X



軍用拳銃を語るスレ Type 65 (T) FM Hi Power

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-RFCf)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:15:12.81ID:5Xl1bXTNd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ 64式微声手鎗
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533564863/

>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0845名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-Ir+Z)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:25:34.56ID:LzLr7n56M
>>832
セフティレバーの位置こそ若干違えど1911と操作方法を近づけて設計されてる
これは1911後継の9パラ銃の目論見があったためであるし
Mk22の後期型ではダブルカアラムも採用されていて1911より装弾数の向上も図られた。
Mk22には亜音速弾もあったし、なによりスウェディッシュKとの弾薬共通化がキモだったのでなないかな
0846名無し三等兵 (JP 0Hab-CEA3)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:31:15.16ID:Hpj7B7pCH
>>841
確か最初にMk22 Mod 0を採用したのは海軍特殊戦、陸軍ではない。海軍特殊戦の武器採用は独自システムで、NATOと関係することが少ないだろう。
自分はやはりK-SMGとの弾薬共通化が理由の説が有力と思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況