X



民○党類ですがアメ車が売れません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウウー Sa73-ZoUJ)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:26:24.55ID:VORPtJKca
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
文句言ってる暇があるなら軽トラ作れ軽トラ(σ゚∀゚)σエークセレント!

仕事を把握していない前スレ
民〇党類ですが任意同行です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542734413/

ですがスレ避難所 その339
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1542718846/

ですがスレゲーム総合スレ42
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0727名無し三等兵 (ワッチョイ e3b3-fnf9)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:56:47.18ID:6GPd1lRv0
>>718
陸と海であんだけ稼働させてる割りには不思議とミスってないようにも見える…まぁ統計的には無意味な範囲だろうが
フェイルセーフで多重防御されたシステムをくぐり抜けるエラーって扱う人間の性質とか文化の影響を結構受けると思うんだけど、
そういうもんには向いてるんですかね。あの蛙達。
0729名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:00:07.04ID:4L0ovH8R0
>>727
どうだろう
マジノ線の体たらくやワーテルローの戦いとかゼダン会戦を見るにつけて想定外のところから何かがきたらとたんに弱くなるタイプだと思うのだけれど
日本が想定外のところから何かきたら現場が人柱たてて何とかするタイプであるのに対して、フランスは何か起こるまでは鉄壁に見えて起きたら一気にそこで壊乱するタイプかと
0730名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:01:51.58ID:4L0ovH8R0
>>727
なお日本はマニュアル墨守に見えて適当な改変続けて小事故を多発させつつも現場に無理かけて何もなかったようにする感じで
そのおかげで有事に間一髪最後の一線で踏みとどまるような感じで
0732名無し三等兵 (ワッチョイ f37f-nfAC)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:02:56.11ID:mN6kWRNN0
北京が初の「市民ポイント制」導入、信用度に応じて付与 (ロイター 11/22)

11月20日、中国が導入すると表明して物議を醸している「社会信用システム」の先駆けとして、北京市は2020年までに、市民や市内の
企業に対し「信用度ポイント」を付与する制度を導入する。 国営メディアが伝えた。

2014年に政府が打ち出したロードマップによれば、2020年までに、ハイテクを駆使して負債、個人的行動、企業の不正行為など様々な
評価を記録し、市民や企業に対する表彰や懲罰を行う「社会信用システム」を構築することを目指している。

この計画は海外メディアから注目を集め、ジョージ・オーウェルの小説「1984年」になぞらえられるとともに、既に厳しい規制を強いている
共産党の権力を助長するとの批判が出ている。

ポイント制は北京市が初めて提唱したもので、市内のビジネス環境改善のためとして19日に計画を公表した。
具体的なシステム運用方法は発表に含まれていないが、このシステムにより、信用に値すると判断された個人には「グリーン・チャンネル」が
与えられる一方、ブラックリストに載った人物は「1歩も動けなく」なるという。

システムからの情報は市場アクセス、公共サービス、移動、雇用、起業の是非などに影響が出るという。

一方、政府の役人や役所の信用度を評価する第2システムも導入される予定で、契約や約束が守られているかなどで判断され、その結果は
業績評価で考慮されるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000045-reut-cn

その「党の信用評価システム」とやらが極めて不透明で恣意的な物だから、党や国家に少しでも逆らった者をや都合の悪い人物を
即座に社会から抹殺できるサイバー恐怖統治システムそのものですよな。 西側諸国では絶対に導入できんわ。
0733名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-7COK)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:03:27.27ID:r/4BNjdsp
もし、ゴーンの命が狙われてるとしたら、
世界で一番安全な場所って日本の拘置所じゃね?
司法取引した二人のうち一人ってゴーンだったりして。
最終目標はマクロンとフランス政界爆殺だったりして。
0738名無し三等兵 (ワッチョイ 038a-q+zD)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:06:59.99ID:tdoVYDTu0
750 名無し三等兵 (ワッチョイ 2395-A3/R [118.240.248.134]) sage 2018/11/22(木) 00:27:32.25 ID:hH73LJTK0
>>732
AWのファスナレス機体記事の抄訳

