>>108
>まさか「ネジの一本まで作らないと国産とは言えない」みたいに考えてるのかね>竹内
それは無いですね そういう煽りっぽい書き方はあんま好ましくないですかね

なんていうか
元空将の書き方だと 国産 と言っても 竹内氏の記事の
テンペストと根は同じ様な気が致しましたね (これはあくまで私の感想ですよ)
あくまで主導したうえでのって

ただ空自・日本にその他国を巻き込んでの主導なんかを行える能力 経験が無いのが致命的かな
どんな正しいビジョンでもそれを実行に移せる組織体制システムじゃない
(今まで国内だけの事を考えての組織運営だったから当たり前なんでしょうけどね)

そういった意味では竹内氏の言う お花畑論もそりゃそう言われるわなと思う次第ではありますね

練習機とかでも他国と共同開発やって経験してたら違ったんだろーけど余りに国内・米国べったり過ぎましたな