X



民○党等ですが新モデル開発です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ b681-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:19:21.29ID:JNGFjAGr0
!extend:on:vvvvv:1000:512
前のと違いがよく分からないのもよくあります (σ゚∀゚)σエークセレント!!

蛮族な前スレ
民○党類ですが最新鋭蛮族です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537613947/

ですがスレ避難所 その336
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1537531118/
ですがスレゲーム総合スレ41
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1536942267/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し三等兵 (ワッチョイ 19b3-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:29:42.51ID:fGZYLMu70
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!
             ____________
          |;;;;;;;;              ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にロリードだ|
          |;;;;;;;;;              ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
0003名無し三等兵 (ワッチョイ 19b3-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:31:39.75ID:fGZYLMu70
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○深夜アニメの録画予約の整理はお早めに
|| ○技術は急に生まれない。ひとつずつ積み重ねて行きましょう。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<あんなこといいな、できたらいいな
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <あんまり欲張るのは死亡フラグだからやめろ
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
0004すずめちゃん@をめこ民国 ◆2ZiOPIqc8. (ワッチョイ 427f-aENN)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:48:08.20ID:fHbJXSHa0
>>1
給糧艦に水着とか
https://i.imgur.com/4zgcOvV.jpg
水上艦にスク水とか
https://i.imgur.com/Le62pBf.jpg
https://i.imgur.com/Y0RZkHF.jpg
https://i.imgur.com/x3HsI7b.jpg
水着タイツ緊縛とか
https://i.imgur.com/K0d9FgL.jpg

まぁあれだ、流石にろーちゃんでも雷撃一閃な要求を試みる権利をやろう
https://i.imgur.com/xnNoHSu.jpg



あとワシ↑の性癖と趣味は全くないからな
0007名無し三等兵 (ワッチョイ be9f-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:52:28.39ID:10ocOFKv0
>>前スレ1000
というかF-22はエンジンをそのまま使うと供給電力量が双発なのにF-35以下の時点で将来性が無いも同然なので
最低でもエンジンとかをなんとかする必要があってそのためには多額の開発費用がいるけどF-22自体
アメから将来性がないから作っても買わないからなと言っている状態なので最悪F-3がF-22クラスの性能しか出せなくても
現状のエンジンの仕様とか見る限りでは供給電力量とライセンスの関係から将来性はこちらの方が上なので
どう考えてもF-22が日本の空を飛ぶのはあり得ないかと。
さらに言えば複数機種を運用して一つの機種に問題が生じても防空に大穴を開けないようにするというルールがある以上
F-35で空自の戦闘機をすべて賄うこともないわけで。
というわけでやっぱ陸自にF-35B押し付けるのがLMが一番喜ぶ貿易問題解消の一手かも。
0011名無し三等兵 (ワッチョイ c9b8-Om/S)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:55:11.50ID:J7TDJDsD0
一乙。

つーかF-22無理押ししてる連中は「そのままF-22の機体がぽんと増産される」とでも思ってるんだろうか。
いったん生産終了してる機種である以上、製造ラインから人から準備し直しで
米議会だの向こうの企業だのの都合で振り回される分、スケジュールが年単位で遅れることはあっても早まることはねーんだがな。
0014名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb8-x1MA)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:56:11.10ID:neZM7b9I0
携帯料金ネタ
ーーー
1 豆次郎 ★ 2018/09/22(土) 16:04:28.84 ID:CAP_USER9
9/21(金) 13:29配信
ドコモ社長「日本や弊社の料金、著しく高いとは思っていない」
 NTTドコモの吉沢和弘社長は21日のiPhone(アイフォーン)の新機種発売イベント会場で取材に応じ、
菅義偉官房長官がたびたび言及している携帯電話料金の値下げについて「日本や弊社の料金が著しく高いとは思っていない」と反論した。
 吉沢氏は、契約者からも料金値下げの要望が来ていると言及した上で、
「料金は、高いか低いかだけではなく、高品質のネットワークやショップの対応なども含めたものだと思っている」と指摘。
海外の料金と比較して高いとされる点についても「総務省の内外価格差調査は、
長く契約している人向けの割り引きや(毎月1500円割り引く)『ドコモウィズ』などの料金が加味されていない」と不満を述べた。
 吉沢氏は、途中解約すると違約金が必要になる代わりに2年間毎月端末代金が割り引かれる「2年縛り」や、
4年分割支払いで端末代金が半額になるが、2年ごとに同じプランに再加入する必要がある「4年縛り」についても言及。
「2年前提の契約は、端末購入補助をやらせていただいているのを踏まえて2年は使ってもらいたいということ」と意図を説明。
KDDI(au)とソフトバンクが導入している4年縛りについても「4年分割支払いで2年後に半額というやり方だと批判される。
違うことを考えないといけない」と述べ、端末購入補助の在り方について今後も検討する考えを示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00000563-san-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180921-00000563-san-000-1-view.jpg
0015名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-WGWH)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:56:52.53ID:POlkLSc30
しかしLM案推すのは全く構わないのだがその中で具体的な運用構想・将来性を語ってる人が殆どいないのがね...

