>>896

最先端に投資できる製造会社の寡占と製造装置の事実上の独占やね。

ASMLが頑張らないと全部遅れる。7nmはTSMCがNikonのArFレーザスキャナで
1層につき8回回折格子の理屈を使って照射し強引に波長以下の線幅回路を作るとか
無茶をやってたり。シリコンは多分、後4世代で終わると思う。原子レベルになってきてるから。
EUVの次は電子線直接描画とかとち狂った話だったはずがEUV+コバルトの難産で
消えうせてしまっとる。

結局一番「売れている」「安い」プロセスって28nmで、DRAMやNAND、FPGA以外の
ほとんどの汎用品はこの世代で止まってる。