X



民○党類ですがユダが多すぎて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Saff-elT4)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:46:31.00ID:iXuTRahTa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あのUDの焼き印、ユダじゃなくてウダだよね(σ゚∀゚)σエークセレント!

フレンチトーストにはなれない前スレ
民○党類ですが変態座敷牢です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547218423/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0273名無し三等兵 (ワッチョイ 317d-03VH)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:37:36.65ID:0FbTDNH00
>>243
そんなガンプラのインフレ化を一旦リセットする妙手として、F-91で
「次期主力MS全体のダウンサイジング」
という荒業に出ましたしな。

その時にはリアルおかじが90式戦車→10式戦車で同じ事をやるとは
夢にも思いませんでしたが。
0275101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr85-KuOU)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:37:54.89ID:jSU/dahOr
>>244
南部鉄器が有名だけど、そこら辺はどうなんでしょ?
0280名無し三等兵 (ワッチョイ ba01-XNAa)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:39:33.41ID:pqeKZuLY0
確か、漆の国内生産は岩手がトップじゃなかったかな。
まぁ漆の自給率そのものからして涙も枯れる数字なんだけど。
0283101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr85-KuOU)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:40:21.65ID:jSU/dahOr
>>222
高校までの部活動でそれなりに運動する機会が与えられてるってのはあるからなぁ。
韓国とか見てると、学生全然運動してないし。
ある意味裾野の確保という側面はあるからなあ。

ところで山岳系倶楽部に関しては、大学で死屍累々なので高校でしっかりとふるいにかけて欲しいところ。
0284名無し三等兵 (ワッチョイ 4db8-DG08)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:40:33.82ID:DrfWqFN/0
>>246
青森や長野で済みそう・・・

>>251
その手の会社って埼玉や大阪に本社とか事業所とか開発室とかがあるじゃん・・・
ニトロみたいに東京に拠点があるのが稀だと思う・・・
0289大義私 ◆DWwMWcgoss (アウアウウー Sa89-66n1)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:43:55.75ID:27m8HL/Ga
無題 Name 名無し 19/01/08(火)21:52:32 IP:2404:7a80.*(ipv6) No.487583 del
1546951952387.jpg-(128561 B) サムネ表示
128561 B

IJNの水偵搭乗員だった竹井慶有さんの手記にある話なんですが、昭和18年の11月頃、台
湾から内地の基地へ部隊ぐるみ移動することになったものの、当時既に悪化していた国内
の食料事情は竹井さんらの間にも知られていて、

「(国内で基地へ移動するのに)鉄道利用で行くとしても約一日半を要するだろうが、その
間の食事はどうなるのだろうか。日本内地では、食糧が配給制になっていて、国民は食べ
るのに苦労しているという話も耳にしているので、突然の旅烏となる私たちが、鉄道利用
中に果して食事にありつくことができるのだろうか」

…という不安について、皆で協議を重ねていたそうなんですが、

「『バナナを持って行ってはどうでしょうか』と発言する者があって、みなの意見も”よ
しバナナにしよう”ということになった」

…んですとか
0290名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:43:56.94ID:ReaWhta1a
>>281
20代前半で、ギリギリ幼い記憶に残っている程度でしょうね
ハタチ以下だと、学校などで見た事が無ければ多分図鑑やネットからの知識でしか知らない
0293名無し三等兵 (ワッチョイ 317d-03VH)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:45:12.63ID:0FbTDNH00
パリ中心部で大規模爆発、12人重傷 ガス漏れか
朝日 1/12(土) 20:24配信

パリ中心部の住宅街で12日午前9時(日本時間午後5時)ごろ、大規模な爆発があった。
AFP通信は、仏捜査当局の情報として12人が重傷を負ったと伝えている。
現場を訪れたカスタネール内相は「爆発はガス漏れと関連がある」との見方を示した。

仏メディアによると、爆発が起きたのは建物1階部分にあるパン屋付近で、爆風で近くの
建物の窓ガラスが割れ、車両が横倒しになった。

爆発が起きた建物の4階に住む女性はAFP通信に
「部屋の窓ガラスはすべて吹き飛び、室内のドアも外れてしまった」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00000045-asahi-int

