日本の民主党の「39ヶ月天下」 チャハクボン
日本の民主党は、本当に蜃気楼のように消えた。
自由・進歩性向の政治家たちが1996年に結成した民主党は、2009年の総選挙で54年政権の自民党を倒した。
「自民党永久執権論」が出回っていた日本においての驚きの革命だった。
自民党長期政権に対するウンザリした気持ちに加えて、民主党が提示した公約が庶民の心を捕らえたのだ。
月2万6000円の子ども手当の支給、公立高校の無償教育化、高速道路の通行料の無料化、月7万円の最低年金保障、75歳以上の
高齢者への無償医療…。
こんなものは後進国でしか通じない「ポピュリズム公約」という批判があった。
民主党は無償福祉をマニフェスト(政策公約)に変身させて、不況に疲れていた庶民はそのマニフェストに熱狂した。
民主党は年間170兆ウォンに達する公約財源を、土木工事などの公共事業の縮小などを通じて税金を節約してカバーすると約束した。
民主党政権発足当初は70%を超える支持率を誇っていた。 しかしわずか39ヶ月で政権は崩壊した。
2012年12月の総選挙で民主党は57席のミニ政党に転落したし、今は党名すら残っていない。
崩壊したと思われていた自民党は、安倍晋三首相を前に出し、再び長期執権街道を走っている。
民主党が消滅した理由は何だろうか?
東日本大地震と原発事故、中国との領土紛争、外交政策の失敗などの突発変数はあったが、根本的には民主党の理念偏向、
ポピュリズム、卓上行政型の政策が失敗をもたらしたと言える。
まずポピュリズム政策は決して成功できない。
民主党政府は無償福祉によって家計の可処分所得を増やし、消費を拡大し、景気を回復させるという「内需主導型の成長」を公言していた。
理論は完璧に見えた。
しかし政府の財布は金のなる木ではない。無料のランチなど存在しないのだ。 ペテンは長続きしない。(続く)
民○党類ですが勿体なくも内閣不信任決議案です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
855名無し三等兵 (ワッチョイ 697f-+kVx)
2018/07/13(金) 11:19:13.60ID:+OQff4j40■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 橋下徹「中国こそ国家としてのあるべき姿!!」
- VIPのスクリプトって未だに古典的な定型文だよな
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 「俺・私性格悪いからさ〜w」←こういう奴wwwwwwwwwwwww
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