産案より〇〇が優れるor国産案はここが駄目!てばかりで
0019名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:01:31.51ID:vjqZcrUSa
>>12
条件付きであっても自殺志願者への適用も認めてほしいかな
バラバラ死体とか腐乱死体とか哀れだ
ついでに電車飛び込みみたいな迷惑を防げればなおよし
0020名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-AYKc)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:02:38.70ID:jXDYGRDRM
朝鮮人・韓国人にとって、良い物・素晴らしい物は全て外国から来る。
だからLM社のF-22Aが無条件で良い物なのは確定的に明らか。

という単純思考が韓国人の基本です。
0021名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb8-x1MA)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:03:17.58ID:neZM7b9I0
んまぁドコモさんは直営でキャリアショップやって無いからねぇ・・・
auとか朝鮮白犬よりその分削減出来るよね・・・
まあ値段以上のネットワークだけどねぇ・・・
0025名無し三等兵 (ワッチョイ c232-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:07:59.53ID:MlcpflWX0
>>14
シンプルプラン(スマホ)(2年間の定期契約あり) 1,058円/月
ベーシックパック(?3GBまで/ステップ2) 4,320円/月
ずっとドコモ割プラス(プラチナステージ) -648円/月
インターネット接続サービス 324円/月

docomoWithは含んでないけど、ライトユーザーのこの構成でも5000円するから、もう少し下げて欲しい所ではあるよね
0031梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ 19b3-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:15:39.25ID:fGZYLMu70
>>1乙ですよー
>>21
ある種安かろう悪かろうの白い犬のところや格安事業者とはまた別の存在が
いてもいいとは思うんですよね
もともと公社だったんだから還元せいというのも一つの考えですが
0032名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-WGWH)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:15:41.24ID:POlkLSc30
>>7
そういやJwingsでタケが
概算要求で外国企業との協力に関する調査費が出た、国際共同開発の可能性はますます深まった!
て書いてて流石に草生えた
0033すずめちゃん@をめこ民国 ◆2ZiOPIqc8. (ワッチョイ 427f-aENN)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:15:50.84ID:fHbJXSHa0
>>24
(そー)
(昔はウチの業界、おばはんこそ率先して吸ってたんですがねぇ)
(ついでに言うと某生命保険本店地下にて)
(ある土曜日のお昼の飯後、大型灰皿が控室テーブルに登場はいつもの光景)
(焼酎一升瓶と主任用湯呑登場)
(当時の本館担当主任は相撲取り体型)


冷えた麦茶を飲むように透明の液体を消費出来るか、手持ちの焼酎所有者ちょっとやってみてw
0037名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-AYKc)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:17:06.07ID:jXDYGRDRM
ケータイ価格も総務省の業務指導で、
各社に月3000円を払えば誰でも契約可能な
セットサービス提供を義務付ければよいのです。
0038カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw (ワッチョイ 6543-gmxk)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:18:26.38ID:s+fR+mmT0
>>25
with契約じゃないなら、iphone8やe periaxz1が実質2万円で買えるので、それを併用摺る前提じゃないと割高ですな。これが月2千円位の値引き相当になる。

