>>406
調達費もそうだが、こんな↓英国面全開なオモシロAAM作ってた連中と共同開発なんてホントに大丈夫なのかと今さらながら心配になってきたw

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5d/Fireflash_missile.png

やっぱ紅茶キメてる奴らのデザインセンスはぶっ飛び方がひと味違うわw

===
それと、一見しただけだと比較的まともそうな見てくれのこいつ↓も

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/54/Firestreak_missile.png

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
>「現在(1990年代)のミサイルとは異なり、・・・ファイアストリークは雲の外でなければ使用できなかった。そして、イギリスでは冬に晴れている日は殆ど無かった」
全然アカンやんけ!ww

これだから英国面ウォッチは止められん。面白すぎるw