X



韓国新型戦車K-2 Part108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0742名無し三等兵
垢版 |
2019/12/10(火) 22:37:15.46ID:uin+JiVa
海空軍はな。
陸軍は北朝鮮と中国軍のまんま
そうじゃないと予算取れないからな。

順調にどっかの帝国軍化してる。
0744名無し三等兵
垢版 |
2019/12/11(水) 21:54:52.60ID:pUeKrR//
対日戦は韓国としては総力戦となるでしょう
韓国海空軍で自衛隊に劣勢なら対馬や韓国に近い日本の領土を
海兵隊がカウンターで狙ってくるでしょう
0745名無し三等兵
垢版 |
2019/12/11(水) 22:08:40.71ID:+hb+OXkj
海空で劣勢な勢力がどうやって海兵隊を使うの?
数で押せるような揚陸能力持ってないでしょ?
0746名無し三等兵
垢版 |
2019/12/11(水) 22:43:16.57ID:BosoLXIm
対馬の住民を疎開させて韓国軍に対馬を占領させる。その後制空権を取り占領軍を孤立させる。
その後に日本は済州島に上陸し済州島を占領。済州島に基地を急造。
九州から空海で韓国を爆撃、海路遮断。出来上がった済州島の基地からも空爆。
韓国が国際世論に訴えても対馬を侵略しているので訴求力なし。
徹底的に叩ける。
0747名無し三等兵
垢版 |
2019/12/11(水) 23:07:27.40ID:GnPF7nnt
中国軍と北朝鮮が国連軍として南進かな?
0748名無し三等兵
垢版 |
2019/12/11(水) 23:27:43.51ID:qsspIgSE
>>746
30年くらい経ったら済州島から数万人が強制連行されたとか何万人虐殺されたとか騒ぎ出すから触りたくない。
海上封鎖するのにそんな島要らないし。
0749名無し三等兵
垢版 |
2019/12/12(木) 08:21:29.05ID:Mj08ZS40
>>748
侵略されたなら宣伝戦でも勝てるし、
勝てないと戦争でも負ける。
済州島はともかく、覚悟決めろ。
0750名無し三等兵
垢版 |
2019/12/12(木) 08:52:22.40ID:siD5cUkZ
わざわざ占領させることもないから軍艦が領海に侵入し次第沈めればいいし、その後は経済制裁と海上封鎖すれば勝手に死ぬ
手を汚す価値もないし空爆だってノーリスクでもノーコストでもないのだから
0752名無し三等兵
垢版 |
2019/12/12(木) 10:28:17.62ID:mY7ELZtW
海上封鎖すれば勝手に枯れるやろ。
秒間36連打位の土下座して
中国陣営に入ったとしても陸送じゃ経済死ぬ
0753名無し三等兵
垢版 |
2019/12/12(木) 11:36:15.60ID:hm4E/2y+
どう海上封鎖するかが問題だな。黄海は機雷撒くとして日本海側をどうするか。
0754名無し三等兵
垢版 |
2019/12/12(木) 12:06:25.68ID:vLeR37O6
日本海に出れたとしてどこと航路結ぶのさ
0756名無し三等兵
垢版 |
2019/12/12(木) 12:57:12.86ID:Uu7R1uyZ
自衛隊は海上封鎖の訓練なんかしたことあるのか?
机上演習レベルですら無さそうだが
0757名無し三等兵
垢版 |
2019/12/12(木) 13:20:12.73ID:YJJybPhO
>>756
この前の離島奪還統合演習でも敵増援を遮断する機雷封鎖演習してた
0758名無し三等兵
垢版 |
2019/12/12(木) 13:38:40.27ID:siD5cUkZ
封鎖されて苦い思いをしてからの掃海技能の充実だから、その逆の封鎖側の手立ても学ぶわな。仕掛ける側を知らなければ対応できない

まあ、日本がK-2ちゃんと戦うことはまず無いだろうな
不正輸出されたテロ国家所属機と中東の何処かで…とかあるかもしれんがw
0759名無し三等兵
垢版 |
2019/12/12(木) 14:13:13.71ID:mY7ELZtW
対日開戦

