X



軍事板アニメ総合スレッド100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 06:34:12.79ID:8kJsE+2S
【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
・ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)は住人が死にスレが寂れるため導入禁止。

前スレ
軍事板アニメ総合スレッド99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542349021/
0427名無し三等兵
垢版 |
2019/01/25(金) 23:21:55.14ID:qqCOS6py
艦隊といえば戦略単位
なんかの艦艇のまとまりは部隊
0428名無し三等兵
垢版 |
2019/01/25(金) 23:23:33.32ID:N1YDQBMe
作者が言いたいのは空母を中心とした艦隊が消息を絶ったと考えるのにミリオタは大変だね
0429名無し三等兵
垢版 |
2019/01/25(金) 23:38:26.92ID:sdcVbhru
なら第7艦隊じゃなくて空母何がしを中心にした打撃群が消息を絶ったと言うべきだ
0431名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 01:14:46.99ID:x/2dnJg+
その程度でミリネタ小説売ろうと思っちゃったワケ?
0432名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 02:11:10.83ID:myof6Hvs
>>428
何でもアリは何も考えてないと一緒ってどこかで聞いた
0433名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 05:16:41.32ID:vq8wgk07
劇中の、とはいえワイドショーの煽り文句みたいのをミリ考証と呼ぶべきなのかどうかだな
0434名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 05:54:02.38ID:LXlN0Df7
ライダーや戦隊を見て「なんで警察や自衛隊が戦わないの」理論みたいな
0435名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 06:36:36.16ID:5ZnmTZH7
>424
世界が超ヤバイのにそこそこ普通の生活してて実感ないって最終兵器彼女みたいだな
女の子が最終兵器ですってのは一緒か
0436名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 08:03:53.60ID:JO65JL6g
なぜ女の子が主役なのか?
0437名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 08:33:11.80ID:rwjSN5aO
>>435
しれは全てのアニメに言える事で、ただ3.11とか経験すると、意外にリアルなのかもって気がしなくもない
0438名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 08:45:22.32ID:kFvlnhGF
最終兵器彼女も段々と日常がおかしくなっているのに、みんな(少なくとも札幌周辺は)それなりに平凡に暮らしていたな。
最初でテレビも放送されなくなって、段々とみんな戦場(仙台だけど)にいかされて、札幌でも薬品とかの物資も不足していたし。

でもなんか一番覚えているのが、東京から仙台まで逃げてきたらしい防衛庁のお偉いさんが、デパートのソファーに座りながら自衛隊幹部の話聞いたあとに、
「それにしても、このソファー、本庁にあったやつより良いソファーだな」ってセリフ。
0439名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 10:02:31.48ID:rwjSN5aO
世界が大変っても、自分のほんのすぐ身近にその脅威が来ないと、いきなり今の生活ベースなもんを
全て捨てて逃げ回るなんて普通はしないよな
人って集団生活送っている限りは、周りの様子を伺いながら、ギリギリまで普通の生活続けようとすると思う
0440名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 11:23:19.65ID:UZ9FcAgT
小説だけど佐藤大輔の「遥かなる星」なんてそんな感じだったな
全面核戦争が起こったのに東京をはじめとする日本国内では
誰も逃げ出しもせずに自分の仕事に出勤したとかなんとか
0441名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 11:24:15.76ID:CVwo6nkY
東京なら別に不思議ではない気がする
0442名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 11:40:29.78ID:FXuoW4mi
というか先の大戦でも、戦闘の中で日常を送っていたりするしな
今日隣町でグラマンが50口径ばら撒いて何人も死んだのに、明日も元気に大根運びに勤しむとか
素人考えだと避難以外考えられないけど、実際は今の生活という物は早々変えられないという事なのだろうか
0443名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 11:41:23.61ID:v001ud2p
その昔ウルトラセブンの最終回で地底ミサイルが各国の首都を次々と吹っ飛ばして世界中大変だってのに
アンヌがダンを探しに来たシーンではラジオからナイター中継が流れてたな
0444名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 11:59:10.92ID:UZ9FcAgT
>>442
「この世界の片隅で」なんて正にそんな話だったね
池波正太郎の言葉じゃないけど
人間は食べて飲んで男女の営みをしなければ生きていけない生き物なんだよ
太平洋戦争末期の慟哭の記録として空襲での母親と赤ん坊の無惨な死体
てのをよく見るけど
これってあれほどの状況下でもしっかりと男女の営みは行われていた証なんだよな
0445名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 13:03:20.09ID:v4dBTAv7
>>442
空襲があるからって逃げたら犯罪だろ
防空法あんのに
0446名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 13:12:09.74ID:w03AGsoo
逆にアルペジオくらい切迫した状況にならないと生活レベルなんて変わらないんじゃ
アルペジオでもユーラシア大陸では人類同士で戦争するくらい余裕あるし
0447名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 13:23:52.63ID:G4hEbcNH
第7艦隊やられるっていうとヤバイみたいだけど
海路寸断されてんのかというとそうでもないんだろうな
日本の損失は中華系の貿易が止まったくらいか
ガッツリ経済が子供でもわかるレベルで死ぬレベルにはまだ遠いか
0448名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 14:01:33.36ID:WR1vqpcU
>>422
1/72単発単座機の適価は¥250だってジッチャが言ってた
0449名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 15:11:34.13ID:CpKOdIrE
>>448
俺が小学校の事は1箱100円だったよ、1/700のWLの戦艦や空母は800円だったかな

