X



民○党類ですが見慣れただけです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウウー Sa7f-gUiB)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:54:06.98ID:QRaTwFtha
!extend:on:vvvvv:1000:512
見慣れたらパンジャンドラムもカコイイ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

不法をごり押しする前スレ
民○党類ですがさよならサンクス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1541776969/

ですがスレ避難所 その338
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540812056/
ですがスレゲーム総合スレ42
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0735名無し三等兵 (ワッチョイ e956-DvO5)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:54:25.99ID:GNjR5aqr0
Pythonは3.0とか言い出しやがって苦労したのでもう信用しない
VB.Netで良いのだ、なんでも出来る意識の低い言語で良い
0738名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9f-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:59:00.00ID:KPoXmAa80
>>735
Python 3はUnicode対応のこと考えるといずれやらないといけない対応だったからなあ。
まあ言いたい気持ちはわかる。

>>736
C系使えるのならインデントが{}に該当することと末尾に;は不要ということに注意すればpythonはすぐ使えるようになる。
あと機械学習関連のライブラリが整っているから機械学習で遊ぶのにはちょうどいいぞ。
0742ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 81fa-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:04:56.19ID:S8aj+2OT0
>>709
ソーラーパネル本体で儲けようとしてたけど
結局全部中国に持っていかれたけどね

そんときソーラー戦線に最後まで踏みとどまってたのがSHARPで
本体ごと売られちゃったのが皮肉と言えば皮肉
0744_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ d3f9-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:07:28.28ID:235w9gbv0
>>743
いちおう、こんにゃく程度には役に立つので無かったっけ?

>>738
その内、動作データとるから、そのあたりが遊んでいると見られずに習得するチャンスですかのー

_。听)ノ どもども
0745名無し三等兵 (ワッチョイ 01ab-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:09:49.84ID:imsdPkpU0
>>733
10月16日から販売して「シーチキンマヨネーズ」の販売数を越えて
ですがスレでも話題になりまつた

10月16日悪魔のおにぎりローソン(税込110円)
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1347955_1996.html

ローソンストア100のは9月に悪魔のおにぎり(税込108円) 販売開始
https://www.lawson.co.jp/lab/store100/art/1341482_7419.html
0751舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ 19e9-0Svq)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:25:48.04ID:sylFeDnj0
>>745
てんきう。

近所にコンビニが無いと不便ですわ。
はー (´・ω・`)


>>747
飾りじゃなくて値段をゴニョゴニョする素敵アイテムですやん ( ´∀`)bグッ!

>>750
化粧品の効果って聞いたことないなぁ。
食品も化粧品もプラセボでね?
0752_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ d3f9-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:26:06.83ID:235w9gbv0
現場仕事だと、少なくて万行、わりと10万行レベル扱ったりするから
支給端末だとexcelが落ちるか、異常動作しちゃうからなぁ……

...(((└("_Δ_)ヘи
0755名無し三等兵 (ワッチョイ 110b-gybx)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:28:59.30ID:OxL3/ov10
>>746
辛味の明太にマイルド化するマヨは邪道では?
シーチキンマヨ、エビマヨは認める

コンビニおにぎりならローソンの炒飯にぎりと明太
セブンの塩にぎりオススメ
0758_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ d3f9-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:30:38.79ID:235w9gbv0
>>753
いまいち既存言語と根底的な方法論が違うので、他の言語も同時に扱っていると使いづらいのですよなー
裏方として使うので、単独でソレにかかりきりになれませんしー

(゜ω。) 思考が混濁する的な
0762名無し三等兵 (アウアウカー Sa9d-FqXL)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:34:12.58ID:7jmO0fdMa
関東ては「かけ」と言ったらそこにはネギ以外入る余地は無いんだな。
それがうどんであってもそばで有っても、だ。

