X



民○党類ですがお気持ち893です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa02-F0GB)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:16:31.28ID:zlzAy+Saa
!extend:on:vvvvv:1000:512
アベは我が党のお気持ちをソンタク汁!!(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ艦内神社
民○党類ですが日本復帰論です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538998938/

ですがスレ避難所 その336
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1537531118/
ですがスレゲーム総合スレ41
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1536942267/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0661_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 86f9-SWBM)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:10:54.24ID:OsHWpptA0
WWZのゾンビなんか、肩の辺りで水平にしたペラ、エンジンで動かして適当に巡回させれば、わりと簡単に駆除できそうな気もするけどのー

(゜ω。) 音がした方向に突っ込んでくるダボハゼっぷりだし
0662名無し三等兵 (ワッチョイ e9ea-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:11:03.96ID:x1Mh1Fao0
>>601
実際、アレはウイグル何がで何が起きているのも知らんのかと。
連中の倫理観や道徳観を考えれば、徹底抗戦以外の選択肢は取り様がないのだが。
0663名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-rfKm)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:11:18.12ID:1NIGYfJad
大家に自分の部屋はゴミ部屋だから業者に不要品回収見積もり依頼したと報告(不要品仕分け場所を借りるから)したら
勿体ない、部屋は少しずつ片付けりゃいいと言われた('A`)
それが出来ないから汚部屋になってるんです orzすいません無計画のバカ野郎で
0666ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 81e9-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:12:05.05ID:KZoVBU500
後マスコミ対応重視して前線にジャーナリスト派遣したり、見てくれ良くするために
必要ない装備(対空自走砲とか架橋車とか)盛り込んだり、ゾンビ過小評価して
弾薬少なくした上にゾンビに効かない(貫通しちゃう)劣化ウラン弾入れたりとか
歩兵の動き悪くなるのに化学防護服着せたりとかしてた<WWZのヨンカーズの米軍
0674名無し三等兵 (ワッチョイ b28a-UsOz)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:14:14.21ID:kdOIGuCK0
>>267
下手すると逆かもしれん…。
キリスト教徒にとって、神の敵であり絶対悪である悪魔の手先になるという事は、「個人の過ち」よりも遥かに重い罪悪であり、最大級の避難だったりする。
その観点から考えると、少なくとも法王の公式発表では、「このままでは教会は神から見放され、滅びてしまうかもしれない」と言うニュアンスが含まれている可能性もあるかも…。
0676ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 81e9-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:14:41.78ID:KZoVBU500
>>661
映画版と原作では大分ゾンビ能力が違う。
プロペラでゾンビ引き裂くってのはヨンカーズの最期らへんで弾薬切れたコマンチ(なんとWWZの
世界線では正式採用されてる)が撤退する兵士助けるためにやってた
途中、車に引っかかって墜落したけど・・・・・・

>>665
収容所を難民キャンプに再利用した事件があったね
0678名無し三等兵 (ワッチョイ c0ea-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:15:09.69ID:xfj2xqLD0
>ゾンビに効かない(貫通しちゃう)劣化ウラン弾
貫通するとはいえ流石に25ミリ食らえばゾンビでも死ぬんじゃ……
0679ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 81e9-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:15:24.54ID:KZoVBU500
>>673
グロスホッホの東方エルサレム共和国計画
0680名無し三等兵 (ワッチョイ 35fa-kgZC)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:15:30.04ID:35pszF0X0
日米首脳会談で日本が得た「見た目以上に大きな成果」の中身
米中の狭間で漁夫の利を得る可能性
橋 洋一
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57761
結局、今回の日米協議では「日米二国間自由貿易の枠組み」が打ち出された。
しかも、保険や医療などのサービスなどを含んだFTAや、さらに資本取引も含む包括的なEPA(経済連携協定)ではなく、
サービスは含まず、物品に限定したTAG、ということになった。
これは、日本にとっては大きな成果だ。TPPはEPAの一種であり、対象が広い。
アメリカ抜きのTPPでは先進国の日本は相対的に参加国の中のトップとなるので、日本のメリットは大きい。
しかし、日米両国間の協定では、日本に必ずしも有利とはならない。
そこで、日米では、アメリカに有利となる「サービス」を対象としないTAGにした。
しかも、関税でもTPP交渉のときに日本も認めた範囲内に収まっている。
さらに、日米の交渉中は自動車関税を上げないという「おまけ」までついてきた。
農産物関税はTPPでも交渉をしていた「範囲内」なので、それが日本経済に与える影響については、日本側は既に準備済みだ。
この一連の「取引」について、日本のマスコミ報道では「日本はこれで大丈夫なのか」というトーンのものが多い。
しかし、筆者の正直な感想としては「これで、アメリカがよく納得したなあ」というものだ。
それぐらい、アメリカが日本に譲歩した中身だと言える。おそらく、安倍ートランプの人間関係が影響したか、
日本のそれまでの準備がよかったために生まれた成果であろう。