原因はパン屋のガス爆発らしいけど重傷者12人ですと
0296名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-nqBH)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:45:43.89ID:KQ4wkeB8a
>>286
タミヤの戦車を買ってきて、箱の中の部品だけで作る。ストレスフリーですネー(色?スプレー吹けばあとはちょっと筆を使うだけで良し)
0297名無し三等兵 (ラクッペ MMb5-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:46:19.79ID:5GmmksdlM
>>278
それは言い過ぎじゃないか
XGAの規格はもっと前に出ているしDOSゲーマーではなくWindowsを使う前提なら
3.1の頃から割と使われてた
この時代は猫も杓子も高解像度という時代じゃなかったので実感ないかもしれないが。
0298名無し三等兵 (ワッチョイ 558f-8zRV)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:46:21.55ID:+YU1K9FH0
>>294
必死こいて視野角を広くする為に頑張ってきたと思ったら、
視野角を狭くする為の高い偏向フィルターをわざわざ別売りで貼り付ける事もあるご時勢なのだ。
0299名無し三等兵 (ワッチョイ ba01-XNAa)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:47:02.32ID:pqeKZuLY0
>>283
ぶっちゃけ、教職員の過剰な業務外負荷さえ減らせれば良いのであって、スポーツそのものは常に有益なんですよね。
吹奏楽などでは学校外から指導者を招聘することも割とよくあると聞きましたが、運動部はどうなのか気になるところです。
0303大義私 ◆DWwMWcgoss (アウアウウー Sa89-66n1)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:48:29.33ID:27m8HL/Ga
そこで台湾では容易く入手可能なバナナを唐丸籠に山盛り三杯詰め込んで、2式大艇に同乗して鹿児島の指宿に到着した搭乗員さん達は、
搭乗員服姿のまま列車で赴任先の徳島へと向かったそうなんですが、懸念した通り内地の食料事情は悪く「指宿の基地を出るとき、”車中で使えるならば”といって渡されている外食券で、
駅弁が手に入らないものかと、停車する駅ごとに人を走らせてみたが、駅弁はうまく手に入らない」…為、仕方なく籠からバナナを取り出して昼食にした所、
「乗り合わせている人々がこれを見て、みな羨望の眼を向けてくる。子供がバナナを食べたいと言って泣き出すのも出てきた」

そこで竹井さんが、バナナを二本持って立ち上がり、
「その子の傍らに行き、『私たちは、これこれで、旅行中の弁当代わりにバナナを食べているところです。
なにか弁当代わりに口に入る物でもあれば、こんな真似はせんですむんですが、皆さん、すみません」
…とアイサツしにいったそうなんですが、

「聞いていた近くの人が『兵隊さん、大変ですね。これでもよかったら食べませんか』と言って、手荷物の中から芋饅頭の幾つかを差し出して、私たちに食べろという。」

「それに合わせるようにして車内の幾人かの人々が持っていた握り飯とか、おはぎとかを持ち寄って来るので有り難かった」

「私たちの方でも、その人々にバナナをお返ししたが、久し振りに立派な台湾バナナを手にした人々は、その場でそれを食べようとはせずに、みな風呂敷などに包み込んでいた。
彼らは家に帰ってから、家族に今日の車中での話などを聞かせながら、車中で手にしてきた今どき珍しい台湾バナナの何本かを皆で分け合うのではなかろうか。
岡山駅で宇野線に乗り換えるころには、台湾バナナの籠一つは、すでに残り少なくなっていた」

…との事で、当時の日本国内の民間での食糧事情とかも何となく察せられる話なんですが、
最初にバナナを貰った男の子とか、電車の中でカイグンの飛行服姿のオニーサン達から、直接貰った新鮮なバナナの味なんて、
きっと色んな意味で一生ものの想い出になったんじゃあないでしょうか…w

軍板ふたばより
0304名無し三等兵 (ワッチョイ 558f-8zRV)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:49:02.06ID:+YU1K9FH0
>>297
私はPCについては素人だが、XGAの普及率的にはその程度の筈では?
XGAが低価格帯まで完全に行き渡ったのは2000年冬期以降となる。
0309名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:50:02.41ID:mxGdI9Wj0
>>119 >>133
オーガスのエマーンメカは慣性制御が特技って設定で
実際頑張って演出でそれを見せてたんやで

全速でぶっ飛んでるところから腕で木をひょいっと掴んで
ぴたっと止まったりとか。なお、視聴者にはむしろ雑な演出
くらいに思われてた模様
0319名無し三等兵 (ワッチョイ 1a72-5McR)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:54:00.25ID:Yg5qMRfa0
>>244
安倍政権中枢がインバウンドに拘るのは、明言しないけど「工業(工場誘致等)で地方再生とか無理」って
思ってるからじゃないかなー 世界遺産推しとか特亜にノービザを止めないとかそのへんだと思うんだけど。

>>265
それは遊ぶために教員を強いていることにならぬ?
0321名無し三等兵 (ワッチョイ ba01-XNAa)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:55:33.36ID:pqeKZuLY0
>>292
昼休みや放課後にバスケやったりサッカーやったりで体動かすのは好きだったんですが、
部活の一員として参加すると球拾いしかできない運動音痴だったもので…。
優勝や何やらの目的を目指さなくても結構楽しかったなぁ、とは。
0325名無し三等兵 (ワッチョイ 4db8-DG08)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:56:32.76ID:DrfWqFN/0
>>299
民間クラブからスポーツ推薦で上がってくるとこもあるよ・・・
指導者は同じだし・・・
ってか有望な選手の卵は民間クラブで見出して私立の部活へ誘う