それが今や孫連れて玩具コーナーで1/700のWLの戦艦キットの値段見てびっくりだ
0450名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 16:36:15.48ID:9F1VlZ9j
>>442
それはアメリカ軍がどうやって攻撃を仕掛けてきたか全部わかっている今の人間の発想であって
当時の庶民はどこから攻撃してきているのか、どこに逃げたらいいのかもわからなかったのよ

なぜか空襲を受けづらい街がある、というレベルのうわさ話しかなくそこに集まるくらいしか思いつかなかったのが現実
それは広島という街だったんだけどね
0451名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 16:55:11.90ID:CpKOdIrE
>>450
テレビ無し、当然、ネットもツイッターも無い時代で個人電話も無いし、ラジオも大本営発表で
新聞なんて2面刷りぐらいでろくな事も書いて無いしね
口コミ以外の情報なんてまるで無し
0452名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 17:42:31.10ID:MYCFJ3cs
>>450
実際に広島で被爆した作家大田洋子が小説「屍の街」で
原爆投下以前の広島市民が
なぜ今だに広島が空襲されないのか?
を噂しあっていたことが書かれているけど
その推測がなんともかんともレベルで・・・
0453名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 17:44:29.01ID:MYCFJ3cs
うわぁ・・・我ながらお粗末な書き込みだったので訂正したやつを

>>450
実際に広島で被爆した作家大田洋子が小説「屍の街」で
原爆投下以前の広島市民が
なぜ今だに広島が空襲されないのか?
を噂しあっていたことを書いているけど
その推測がなんともかんともレベルで・・・
0455名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 22:28:30.96ID:ZMmb51Q0
このスレのレス1から読めよお客様
0456名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 22:29:48.24ID:OzwuBT51
アルぺジオならぬアスペ塩って感じですな
0457名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 23:02:13.84ID:S6tgBp5J
飛行船の母艦設定って必要だったんか?
貨物飛行船を爆撃機の直掩機みたいなかんじで護衛するのじゃいかんのか
0458名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 23:04:43.40ID:x/2dnJg+
かっこいいだろお?(ギャキイ
0459名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 23:06:57.59ID:oJ2n7zS1
駆逐艦クラスの飛行船とかあるのだろうか
戦艦みたいなのはラピュタのゴリアテみたいなのがラスボス的存在で出てきそう
0460名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 23:11:16.30ID:myof6Hvs
>>457
各地に重機なしで飛行場整備するくらいなら
あんな馬鹿げたものの方がマシって事だろうか?

