以下五月雨(DD106)式にコメ。
>財務省はF-35Aも輸入に切り替えろといっているようですから、
>全部輸入になるでしょう
決定済みの42機に加え100機のF-35Aを追加取得するならば、コンポーネント生産に消極的なM社も考えを改めるかも知れないし、投資したラインの活用にもなる。
あるいは某社からオファーされたコンポーネントの生産にも色気を出すかも知れない。

ところが、
>全部輸入
になったら、これまで投資した初度費はパーになるし、(有形無形の)利益も得られない事になる。
こういうことの一切合切を「財務省の意向」にゆだねるべき、なのかな?