X



かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0928名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 17:55:57.42ID:3vlfP4sx
>>923
艦長は空自だからギャンブラー上等なんじゃね?
海自はもう少し文化が違う様に思えるが
0929名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 17:57:30.18ID:3vlfP4sx
>>927
意外とその方が安定しているかも知れんな
少なくとも指揮階梯の誤謬は映画だと修正してくるだろうし
0930名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 18:17:20.41ID:No4DC+GP
>>923
劉艦長も旧日本軍並に突撃バカなのでお相子ということで
0931名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 18:17:40.32ID:PssB3Ofr
>>928
海自は日本海軍からの伝統を重視している組織なので、『文化』という括りでいうならイチかバチかの作戦が大好きだった日本海軍の流れになっちゃう。
(日本海海戦や真珠湾攻撃は成功してるが、失敗も多数)
もちろん、その反省で「ギャンブルだけはやめようね」となっているかもしれないが、はてさて実態やいかに?ってとこ。
0932名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 18:24:19.99ID:PssB3Ofr
>>923
そもそも防衛出動下で非常に限定された交戦規則のもと行動せざるをえない秋津にそこまで言うのは酷かと。
1巻からずっと、政府や群司令から許された範囲内でしか命令出してないよ。

それに「けんりゅう」による尖閣への輸送艦攻撃を却下したりでむしろ投機的な行動は嫌ってるし、AWACSを容赦なく撃墜する命令を出したり、
尖閣への砲撃も誘導砲弾を使ったりで、むしろ堅実派。
ギャンブラーとは全く対局としか言いようが無い。

むしろ「いいじゃん撃っちゃえよ撃沈しろよ」って戦力差も考えず煽る方が、よほどギャンブルだと思うがね。
0933名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 18:48:01.16ID:kZLL8qiI
そもそも日本には交戦規則は存在しない
あるのは部隊行動基準であって、諸外国の交戦規則とは全く性格が異なる

で、部隊行動基準とは
『我が国の法令の範囲内で、自衛隊の部隊等がとり得る具体的な対処行動の 限度を示す』ものであり
『行動し得る地理的範囲、使用し又は携行し得る武器の種類、選択し得る武器の使用方法その他の特に政策的判断に基づく制限が必要な重要事項に関する基準』

最新話でやれてる行動はもちろんその限度内なわけだから、
1話からその限度内で全力尽くしてりゃあっという間に終わっとるわな
0934名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 19:14:00.50ID:hobe/phx
>>932
うーん、それでもいいんだけど、その場合いぶき側が負けるシナリオも必要だと思う
迎撃機を出さずに護衛艦のみで迎撃とか、わざと潜水艦のみで不利な状況での攻撃とか、リターンは多いけどリスクも半端ないドMの所業
戦術的な理由のある勝ちならまだしも、腕の差で勝ちましたみたいな描写が多いのでなんとも

流石にここまで勝ち続けると、どうせ難しい作戦でも最後はミラクル勝利でしょ?って感じになってきた……
0935名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 19:19:33.22ID:kZLL8qiI
>>934
と言うか現実世界の部隊行動基準は
「自衛隊の部隊等がとり得る具体的な対処行動の限度を示して」
「部隊指揮官の政策的判断にかかわる負担を軽減する」ためのものなので、
その趣旨は現場部隊指揮官を楽にさせるためのものだよ
作中みたいに現場部隊の行動に逐一嘴を挟む趣旨じゃない

作中で政府がやってるように現場部隊の行動を一々統制しようとするのは死守命令乱発して無駄な損害出すヒトラーと同じ

まぁ、現実と違う世界だからなぁ
0936名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 19:35:43.66ID:sn9I+VUq
>>932
個艦の艦長として与えられた役目をこなして欲しいものだ
0937名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 19:41:10.00ID:kZLL8qiI
そういやJTF司令官、なんか指揮官として仕事してるか?現場の足引っ張る以外に
0938名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 20:35:46.28ID:PssB3Ofr
>>934
別に勝っても負けてもどっちでもいいわけで、今回たまたま勝ってる方のストーリー書いてるだけでしょ?
アナタの言う事を真に受けると、どんな漫画でもシナリオごとに違うストーリー書かなきゃいけなくなるよ。