そんな便利なものがあるなら街道整備して鐵はじめ自動車使った方が安上がり
で?サイドカーに機銃くっつけたバイクで護衛し賊と撃ち合い?w
その辺が合理的になるんだけども
0461名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 23:16:46.21ID:x/2dnJg+
クルマは落ちてきてないとかじゃね
0462名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 23:21:55.83ID:myof6Hvs
>>461
コトブキ人があそこまで乗りこなすまで数万機はお釈迦にしてるだろうし
エンジンの仕組みさえわかれば馬車に1,2気筒エンジンの簡単な車作る方が
飛行機の万全整備よりずっと楽かと思う

まして沼だったり密林だったりならまだしも荒野だし
コトブキ隊を除いて生還率半分以下とか今後絶対空出たくないだろうw
0463名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 00:35:14.56ID:6ULjPDH2
飛燕用のシミュレーターと発電機を空から落としておけば万事解決by空から落とす人
0464名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 00:40:31.78ID:e8Cz0pSj
>>462
史実だと内燃機関の構造の理論は大体18世紀ぐらいには大体出てたけど、技術力が無くて作れなかった
なので仕組みの知識だけで生産するのは、コトブキ人が万全整備するのと同じかそれ以上に無理
まだアメリカのスーパー整備マニュアルが一緒に落ちてきた!の方が現実的
0465名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 00:54:24.30ID:qW9aFiTm
>>464
シリンダーだのプラグだの生産する必要はない
墜落その他でぶっ壊れたエンジンをばらして
組みなおせば整備するより簡単に作れるさw
0466名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 01:13:29.68ID:Eyf9m1BP
いや消耗部品は共食い整備重ねてもいつかはダメになるから…
航空機用のプラグとか交換周期何時間だっけ…?
それ以上に燃料とか潤滑油とかどうなってるんだろうという?
0467名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 01:19:13.97ID:qW9aFiTm
>>466
ぶっちゃけ製油施設と中島飛行機が落っこちてくる方がずっと早い…
ってこれ書くの二度目だなw
0468名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 01:23:14.01ID:xT8+/uwA
文明の残りカスで維持される西部劇世界ってトライガンだよなあ
深刻なオリジナリティー不足だけどみんな気にならんの?
0469名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 01:26:47.30ID:6ULjPDH2
どうせ空から落とす人がRTSゲームでもやるノリで面白半分でやってるんだろうから、
色々落ちてきてマニュアルどころか兵站も万全なんだよ。
馬鹿でも操縦できるようにコッソリフライバイワイヤ化されてる可能性すらある。
0470名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 01:49:15.20ID:qW9aFiTm
こんな杜撰な設定と世界観でリアルを謳うなら
ガルパンひっくるめてVRでいいだろお前って思ったら負け?
0471名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 01:55:17.85ID:Eyf9m1BP
>>467
川西も落ちてきてやっぱり中島と喧嘩始めるんですねw
0472名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 02:01:43.55ID:0kwWhqzr
飛行機落とす
飛行機のマザーマシン落とす
飛行機のマザーマシン(旋盤とか)のマザーマシン落とす
飛行機のマザーマシンのマザーマシンのマザーマシン落とす
飛行機のマザーマシンのマザーマシンのマザーマシンのマザーマシン落とす
こんだけやりゃ作れるやろ
0473名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 02:27:03.54ID:eJs7efn0
>>458
輸送機護衛ミッションとかの方がカッコイイと思う
0474名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 02:38:27.66ID:X+YGtoL+
マッドマックス世界って製油は当然のことプラグやらバッテリーも作れるしキューバの旧車レストア職人みたいに
ないパーツは一から作る技術があるんだよな
あとモヒカンの革ジャンもモヒカン頭を整える整髪料も自分たちで作ってる
0475名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 02:45:48.03ID:qW9aFiTm
>>471
川崎なら分かるけど水上機メインの川西はなぁw
劣化疾風だろ紫電改よぉ!
>>474
メタルマックスとかもだけど文明が崩壊して技術も技師も不揃いながら残ってる状態だからな
概念そのものを1から学ばなきゃならないよりずっと有利
0476名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 03:49:03.41ID:7iqov7Tl
盾の勇者の成り上がり がレベル上げの方向じゃなく民兵編成して訓練して
面だ、面で徹底的に対抗しろ みたいな方向に進んでくれたら
面白そうだとは思った
0477名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 07:20:27.37ID:mQCibQbN
空からストーリーがこぼれてこないかな…
0478名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 08:09:58.44ID:NwcCsjno
最後は悪の三次元人が出てきそう

