>>723/続き)
>下請けは(中略)
>これまた設備投資やR&D、
>人的な投資ができません。
このオハナシ、結局のところ生産で得られる利益に帰結する。
かなり以前、防衛装備品の部品を製造している中小メーカーを取材した番組があったけど、その内容を要約すると、
・10セット/年だと、いま現場にいる工員で賄える。
・15〜20セット/年だと、工員を新規にひとり雇う事が出来る(後継者を育てる≒技術の継承が出来る)。
これが100セット/年となると、新たな設備投資や製造方法の見直し(これも「R&D」に含まれる)が必要となる。