rates.
According to some sources, only one to three percent of Japanese forces surrendered
throughout the war, and only one third of these troops actually wanted to surrender
(the rest were too sick or wounded to commit suicide or continue fighting.)
As a result, most estimates suggest that America’s casualty rate in the Pacific
theater was about three and a half times larger than in Europe

http://nationalinterest.org/feature/the-5-most-precarious-us-allies-all-time-12075
The 5 Most Precarious U.S. Allies of All Time
米にとって最も危険だった同盟国   ナショナルインテレスト誌 2015/01/21

ナチは強力なジェット機Me262やV2ミサイルを使っても零戦や38式の弱っちい日本軍の1/3の消耗率しか与えられなかった
日本軍にヤクトパンターやパンツァーファーストがあればナチの10倍の消耗率の損害を米軍に与えていただろう
ナチは作った兵器を全て日本軍に無償譲渡すべきで だった
0357名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 06:58:30.19ID:5gn4S1Ao
>>345
【日本軍はナチより圧倒的に強かった】で常に完全論破できる。

アメリカ軍の公式戦史によれば、全戦死傷者数は 4 万 9,133 人(うち死者・行方不明者が
1 万 2,520 人)に上った。別の戦史によれば、地上戦における全戦死傷者数は 3 万 9,262 人
(うち死者 6,319 人)で、それに加え「非戦闘死傷者」が 3 万 3,096 上ったという。
フランクは次のように述べる。「このように、アメリカの全死傷者は 7 万 7,358 人にも達した。
訓練を受けた[沖縄の:引用者注]防衛部隊の総兵力が 7 万 6 千人であったことを考慮すれば、
これは、日本本土上陸作戦を準備しているさなか、とてつもなく不吉な指標である」
トルーマン大統領は、本土侵攻作戦に関するブリーフィングのために召集した会議において、
「日本本土のいずれにおいても、沖縄が再現されないことを望む」と述べていた。
日本本土侵攻作戦の見通しそのものが明るかったと断言することは困難であろう。
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/16672/1/fujita_2014_bun.pdf

ハーバード大学卒業、冷戦下にモスクワ大学に留学歴があり、世界史の著作を多数執筆している歴史家
ジョージ・ファイファーは、アメリカ側の沖縄戦書籍としては、最も詳細なものの一つとなる著書Tennozan:
The Battle of Okinawa and the Atomic Bombの中で「前年の夏にノルマンディを防御した一部のドイツ軍部隊は、
極めて多い死傷者にも関わらず、持ち堪え、逆襲すら行って、連合軍指揮官に強い感銘を与えた。しかし、
ドイツ軍の兵器の多くは日本軍のものと違って、対抗する連合軍の兵器より優れていた。暗い見通しに関わらず、
優れた戦術と忍耐で戦ったドイツ機甲師団も、沖縄で日本軍が示した離れ業には匹敵できなかった(中略)
このような状況にくじけることなく、多くの死傷者が出ると言う悲劇にも耐える事ができたのが日本陸軍だけであったろう。」
とノルマンディー上陸作戦のドイツ軍と沖縄戦の日本陸軍を対比している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%88%A6

自動小銃とパンターのナチ武装親衛隊機甲師団<<<<<<<<<<<<<<38式小銃とチハの大日本帝国陸軍第32軍
0358名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 07:15:24.11ID:acUGPJ6h
>>345
死者14万人というけど
THE UNITED STATES STRATEGIC BOMBING SURVEY
Summary Report(European War)によれば
http://www.anesi.com/ussbs02.htm#pagei

The number of men lost in air action was 79,265 Americans and 79,281 British.
で失ったとしか書いてないから

http://www.rkka.es/Estadisticas/VVS_stat/01/01_10.htm
でいうところの
Bajas de personal de las fuerzas aereas 1 736 200 名

ナチ空軍の人的損失と同じで死傷者なんじゃないの?w

英米の損失は死者でナチの損失は死傷者と訳するのはインチキってどれだけナチ好きなんだよw
0359名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 07:32:37.56ID:0Lkt4eiY
>>337
隼強すぎで草不可避
0360名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 07:40:05.65ID:xhBUD0ML
>>328
>連合軍側の航空優勢は日本側も認めてる
>隼とか何の役にも立ってない

1944年3月8日にChowringheeが日本空軍に爆撃されたとのことだが?

Chowringhee
On the night of 6-7th March twelve gliders were flown into the second landing site Chowringhee
and another airstrip was constructed. Next night Dakotas began bringing in 2 battalions from
111th Brigade into Chowringhee from Tulihal. By 8th March a force of 1,200 men, 200 mules
and their equipment and ammunition had been flown in. After this Chowringhee was abandoned
because it was found to be vulnerable to ground and air attack. A few hours after it was
evacuated Chowringhee was bombed by the Japanese air force.
http://www.chindits.info/Thursday/OperationThursday.htm

>>157
>辺境のビルマ戦線にイギリス軍パイロットと機材をそんなに大量に投入してたとは驚きですね

この空輸作戦は"A New Dimension For Air Power"と記録されているぞ?

http://www.afsoc.af.mil/Portals/86/documents/history/AFD-051228-015.pdf
0361名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 07:52:24.89ID:NsUBhRap
>>226→こいつ
1945年2月に65機撃墜したなんて英軍の過大戦果を丸呑みして喜んでるけど
在ビルマの陸軍航空隊なんてせいぜい200機ぐらいで65機も隼撃墜されたら壊滅的打撃で当面攻撃的な作戦なんてできないはずだが
1ヶ月ぐらいであっさり回復して>>227
>>232で日本軍が積極的に航空攻勢かけてる矛盾にコピペしてて気がつかないんだろうか
日本嫌いのチョンモメンてこの手の思い込みが激しい基地外タイプが多い
0362名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 08:04:19.73ID:T1qex1Cz
>>328
ナチスドイツ空軍総司令官ヘルマン・ゲーリング「ベルリン上空にマスタングの姿を見たとき、ドイツの敗北を確信した」

ナチ戦闘機がジェット機を含めて全く役に立たないことを最高指揮官自らが認めちゃったな
Me262とかTa152とかがゴミレベルで役立たずと太っちょも自覚していた
0363名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 08:19:00.25ID:q3JTmt3e
>>333
目の前50キロ先が敵国なのに制空権とやらをとれたら大したもんだわw

イギリスはもっぱら夜間爆撃でその為に地形追随レーダーや誘導ビーコンといった最新技術を動員、ドイツも負けじとジャミングシステムや機体誘導システムを開発動員

日本は…うん、まあヒロポンづけのパイロットにサングラス配布して夜目を鍛えてました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況