安倍は有能なのでは?
0686名無し三等兵 (ワッチョイ df9f-rSgR)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:16:40.34ID:quwD8Gh80
>>597
>「中国は降参しないらしいが、それならそれで構わない。米中間で伸びすぎたサプライチェーンを制裁措置で断ち切って、製造業を米国に呼び戻す」と考えているというのだ
>(そうやってクロスボーダーの経済関係を縮小させることを「デカップリング(切り離し)」と呼ぶ習いになりつつあるという)。


まー安全保障理由に繊維産業まで自国に呼びもどそうとしてるのは若干狂気じみてるとは思う
0687名無し三等兵 (ワッチョイ e9ea-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:16:47.61ID:x1Mh1Fao0
>>627
普通にボンベに青酸ガスを詰めて配管経由で部屋に流し込めば済むのに、なんでそんな回りくどい手を使うのか?
という疑問が湧くのよな。
0691投資園芸家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 8b8a-fe/1)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:18:15.61ID:gHjKBrkJ0
昨今は面白いNASあるんだな。今使ってるNASはWiFiに対応していないもののUSBタイプのWiFi子機を挿せばWiFi対応する。
そして別メーカーのNASはPCIeバスがあってそこに拡張カード挿して機能アップする機能があるらしい。
10GbE拡張カードさせば使えるとかなんとか。
0693ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 81e9-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:19:16.53ID:KZoVBU500
>>678
脳ミソにあたればな
映画の没になった案だと、戦車がぶっ放した劣化ウラン弾がゾンビの隊列の腹を引き裂くが、
ゾンビは行軍を続けるってシーンがあったらしい
0696名無し三等兵 (ワッチョイ 35fa-kgZC)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:19:54.42ID:35pszF0X0
NASとか高いものは買えないので
秋月に売ってるRock64の1GB版、3000円に
NAS用OS OpenMediaVault入れて
外付けUSB3.0 HDDつけてNASの代わりにしてる
0701名無し三等兵 (ワッチョイ b0ea-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:21:05.94ID:aQ+OwLRK0
軽はぶつかったら即死ぬとか言われて
バカにされるけど運転者が剥き出しな
2輪の方がはるかに危ないと思うんだけどw
0703名無し三等兵 (ワッチョイ d996-B0Le)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:21:36.03ID:/0NcRP990
地方紙の東京新聞記事転載よんでたら相変わらず新潮45のあれでエキサイトしてたが
傑作なのが古谷某が取材されて答えて言うに、「ネトウヨ・保守論壇は敷居が低い、
それにひきかえ左派は学会の業績や有力者に認められないといけないので難しい(大意)」
なんてことを言っていて笑うっきゃなかったな。それもまた権威主義とコネの塊じゃないかと。
山口二郎やらが適当こいてるを放置している限りだれも左派論壇の質が高いなどと思いませんから…
0710名無し三等兵 (ワッチョイ e9ea-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:24:31.18ID:x1Mh1Fao0
>>684
シベリア鉄道経由で満州への入国通過を認めたのは関東軍総参謀長時代の東条だったという話もあるとかないとか。
本当かどうかは知らんが。
0715名無し三等兵 (ワッチョイ 449f-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:26:04.26ID:Uz/trK3A0
>>703
なお自称社会学教授の論文とかの業績は全く確認されない模様。
そのうち論文の実績とかでとかで科研費とか決まる時代が来る可能性が高いけど
そうなると日本の社会学部とか経済学部は軒並み死滅するんじゃあないかと。
0719名無し三等兵 (ワッチョイ dc19-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:28:05.34ID:pC2itE1/0
>>710
実際、杉原千畝によって通過を許可されたユダヤ人が「どうやって」上海なりアメリカなりに辿り着いたのか?
ということを考えると、どう考えても満州を何事もなく無事に通過する必要があるのではないかと。
仮に日本政府なり日本軍がナチスドイツと表裏一体なら、絶対に通過など認めるはずもなく。
0721名無し三等兵 (ワッチョイ 419f-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:28:50.12ID:SO9kxva60
>>701
えっ、
「二輪で死んでも泣いてはならぬ!」
「事故で死んでも悲しんではならぬ!」
「ああよか二輪じゃ!」
「よか二輪じゃ!」
二輪ってそういう乗る以上事故=死が当然な乗り物なんじゃないの?
0723名無し三等兵 (ワッチョイ ee9e-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:29:25.81ID:xLSVTtbx0
>>715
文系・社会学は不要、とは言わないが、もうちょっと真面目に研究してくれないとな。
活動家を養うために予算つけるなんて馬鹿馬鹿しい。