野球は監督職とか部長職兼コーチは私立であっても体育の教員免許持った学校の教員がやってますな・・・

>>291
炊飯器に南部鉄器の容器が入ってる炊飯器無かったっけ・・・
0326大義私 ◆DWwMWcgoss (アウアウウー Sa89-66n1)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:57:04.65ID:27m8HL/Ga
太平洋戦争末期に突如転移した平成日本列島を舞台にした帝国自衛隊という作品で
原爆投下を阻止するためにアメリカのテレビ電波をジャックして原爆に関する情報を流す描写がエモかった

無題 Name 名無し 18/12/29(土)18:19:22 IP:240f:a2.*(ipv6) No.487046 del
旭日の艦隊の激辛カレーのは笑った。よほど反響があったのか紺碧の艦隊にも激辛カレーが出てきた。
紺碧艦隊はワルター機関(後に原子力)で、今だったら液体酸素でディーゼルエンジンを動かすか燃料電池と思う

架空戦記でそれぞれの視点が違う場合もある羅門佑人のだと、ギャグを強くしても核兵器への憎しみが消えない(母親が長崎の被爆者だから)
0328名無し三等兵 (ワッチョイ 317d-03VH)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:58:32.82ID:0FbTDNH00
韓国首相「日本の侵略の傷残る」=元徴用工対応には触れず
時事 1/12(土) 17:33配信

韓国の李洛淵首相は12日、日本による侵略、支配の傷が「被害当事者の心にはまだ残っている」と述べ、
「その事実の前に日本は謙遜でなければならない」と呼び掛けた。

また、「日本が指導国家にふさわしい尊敬と信頼をアジア諸国から受けることを願う」と語った。

ソウル市内の独立運動家の墓地を訪れた際の発言を首相室が発表した。
元徴用工訴訟で韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた判決を受けた対応など、具体的な懸案への
言及はなかった。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00000075-jij-kr

というか70年以上前の戦争で未だにそんなにしつこく粘着してくるアジア国家はお前らだけなんだが。

中国ですら一度結んだ正式な国家間条約や合意を片っ端から反故にする真似はしていないのに。

韓国は他国の寛容さや忍耐は有限かつ回復の困難な資産だって事をいい加減弁えるべきですな。
日本にしろ米国にしろ、韓国の身の程を知らぬゴネや不義理に本格的に愛想を尽かし、最恵国待遇も
ボチボチ終わらんとしているのだから。
0330名無し三等兵 (ワッチョイ f9f4-L/7z)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:58:49.20ID:E4R/RnWI0
>>287
目の疲れが尋常じゃなかったよなあ>CRT
割と遅い時期まで浸かってたけど。

>>288
今使ってるのは4:3の19インチやね。 web閲覧ならこのサイズこの比率が良いように思う。
0332名無し三等兵 (ラクッペ MMb5-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:59:22.03ID:5GmmksdlM
>>323
ユーザーが持ってるモニタの解像度がまちまちだったからね
Alicesoftみたいなエロゲ業界の雄は800x600移行をかなり遅い時期までやらなかった。
0337名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-tIYF)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:01:12.49ID:drKDLrRMa
80年代のビデオアートやら、インスタレーションなんかは
ブラウン管筐体そのものもイコンの一種と化してましたが
今の液晶テレビじゃ無理な表現ですねぇ。
0340名無し三等兵 (ワッチョイ 558f-8zRV)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:02:45.06ID:+YU1K9FH0
>>329
アナタは十年ほど時間を間違えている。
XGAは2000〜2007年辺りが全盛期で2005〜2010辺りはSXGA全盛期となり
コンシューマ市場でワイド化が進んだのは精々2009年辺りからだ。
0342名無し三等兵 (ワッチョイ 4db8-DG08)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:03:14.47ID:DrfWqFN/0
>>310
バナナ=東ドイツって小話無かったっけ・・・
バナナを買い占めるから東ドイツ人はバナナ好きなのね・・・っての・・・

>>319
その先生は確かに学歴的に頭は良かったけど
オツム()ってか諸々の対応が悪かったから玩具になっちゃった・・・
うちの学校よりほかんとこあったろ・・・
0349名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-tIYF)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:06:05.59ID:drKDLrRMa
タミヤが新作のモーターライズで戦車を出すというのでちょっと見に言ったら
定価で7千円って、何考えてるのかわからない。

