隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/09/20(木) 05:53:02.26ID:4BSpDwNc
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクションについて語ろう!


隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
http://deagostini.jp/ww2/

前スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション5 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525598083/

過去スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション4 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507887906/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション3 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1487196507/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション2 [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1476310276/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455114597/
0279名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 21:19:05.44ID:f02IUg3D
まぁスピットファイアに比べたら可愛いもんですよ
0280名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 22:45:34.72ID:0DN11DPg
52型って言っても52種類ある訳じゃないよ
0281名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 00:44:12.35ID:q7KnCKgH
>>277-278,>>280
ゼロ戦イラネwwwwww
ゼロ戦カラバリ大迷惑www
ゼロ戦出すんなら銀河や月光等
名器もっと出せwwwww
0282名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 02:35:05.45ID:c+lL+1zE
>名器もっと出せ

変質者発見!
0284名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 10:16:36.07ID:UC75NZtg
名器で久しぶりの盛り上がり!
暫くこのサイトも停滞気味だからみんな頑張ってよ!
0285名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 10:53:28.22ID:q7KnCKgH
>>284
wwwwww
0286名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 12:26:00.86ID:pSDOexMd
シュトルヒ出そうにないな
0287名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 00:56:46.88ID:DYtvD2Uu
陸軍機はある程度防御を施した機体多いのに
海軍機はナゼ防御無視してたんだろう?
空母等の船の防御もイマイチだったと聞くが。
0288名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 03:17:31.09ID:nYyGJA6L
とにかく軽くしたかったんじゃね
0290名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 04:39:56.39ID:54jDVhwf
>>287
要求性能に防御がなかったorゆるかったから、そこを犠牲にして航続距離だの機動性だのの要求を達成する
船はべつに防御に劣っていたわけではないけど、アメちゃんと比べてダメコンの組織化が不完全なのと、
船体中央の縦走隔壁が転覆を早めた
0291名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 07:35:41.85ID:wX8c/7Hv
各号の日本軍機の記事読んでも否定的な内容が多くて楽しくないよな
0292名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 08:15:10.88ID:TZtFN7UT
源田実だかが「防弾装備いらねー。」と言ったから。という記事を見た気がする。
0293名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 08:39:13.66ID:z6itgW/K
>>292
ワシも読んだ。オマエらは攻撃精神が足らねえ!と一括。それで防弾は無しになった。
0295名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 10:05:24.29ID:1b2AA5vc
>>292
避ければ良いってことなんかな でもこっちが先に相手を見つけるのが前提の話になるな
0296名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:13.28ID:K9cWtgEc
デアゴ公式にスツーカの写真来たぞ
ルーデル機のように見える たぶんルーデル機
0297名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 12:20:31.97ID:RdY775wx
源田実が常に編隊の先頭を飛んで毎回生還してたなら説得力もあるんだけどな
0300名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 12:53:21.64ID:Hm3q5vyu
ツインマスタング希望します
0302名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 14:31:11.44ID:LuZaVwa8
45号のスツーカだけ買えなかったんだよなー。
0303名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 14:39:42.96ID:vI/j0G86
カノーネンフォーゲルって名前がまたかっこいい
0306名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 16:18:35.20ID:kOlTuBjh
いいんじゃね? Ju87G
ガンダムマーカーで機首黄色に塗ればさらにかっこよくなるかも
0307名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 18:59:49.40ID:wX8c/7Hv
もし80号で終わるならなんでそれにふさわしい機体にしないんだろうか
0311名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 21:06:59.69ID:4RvgevhH
艦爆、艦攻は聞くが、対戦車攻撃機って新鮮だな
あのめちゃ長い機銃で撃ち貫くのかえ?
0313名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 22:17:10.70ID:tS9nXSPL
37cm機関砲開口されてそうかな?
0314名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 23:02:48.18ID:DYtvD2Uu
>>298
渦巻き確認!!!
おーし買うぞ!!
で以前買った45号のスツーカはお蔵入りwww
0315名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 23:12:39.35ID:WT30Gj8k
>>307
もちろん80号以降も継続するからです
12月に発表です
継続購入予定の方は展示スペースの確保を!
私はもう限界なので残念ですが終了します
0316名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 01:14:12.53ID:Ofd0jEmu
時代遅れの低速機を重武装化することによって、より機動性を下げることに成功しました
0317名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 01:18:39.64ID:Hpx1MjxC
12月までにはロト7で1等を当てて
80号以降も全機展示できる家を建てよう!!
0318名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 02:36:00.96ID:TZk07CCo
>>313
写真を見る限りでは、少なくとも窪んではいるね
0319名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 05:57:06.34ID:2Hroy8mt
ユンカースとイリューシンは戦車部隊から鬼のように恐れられたらしいね
やっぱり空爆強い 制空権とられたら負け
あ、ベトナム戦争はそれでも勝ったか
0320名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 07:04:54.94ID:Y+khK6yq
機関砲の砲身、プラ製だったらすぐ折っちゃいそうで怖い