あと、何をやってるかわからん朝鮮人学者もいらんやろ。
0724名無し三等兵 (ワッチョイ e9ea-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:29:27.15ID:x1Mh1Fao0
>>680
ここでは何度も指摘されている事だけど、今の米国は日本との関係悪化は避けなければならない状況なので、
米国も無理筋なごり押しは出来ないのよなあ。
大統領選挙で貿易赤字に日本も引き合いに出したのは、外交や安全保障面で悪手だったなと。
0728名無し三等兵 (ワッチョイ dc19-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:30:46.74ID:pC2itE1/0
>>684
イスラエルのゴールデンブックというものに、ホロコーストに抗った「正義の人」の名前が載ってるそうですが、
その中に日本人二人の名前があるそうです。
杉原千畝氏と樋口季一郎少将(当時)の名前が。
0731名無し三等兵 (ワッチョイ 35fa-kgZC)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:31:36.79ID:35pszF0X0
吉野家、人件費増もう限界 3〜8月 増収も最終赤字
2018/10/6 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36212100V01C18A0TJC000/
吉野家ホールディングス(HD)が5日発表した2018年3〜8月期連結決算は最終損益が
8億5000万円の赤字(前年同期は13億円弱の黒字)になった。
主力の牛丼店「吉野家」は増収を確保したが、人手不足を背景にした人件費高騰が響いた。
吉野家は外食業界のなかでもコスト全体に占める人件費の割合が比較的高く、
人件費上昇が業績に与える影響は大きくなっている。安さを売りにした戦略の限界に直面しつつある。

アルバイトの時給上昇で外食の物価指数が押し上げられている
https://www.nikkei.com/content/pic/20181006/96958A9F889DE1E4E0E3E0E3E2E2E2E7E3E2E0E2E3EA869891E2E2E2-DSXMZO3621211005102018TJC001-PB1-2.jpg

これは良いインフレ?
0734名無し三等兵 (ワッチョイ df9f-rSgR)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:32:36.80ID:quwD8Gh80
The New York Times
@nytimes
Breaking News: Nikki Haley, ambassador to the United Nations, has resigned, leaving the administration with one less moderate Republican voice



