>>689
>ところで過去ログ漁ったらKSLV-2試験機の打ち上げについて否定的な見方が多かったけど、
>ウリは韓国にとっては大変意義ある飛行だったと思うニダ。

それにこの辺で実物のロケットを1回打ち上げて発車管制や追跡のノウハウを獲得しないと、
数年後のフル構成のKSLV-2試験機試験機打ち上げの時までに現場の経験者がいなくなる
恐れがあったから、無駄を承知で2段目のみの打ち上げを行ったのもある程度の合理性は
あるんですよな。

何しろ最後に衛星打ち上げ用ロケットを発射したのは2013年のナロ号3号機以来だから、
KSLV-2試験機試験機1号機が発射される2020-21年まで7年以上のブランクが生じます。

これでは2013年当時の人員や職員の多くが移動や定年退職でいなくなるし、残った職員も
当時の手順を忘れたりするから、その中間の2018年時点での試験機打ち上げはノウハウの
継承の為にもやりたかったのでしょう。