日本海締め切られて資源が輸入出来なくなる

北米欧州向け輸出死亡、作るための資源がなくなる

中国に土下座して資源を高値で売ってもらう

経済性が無くなって対中輸出も死亡

北との経済格差解消

統一

統一が出来れば何でもいいムンたんの思慮遠謀かな?
0760名無し三等兵
垢版 |
2019/12/12(木) 14:49:34.34ID:ax6B99EZ
海上封鎖が完全ならもっと早く進む
半月か一月くらいで石油備蓄が尽きれば電気も陸海空運も止まってそこで白旗だろう
0761名無し三等兵
垢版 |
2019/12/12(木) 15:18:08.93ID:vB6t4Cvw
紛争地認定になって海上保険料上がるだけで貿易立国様とやらは死んでしまいます
0762名無し三等兵
垢版 |
2019/12/12(木) 16:17:40.75ID:2vaeZu/9
>>756
日本は高性能機雷いっぱい持ってる。
0763名無し三等兵
垢版 |
2019/12/12(木) 19:06:35.37ID:luUd0XSB
信用状発行停止で中世に逆戻りなのに
それにあえて触れないなんておまえらはなんて優しいんだ
0765名無し三等兵
垢版 |
2019/12/12(木) 20:21:02.04ID:luUd0XSB
>>764
申し訳無い
謝罪の意を示す為冷蔵庫の奥から発掘したムグンジキムチを進呈するニダ
0767名無し三等兵
垢版 |
2019/12/12(木) 22:07:24.15ID:PrgAMwqk
開戦後すぐに、韓国のインターネットが切断されてまう。
シナ周りになって情報的にシナの傘下に。
0768名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 12:38:59.11ID:9wfhwQCa
まあ、なんだ
要求を多少満たしてなくても北の戦車相手なら無双できるだろうから、大した問題ではないと強弁することも可能なわけで……

でも、北の戦車相手ならK1でもオーバースペックなくらいなんだよな
0769名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 12:55:50.79ID:XYcHtsAo
K-2は半島の山岳地帯を移動するだけでエンジン壊れるだろう
0770名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 13:26:03.16ID:QDk0Iz1k
>>768
T-62天馬号とか125ミリ積んでる暴風号とか、無視できない程度の相手もいるのでは?
K-1A1以降で120ミリになってどれでも装甲はブチ抜けそうだけど、T-34とかT-55の群れに混じってそいつらから撃たれたらK-1ただでは済まなそう
所詮は第2世代だしな
0771名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 14:56:16.79ID:fsINc/jC
だからK2は車体埋めてしまって、トーチカとして運用すればと、かなり前から言ってる。エンジン載せなくても良いじゃん。
0772名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 15:12:56.91ID:QDk0Iz1k
ダグインするのは多分前提の戦術だけど、あらかじめ埋めちゃったら迂回するか徹底的に砲撃で叩くかの二択でしょ
人数多いからスパイも多いだろうし
0773名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 15:41:09.63ID:/CyDUV78
>>738日本に勝つためだろ。F35も過剰すぎる数導入してるし
0774名無し三等兵
垢版 |
2019/12/18(水) 00:35:39.85ID:cCVRcU+W
f35(うち2/3が補修部品になる運命
0775名無し三等兵
垢版 |
2019/12/18(水) 01:22:56.93ID:kvqlTma9
部品取りニコイチは搭載してる管理システムのアリスちゃんが却下するから出来ないんだよな…
0777名無し三等兵
垢版 |
2019/12/18(水) 09:41:05.62ID:ZvlqWy0q
>>776
もしもウリナラが弱ければ
たちまち日帝が攻めてくる
ソウルは焼け、女は慰安婦
君は軍艦島送りだろう

つまり本土決戦の為に重戦車が必要と言う事ニダ!
0779名無し三等兵
垢版 |
2019/12/18(水) 21:35:23.96ID:HxTvz+Kc
日韓トンネルが完成したらK2戦車で侵略する気だよ
0780名無し三等兵
垢版 |
2019/12/19(木) 09:00:07.34ID:xO41UrKJ
韓国人は韓国人で、日本軍の侵略路になるから日韓トンネル反対って言ってるぞ