>>477
24時間頭の中でなにかがダンスしているようなので、のみ取りシャンプーしますね
0480名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 09:10:12.84ID:0kwWhqzr
もうめんどくせえ
日本列島まるごと落ちろ
0481名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 10:00:43.75ID:a0Nb4Xi9
>>429
原作見る限り作者は第7艦隊=第5空母打撃群と思ってるっぽい
0482名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 10:15:06.94ID:fDX1QOJC
テレビのニュースがそんな見出しで出るか?
それなら第7艦隊で正解だろ、そうじゃなきゃマスコミの設定がおかしいw
0483名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 10:21:01.70ID:Fe2VpCX6
ときどき「ツイッターのTLで見た」ような人が来るよね
あの世界のテレビは中国内乱とか報道してるようなアレなんだけどそっちはいいのかと
0484名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 10:40:45.72ID:eJs7efn0
>>475
そこは日本機には掃いて捨てる程存在する「幻の名機」の陣風にして貰おうか
0485名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 11:34:29.63ID:qW9aFiTm
>>484
キ87「モックアップどまりじゃなぁ?」
実在機ですら出鱈目な扱いなのに
計画値しかないような機体を扱える技量があるとは到底思えん
0486名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 12:34:45.83ID:eJs7efn0
立川のキ94Uなら実機が試験飛行目前だったから、出せるギリギリかな
0487名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 12:53:59.48ID:ssMvogD4
コトブキの企画って
アニメが先なの?ゲームが先なの?
0488名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 14:58:49.23ID:8tnYrjiW
アニメ企画が先、ゲーム展開する条件で資金が付いて実現
0489名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 16:51:24.95ID:OqjnVpJR
この調子だとゲームも長続きせんだろな
0490名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 17:17:03.48ID:qW9aFiTm
>>489
信者が多かった1話始まる前でも
ゲームの事は全く褒められてなかったというw

(手放しで褒められるものじゃない、むしろ不満のが多いが)WTレベルの遊び方が出来て
買い切りで早期に色々な機体が選べて(隼2型行くまでに飽きたw)、キャラメイク出来て基本傭兵で
キリエたちと友軍はもとより敵対する道も選べればワンチャン?
実際カスタムキャストなんか見るとコトブキのメンツなんかで騒ぐのアホらしくなってくるもんw
0491名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 17:26:20.37ID:Fe2VpCX6
ゲーム心配ならちくわ様に願掛けしてみれば良いんじゃね?
0494名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 21:58:57.03ID:bYd2VG3u
>>490
ゲーム始まってねえだろ

始まっても俺らはウォーサンダーかワールドオブウォープレーンやったほうがマシだろうけども
0495名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 22:13:43.67ID:X+YGtoL+
魔法特殊戦あすかの三話だけどさ、ただの麻薬密売組織のアジトに手入れするだけで
どうして投降勧告もなく皆殺しにするの?
おかしくない?
一応米軍のの組織でしょ?

魔法少女ジャストコーズ☆ミア
ディストニア戦争に勝利し生き残ったマジカルファイブの1人。
銃撃戦が得意。
アメリカ軍・統合特殊作戦軍所属。
強気で決断力がある。
0496名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 22:22:25.22ID:Fe2VpCX6
なんかキューブになっちゃったオッチャンの身柄確保できれば良いと思ってたんじゃ?
それでも脳筋だなあとは思うけど
0497名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 22:31:24.49ID:X+YGtoL+
イーグルちゃんはフォックス2ってミサイル撃つけど
あれって赤外線誘導のパッシブホーミングでしょ
アニマが誘導してるわけじゃない
あれで当たるなら現用機のサイドワインダー乱れ撃ちでザイに対抗できるんじゃね?
ファンネルミサイルみたいにザイに向かってアニマが誘導し続けるからこそザイの幻惑手法に惑わされずに命中するんだと

もしかして各ミサイルの誘導装置のちっちゃいアニマがそれぞれ載ってるとか?
0498名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 22:35:09.64ID:JzG8L8sH
ガーリー全く見て無いけど、モブと同じ装備なのに主人公が扱うとなぜか能力が上がった様に見えるのは良くある事
これを俗に「主人公補正」と呼ぶ、センター試験に出ます
0499名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 22:54:58.91ID:qW9aFiTm
ローリングで弾を弾けとは言わないけどさ
スタフォ64以下の空中戦模様になるとは思わなかったなぁ
>>494
CM見ただけで「あっ…(察し)」状態何だよねぇw
0500名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 22:58:41.04ID:6ULjPDH2
ガーリー第一話しか見てないけどAAM-5なら慣性誘導可能。
だから適切な受信機を追加してあれば発射後も誘導できるだろう。
0501名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 23:12:20.74ID:gYPtC9ao
>>495
小銃での銃撃戦が想定される地域で、レベルIIIA程度の防弾チョッキしか着てないメキシカンマフィア
0502名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 23:21:21.70ID:mClFiXhn
>500
慣性誘導なら回避機動するザイには当たらないし
外部誘導ならフォックス2にならないんじゃないか?