リモコンですらない、ステアリングもできないシングルモーターでこの値段ですよ?
中華製の安いドローンが買えるっつの。
0350名無し三等兵 (ワッチョイ 558f-8zRV)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:07:14.80ID:+YU1K9FH0
>>334
そもそもCRTは最大解像度で使うよりも最適解像度で使う事の方が多く、
RD17なら実用上は800x600〜1024x768、RD21なら1280x960で運用された事例の方が多数なのでは?
0353名無し三等兵 (ワッチョイ 558f-8zRV)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:09:15.11ID:+YU1K9FH0
>>341
設計用途向けに規格外の高解像度品として販売されていたのだなあ。
カタログに載ってないが法人向けとして購入は可能だったのだ。
0354名無し三等兵 (ワッチョイ 8eba-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:09:18.87ID:K8jL+tV10
>>222
部活の顧問は地域にいる専門家にやらせるべきだと思うね。
小遣い程度でやってくれるヒマなのもいるだろう。人選が難しいかもだが。
0355名無し三等兵 (ワッチョイ f9f4-L/7z)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:09:36.81ID:E4R/RnWI0
>>350
画面が微妙にちらついていて、長時間使うと目の疲労が半端ないのだ>高解像度CRT
LCDは一日眺めてても目の奥からずーんと響くような痛みが無くてよい。
0359名無し三等兵 (ワッチョイ f9f4-L/7z)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:11:32.38ID:E4R/RnWI0
ラブライブで沼津に潤い 缶バッチで売り上げ1億円
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201901040000737.html

>・沼津市観光協会によると、2016年のアニメ放送から地域の店とコラボして販売している缶バッジの
>売り上げが、このほど1億円を突破した。この日はJR沼津駅のコインロッカーでは足りず、観光案内所に
>手荷物を預ける人が多く、平日3個程度のところ40個近くが預けられた。同案内所で販売されている
>劇中に登場する水族館のチケットも売れ行き好調で、舞台あいさつ前後に泊まりがけで聖地巡礼する
>ファンもいた。

アイマスのパチモンかと思ってたけどやるもんだな。
0361大義私 ◆DWwMWcgoss (アウアウウー Sa89-66n1)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:11:40.69ID:27m8HL/Ga
なんか空襲警報みたいだ、先年の呉空襲といい運営のサイバー戦まで史実の戦いとリンクしている
``敵``も同じく世界大戦時代の艦艇モチーフは皮肉だ

172 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ bd45-5245) sage 2019/01/12(土) 20:03:30 ID:nSy/.4BI00
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
現在「宿毛湾泊地」が攻撃を受けています。
敵の攻撃は予想通りの模様。一通り飽和攻撃した後、「鹿屋基地」「岩川基地」「佐伯湾泊地」「柱島泊地」に順次来襲する公算大です。
所属の各提督方及び艦隊はこの後19:30〜20:30の間、出撃及び課金等の見合わせなど、それぞれ警戒をお願い致します!
#艦これ
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1084033605603491840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0362名無し三等兵 (ラクッペ MMb5-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:11:45.69ID:5GmmksdlM
>>350
>RD17なら実用上は800x600〜1024x768、
XGAの範囲含んでるじゃないですか

そもそもPC-98シリーズでもWindows使うようになるとXGA対応のグラフィクスチップが載ってたし
特にXGA導入するのに特に問題なかった。
0363名無し三等兵 (ワッチョイ 8eba-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:12:15.11ID:K8jL+tV10
>>250
一時期は新機材で乗ってる中華メーカーの時代やー

って安くてスゲーとか言われてたのに、精密なのはともかく
すっかり高級路線にいってしまった。
0366名無し三等兵 (ワッチョイ f9f4-L/7z)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:13:12.53ID:E4R/RnWI0
>>358
ああ、目つぶしモニタで有名なヒュンダイとか三星のなw
店頭できれいに見えるのは輝度を上げまくっているからで、家で使うと大変な事に。
0368名無し三等兵 (ワッチョイ 4db8-DG08)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:14:46.97ID:DrfWqFN/0
>>333
フリージアって
フリージアゴットスピードとかいうエロゲのヒロインキャラしか知りません・・・

>>354
ああ
暇なじーさんばーさんがおらが村の議員さんになって・・・
そういや新住民のじーさん市長居ますなぁ・・・

凄え元気だなぁと・・・
0370名無し三等兵 (ワッチョイ 558f-8zRV)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:15:56.63ID:+YU1K9FH0
>>357
2000年代後半から徐々にHDCP対応機はリリースされていたが
完全に普及したのは2011〜12年辺りなのだなあ。
なおたまに2010年代機でもHDCP非対応で「ブルーレイを繋いだら映らない」と騒ぐ者も居る。備えよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況