>>933
話の分かるイイ人っぽいので・・・
もうちょっと・・・・
戦後復興で戦勝国も敗戦国も豊かさと安定
をもとめて経済第一主義で突っ走ってきた。
気が付けばあちこちに歪が生まれ
体制派と反体制派で揉めた時期があった。
それがロック黄金期だと思う。
体制派に対して毒吐くのがロック。
完全悪に対する正義の味方みたいな(笑)
ただ気付くとその考え方は時代遅れとなり
当初のロックの在り方は終わった。
昔も今も良い物はいい。
確かにその通りなんだがね。
俺は古い人間なのかもだが、
商業臭が臭すぎると胡散臭いというか。
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション7
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
938名無し三等兵
2019/03/14(木) 02:34:46.81ID:4sNukKevレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