自機から電波だして誘導→フォックス1
ミサイルのパッシブ自己誘導→フォックス2
ミサイルが電波出してアクティブ自己誘導→フォックス3

フォックス1になるのでは?
0503名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 23:53:26.00ID:hr1mZWUr
>>495
一応補足しとくと、メキシコ国内で合法的に米軍が動くことはほぼない。
メキシコ人もメキシコ政府もそういうのはひどく嫌うから。
だからあれはビンラディン暗殺と似た強引な作戦かと。

それより気になったのは、カルテルのみすぼらしい住居だ。今のメキシコで麻薬業者は若者が憧れる職業ナンバーワン。というくらい金持ちのはずだぞ。
0504名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 00:02:44.13ID:1RgJL/ZL
1型にボコられる3型
7,7mmに燃やされる隼
どんな資料を手に入れたらこんなクソみたいな表現思いつくんだ…?
頭WTなのか?
0505名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 00:25:52.75ID:1RgJL/ZL
>>494
http://dengekionline.com/elem/000/001/866/1866859/
>アニメさながらのドッグファイト
はいクソー
火力 赤トンボ>97式戦
機銃がたくさんついてりゃ強いのか?!w
カタリナは零戦に勝てるとか言ってフルボッコにされた外人の話思い出したw

で、これがSLGと臆面なしに言える神経が解らん
0506名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 00:32:31.75ID:cjNpMywO
>>504
飛行場を奇襲して来た英ブレニムを加藤中佐以下の隼T型5機が追撃して、ブレニムの上部旋回銃塔
の7.7mm1丁の反撃で2機撃破、1機撃墜されている
墜とされたのは隊長の加藤中佐機、射撃後の引き起こし時に燃料タンクを撃たれて発火自爆
なので、あの彗星の後部機銃でエンマ機が墜とされた描写はそんなに変では無い
0507名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 00:49:18.87ID:1RgJL/ZL
ブレニムみたいな爆撃機なら分かるよ?
だって隼の設計思想からして対爆撃機は考慮されてないし
当然搭乗員もそれに倣う
が、コトブキ隊は今までそういう相手の経験ないの?
まして単戦と変わらない大きさしかないんだよ?エンジン叩き込んで終了だってw
0508名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 01:14:04.11ID:cFzxAd/p
>>505
CMはちゃんとRPGって言ってるのに・・・



頭ウォーサンダーてなんだよw
0509名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 01:20:17.16ID:cFzxAd/p
あの辺の連中wiki=ホームページだと思ってるし
ゲームやってると知能下がるんだなあ
0510名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 01:29:16.60ID:1RgJL/ZL
>>508
対戦ゲームとしてゲームバランス上仕方ない調整してるんだが
(ロシア製作で母国贔屓なところもあるけど)
ドイツ強化ロシア超強化イギリス一番マシアメリカ弱体日本弱体でフランスイタリアは良く解らんみたいになってる
そのバランス調整を真に受けてリアルだと錯覚するのが頭WT
0511名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 02:36:46.15ID:CNndzior
コトブキ…

なんか作ってる奴らのゲスイ顔がちらつくうえ信者がお追従してるのも滑稽
真面目に人間性を疑うべき事態だ
0512名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 03:01:30.49ID:1RgJL/ZL
とりあえず間違いないのは

水 島 お 前 兵 器 嫌 い だ ろ
0513名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 03:03:29.32ID:m4ggON8o
>>512
兵器全般かはしらんけど明らかに日本軍機嫌いだよね
0514名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 05:30:33.71ID:1RgJL/ZL
WTで史実反映したら40分50口径持ち(P-38,P-40)相手して生きて帰る二式大艇が実現可能になって
Bf109Eだのハリケーンだの出すだけ無駄ってことになりかねんw