腹の下に7.5p砲抱えたヘンシェルも欲しい
0321名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 07:37:37.96ID:1oEjRIQ7
対戦車爆撃機だから、九九艦爆みたいに急降下爆撃すんのか?
洋上ならともかく、陸なら各所から応射あるだろうに命知らずだな
0322名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 09:07:44.51ID:egZhxZ4M
命知らずだよ ルーデルは30回ぐらい撃墜されてる
0325名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 13:14:08.27ID:29hnWXPd
三式戦II型出さずに終わるなんて許さん
0326名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 14:35:08.71ID:fgvZQpyC
新司偵のカラバリなら歓迎
0327名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 20:52:51.89ID:9rm9usjm
>>325
禿同!
0330名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 04:13:39.69ID:KyE8/OAb
まあかっこはいいけどね でも戦闘機はある程度活躍してくれないとなあ
米軍では一番楽な相手と見られてたらしいよ 
カタログスペックだけで半分も力だせなかったんだろうなあ
0331名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 04:59:01.18ID:cwelyJU0
>>309
変態的で無骨で機能美ありまさにドイツ機って感じいいな
0332名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 07:44:22.37ID:gxeYRdPG
四号の隼のまだら迷彩ってなんか文字のように見える
0333名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 09:15:33.00ID:GQbMt/4w
>>330
2型は高馬力エンジンの生産が間に合わず
殆ど実践投入されてなかったからな、、、、
性能は未知って事でいいんじゃね?
烈風、震電、晴嵐とかと同じだわ、、、
0335名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 13:05:32.85ID:EEWi3ntX
80号で中途半端におわるのか、区切りいい100号まで出せよ
零観の出来よかったなー
0336名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 19:04:03.79ID:pxumCZHK
シリーズ継続が決定しました
81号 銀河
82号 紫電
83号 ヘルダイバー
 以降ご期待ください!・・・なんてことはないの?
 それともあるの?
0337名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 20:04:47.56ID:gxeYRdPG
別カラーばっかりでシリーズが追加されたら嬉しくないな
0339名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 23:45:08.48ID:GQbMt/4w
>>336
月光も
0340名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 13:03:57.20ID:iIKgeirC
やっと普通塗装のユンカースでるのか
白い軍用機は魅力ないな
0341名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 13:51:33.40ID:NAvK1zqq
>>340
しかもドイツ機は全て渦巻きスピナーでなきゃ
話にならんから、、、、
0343名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 01:35:47.68ID:rgTI94Nk
>>342
実物見てから買うかどうか決めるわ
0344名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 11:29:07.24ID:DVcrFSZD
隼買ってきたけど、緑が零戦52型よりも明るめやね、陸軍機仕様?
0345名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 11:31:02.94ID:XcV7tWT9
海軍機仕様ってのがあったっけ?
0346名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 12:26:48.81ID:X/g8SSm5
濃緑色でも陸軍と海軍まったく色み違うだろ
海軍機は青みのある深緑、陸軍機は黄色みのある緑  
南方戦線だと退色して区別つかなくなるかもね
0347名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 23:30:13.70ID:vPuQDrsg
>>232
陸軍機もできる