カマボコ入れるとそれは上で書いている人が居るが、「卓袱」で有って
もう「かけ」では無い。
0767主砲射撃準備よし!! (ワッチョイ 31b3-NemR)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:37:10.17ID:drT8MqOp0
>>760 >>763あと日本国内で子供ができると出産一時金というのを外国人{主に中国人}が悪用してるけどこれに関しては
公明と野党が活躍してた模様。今ラ党議員がこれを問題視して活動してるけどどうなることやら。
0772_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ d3f9-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:41:57.39ID:235w9gbv0
>>764
セダンとダンプの設計を同時にして、同時にカイゼンだーと言われるようなモノで……

...(((└("_Δ_)ヘи そらまぁ、共通するところもあるかも知れんけど
0777ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 81fa-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:43:23.49ID:S8aj+2OT0
>>769
大阪出身なんだが、「かけ」ってのは関東で初めて聞いた気がするよ
大阪だと「す・うどん」だな(なぜか「す・そば」とは言わない)

だから、「一杯のかけそば」の語感が分からなかった
冷たいソバでも「もりそば」とは言わず、全部「ざるそば」だった気が
0778名無し三等兵 (ワッチョイ 01ab-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:43:53.08ID:imsdPkpU0
梅の人なら卓袱で時そばと来るんだろうな、いや来るはず

>>766
「しっぽく」



「おい、そば屋。」
「ヘーイ。いらっしゃい。」
「何ができる?おっ、花まきに、しっぽくか?しっぽくをもらおうかな。寒いな。こんな日は熱いもんで体を温めるに限る。」
「かしこまりました。」

何て感じな落語を聞いたことない?
0779名無し三等兵 (ワッチョイ 110b-gybx)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:46:18.28ID:OxL3/ov10
しっぽく【卓袱】
1.中華風の食卓。
2.うどんやそばにまつたけ・しいたけ・かまぼこ・野菜などを入れて煮たもの。
へー初めて聞いたわ
でもしいたけ嫌い


>>769
素うどんは好きよ(関西人)
関東のかけうどん≒関西の素うどんなのねぇ
0780名無し三等兵 (ワッチョイ 0198-76Gf)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:47:37.91ID:9sVxLSKz0
>>767

とりあえず海外在住の外国人家族を国保の扶養から外すのは決定したね。
これでローラの親父のような不正はできなくなる。

あとは観光外国人向けに一時払いの保険を作るとかしないと。入国時強制加入で。
0781名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:47:44.01ID:56simJKwa
>>753
Rubyは「プログラマがストレスなく楽しく書ける言語」というコンセプト
コンセプトは嫌いじゃないんだけど、非プログラマにまで普及するかというと微妙

機械学習系ライブラリが乏しいことも普及を阻んだ要因らしいけれど
0783舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ 19e9-0Svq)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:49:08.13ID:sylFeDnj0
>>778
蒲鉾を乗せただけで卓袱を名乗ったら店が大騒ぎになるなぁ。(´・ω・`)

卓袱饂飩(読み)しっぽくうどん
https://kotobank.jp/word/%E5%8D%93%E8%A2%B1%E9%A5%82%E9%A3%A9-808680
>香川の郷土料理。
>大根・にんじん・さといも・鶏肉・油揚げなど数種の具を調味しただし汁で煮込み、
>ゆでたうどんにかけたもの。
0785名無し三等兵 (アウアウカー Sa9d-FqXL)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:52:50.55ID:7jmO0fdMa
>>766
788の人が書いている通り、「しっぽく」。
江戸落語じゃ頻出のネタで、さいとうたかをなんかも時代劇劇画のネタにする位には
有名な話では有る。
(「うどん団兵衛」って時代劇劇画で夜中に旦那とお遣いする丁稚に旦那が
卓袱うどんを奢ってやるシーンが有る)