ギャグのノリでアッサリ殺した艦これも大概だけど
シリアスを謳ってて一向に死ぬ気配のないコトブキも酷いな
百歩譲ってもパイロット生命くらい絶て
その点セーラームーンとか全員殺したからなwあの気風は見習っていい
0515名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 06:55:41.76ID:S0Uv2bUb
GIジョー(アニメ版)リスペクトしてんでしょ
0516名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 07:47:44.40ID:PYvAq5fs
GIジョーは敵の一般兵でも必ず脱出シーンがあったな
コトブキは隼相手に絶対勝てない横旋回含むドッグファイト挑む敵が間抜けでどうも
あと1話の紫電と2話の飛燕は、急降下で零戦や隼を振り切れよ
0517名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 08:24:06.22ID:oLpZEyET
ミリタリー監修が自ら言ってる通りだがツッコミが出るのは仕方ないなw
テレビの画面の都合でで縦の動きが少なくなるのは
0518名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 08:54:11.20ID:FvM7BoXI
コトブキのアニメ本スレは、隼V型が金星エンジンだったり、太平洋で戦う零戦は無駄だから落下傘持たせなかったとか
性能評価がオンラインゲームだったりと、なかなか楽しいなw

まあ、ああやって一般人が日本の大戦機に興味持ってくれるのは嬉しいけど
0519名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 09:09:07.58ID:D4IHtcZR
レシプロ機っぽい動きをTVアニメで見られるだけで現段階では充分過ぎる
ただそれがスピード感が足りないとかって叩かれてるの見ると何だかな…
どんだけアニメアクションに慣れてしまっているのか
0520名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 09:48:47.55ID:FvM7BoXI
だんだんと空戦描写が手抜きになって来た感はある、作画はやはり1話がピークだった(これはどの作品にもである事だけど)
毎度ご丁寧に敵機が主人公達に有利な風に空戦に付き合ってくれる描写も相も変わらず

空中で飛行機から飛行機へ素で飛び移りとか、あんなのが無いと面白くないってのは、エンタメ作品にリアルばかり追及しても
今のアニメ見る世代には受けないって事だな
0521名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 09:51:52.54ID:v3a1fkLk
空賊が二式大艇で攻めてきたら面白かったのにな
0522名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 10:52:43.42ID:FvM7BoXI
彗星は屠龍にして欲しかったな、その方がまだ空戦マシだったのに
爆弾倉が無いから空中飛び乗りが出来ない?、そんなの雷電の上で背面させればいいではないか
どんなやり方しようが、あんなのお笑いシーンでしかないんだし
0523名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 11:18:13.97ID:+kmXmGqm
アニメ質問状:「荒野のコトブキ飛行隊」 飛行機描写には妥協しない 膨大な資料を検証 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20190126dog00m200057000c.html

妥協しないリアルな空戦描写ってこんなにも退屈でしかも判りにくいものになるんだね
航空ミリの知識のある皆さんは楽しんでるみたいだけどどんな駆け引きしながら戦ってるのか素人の私にはさっぱり
0524名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 11:47:54.63ID:1RgJL/ZL
>>518
まさに頭WTやんねw
金星隼とか4型の一案ですわ
>>520
風圧舐め過ぎだわな、空挺師団がなぜ低速の機体から降りるかも理解してない
>>523
(バカにして)楽しんでるから間違ってないなw
0525名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 12:37:20.02ID:qnmEsLf8
>>519
日本人はガンダムとかマクロスとか派手なだけで適当なアニメーションに慣れてしまってるからなぁ
昨日だかに始まったアメリカのロボアニメ第1話がガングリフォンっぽくてめちゃくちゃカッコ良かったんだけど、「日本のロボアニメに比べると地味すぎ!まだまだだね!」とかいう感想が多くて萎え
まあOPを見る限り、スケート機動するカラフルロボが主役みたいだからあんまり期待できそうにないけど
0526名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 12:38:26.59ID:oMSwSTX6
Yahooニュースのコメントを見ると、(人物以外、)できが半端ないとか、リアル過ぎるとかいう絶賛に満ち溢れているけど、そういう評価が普通の人の感想で、自分は普通じゃないんだと実感した。
普通の人は荒野の(ryより遥かにマトモなイニDなんかに対して、リアル以前に見慣れている光景なのでツマラナイとでも言うのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況