日本の技術陣はファスナーの接着剤への置き換えを研究しながら、複合材を戦闘機の外殻だけでなく基礎構造にも適用しようとしている。
現在強度試験中にある日本の将来戦闘機の技術獲得用のフルスケール中央胴体モデルが、この構造だ。
この試験体は、複合材製外殻が、それ同士も接着剤で接合された複合材製のフレームと桁に接着されたモジュール群から形成されている。
評価は完了していないが、これまでのところ大きな問題は見られないと三菱重工と共同研究を行う防衛省ATLAのある担当官は言う。
試験は2019年3月31に終了するが、その担当官によると、この技術の難易度は高く、さらに時間を要するかもしれない。
日本の技術陣の分析によると、複合材基礎構造の全般的な採用を妨げてきた主要因は、穿孔時のミスを許さない素材の特性にあり、
それがコストを押し上げるという。しかし、この問題は代わりに接着剤を使えばほぼ解決する。穿孔作業がほとんど必要なくなるためだ。
この中央胴体モデルはATLAが準備中の戦闘機のコンセプトデザインのひとつのために作られた。2030年代に就役する大型の戦闘機だ。
日本政府は、国際共同開発も含め、国産の代替案を模索している。しかし、共同開発だとしても、単独開発を見越して蓄積されたこの
ノウハウは利用されるかもしれない。
0739名無し三等兵 (ワッチョイ 038a-q+zD)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:07:15.77ID:tdoVYDTu0
751 名無し三等兵 (ワッチョイ 2395-A3/R [118.240.248.134]) sage 2018/11/22(木) 00:28:19.68 ID:hH73LJTK0
>>750 続き

三菱重工は2017年度にこの試験体を建造した。幅8.6m、長さ5.2mで、それ以前に試験されていた、より小型の接着複合材構造体に続くものである。
接着技術のおかげで、旧来の技術で作られていたらできたであろうものより簡素な構造となっている。構造の要素が少ないからである。
技術シンポジウムで語った担当官によると、飛行時の制限負荷までは試されたものの、その50%増しとなる最大負荷はまだだという。
技術陣は接着剤と接合部内の欠陥を調査しているが、これまでのところ皆無だという。先のATLAの説明のように、この構造体は別々に
オートクレーブで硬化処理され、圧力下で接合されたパーツから構成されている。接着剤の利点は、より多くの複合材の利用を可能にするだけでなく、
それ自体が軽量化に直接寄与することである。ファスナーに比べると接着剤はほとんど質量がないし、パーツの穴の周囲が分厚くなることもない。
ATLAの試算によれば、この試験体は、ファスナーとF-2戦闘機の複合材・金属比率の構造で作られた場合に比べ10%軽量だという。
そしてF-2自体が軽量素材の利用の面で一歩先んじている機体である。ただし複合材単独でどれだけの軽量化がなされるかは明かされなかった。
この試験体は、ランディングギアの複雑な負荷を吸収するため、腹部にまだ金属を必要としている。これは複合材には適さない役割である。
ウェポンベイもまた金属製である必要がある。この技術は耐久試験が望ましいが、その予算は降りていない。
必要となる冷却施設の規模とコストを抑制するためにはより小規模なモデルで行わなければならないだろうと担当官は言う。(了)
0747名無し三等兵 (ワッチョイ f37f-nfAC)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:13:10.54ID:mN6kWRNN0
>>735
こんなんだから昨今の海外旅行に毎年行けるだけの財力のある中華人民どもは、
「時には西側の空気を吸ってリフレッシュしたい」なんて言うんですよな。

無論中国の汚染された空気ではなく、もっとキレイな外国の空気を吸って肺を
リフレッシュしたいという医学的な意味合いもありますが、年々窮屈になる一方の
中国当局の監視を逃れ、自由にモノの言える外国で精神的リフレッシュをしたい・・