春の風物詩、LGの売れ残り端末648円をセールで買う方法もありますが。
0040名無し三等兵 (ワッチョイ 6ddc-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:20:00.04ID:4Zygl0ZN0
1乙
江戸から幕末に掛けての大河ドラマとかの時代劇で
よく地図に碁石なり載せて図上演習してる絵があるけど
あれは実際やってたのかな?
幕末頃にはオランダから兵学が入ってやってた形跡の資料は見つけたが
やってたのいつ頃から?
0041名無し三等兵 (ワッチョイ 65fa-C4Ur)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:20:07.47ID:nyutoyKb0
>>15
LM案はLMが独自に考えて提案したものではなくて
装備庁と話し合った結果じゃないかな

みんなもどうせLMはF-35をベースにした日本製AAMやASMを搭載出来て
主翼をC並みに拡大して燃料をたくさん積めて戦闘攻撃半径が1600kmみたいな
ものを想像していたと思う

それに比べるとガチ提案でLMが小手先で思いつくものではない
0043名無し三等兵 (ワッチョイ 6e8a-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:20:31.55ID:WJctvxFX0
>>7
我が国が主導する開発計画でコントロールできる物という前提があるからねぇ
XF9の発電力がF119の数倍という時点で完全になくなった罠
ライトスピードウェポンとEW性能左右する決定的なとこでこう差が出たからねぇ

>LMが一番喜ぶ貿易問題解消の一手かも。
空自のもとでCASと艦隊防空に専念する陸海統合飛行隊構築でもするとかねw
戦力投射用の多目的母艦への防空性能付与とセットならLM製のMk.41はじめ
喜ぶ材料が出て来るぞとw
和風QEというより和風クズネツォフっぽくなって来てアレだがw


しかしF-22やF-15Xベースの全面改修とか推す人が結構いるようだけど
前スレ1000で書いたミニマムサクセス未満の出来となる
本邦F-2の技術で構成された低観測化された双発大型戦闘機の時点でそれらが落ちて
かつ輸出商品として移転するには完全にアウトな代物だって事わかってんのかねぇ?
商戦で大コケこいたけど仏のミラージュ4000以来の米露の同世代機より半世代以上新しい
大航続性能の大型双発重制空戦闘機になるって実感ない気がするぞ
0044名無し三等兵 (ワッチョイ cd3a-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:21:23.79ID:enHvsXci0
アベは日本を壊そうとしているそうだが
首相を計7年もやって壊せない無能ならあと3年やっても壊せないだろうから気にすんな
0045名無し三等兵 (ワッチョイ 8219-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:22:22.42ID:65KdLU3S0
>>1


>>3
「あんなこといいな、できたらいいな」
  ↓
「あんな娘といいな、できたらいいな」

たった一文字変えるだけで、意味がまったく変わる良い例
0046名無し三等兵 (ワッチョイ c232-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:22:53.26ID:MlcpflWX0
>>38
Withは逆に端末割引がないので、2年で変えるとするとあんまりメリットないですからねー

まぁとりあえず何が言いたいかと言えば、『長く契約している人向けの割り引き』って高々600円/月で何偉そうに言ってんだって事ですね
0053名無し三等兵 (ワッチョイ 8219-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:27:56.98ID:65KdLU3S0
未だにLM案が本命だと思ってる一般人はいるかもしれませんが、
軍事アナリストと称する人たちが、声高に
「日本に戦闘機開発は無理!」
「海外メーカー主導の国際共同開発の可能性が高まった!」
とか言うのはさすがにどうなんでしょうかね。

XF9-1の試作エンジンが納品された段階に至っても、
「日本に戦闘機エンジン開発はむずかしい」という意見が雑誌に載ってるのを見ると
さすがにゲンナリしてしまいます。