で、そういう人に対応するためか、最近は「単行本だとエンディングが違う」だの、「最終回が2通りあるマルチエンディング」なんて
漫画が出てきちゃった。
まあそうした方がお金儲けにはちょうど良いのだけど、その方がいいって考え方はちょっとねぇ…

頑張ってお願いしてれば、いぶきが撃沈される最終回と、広東が撃沈される最終回で、単行本の最終巻が2冊発売されるかもな!(嫌だ…)
0939名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 20:40:44.71ID:PssB3Ofr
>>933>>935
最終的にはそれよ。
>まぁ、現実と違う世界だからなぁ

理解はできてるんだし、
「現実世界ではこうなんだから、作中で同じじゃないのはおかしいんだぁ!」
って白目むいて泡吹いてる人と、無理に考え方合わせなくてもいいと思う。
0940名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 20:46:12.02ID:PssB3Ofr
>>937
JTF司令部はその名の通り、官邸の指示を受けながら陸海空複数部隊の調整してるだけよ。
海自だけで他に第2護衛隊群と第4護衛隊群が展開してるし、陸自も第1空挺団に特殊作戦群、水陸機動団が作戦してるし、
空自のAWACSが飛び続けてるからにはそっちを飛ばし続けなくちゃいけないし、作中に登場しないけど作戦に関わる部隊(第1護衛隊群とか)もあるだろうし。

むしろ重要だけど話の本筋には全く関わって無いし、現場の足を引っ張るようなシーンなんてのも全く描かれて無い。
0941名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 20:48:51.66ID:PssB3Ofr
>>936
幕僚不在の群司令の補佐をしつつ、いぶきそのものの防空指揮もとってますわな。
基本方針は常に群司令が決めるか、判断を仰いでるシーンばかりだし、秋津は助言と伝達しかしてない。
0942名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 20:56:36.55ID:xqp4v2Nf
>防衛出動下で非常に限定された交戦規則のもと行動せざるをえない

こいつ防衛出動が何か全く分かってなくてワロタw
0943名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 21:06:16.23ID:PssB3Ofr
>>942
「妙な付帯条件に縛られた防衛出動」って意味なのを全く理解してないでしょ。
ついでに、防衛出動だろうが何だろうが、政治的要求で軍事組織の行動に制限かかるのは、いかなる国や時代でもよくある話だよ。
0944名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 21:48:33.06ID:kZLL8qiI
物申したい事は大量にあるんだが…まぁかいじ世界だからなぁ…
0945名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 23:29:21.83ID:8uzgRnqe
沈黙はまだフィクションとして楽しめた自分だけど
近作はなあ…
0946名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 23:31:25.40ID:0tCD00N6
個人的には沈黙こそ最後の海江田の神格化が行き過ぎてて…
作者ノリノリすぎじゃね?とはおもった
好みの違いの領域だな
0947名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 00:10:26.19ID:GpPO/QrT
ジパングが一番マシだったな
よく言われるIFを忠実に再現してたし
0948名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 00:13:58.99ID:GpPO/QrT
くいっぱぐれた移民に公務員の家教えるのが数年後には流行るだろうな
0949名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 00:14:23.82ID:sFtdVxJw
詳しく
0950名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 00:32:34.55ID:IqE+k8vd
初歩的な疑問
無理に低空飛行と接近戦をしないで高高度から長射程で対艦ミサイル攻撃は駄目なの?
ステルス機は安全に高高度飛行する為の物じゃなかった?
0951名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:04.59ID:G5sX836J
>>950
正解
ミサイルと違いECM等で無効化できない対空機銃の迎撃を避けるためステルスは作られた

逆に言うと対空機銃を気にしなくていい海上では未だに低空侵入がレーダー回避のために有効
で、低空飛行をすれば地球の曲率のため必然的に敵艦に近い位置まで近づくことになる
もちろん遠くからぶっぱなしても良いが、どうせなら安全に行ける限界まで近づいた方が敵に迎撃されにくい
0952名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 00:43:20.66ID:CHBlMDiM
この漫画ではステルス機の機内爆弾倉に搭載できるASMはなく
翼下吊り下げがデフォなので発進した時点で捕捉されている
そのミサイルもなぜか「確実に命中させるためには〇キロまで接近して発射」
とか意味不明な縛りで舎弟の半分くらいの距離までなぜか突っ込まされるw
遂に対艦攻撃でAAMにより直接攻撃を秋津が指示したので
第二次大戦のような目視対艦攻撃になる模様
0953名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 00:44:22.53ID:CHBlMDiM
>ミサイルと違いECM等で無効化できない対空機銃の迎撃を避けるためステルスは作られた

