>>780

またそうやって、ソースも根拠も無い話を適当に書く

例えばガダルカナルのメイン

Cactus Air Force の例を見てみよう
https://en.wikipedia.org/wiki/Cactus_Air_Force
http://www.historynet.com/world-war-ii-the-cactus-air-force-fought-at-guadalcanal.htm

・基地航空隊
損失トータル 148機
パイロット 94人死亡 (対空砲やヘンダーソンフィールドへの砲撃等を含む)
→ 死亡数からわかる通り、損失はほとんど単座機

1式陸攻が連日爆撃してこんなもんなんだよ
地上駐機の損失のほとんどはヘンダーソンフィールドへの砲撃

1式陸攻が6000mとかから爆撃してるから、全然当たらない
その上定期的なのと、滞空監視網で計画的に退避されまくってる

日本機は戦闘機も爆撃機も軽装甲だから
低空でアメリカの対空砲に耐えて精密爆撃なんかできない
地上駐機の大量破壊とかそうそう出ない