>>639氏殿
>国内で部品から製造するのでなければ、技術基盤は継承できない
>>641氏殿
>FACO や試験機の開発では、生産の二次請、三次請の工場に仕事は来ない
戦闘機開発と民間機の開発の違いは、民間機(輸送機)は比較的スペースに余裕があるのに対して、
戦闘機は、全長十数mの小型の機体に、如何に戦闘機として必要な機材を納めるか(押し込めるか)ということ。
これが「戦闘機が開発できれば民間機も開発できるが、その逆はあり得ない」とか言われる所以。
生産の二次請、三次請は、数年〜十数年で類似の技術を流用すれば何とかなるでしょうけど、根本のシステムインテグレーション技術はその倍以上の期間が必要。