という気持ちの表れでもあるとか。
0748名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:13:29.14ID:4L0ovH8R0
拘置所の差し入れって、実は拘置所内に売店があってそこで購入して差し入れることが常なんだとさ
本や雑誌なんかはページ単位で何か書かれていないかチェックされ、たとえばサイン入りの本とかだとそこが黒塗りにされると
ソースはオウムの中川死刑囚に面会したアメリカ人科学者の著書
0749名無し三等兵 (ワッチョイ d3fa-ta/Z)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:14:16.80ID:uSnkEmg00
「ユニクロのシームレスダウンはクリーニングできない」という投稿が拡散 ⇒ 実はクリーニングできた。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/21/seamless-down-uniqlo_a_23595687/
「ユニクロのシームレスダウンはクリーニング不可能」という投稿がネット上で話題になっているが、
ハフポスト日本版が調査したところ、実際にはクリーニング可能であることが分かった。
11月中旬にクリーニング業界の関係者と称する人物が、ユニクロのシームレスダウンについて
「縫い目を接着剤で貼り合わせている。クリーニング業界では非常に問題になっている。
購入するなら使い捨てだと思って欲しい。クリーニングはできない」という趣旨でTwitterに投稿した。
これが、21日までに8000回以上もリツイートされるなど広く話題になった。


このファスナーレス接合はポリウレタン製でクリーニングしなくても3年で寿命を迎える
ドライクリーニングだと接着剤が溶けるが
水洗いなら溶けないのでクリーニングは可能だという

戦闘機をクリーニングに出すときもドライではなくウェットを指定しよう
0751名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:16:44.59ID:4L0ovH8R0
>>748
補足 食料品なんかは拘置所内の売店で購入して差し入れ窓口に渡すそうです
書籍や雑誌なんかの差し入れの際は上述したようなチェックをされるとのこと
現金の差し入れは差し入れ窓口が別にあるそうな
0753名無し三等兵 (ワッチョイ 2359-Phow)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:21:00.48ID:SocPnyK50
まにあ社のプリウスがひとり勝ちしてた頃のハイブリッドカーに浴びせられた罵声は
そのまま純電気自動車にしろプラグインにしろ当てはまるんだけど
なぜかダンマリよね

感電するとかバッテリー高価過ぎとか、回生ブレーキがキモイとか
0754名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:21:07.60ID:4L0ovH8R0
>>750
あと拘置所内にテレビはなく、ラジオの特定の番組のみを聞くことができる
死刑囚の場合、新聞は所がとっている読売の回覧以外は、朝日・日経・読売の3紙か2紙のスポーツ紙を自費で購読するのだそうで
一応映像も見ることができますが録画した内容のため1か月遅れくらいの内容なのだとか

ついでに、死刑囚の場合は月に12冊までの本を入手することができる(差し入れの献本を含まないで)
こんな環境なので、どうしても人恋しくなってきて饒舌になるのだそうです
0755名無し三等兵 (ワッチョイ e3b3-fnf9)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:21:26.29ID:6GPd1lRv0
>>729
安全という観点から見ると、破綻するべきところで正しく破綻するってのはむしろ好ましいと思ったり。
あかんならさっさと諦めてくれた方がいいんですよ。最低限止められる程度の設計はしてあるわけで
0756名無し三等兵 (ワッチョイ 2359-Phow)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:24:29.44ID:SocPnyK50
どう考えても人件費高くて、市場としても成熟しているフランスよりもインドのほうが
これから工場立てるにはどっちが有利かって話で

経済合理性としてはフランス政府以外に対する背任じゃないのか
逆に、経済合理性より優先してよいのなら、日本の工場にそうしなかったのはどうしてか

一度植民地として扱うのはvw資本を入れた鈴木のときもそうよね。
ある意味旧GMは支配者としては甘かったね。
本国の損失を埋める方が最優先かもだが、韓国GMなんか赤字転落してるのに切れないし
0759名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-yHwJ)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:27:03.27ID:aiM5v/fzp
キャッシュレス決済、還元ポイントは5% 消費税増税で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38070780S8A121C1000000/

安倍晋三首相は22日、2019年10月に予定する消費増税への経済対策として、クレジットカードなどを使ってキャッシュレス決済した際に5%のポイント還元を検討する考えを表明した。
増税から20年夏の東京五輪までの9カ月間実施する。2%の増税幅を超える負担軽減によって、増税後の景気を下支えする狙いだ。
岸田文雄政調会長が首相と首相官邸で会談した後に明らかにした。
キャッシュレス決済によるポイント還元は中小小売店での購入分を対象とする方針だ。クレジットカードや電子マネー、QRコードなどでの決済が対象となる。ポイントを発行するカード会社などを通じて還元し、会社の負担分を国が補助する。