あんたら、都合の悪い事実はなかったことにするのかと。
0056名無し三等兵 (ワッチョイ 6e8a-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:30:36.53ID:WJctvxFX0
>>48
制空戦闘機・要撃機としての提案ならそう>舐め切った殿様商売

ただ、航空撃滅戦と対地攻撃、要するに敵機が飛び立つ前に
基地ごと潰してやろう、って方向でFナンバー付けた機材
ぶっちゃけFB-22的なリージョナル・ボマー兼用として見た場合は違う

あれは他国向け準戦略兵器の開発移転の提案っていう
英向けF-111Kの開発と輸出認可以来の提案になるのよね
0057すずめちゃん@をめこ民国 ◆2ZiOPIqc8. (ワッチョイ 427f-aENN)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:31:33.33ID:fHbJXSHa0
>>39
本当に茶を飲むレベルで迅速に飲み干すというね…おっさんそれ水違ゃうであんたロシア人かと突っ込みたくなったという
ちなみに当時は4週6休制度化で「昼からも仕事」でした。まる。

>>26
絵柄に見覚えあったんで検索したら
中洲マイスターの好みの画風臭い人でした
https://i.imgur.com/7Pf2VW8.jpg
https://i.imgur.com/6dq19iL.jpg
https://i.imgur.com/gTs8vZ7.jpg
https://i.imgur.com/ydXqTvk.jpg

>>28
つ 長門
つ アークロイヤル(アズレン)

あと俺は元来虹基準のババ専、三次基準だとバブル期ハイレグ系が好みなんだよロリは元来アウトオブ眼中なのよ
だがしかしVIPで◯◯祭りとか言って特定の作品括りで貼ると必然的に炉方面のキャラ入るやん、あと画像収集で角煮とか入り浸るなら詳しくならざるを得ないやん

*衝撃の事実。実はボク提督ちゃいますねんw
0058名無し三等兵 (ワキゲー MM8a-rhI1)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:31:45.86ID:s2Y8dTVpM
財務省は既存機改修でお安く上げろと言ってるわけで
共同開発に参加したいというメーカーに
「(採用とは無関係ですが)既存機をベースにした改修案も添えて提出してください」
とか言った結果だったりするかもしれん。
結果F-22案を蹴ったのにLMが参加勝ち取るというシナリオも。
0059名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb8-x1MA)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:33:12.15ID:neZM7b9I0
>>49
んまぁ例外規定でxiaomi(キャリア非指定の)とか使うと料金上がるというバグがあってな・・・
かけホーダイを適用しないとヤバい・・・
0061名無し三等兵 (ワッチョイ 4254-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:34:19.63ID:ALXbNgji0
>>56
でも、それってF-35を導入済みってことを考えると、今回のF-3に求められている機体とはちょっと違う気が
それに米議会のあれこれで空中分解しそうな雰囲気がプンプン

>>53
XF5の時点でわりといけそうな感じだと思うんですけどね
0062カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw (ワッチョイ 6543-gmxk)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:34:46.54ID:s+fR+mmT0
>>46
ヘビーユーザーだと1200円とかに増える分、すこしマシですな。

あと、元ネタの料金比較だと、ドコモの料金の高さは、これが根本原因ですな
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180920/466953.html
>通信料金と端末割賦代金が一体となった料金プラン(具体的にはiPhone 8 64GBを購入した場合)の料金についてシェア1位の事業者のトータルの支払い料金を比較したところ、
>東京(NTTドコモ)は通信量2/5/20GBのいずれの場合もニューヨークやソウルよりも支払い額が低いという結果となっている。
0063名無し三等兵 (ワッチョイ 82b3-xZEt)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:34:54.69ID:sOGm3alI0
喫煙趣味者だが、もう紙巻きはほぼ諦めて煙管に逃げてる。
なお外で咥えてると物凄く悪目立ちするので消費量はだいぶ減った。まぁ自室でくつろぐ時に吸うくらいだからそんなに変化はないんだけど。

