>>673
日本人が泳げる人間が地味に多いのは
体育の授業で水泳やるからって面があるからねぇ
夏の行楽といえば海水浴だけども海水浴も明治に入ってからで
本格的になるのは戦後の高度成長期以降だし
世界的にみて小学校中学校高校にプールあるのは日本ぐらいだからねぇ
オランダは地域のプールで昔は立ち泳ぎマスターさせられてたけども
昭和22年の紫雲丸事故で修学旅行の小学生160人以上が
死んだのが要因の一つとして学校にプールがつくられていったからね
そんでもって今も親が子供に習わせたいお稽古ごと一位が水泳で
町にはたいてい水泳教室あるしな
恵まれとる
日本は学校教育における行事の一環で
遠足で登山やら林間学校で山でキャンプや海水浴、修学旅行でスキー
をやるから地味に軍隊のそういうとこへの教育において
少なからず下準備ができてるのは恵まれとるわな
最近外国人から日本人はマナーがいいと言われるけれども
遠足や修学旅行で公共交通機関におけるマナー
宿泊先でのマナーなどを身をもって学ぶってのもあるかもな
紫雲丸事故だが昭和22年に修学旅行してんだぜw
昭和21年には総選挙もやってるし
日本は戦争で負けたのかと思わずにはいられない
奇跡の復興言うがある意味必然だわな
【軍事】軍事系特殊部隊 Part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
694名無し三等兵
2018/12/28(金) 19:27:55.97ID:w4oj8XoT■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★3 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】フジ『ザ・ノンフィクション』大晦日4時間特番のMCにお笑い芸人… 望まぬ“ネタ化”にファン不安視 [冬月記者★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂中★2 [194819832]
- 高市首相「ウクライナと共にある」 [633746646]
- __半袖・半ズボン・日の丸、参政党信者? [827565401]
- フィフィ「高市早苗首相のスパイ防止法に反対する人たちってマジなんなの」 [256556981]
- 【悲報】トランプ、高市早苗にブチギレ💢「中国を挑発するなって何回言ったら分かるんだ!!💢」 [339035499]
- 【超絶悲報】木原官房長官「高市さんとトランプ大統領の会談内容について、お答えは差し控える」おやびん🥺 [519511584]