何言ってんだこの馬鹿w
頓珍漢ぽいからこの時間にNGしとけば一日平和だな
0954名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 01:11:01.31ID:rOL0+tca
>>952
第1波攻撃のASM一撃目を遠くから発射したら全弾撃墜されたのを忘れてる。
0955名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 01:16:50.45ID:rOL0+tca
>>950
ステルス機が仮にそれで捕捉されなくても、ASMがステルスじゃない場合は単に遠くから高速で飛んでくる的でしか無く、
大抵は迎撃された場合の回避などしないので、時間に余裕を持って迎撃されるだけ。
もちろんASMがステルスならいいわけで現実では開発もされてるが、作中では配備されていない。

大体、単に射程長くてステルス性のあるASMがありゃいいだけならば、F-35だのF-2だのを持ち出すまでも無く
P-1にASM積んで敵の探知外から発射すりゃいいんだもの。

「長距離AAMがあれば戦闘機いらないんじゃないですか?」
と同じ性質の勘違いよ、それ。
0956名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 07:51:19.57ID:6R+BuouP
>>952
ASM-2らしきASMをF-35Bに機内搭載してんぞ作中で
機外搭載もセットのビーストモードもどきだが
0957名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 10:04:15.46ID:6R+BuouP
>>955
現実世界では防衛大綱でわざわざ「スタンドオフ防衛力」って項目を特出しして、中期防でわざわざJSMやLRASMといったステルス長射程ミサイルをF-35やF-15Jに搭載し、敵防空能力圏外からステルスミサイルで集中攻撃攻撃する、って方向で進めてるけどね

まぁかいじ世界の過去の人はステルス機によるミサイル外装近迫突撃が有効だと判断したんだろうさ
現実とは真逆にぶっ飛んでる発想だが、かいじ世界だとそうなってると言うだけの話だわね
0958名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 10:07:56.56ID:6R+BuouP
あと現実世界ではP-1用に17式SSM派生の新型長距離ASMが開発されてたりする
まぁかいじ世界では不採用なのでやはり現実世界とは根本的な防衛ドクトリンがちがう
0959名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 13:18:10.88ID:rOL0+tca
>>957-958
作中世界でも「開発してるけど実用化や配備はまだなだけ」(何しろ現実世界でもいつ配備されるかまだ確定してない)ってだけの可能性もあるよ。
だからドクトリンが違うなんて考え方は決めつけすぎ。
せいぜい「作中では描かれて無いから、どうなってるかわからないが、少なくとも登場しない」程度。

何たって弾道ミサイル防衛はイージス・アショアじゃなくてTHAADが採用されてる世界でもあるし(THAAD配備状況は描かれてるので確定)。
0960名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 21:55:20.50ID:Sw+WJns2
マッハ3って時速いくら?
0961名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 21:59:32.72ID:6R+BuouP
海面高度の標準状態では大気を基準にすれば3700km/h
0963名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 22:08:32.15ID:sFtdVxJw
低空飛行謝罪しろ
0964名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 22:17:25.08ID:6R+BuouP
>>963
What is the purpose of your act? Over
0965名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 23:22:26.41ID:XYsHs7gD
まぁこの攻撃隊があと4話くらいで攻撃終了するだろうから
早くて3月末、遅くても5月くらいで終わりかな
0966名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 03:42:55.75ID:sAPLZrkh
>>963
高度300mは低空じゃねえし、火器管制レーダーぶち込んでなければそこに向かうことも無かったんだよなあ
0967名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 11:02:14.83ID:pGkKDS4Y
2005年の自民党政権時代に中国海軍がレーダー照射した時は
自民党政権が野党に追及されて「報道で聞いたが知らない」と防衛庁長官が隠蔽してんだよなぁ
結局こんなのは政権の都合で何とでもなる話なんだよw
安倍が支持率下がって株価急落してるから必死で煽ってるだけ
それに乗っかってる奴は金貰って書き込んでるんじゃ無けりゃただのバカだw
0968名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 12:16:38.16ID:sAPLZrkh
>>967
韓国が無意味に言い逃れと言い訳してるだけの話なんで、煽るのアの字も関係ねえよ
それが理解できないやつは、たかがゴメンの一言も認められないプライドぷーちゃんだw
2005年は知らんが
2013年の中国レーダーならきちんと抗議してる、何が何とでもだアホw
0969名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 12:36:20.31ID:cdl5JwpH
低空飛行してカミカゼアタクしてくんな
0970名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 12:48:06.41ID:sAPLZrkh
高度300mは低空ではございませんw

