>>809氏殿
日本というか防衛省では、試験方法と評価を防衛省規格(NDS)で規定しております。
http://www.mod.go.jp/atla/nds/nds_open_link.pdf
例えば「徹甲弾の威力試験方法」の場合、以下のNDS
http://www.mod.go.jp/atla/nds/Y/Y7406.pdf
で、試験方法と評価を規定している。
この規定は防衛省独自のもので、NATOカタログ制度が定める規定と同じであるかというと、はっきり言って違います。

ここで問題になるのは、所謂「チャンピョン・データ」と、某国内企業のMINIMI事(つまりデータの改ざん)と、「幻の自動小銃」にある64式と弾薬とのカタログ以上のマッチングの存在。
これらは、ワタシの知る限り、NATOカタログには反映されておりません。