つまりトンネル内で10式とK2の戦車戦が……
0782250
垢版 |
2019/12/19(木) 18:52:11.81ID:UAq9WoaU
海峡を渡れるクラスの戦車用シュノーケルを装備するニダ
0783名無し三等兵
垢版 |
2019/12/19(木) 20:07:16.33ID:uv0RuRij
あの半島そのものに価値は無いのを理解してないんだよなぁ
0787名無し三等兵
垢版 |
2019/12/20(金) 20:00:00.46ID:ppW3Zghb
将棋盤の真ん中にDMZと書いてあって
「民間人」以外のあらゆる駒に負ける韓国軍が一番弱い駒なんですねわかります。
0788名無し三等兵
垢版 |
2019/12/20(金) 20:25:11.02ID:MYjdAuLB
>>787
無銭飲食の兵隊が、店員にのされた…ってニュースを何年か前に見た気が…
0789名無し三等兵
垢版 |
2019/12/21(土) 01:05:13.91ID:HkgHB8zE
朝鮮軍人将棋
在韓米軍/中国義勇軍 最強
旧帝国陸軍/北朝鮮軍 普通
韓国軍/親北ゲリラ 最弱
民間人 どの駒にも負けるが、米軍か中国軍相手なら国際国内世論のせいで撤退させられる。
地雷 DMZに置くのが基本、米軍と中国軍には無効
0790名無し三等兵
垢版 |
2019/12/24(火) 17:53:22.03ID:nfcL+HCI
親北ゲリラもソ連ゲリラもいない

あれ普通にただの朝鮮山賊、レイパーズに過ぎないんだよ

完全に証拠上ソ連ゲリラじゃなくチョンレイパー頭ってバレてる
0791名無し三等兵
垢版 |
2019/12/24(火) 21:33:29.49ID:4RiZiik8
ホワイト国から除外されてもK2戦車を増産できるようだな
0792名無し三等兵
垢版 |
2019/12/25(水) 14:49:14.14ID:5a7XjYmK
>>791
車体と砲塔は2年も前に完成してエンジン待ちで倉庫で誇りまみれになってからな
0793名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 13:16:41.64ID:mAEmMBUe
ttps://www.mod.go.jp/atla/img/rikusouken/img2019_rikusouken08.png

K2に追いつかねば
0795名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 17:10:48.86ID:24KfMgWv
>>793
K-2ちゃんのアレーナ装備計画ってどうなったん?
0796名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 17:54:46.77ID:XEIgb4iW
>>795
あれ結構高くて量産車両には載って無いとか聞いたが
ロシア製のあれパクれたのかな
0798名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 16:19:51.33ID:5GM19fc9
価格が原因ということになってるけど
実際は一度試験したきりで即お蔵入りだから「試してみた」程度
間接APSのレーダーと干渉したり、迎撃した破片が飛び散ってセンサー痛めたりで
バラバラに購入したAPS二系統は両立できないという当たり前の結果に
0799名無し三等兵
垢版 |
2019/12/30(月) 23:40:09.46ID:zfcTaTCi
>>798
コンセントはよかったんだけど、破片で破損して、ー2射目、3射目を防げないのか。
そんな当たり前の事、どうしておもいつかなかった?w
0801名無し三等兵
垢版 |
2019/12/31(火) 00:04:29.39ID:LQ6T0nDx
>>799
つっこんでいいか?
コンセントではなくてコンセプトだよな??
0802名無し三等兵
垢版 |
2019/12/31(火) 00:30:45.46ID:v6uBVgVq
>>801
打ち間違いをマウントで突っ込む偏狭な性格の持ち主。
相手の事をもう少し思いやった方がリアルでの人間関係も改善すると思うよ。
そうやってトラブル起こしてるのが想像できる。
0803名無し三等兵
垢版 |
2019/12/31(火) 07:12:38.52ID:uXotTTRQ
打ち間違いを開き直るよりいいと思うけどね
0804名無し三等兵
垢版 |
2019/12/31(火) 08:36:50.91ID:0c2aOnTe
ンとプの打ち間違いはあり得ない
予測変換の選択ミスかガチでコンセントだと思ってたかのどちらかだろう
0806名無し三等兵
垢版 |
2019/12/31(火) 11:13:30.67ID:ais9646e
>>799
違う
コンセプトなんてものはなくて、単にハードキルAPSとソフトキルAPS両方載せたら凄えんじゃね、程度の浅墓な考え
具体的にはそれぞれ別個に購入したのを両方載せたわけ
そしたらお互いのレーダーが干渉して使い物にならなかった
あるコンセプトのもとで統合システムとして開発していれば絶対に起きるはずがない珍事
0809名無し三等兵
垢版 |
2020/01/03(金) 23:26:09.23ID:Ac7wiioH
結局今何両生産されて納入されてるんだ?
0810名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 09:54:52.27ID:UwgCwBqt
ポーランドの次期戦車のパートナーが韓国に決まった
ポーランド版K2になるらしい
自国の兵器自画自賛でホルホルしてる東アジアのどっかの国と違って韓国は結果出してるな
0811名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 10:09:44.91ID:j0IIZJuN
西側の新型MBTってK2しかないからな。K2はヒット商品になるかもしれない。
0812名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 10:20:08.22ID:UwgCwBqt
けど酷使様が言うにはお笑い韓国軍の欠陥戦車らしいぞ
現実世界はネトウヨお得意の妄想世界と違ってサウジとオマーンへの輸出も濃厚になっている模様
0813名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 10:27:16.21ID:OxyAeH5L
何をもって西側の新型がK2しかないっていうんだろ?
0814名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 11:21:23.46ID:/BhHjz8Q
まともなら普通に中古のレオパルドかうよなあw
0815名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 11:23:01.09ID:/BhHjz8Q
動かない戦車と実績のある戦車。動かない戦車を買う馬鹿はない。
0816名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 11:44:23.08ID:twVmLSCa
ポーランドはトーチカとして使うつもりだな。
移動もできるトーチカなんて斬新な戦術やな。
0818名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 11:53:04.21ID:UwgCwBqt
酷使様達が歯ぎしりしてて草だ
現実を受け入れるのは辛いわな…
0819名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 11:53:57.22ID:nhP69s0E
レオパルドやM1と比べて優れてる所ないよな
増加装甲ついてないのにやたら重いし
0820名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 11:59:07.59ID:q4IclKyt
>>814
残念ながらウクライナ内戦以降ドイツがあわてて放り出した中古のレオパルト2を買い戻してる真っ最中なのでむしろ今レオパルト2を大量調達することが厳しい状態になってるよ
今回ポーランドはK2を800両近く導入するって言ってるからどう頑張ってもそれほどのレオパルト2を確保できない
そしてドイツとフランスの次世代戦車は未だに形がないし出来上がっても10年後、アメリカのM1は重量もさることながらガスタービンだから大喰らい
ルクレールは導入するとなると今まで導入経験がなかったフランス規格に合わせて入れ替えとかやらないといけない
結果的に選択肢は西側ですぐに調達できる戦車はK2だけになるんだ…