これを機に普及が進めばQRも使うんだがなー
ですがのおじちゃんたちはキャッシュレス使うの?
0760名無し三等兵 (ワッチョイ 2359-Phow)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:27:36.41ID:SocPnyK50
あ、欧州の言うのは純粋ガソリン・ディーゼル車のことでハイブリッドでもよい
までトーンダウンしてるから、48vのマイルドハイブリッドが主流になるんじゃないか
ってのが今の観測
0763名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-/Wdr)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:29:47.53ID:3CeAOyOwp
>>760
むしろ固体電池を作れない彼らにとってそれしか選択肢がないだろうね
日本みたいにストロングHVで技術とノウハウを蓄積して固体電池の商業投入をもってして初めて本格的にEVに力を入れる知能は無かったようだしのう
0764名無し三等兵 (スッップ Sd1f-UaBe)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:30:10.90ID:4bhDXLypd
>>759
QRはどう考えてもセキュリティ的に駄目だろう
0768名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:33:01.75ID:TtW5xbTy0
芦屋の資産家ら30億円超申告漏れ 国税局、富裕層監視

>全国有数の高級住宅街があることで知られる兵庫県芦屋市の資産家らに対して
>大阪国税局が税務調査に乗り出し、昨年7月からの約1年間で、そのうち少なくとも50人以上が
>総額30億円超の申告漏れを指摘されたことがわかった。

>国税当局は全国で富裕層の税逃れへの監視を強めており、
>一つの地域での集中調査としては異例の規模という。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000008-asahi-soci


資産全部没収して陸のコピー用紙代にすればええ
0773名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:35:12.01ID:4L0ovH8R0
>>767
確か脳が活動している徴候は脳波で判断しているのだったっけ
ということは我々の「意識」は外部からの刺激に対する反応で構成されていることになり、魂だなんだというのは存在しないことにもなる
我々は哲学的ゾンビだったのか
0774名無し三等兵 (ワッチョイ f37f-nfAC)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:35:57.24ID:mN6kWRNN0
韓国警備艦が日本漁船に停止要求、韓国側のミスか
朝日 2018年11月22日11時37分

日本海に位置する日本の排他的経済水域(EEZ)内で20日夜、韓国海洋警察庁の警備艦が日本漁船に操業中止を求める
無線通信を送った問題で、韓国政府関係者は22日、韓国警備艦に手続き上の誤りがあったとの見方を示した。
現在、関係省庁が現場について、日本漁船の操業可能な水域だったかどうか確認を進めているという。

別の関係者によれば、韓国側は21日に日本政府に対し、現場は韓国法令が適用できない水域だったことを認めたうえで、
警備艦の行動は意図的ではなかったとの考えを伝えたという。
https://www.asahi.com/articles/ASLCQ327YLCQUHBI006.html?iref=comtop_8_06

いつもなら散々ゴネて居直るウリナラが今回はヤケに手早く白旗上げてきましたなぁ。
0776名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:37:23.60ID:4L0ovH8R0
>>763
わりと正攻法だと思うのですけれどねEVがすぐには作れないからまずは構成要素を段階的に導入してゆこうという方法は
こういうのを見るにつけて
「アメリカが月面着陸したのは中間地点に過ぎない。我々の本命は火星だ」といっていたソヴィエトの有人宇宙開発を思い出します
0778名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:39:08.56ID:TtW5xbTy0
李首相が対応取りまとめへ=慰安婦財団10億円処理で韓国大統領府

>韓国大統領府の金宜謙報道官は22日の記者会見で、日本政府が慰安婦合意に基づき
>「和解・癒やし財団」に拠出した10億円の処理などに関し、

>「現在、この問題は首相室が中心となって対策を論議している」と述べ、
>李洛淵首相が対応を取りまとめていることを明らかにした。

>最高裁が徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じた問題に続き、10億円の処理についても、
>知日派の李首相に対応を委ねた形だ。