ファーーーーー
0736ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 81e9-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:33:07.93ID:KZoVBU500
>>704
血液がゾンビ化した時点でタール状の粘液化してるんで、普通の人体みたいに砲弾や衝撃で
バラバラにしにくいらしい
更にニューヨークで負けてから世界中滅茶苦茶になってアメリカもロッキー山脈より
東は、一部の防衛に適したエリア以外放棄する惨状だった。しかも安全区認定された
西部ですら感染を抑え込めてなかった状態になったから弾薬や石油が貴重になって
資源を管理してゾンビ撃破に非効率的と見做された装備は封印された。
空軍だと一部の輸送機以外砂漠に保存されてしまった。
0737名無し三等兵 (ワッチョイ dcc7-Kibk)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:33:20.12ID:+0HKc1KB0
1〜2万出すと何とかTBのポータブルHDDが買える世の中になるなんておっさんびっくりです
もはやHDDの容量もあんまり気にして使ってない
0738投資園芸家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 8b8a-fe/1)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:33:44.54ID:gHjKBrkJ0
>>727
うちの場合はデスクトップとノートのソフトや制作物等のバックアップと録画ファイルの一時保管場所ってところだな。
HDDレコーダーがWiFi接続だからそこから直接視聴すると回線環境が悪いんでNASにコピーして視聴時のレスポンスとかを上げてる感じ。
0739名無し三等兵 (ワッチョイ e9ea-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:34:09.37ID:x1Mh1Fao0
>>707
日本の社会各社はロクに査読論文を書かずに学会発表もせず、根拠に乏しい自説本ばかり書いていると衆目に晒されてしまったからな。
0743ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 81e9-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:34:54.13ID:KZoVBU500
>>726
ヨンカーズの戦い生き延びた当時軍曹の奴も、戦車にキャニスター詰めとけばよかった
それなのにゾンビに役に立たない劣化ウラン弾ばっか積んでたとボロクソに言われてた

>>730
劇中でもゾンビサバイバルガイドでもその辺は謎扱いにされてた
0744名無し三等兵 (ワッチョイ ceb3-kArq)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:35:08.67ID:uaWH9IiW0
ヘイリーは次の大統領選に立候補するって言われてたし、さんざんトランプ批判してきても居るから、
まあ辞める頃合いではあるな。
0745名無し三等兵 (アウアウカー Sa11-0Ysn)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:35:09.21ID:Tq0C74XMa
>>559
2年くらい前にシカゴかボストンの美術館が、希望者にその絵と同じようなポーズで写真撮るイベントやったら、ポリコレ屋にねじ込まれて大炎上してたっけね
0750名無し三等兵 (ワッチョイ 40d2-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:37:07.02ID:QwLunT+I0
最近じゃ1TBのSSDが2万程度で買えるようになってきてるからこれからはストレージにHDD使うことも減るかもしれない
0752名無し三等兵 (ワッチョイ 95f4-dNAh)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:37:38.59ID:mrzFN2Xr0
>>687
現地で手軽に調達できそうなのが殺虫剤しかなかったから、とか?
むしろ本国は出先が勝手に俘虜を虐殺し始めた報を聞いて真っ青になったのかも。
0754名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:37:59.09ID:jvCP2xP2a
>>719
日本帝国としては、表向き拒否とした時点でドイツへの義理立ては済んでいて、実際に阻止する気が無かったのは間違い無いんですよね。
つか取り締まれと言われたって何を根拠にせいとw
0758名無し三等兵 (ワッチョイ e9ea-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:38:35.09ID:x1Mh1Fao0
>>715
例の騒動を生暖かく見守った結果、「そりゃ文系の予算を減らせという話が出てくる訳だ」という感想しかなかった。
外部から見れば客観的な成果が数十年に渡って殆ど出ていないのだから、そりゃそうなると。
0760名無し三等兵 (ワッチョイ dc19-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:39:45.21ID:pC2itE1/0
しかし東証のシステム、特定の証券会社から誤った発注データが大量に送りつけられただけで
サーバーダウンとは相当ヤバイな。どんだけひ弱ななのかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況