3000t型潜水艦が予備浮力が少ないであろう事が一部で話題になっているが
もう一つ問題がありそうで、この艦の設計思想はおそらく209型→214型→3000tと
続いてると推測すると
耐圧殻は内部に耐圧横隔壁を持たない耐圧1区画構造である可能性が高い
予備浮力が少ない潜水艦が横隔壁を持たないと、浸水がすぐに全体に渡り
発令所が浸水し浮上が極めて難しくなるのです。つまりバルブ壊れた→即ブクブクになる
怖さがある潜水艦です