>金報道官は、韓国人記者が「財団解散決定に関し、日本政府が強く反発しているが、
>韓国政府の立場と10億円問題解決の方向性について説明を願いたい」と質問したのに対し、答えた。
>ただ、大統領府の立場については具体的に言及しなかった。

>李首相は、最高裁判決に関し、官民合同の委員会で論議し対応を決める方針で、
>10億円の処理方法についても、民間専門家らの意見を集約していくとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000047-jij-kr


もう10億ねえし残金も勝手に使うなと言ってるのに言葉通じんのか?
0780名無し三等兵 (ワッチョイ f37f-nfAC)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:40:52.40ID:mN6kWRNN0
しかし先週までゴーンの虎の威を借りて日産社内で威張り散らしていた腰巾着どもも、
肝心のゴーンが逮捕失脚したんでもうお先真っ暗でしょうな。

もはや昇進どころか真っ先に降格配転リストラの対象だろうし。
0782名無し三等兵 (スッップ Sd1f-UaBe)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:41:52.16ID:4bhDXLypd
>>767
やはり人間の脳はやばいからイルカの脳を使おう
0787名無し三等兵 (ワッチョイ d3fa-ta/Z)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:45:19.83ID:uSnkEmg00
ルノー株をどれくらい買うかという話になってると思う
三菱と、みずほから金を借りて、フランス政府の2倍議決権の30%より多くなる31%以上を買いルノーの議決権を消す

議決権が消えたので、役員会で三菱とみずほに対する第3者割り当て増資をして、
ルノーの保有する日産株の割合を30%以下になるまで薄める
三菱とみずほから借りた金を、株式の売却益で返す

なんということでしょう
0788名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:47:05.49ID:TtW5xbTy0
<日産会長逮捕>派遣切りの男性「労働者犠牲の巨額報酬」

>日産自動車は22日午後、取締役会を開き、金融商品取引法違反の疑いで逮捕された
>カルロス・ゴーン容疑者(64)を代表取締役会長から解任するとみられる。

>「コストカッター」と呼ばれるほど厳しいリストラ策は多くの社員の人生を変えた。
>2008年のリーマン・ショック後、派遣切りに遭った男性はゴーン会長が手にした
>巨額の報酬を「労働者を犠牲にして得た金だ」と憤る。

>「自分たちはコストではない」という思いは、今も変わらない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000026-mai-soci

待遇も給料も良いからと選んで派遣になったんやん
リスクがあるのを承知で選んでアホ抜かすなボケ

いまの派遣しか選択肢がなくなった人に謝れボケ
0789名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:47:14.19ID:4L0ovH8R0
>>787
問題は、日産を喰い尽くしてハッピーエンドを考えてその直前にまでいっていたフランス当局がそれを許すかということですね
人気取りにご執心なマクロン大統領が日本国内の世論を無視してさっさと行動起こしかねないのも懸念材料
さっさと吸収解体しなかったからこうなったのだとかいって
0793名無し三等兵 (ブーイモ MMff-F1XF)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:49:42.41ID:Xz2LIOVDM
>>741
学歴と賢さは比例せんから一概には。

こっちに突っ込んでくる自動車を見て、IQの高い魔術師はその破壊力を(棒立ちのまま)素早く計算し、WISの高い
賢者は一歩横に歩いて車を避けた、みたいな。
0796名無し三等兵 (ワッチョイ 537f-XWbl)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:50:39.78ID:lB3Ofza50
>>788いざとなったら切り捨てられるのを覚悟して派遣になったんじゃないのか?
正規雇用がこのような主張するならまだしもなんで派遣が……
0800名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:53:17.24ID:TtW5xbTy0
>>796
いつでも斬り捨てられても良いから金を選んだくせにね

民主のときの派遣村とかの言いたい放題は今思い出してもはらわた煮えくりかえりんぐ
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 6306-/G1A)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:55:26.29ID:Tu/JpNto0
ハイブリッド馬鹿にしてた口でディーゼルあの様になってから慌ててこれからはEVだとほざき
挙句の果ての着地点がマイルドハイブリッドでは馬鹿にされない方がどうかしてる
0803すずめちゃん@をめこ民国 ◆2ZiOPIqc8. (アウアウウー Sa27-gObW)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:55:53.66ID:CkOCrGeEa
>>771
死刑囚は死刑の瞬間(厳密に言えば死刑執行命令書発行)が刑の執行となるので、それまでは未決囚扱いらすい