>>54
クラウザーさんww
0064名無し三等兵 (スフッ Sd62-yswJ)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:35:00.37ID:JOb9zvkRd
>>54
次のコマが容易に思い出せるあたりDMCは本当に名作。
ハリウッドもヘタな大作よりもこの辺の尖った作品をローカル化した方が良かろうに。
0067名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-WGWH)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:37:15.13ID:POlkLSc30
>>56
前にも書いたけど

空軍化する空自としては従来防空から
航空撃滅戦へ重きを置くことも想定するよなと。
純粋な防空戦闘機だと将来のドクトリンに適応できない懸念もあるのかも

案外LM案は空軍化する空自を見据えた提案かと深読みしてみたり
0068大義私 ◆aWfrM7UWWY (アウアウオー Sa0a-dMCb)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:38:53.92ID:YAiIWX1ma
>>54
クラウザーさん参戦はみてみたい
0069名無し三等兵 (ワッチョイ 6e8a-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:39:04.05ID:WJctvxFX0
>>56
付記すると

逆にあの規模の矛の役割を負うものを提示することを決めた時点で、
ロッキードマーティンは日本側の本気度を米メーカーの文脈でとらえて理解してる
米側も提案の提示許すレベルで空自より上位の本邦の政治階梯の決意をわかってる

まぁ空自向けとしても米空軍向け売り込みとしても却下されてしかるべきものだがw
ロッキードマーティンが手持ちの札の中で提案可能かつ
最も政治的に見てアカン側面があるもの持ち出した点と商魂だけは評価してよいと俺は思うでw
0070名無し三等兵 (ワッチョイ 9202-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:39:42.68ID:CR7DzDB30
ディーラーに行ったら「是非!」ということで偽テスラこと新型リーフ試乗してきた
○ 旧リーフほど足回りがごつごつしない
   旧リーフほど妙にクイックなハンドリングではない
   満充電なら250kmは走るようだ
   それなり速い
× うすらデカイぞ スーパーの駐車場に入らなそうだ
   ルームミラー位置がカメラのせいか低くて視界が狭くなっている
   腹が低すぎ 長すぎホイールベースと相まって、冬場は亀の子確実
0071名無し三等兵 (ワッチョイ 65fa-C4Ur)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:40:16.32ID:nyutoyKb0
事前の事業評価書なんかを見ると
着手理由が
「売ってくれないから国産するしかない」
というのが多いんだよね

逆に売ってくれたら、困るよな
国産する理由がなくなる
0073名無し三等兵 (ワッチョイ 6e8a-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:46:38.81ID:WJctvxFX0
>>61>>67
>>69で書いたけど

ほんとあのF-22ベースって案は
>空軍化する空自を見据えた
上で「米メーカーの文脈でとらえた」話なんだと思うよw

防空システム統制下で迎撃・制空戦闘の在り方も含めて
米軍風味にする気だと理解してたんじゃないのかね、と思ってる

LMはまだ、本邦空自が要撃管制機を前線野戦飛行場クラスまで前方展開させるため
AWACSでも過大でE-2系入れたいとかいうカチコミするなら基地前進させようずってノリの
米帝空軍とは違うルールで動いてる別な意味での基地外だという実感が薄い希ガスw
0074名無し三等兵 (ワッチョイ c1db-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:47:39.08ID:MX9W1SZc0
>>67
ただ、ビッグもっさりさんが言うように任務上のF-2後継機が別に用意されるとなると・・・。
B-21は無理だろうからのFB-22とF-3並行開発なんて電波が下りてきた。
0075名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-WGWH)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:48:46.60ID:POlkLSc30
>>67
自己レスだけどやはりLM案は開示リスクや自由度的に厳しいし国内産業保護から観ても無いと思う
ただ、純粋な防空戦闘機より開戦後に敵基地を
隠密打撃できる方が抑止力的な観点からも選択肢になり得るよねと
(F-3を何処まで防空寄りにするか議論もここにあると思う)