まあアホはほっといて
>>965
そろそろ話の着地点見えてきた感じかね
尻切れトンボで終わりそうなのが妙にリアルだけど
0971名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 13:04:56.20ID:cdl5JwpH
近く映画を全世界同時公開するからジャップ憤死
0974名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 15:35:43.07ID:W7LHqdK+
どうでもいいっちゃどうでもいいんだが、この世界のF-35って外装パイロンにデュアルランチャー使ってないのな
あと投下式か…
0975名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 18:03:03.50ID:DAdPbQCT
最後は沖縄人が日本人虐殺して終了
0977名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 21:08:45.92ID:cdl5JwpH
>>975
中国に日本から解放してもらって無事日帝支配が終了
0979名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 23:21:10.60ID:HC4Xxfzu
戦闘機のミサイルってどの位の威力?
あたごの艦橋がふっとぶ?
0980名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 00:39:00.44ID:gpA1n0He
「戦闘機」のミサイルなら軽量な破片弾頭だからねえ
あたごの外壁を抜くのはちょっとむずかしいかなあ
0981名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 00:45:41.53ID:WaJlGuFb
運動エネルギーからすれば刺さるだろう
スプリンターで艦にはあまり損傷を与えず、人間がミンチになるエグいパターン
0982名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 03:47:48.58ID:L1n/Zepn
イージス艦がMk41使わないでMk34からミサイルを飛ばして尖閣に飛ばした訳はなに?
Mk41の方から垂直に飛ぶ方が景気も見栄えも良いんだけど
0983名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 03:49:05.40ID:L1n/Zepn
>>982
訂正
Mk34 じゃなくて45
0984名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 05:24:44.75ID:83sVdO85
>>982
作中だと「あたご」「ちょうかい」のMk.41VLSに装填されてるのはスタンダードSAMとESSMだけで、
地上に対する火力を持たないためMk45での艦砲射撃を行った。
なお、ミサイルじゃなくて誘導砲弾ね。

で、景気も見栄えもいい方は対空戦闘に必要で、それを対地火力に使ってたら今頃はSAMの
残弾ゼロで、いぶきは既に大破炎上してたかも。
0985名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 05:57:13.68ID:L1n/Zepn
>>984
詳しい説明サンクス

尖閣攻撃すんのに艦砲使い出したからダッセーなって思ったら出てみるとミサイル(に見えた)だったから驚いた
最新兵器なの?

あと、ミサイルと誘導砲弾の違いって?
推進器が付いてて追尾も出来るならミサイルとの違いが分からない
0986名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 08:20:35.21ID:sHKdXiMW
素人のフリしてかいじの擁護する新手の頓珍漢来てんねw
0987名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 08:46:35.59ID:83sVdO85
>>985
>推進器が付いてて追尾も出来るならミサイルとの違いが分からない

簡単に言えば、ロケットモーターつき誘導砲弾とミサイルの違いは
「推進装置だけで飛んでいくか否かの違いで、全体に占める推進薬と炸薬の割合が異なる」
と思えばいい。

誘導砲弾の場合、推進装置は単に射程を伸ばすためのアシスト程度だから、射程の全てを推進するための推進薬はいらない。
対してミサイルの場合は射程のほぼ全てを推進薬で飛翔せねばならないため、その分だけ炸薬が減るか、大型化しなければならない。