っていうかそもそも今回はもうボロボロになったポーランド国内のレオパルト2の置き換えが目的だし
0821名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 12:10:57.15ID:BBIKZoXv
800両規模の調達ならそれこそk2なんて真っ先に除外なのになあ
レオ品薄で買えるものがないのかね
0822名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 12:17:19.83ID:q4IclKyt
>>821
そもそもポーランドは元からレオパルト2のユーザーだよ
そんでポーランドのレオパルト2は元から寿命が半分になったやつを中古で買ったもんだから改修による延命もできなかったんだ
んで期待してたフランス・ドイツのMGCSは未だに要件定義すらできなくてグダグダだったんでキレてK2にしたって話

ただK2を導入するって言ってもK2そのものを導入するんじゃなくてベース車両とするってだけで、K9同様にポーランド独自に改修をかなり盛り込むんだと
トルコのアルタイもK2がベースだけどかなり弄り回されてるしね
K2自体レオパルト2を参考にしたしろものだしパワーパックとかはレオパルト2と共有にしたりするんじゃねぇかな?
0823名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 12:19:42.48ID:XpqdNVaF
アルタイはもはやK-2とは完全に別物なんじゃ?
0824名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 12:23:12.42ID:q4IclKyt
>>823
だから今回もK2そのものの輸出じゃなくてK2ベース車両の輸出
まあ詳しくは続報待ちになるんだろうけどポーランドだってK2そのものの導入は考えてないと思うよ
0825名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 12:23:53.12ID:nhP69s0E
「MGCSとかどう見てもダメだ→EMBTでお茶を濁そう→似たようなK2あるやん」