F-104を迎撃機として使った日本と戦術核による航空阻止機材としたドイツは脅威としてはどちらが上か的な(文章下手でスマヌ
0076名無し三等兵 (ワッチョイ c906-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:49:06.41ID:yVOaIPOX0
エンジン追いつくのに10年はかかると言われてから平気で30年は経ってるので
要素技術ならかなりの面追いついているんじゃないですかね。
運用などではまだ届かないでしょうがそういうのはまず導入しなきゃどうにもならないことですしね。
0077名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-AYKc)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:51:15.15ID:jXDYGRDRM
>>49
各社3000円プランではこれだけのサービスが受けられます。
などと、雄のドコモからエロDMMあたりまでのカルテを公開した上で、
各社の契約内容は如何様(いかようと書いてイカサマ)な落とし穴あります。
と注意喚起して煽る。

今のドコモ価格が適正なら、3000円プランでは無料通話は僅少で250kbps固定ぐらいが関の山と思うけどそれも又吉イエス。
0079名無し三等兵 (ワッチョイ 6ef2-WaXp)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:57:08.68ID:kJ0eEUtl0
>>57
>元来虹基準のババ専、三次基準だとバブル期ハイレグ系
おお同志、ハイレグは良い物だ。
>だがしかしVIPで◯◯祭りとか(略)
自分もSMに興味はないけど女王様のファッションは好きだから、そうゆう方向の動画とかをXvideoでよく見るようになってSMの知識も少し得るようになったが、それと似たことがあったのか。
0080名無し三等兵 (ワッチョイ 65fa-C4Ur)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:59:19.61ID:nyutoyKb0
>>73
19DDの時に

海幕と米国政府が推すSPY-1F
内局と技本が推すFCS-3

の戦いみたいなのがあり、額賀長官もSPY-1F派だった。
あの時は額賀長官が他の件で辞任したからFCS-3になったけど
今回も構図的には同じで、幕と装備庁は一蓮托生なのではなく
あくまでどの装備にするのか決めるのは、陸幕、海幕、空幕であり、
装備庁はLMやボーイングなんかと同列の装備供給側でしかないのね
0081名無し三等兵 (ワッチョイ c1db-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:00:07.94ID:MX9W1SZc0
>>76
とりあえずXF-9-1の段階では開口面積当たり推力はF135と同等。
推力比は劣るが代わりに3DTVCが付いていて、燃費は15%程勝るので、試作品ではあるが現行品は抜いている。
ただしXがとれたF-9が戦うのはポストF135であり、推力比13前後ないしF135の性能据え置きつつ燃費25%アップした連中で、
XF-9-1のままだとF135とポストF135の中間性能に留まる。

外部評価などで言われるようにXF-9に軽量化や更なる改良で主要スペックをさらに1〜2割改善するなら、
今の追いついた状態を維持し続けていると言えるだろう。
0083名無し三等兵 (ワッチョイ 4254-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:02:10.96ID:ALXbNgji0
>>73
興味深い内容だと思いますが……費用とか生産分担諸々込みでやっぱりないわーって個人的には思うのですよ
やっぱり日本の国情だとやっぱり要撃機は要るし
0086名無し三等兵 (ワッチョイ 8219-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:05:42.25ID:65KdLU3S0
>>80
あの時、SPY-1Fに決まっていたら今頃どうなってましたかね。
紆余曲折はありましたが、結果的にFCS-3導入で良かったような気がします。
0087名無し三等兵 (ワッチョイ 65fa-C4Ur)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:05:46.01ID:nyutoyKb0
>>76
追いついても、向こうは先に進んでるので、追い抜かないとな

中期見積もりは書き換わってなくて
http://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/plan/mitsumori.pdf
(2) 推進・動力技術
ウェポン内装化等を適用した機体において高機動を実現するためには小型で高推
力を得られるハイパワー・スリム・エンジンや推力偏向技術が重要となる。また、ス
テルス化のため、機体とエンジンを総合的に検討した熱処理(ヒートマネージメント)
技術が重要である。
ハイパワー・スリム・エンジンについては、既に戦闘機用エンジンシステムの研究
等において技術課題の解明に取り組んでいるが、おおむね15年程度で多様な飛行条
件において安定的に作動し、十分な性能を発揮するインテグレーション技術の技術課
題を解明し得る見込みである。
高機動を実現する推力偏向技術については、おおむね5年程度で実現に必要な機体
推力統合制御等の技術課題を解明し得る見込みである。