>>774
北漁船すら手引きしていた可能性
(漂着漁船ニュースと併せ読んでみよう)

>>795
あそこはまだ特有の宅地制限(土地分筆登録・分割売却不可)が残ってるせいで個宅毎の簿価は各戸それなりだからねぇ
お家断絶お取り潰し財産ボッシュートが出来るならば、そりゃF-35AとかBとか複数は
(流石にB-2は無理と思うがw)
0810名無し三等兵 (スッップ Sd1f-UaBe)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:02:12.09ID:4bhDXLypd
>>790
不定形だと便利と古のものが言ってた

反乱を起こされたよー
0811名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:02:48.01ID:TtW5xbTy0
>>796>>798
>男性は阿部恭さん(55)。大学でデザインを学び、大手自動車メーカーで正社員として働いた。
>退職して独立後、03年秋から日産の開発拠点、テクニカルセンター(神奈川県厚木市)で派遣社員として働いた。

>任された仕事は車のデザイン。職場の同僚は、正社員、派遣社員の壁がなく、仲間として接してくれた。
>ゴーン会長の「開発を急げ」「発売を前倒しにする」といった一声で現場が混乱する様子も目にした。
>「ゴーンには右向け右、の会社なんだな」と感じた。それでも「日産の車を造っている」という誇りはあった。

>状況が変わったのはリーマン・ショック翌年の09年2月。社内放送のテレビを通じ、ゴーン会長からリストラ策が発表された。
>技術職の自分は人員削減に含まれないと思っていたが、違った。
>派遣元の会社からは「日産の都合だ」としか言われなかった。
>納得いかず、日産側にも説明を求めたが、対応すらしてもらえなかった。


まじ舐めてるわ、自分は大丈夫って何勘違いしてんだボケ、派遣は最初に切られるんやど
それが嫌だからこっちは正社員めざしてうがあああああああああああああああああああああああ
0819名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:10:19.54ID:TtW5xbTy0
米、不法移民に武器使用も=トランプ氏が軍に権限付与

>米CNNテレビは21日、トランプ米大統領が中米諸国からの不法移民取り締まりの一環として、
>メキシコ国境に派遣された米軍部隊に一定の条件下で武器使用権限を与えたと報じた。

>ホワイトハウスが国防総省に宛てた通達によると、メキシコ国境に派遣された軍部隊には
>「群衆整理や一時的な身柄拘束」を実行できる権限が認められた。

>また、群衆が暴徒化した場合、税関・国境警備局要員を保護するなどの目的で、
>「必要であれば殺傷力の高い武器」の使用も承認した。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000057-jij-n_ame


ひゃっはーしちゃうのかな?殺傷力の高い武器って車載M2のことかな?
0820名無し三等兵 (ワッチョイ 2359-Phow)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:11:04.26ID:SocPnyK50
まあ平時に正社員より収入がいいならリスクとリターンの関係だが
平時ですら正社員に劣るんだからだれでも正社員を目指すわな。
「平等に扱ってくれる」ことがプラスになること事態が上下関係を前提にしてるんだから
0823名無し三等兵 (ワッチョイ cfe8-j5AZ)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:12:36.44ID:es3GEpcd0
一部の野党議員は早くも冬休みの模様。

野党欠席のまま議事続行 衆院法務委、入管法改正めぐり
https://www.asahi.com/articles/ASLCQ2TQYLCQUTFK002.html


自衛反撃の範疇にしか見えんが、りべらる__な人らが騒いでいるようで。

米、不法移民に武器使用も=トランプ氏が軍に権限付与
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112200638
> ホワイトハウスが国防総省に宛てた通達によると、メキシコ国境に派遣された軍
>部隊には「群衆整理や一時的な身柄拘束」を実行できる権限が認められた。また、
>群衆が暴徒化した場合、税関・国境警備局要員を保護するなどの目的で、「必要で
>あれば殺傷力の高い武器」の使用も承認した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況