長射程誘導砲弾とはミサイルより小さくて威力も劣るけど、通常の汎用性がある(どんな砲弾でも撃てる)大砲から撃てる砲弾を、
継続的に発射し続ける事で、精密かつより数の多い目標へ打撃を与えられる。
つまりミサイルより射程は劣るが便利で安い。

同じ効果をミサイルでやろうと思うとアメリカ軍でしかできないようなトマホーク連射になるし、普通の砲弾でやると203mmだの406mmだの
もっと大口径砲で大威力だけど大雑把な射撃が必要になる。

仮に作中で127mm砲以外でそれやろうと思ったら、多数のトマホークか大口径艦砲を搭載した護衛艦が別に必要になっちゃうね。
0988名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 08:46:49.90ID:R2iRj6Cj
誘導砲弾ってのは砲から打ち出すだけに射程距離が延びる
0989名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 08:57:25.15ID:83sVdO85
>>985
ちなみにヴォルカノ誘導砲弾は進んだのかどうか、開発中止になったんじゃないかってくらいの最新兵器だけど、
他にも陸上の自走砲用とか、もっと簡易な迫撃砲用の誘導砲弾とか、対ヘリ用の対空誘導砲弾とかは1990年代から存在する。
砲弾としては少々お値段高めだし、基本的には数揃えて面制圧を行うための陸上兵器じゃあまり配備されてないけど。
0990名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 09:43:00.37ID:QMcqKdwP
>>979-980
空母サラトガが演習でシースパロー誤射ってトルコの駆逐艦の艦橋にブチこんだ時は、艦橋にいた艦長以下5名死亡15名負傷
0991名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 10:01:03.85ID:98GGvRTA
基本的に誘導砲弾って表記なら推進装置無い砲弾だし
ロケット推進と混同してる人がたまにいるがベースブリード弾とか弾底燃焼弾とかはその燃焼で推進しているわけでなく
弾底を燃焼させて空気抵抗を減らして射程が延びてる
0992名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 10:25:49.12ID:sHKdXiMW
米軍みたいな制空権も持っててCASも充実してる軍隊では
誘導砲弾って必要ないんだよな
あと長射程射撃も当然観測が必要なわけで無人機飛ばすか潜伏斥候出せないと無理
かいじの自衛隊みたいな水平線の向こうにあるような目標を捉えられて
しかも直射で撃破できる謎設定では何でもありだがw
0993名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 10:28:00.83ID:oLGSXxUD
向こうは米艦隊も撃破する気なのに自衛隊は、何とかの一つ覚えで専守防衛w
いっその事、中国軍にボロ負けして、日本占領で中国日本省建国ってエンドで
愚鈍な日本人を覚醒させる反面教師漫画で終わうぜ。
0995名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 13:00:21.74ID:83sVdO85
>>993
アメリカ相手に「覇権では覇権で対抗する」と言ってるだけで、「第7艦隊と戦って勝つ」とは一言も言ってないからな?
既に安保理での米中裏交渉は描かれてるし。
0996名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 13:32:30.52ID:oLGSXxUD
米艦隊と一戦交えると明言はしていないけど、
艦隊が向かってるってセリフはあったような・・・でそれと対峙する
って描写を端的に表現しただよw
0997名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 13:39:15.36ID:83sVdO85
>>996
中国の艦隊が向かってるってセリフは無いよ。そもそも南海艦隊の「天津」は監視されてるから、出撃すりゃすぐわかる。

単に日本側でそれに近い勘違いしてるだけで、最新号で東京に残留してる武官は「覇権には覇権を」と明言してる。
つまり米が中国を覇権国家として認めるなら中国側の勝利で、米ソ同様に直接戦う事は無いだろうから、貴国は
米に頼れませんよという事。

実際には安保理の裏交渉がどうなったかわからないから、結果は次号以降で判明するだろうけど。
0998名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 14:05:53.91ID:oLGSXxUD
逆逆、米艦隊よ
なかったっけ?25日号の前の号、10日号あたりで
馬将校に日本側の面会して交渉した役人が交渉カードとして?
1000名無し三等兵
垢版 |
2019/01/04(金) 20:33:47.52ID:bE9P7Jb4
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 23時間 34分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況