のまま。
平成28年=2016年からの年数で、推力偏向の5年はおそらくX-2の事を意味している。
ハイパワースリムエンジンの15年は2031年ぐらい。プロトタイプエンジン完成で喜んでいても仕方ない
0088名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-WGWH)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:06:20.55ID:POlkLSc30
>>74
んでF-2任務後継機は時間もまだまだかかるし、
F-35の存在も含め何処までF-3を防空寄りに 
て話に繋がる
あと対空・対地性能はガワに拠る所多いから
アビオ・エンジンは先行して進めるて寸法かと

丁度自衛隊・ひいては本邦の政治的な立ち位置が
変わる境目の時代だからF-3計画は様々な可能性を考慮しつつ慎重に議論してると思う
0090名無し三等兵 (ワッチョイ 8219-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:08:34.75ID:65KdLU3S0
>>87
戦闘機エンジンに関しては、米軍抜いてトップ性能になる必要性はないと思うんですよ。
仮想敵とされている中国やロシアの最新鋭機を凌駕できる性能であれば充分かな、と。

この分野で下手にアメリカさんを抜いちゃうと、政治的圧力も強まるでしょうし。
0091名無し三等兵 (ワキゲー MM8a-rhI1)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:10:05.84ID:s2Y8dTVpM
うっかり追い越しちゃっても
「同盟国には格安でお譲りしますよ」とか涼しい顔で言ってりゃいい。
まあ追い越してないと思うけどね。いろんな面でみると。
0092名無し三等兵 (ワッチョイ 65fa-C4Ur)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:10:08.44ID:nyutoyKb0
>>86
ACDSは三菱スペースソフトウェアあたりが作ってるんだろう
米海軍が何百億円もかけて作ったイージスシステムを上回れるのだろうか
0093名無し三等兵 (ワッチョイ 6e8a-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:10:23.18ID:WJctvxFX0
>>83
で、米メーカー側としてはあのクラスは持ち出さないと
技術的には国産案に太刀打ちできないと見ているということも透けて見える

その水準の技術基盤で要撃機側に振ったものが出来た場合は
>>43で書いて以来の出来事となり
F-15導入初期時やF-2初期構想時の100〜130機程度
4個飛行隊相当分の調達がなされるならばアジア極東では初の事態、
冷戦時日本がF-15J Pre機導入し戦力化直後のバランスが再び生じた上で
米軍展開戦力すべてが攻撃的な攻勢運用可能な状態となる可能性が出て来る、と

これどっちに転んでも日本周辺国にとってはアレな話よなw
0096名無し三等兵 (ブーイモ MMed-TJ0W)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:10:51.63ID:ye60dy5fM
>>43
双発化F-2(のようなもの)

対空時
・MRAAMx8
・SRAAMx4
・戦闘行動半径1500km以上

対艦時
・ASM-3x6
・MRAAMx2
・SRAAMx2
・戦闘行動半径1000km以上

何も考えずに機体規模拡大しただけでもこの程度なのだなあ
0097名無し三等兵 (ワッチョイ 4254-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:13:24.35ID:ALXbNgji0
そういえば日本の目の上のタンコブことジャガイモ国の航空機開発はあんまり聞いたことないな
今どきF-15を新規導入するかもと言ってくるくらいだからやる気ナッシングなのはわかるが

>>92
開発費何百億円ならわりと簡単そう
0100名無し三等兵 (ワッチョイ cd3a-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:15:41.11ID:enHvsXci0
>>76
「実際に参入してから十年に決まっているだろう!!」と彼らは言う
まあ分かんなくもないんだがそれなら尚の事駄作になってしまってもF-35増でなんとかなるこのタイミングで参入せんと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況