>>51
例えば、8×5の式が答えになるような文章問題を作らせるのがいいと思う。
かける順序より、数のまとまりをきちんと捕らえているか、というのが重要なんだから。

実際、こっちのほうが理解度の把握がしやすいと思うぞ。