フランス系自動装填装置を安く買って、足回りはドイツ純正品、あとはPT1X用を流用って所か?
複合装甲は一応自分で作れるし
0826名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 13:59:38.97ID:j0IIZJuN
レオ導入って言っても中古しかないし、中古→中古もなんなんじゃね。
自国向けカスタマイズ可能な新造だと、やっぱK2さもなくば自国開発だな。
10式には誰も声掛けてくれないのは寂しいが、
世界的区分だと10式はMBTではなく中戦車、又は歩兵戦車だから対象外なんだろうな。
0827名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 14:14:32.18ID:q4IclKyt
>>826
10式は足回りがその…平地ばかりの国だと無駄機能でしかないからなぁ…
あと55口径じゃないし

ポーランドはK9導入してて、砲塔はポーランド国内で独自仕様で生産してるからそこも買われたんだろ
0828名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 14:24:31.24ID:BBIKZoXv
そもそも国防専用の最新機にオファーしても無理で終わりだしな
まずモンキーモデル輸出可能にならんと
0829名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 14:33:37.72ID:MKBwPo4T
>>826
そりゃ紛争当事国には売らないていうのが残ったままなので声かけるわけ無い
日本はまだ全然売れるような状態じゃ無いよ
0830名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 14:35:18.74ID:LeSChWqs
そんなんあっても無くても売れないから心配無用
0831名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 15:07:41.86ID:CNHX8XEE
実現はしないだろうが、10式を現地に持ち込んで性能比較などしたら気が変わったりしないか?
運動性能や、高機動中の命中精度で?
0832名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 15:15:46.72ID:q4IclKyt
>>831
T-14の脅威が割と間近に迫ってるポーランドだと120o44口径の強装弾では物足りないでしょ
行進間射撃も実戦だとそこまで過大に重要視される項目じゃないしまさにオーバースペックというしかない
車体姿勢制御も日本ぐらいの高レベルな整備を常に受けられない環境下だと稼働率低下や故障の種になるだけだしね
防御面にしても爆発反応装甲もアクティブディフェンスもない10式では厳しいだろうし
K2は一応爆発反応装甲採用してるが

良くも悪くも10式は日本の要求だけしか見てない代物よ
ロシアの機甲戦力の正面衝突が予想されるガチガチの陸戦最前線国家が求めるものじゃない
0833名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 16:09:48.57ID:LeSChWqs
10式は日本の国情に合わせて作られたので国内で使う分には良い戦車だと思うが
それと売れるかは全く別で100%売れないと断言出来る
0834名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 16:28:25.21ID:twVmLSCa
日本に制式採用されてる武器はどこかに先端部品が採用されてるから売りにくいだろーな。
武器市場に打って出るなら企業独自で先端部品を使わない武器を開発する必要があるだろう。
0835名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 16:41:52.77ID:tI6FuNXn
>>834
まるで海外の兵器は先端技術が使われてないかのような言いぐさだな。
0836名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 16:54:03.43ID:QS48ujPQ
個人的な妄想なんだが
10式戦車は50tオーバー7輪転の重戦車が先にあって、それを縮小した軽戦車だと思っている
輸出用としてその重戦車を生産したらどうかと思う
複合装甲をランクダウンさせて130mm砲を載せる
0837名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 17:23:46.62ID:q4IclKyt
>>836
ツッコミどころ満載過ぎる…
その50t級のMBTに90式ってのが居てだね?

というか10式の素体は重量比で見ればまったくもって軽戦車じゃなくて結構カチカチな部類だぞ
ERAとアクティブディフェンスがないから防御が弱い呼ばわりされるけど
密度は90式並だぞ
0838名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 17:33:03.72ID:Lck0oFmT
軽い戦車が軽戦車なわけじゃないって罠がこのやり取りには含まれていると思う。

いずれ乗員スペース削減して戦闘力に割り振る戦車区分ができれば10式はその先駆けになるかもしれない。
アメリカ軍人から居住性ディスられてたし。
0839名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 19:48:37.46ID:nhP69s0E
栄光の赤軍戦車達を忘れないであげてください・・・
10の式コンセプトなんてIS-3の時点で通り過ぎた古い代物なんです・・・

あっちは居住性だけでなくて生存性も犠牲になってるけど
0840名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 20:35:46.27ID:di4Mmuzc
終戦直後と違って現代では人間工学が大きく発達してる
K-2でも流石に設計に取り入れてると思うんだが
0841名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 20:47:42.41ID:QS48ujPQ
>>837
だから90式戦車が引退する時、何処から出てきたのかと10式に良く似た重戦車が突然姿を現わすはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況