例えば大戦末期の満州で4式戦がソ連戦車部隊にロケット弾攻撃をかけている
0348名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 01:22:09.53ID:9vbDHJm2
80号までカラバリばっかやねユンカースの次またサンダーボルトレザーバックかよ
0349名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 01:43:54.88ID:7MLMDSaa
大戦中日本はゼロ戦神話から脱却出来ず
世界が重戦闘機へ舵を切る中
乗り遅れて負けた wwwwww
だからここでゼロ戦ゼロ戦騒ぐ奴は
0350名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 18:24:18.38ID:kQJU9t1j
>>349
戦史や歴史上の知識?を趣味の世界に持ち込んで
奴呼ばわりで批判するのはどうかと思うけど
0351名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 18:35:09.69ID:HVCtg37/
パパぁwおじさんたちがもけいでまたけんかしてるよw
0352名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 19:13:14.14ID:j1DAt/YC
はやぶさとゼロセンどっちがつよいの?
0353名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 20:05:56.56ID:kQJU9t1j
>>352
ママとパパならママがつよいよ!
0354名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 20:25:57.79ID:q2aCDhcw
そんなママには、パパがちんぽぶちこんでやるよ
0355名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 20:44:34.41ID:o54hSPkW
さきにイッてしまったパパのまけ
0356名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 21:11:55.46ID:kQJU9t1j
>>354

>>355
ふ〜ん パパのきかんほうはおおきくてすごいんだね
スピードもはやいんだね ぱぱはやっぱりすごいなああ〜
0357名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 21:26:02.13ID:sfWuixIk
パパはくうれいえんじん
ママはすいれいえんじん
はやぶさがパパでひえんはママ
0358名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 21:39:31.81ID:hYMnVn1X
なぜママはすいれいえんじんなんですか?
0359名無し三等兵
垢版 |
2018/11/01(木) 06:08:30.68ID:+ojehQMs
>>357
それはパパのおいなりさんだ
0361名無し三等兵
垢版 |
2018/11/01(木) 09:40:55.46ID:JrWR0fZQ
フライトオブドリームに行ったよ。最新鋭機のB787は少し翼が短いような気が?
でもコックピットとか宇宙船みたいで超カッコイイ。川崎重工と富士重工が部品の
一部を作ってるそうな。ボーイングと言えばB29。日本の空を埋め尽くして地上を
焦土化しまくってとどめはエノラゲイ。川重や富士重と言えば当事は戦闘機作りで
は名門だったけど平和になった今はこんなところで活躍をしてるとは感慨深い。
0362名無し三等兵
垢版 |
2018/11/01(木) 09:45:30.97ID:XVocVIE7
どっかの空港でアメリカが譲ってくれた1号機を展示してるんだっけ?
0364名無し三等兵
垢版 |
2018/11/01(木) 14:35:15.57ID:ZEv4yCu7
カラバリあきてるよ〜
雷電の捕獲機は買おう たぶんシルバーだな
0365名無し三等兵
垢版 |
2018/11/01(木) 19:32:06.00ID:lg+35WQj
鹵獲機いる⁉
0366名無し三等兵
垢版 |
2018/11/01(木) 22:11:42.38ID:aB+xQnlr
>>365
いらないの?
鹵獲機おもしろいじゃない
0368名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 01:23:17.21ID:cQujqao2
鹵獲機いらないな。
まずは月光やら紫電やらブラックバーンスクア出してからにしてほしい。
0369名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 03:59:12.03ID:UFpDvfFR
97式友永機は買わん
シャレでテキサン改造ZERO21出そう
0370名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 12:41:56.90ID:kJ0ViAF2
ゼロ戦や日本海軍機の主翼や胴体は
大変薄っぺらでベコベコだったらしいから
模型は質感をリアル再現するために
ベニヤ板やトタン板でベコベコ再現すべき www
金属モデルだと欧米との正確な比較が出来ないw
日本機はいかに脆弱な機体だったかと、、、
0371名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 15:12:24.77ID:S2aaVa17
>>370
航空機を触れば程度の差こそあれ殆どの機体がベコベコだろう
0373名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 16:51:23.80ID:dUm/f8sA
45号のスツ一力所有してる方
デキはどうですか?次回のスツーカ予約するか迷ってます
0374名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 18:10:22.54ID:uT47K1eT
それであの性能だし
資源と時間さえ有れば日本も
0375名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 18:25:00.40ID:ZqUPcOoZ
MRJは資源も時間もいっぱいあるけど
0376名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 19:12:24.08ID:imB5kPmf
零戦一一型より二二型を出してほしかったなあ
0377名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 22:08:11.49ID:zyRNOO87
>>375
MRJは資源や時間よりも米連邦航空局の耐空証明のノウハウの方が問題
0378名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 22:12:07.10ID:h2+VGdBE
いや難癖wが何年分も有るから
MRJ!!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況