但し上方落語じゃその辺のネタは違うので、上方の文化では無いな。
0787名無し三等兵 (アウアウカー Sa9d-FqXL)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:57:26.80ID:7jmO0fdMa
>>783
ちなみに「卓袱料理」だったらもっと贅沢な食卓になるから、
長崎の人間が怒るだろうね、兄いの伝に依るならば。
(卓袱料理が贅沢膳になるのは高知と長崎だが、元は長崎の唐人街のもてなし料理が
由来なので)
0789名無し三等兵 (ワッチョイ 8981-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:58:58.89ID:ZQ5KHYIw0
>>786
子供の頃に近所にあった店だとかけそばはいろんな具材を盛ったのだったな
0792_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ d3f9-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:01:18.83ID:235w9gbv0
ほうとうをこっちで食べると、野菜の切れっ端が気持ち散らばっている味噌溶きつゆの煮込みうどんになるようなモンなのだろうか

(゜ω。)
0797名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:04:56.68ID:56simJKwa
>>786
最終的にはほぼ同じものだけど、もともとの「うどん」の考え方が違うのかなーと考えています

素うどん:ダシにうどんだけ入れている
かけうどん:うどんにダシがかけられている

讃岐うどんは麺が主役、関西のうどんはダシが主役
0798_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ d3f9-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:09:26.68ID:235w9gbv0
しかし、阪急そばのうどんはそろそろ讃岐風になってもよい

(゜ω。) なんか、関西立ち食い蕎麦系は、古きナニワ=スタイルのうどんを頑なに堅持するなー
0799名無し三等兵 (ワッチョイ 9398-9Tkw)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:12:28.39ID:y49X5Fiz0
>>777
            -─- 、 |/////
      / ,     |/////
     / //∧\_  |///// 
     { /i-__ { ,二_ .|/////
       }/.|    |  .|/////    あたしはマイナーなのか?
      (   ァ    .|/////
       }i>zzz=彡 i/////
         冂} /(三}///
0800名無し三等兵 (ワッチョイ 0198-76Gf)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:13:31.78ID:9sVxLSKz0
>>784

入管が庁になって人数が増えるので、婚姻・社保以外の外国人労働者については
役所で毎年更新にして、行政サービスを纏めるとかやった方がいいかも。
外国籍の場合国保は海外では使えないようにするとか。
中国とか書類偽造が横行してるからね。(CISは書類地獄だけど)
0801名無し三等兵 (ワッチョイ 110b-gybx)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:13:41.15ID:OxL3/ov10
>>797
讃岐うどんよく食べるけど麺のコシが好き
元々ぶっかけが主流の食い方なんでしたっけ?
お店で食べるホカホカのうどんなら京うどんが好きです
一押しは山椒のきいた天とじ

>>793
そのうち何か起こりそうで怖い
0807名無し三等兵 (ワッチョイ 8981-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:19:38.88ID:ZQ5KHYIw0
伊勢うどんはちゃんと食べてみたいけど食べる機会がない
適当に入った谷町辺りの飲み屋で一度だけ食ったけど酔っ払ってて記憶がない
0810名無し三等兵 (ササクッテロル Spcd-gJ7H)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:21:38.95ID:BXgrIOZVp
讃岐うどんはコシが強いのがイイという価値観を否定するものではないが、
最近のうどんがそれに引き摺られてあれもこれもコシ強になって汁も沁みないちくわぶかゴムみたいのが増えてるの頂けない。
普通のうどんは讃岐みたいに全長を一飲みにするものではないので、容易に噛み切れないようなのはノーサンキュー。
0821名無し三等兵 (ワッチョイ 8981-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:26:56.17ID:ZQ5KHYIw0
>>810
讃岐が増殖した頃は差別化に水減らしただけの硬いかな泉系もどきばかりだったけど、
最近の讃岐はやわらかいなかむら系が流行りだと思う
食品業界的にはなかむら系の方が麺を生産しやすいから一押ししてるってのもあるみたい
0822名無し三等兵 (ワッチョイ 9181-ISL8)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:27:03.55ID:/9LIdasR0
朝起きてここのスレ見てたら、韓国ちゃんへのフッ素酸の禁輸措置の理由が思った以上にヤバくて草生えました_

これあやつらテロ支援国家として正式に認定されて詰むのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況