X



AWACS AEWを語るスレ part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0348名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 08:53:52.06ID:JcjTRUt/
>>347
フェリー速度が270ノットってどんなドン亀よ?
戦闘機のフェリー速度はおおむねマッハ0.75~0.85程度だぞ。
0349名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 08:58:36.14ID:KLNG1KI0
>>348
紹介したURL見てみてよ。
>各戦闘機は、フロリダからAirVenture(オシュコシュ航空ショー)へ迅速に旅行するために、270ノットで、2時間10分、約5000ポンドの燃料を燃やした。
ってあるよ(英語の原文とソースURLも載ってる)。
0350名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 09:13:26.71ID:JcjTRUt/
>>349
あからさまに何かの間違えと考えた方が良いと思うけど。
最適巡航速度が270ノットとか他の戦闘機と組み合わせて使用するのが著しく困難なんだが。
0351名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 09:25:23.25ID:gkzYRP2y
F-35系の巡航速度がやたら遅い!という情報を以前に見た事があるなあ
2008年くらいにも巡航速度Mach0.69でチェイス機のF-16を
逆にチェイスしている状態だった、ただしそれは第一製造&試験機の
AA-1と名づけられた、機体が1.5倍も重いものだった、という奴

ところがその後でF-35Aの軽量型(今と同じもの)が出来た後は
むしろF-16が増槽付きでないとF-35Aの航続距離について行けないので
そうなるとF-35Aの方が身軽だと

で、>>344からはF-35Aでなく

F-35B

の話をしている

F-35BはAA-1並みに鈍重だ、って話は無いよなあ?
0352名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 09:54:26.67ID:ZqKjxuge
>>351
最適飛行の場合だと重量が大きい場合は高度を下げて揚力を増やし、速度は維持する。
なのでその話は、試験高度が高すぎて迎角を増やさないと高度が維持出来ず、試験規定のエンジン出力では速度も出ないって事ではないかと。
0353名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 10:05:26.44ID:ZqKjxuge
>>349
ありがちな話だけど、「パイロットが乗り込んだ時間~降りた時間」が2時間10分なのに、記者が勝手に飛行時間として速度を計算した可能性があるな。
0354名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 13:48:56.05ID:KLNG1KI0
>>350
ではまあ270ノットがガセだったとして、巡航速度をマッハ0.8にしてみたらどうだろう。
高度10,000mではおよそ時速860kmとなる(ttp://www.jal.com/ja/jiten/dict/p286.html)ので、
4.6時間程度の航続時間が稼げる。
仮にオンステーション地点への行き来を1時間としても、3.6時間は監視飛行できる。
1時間とは随分違ってくるよ。
0355名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 15:34:13.04ID:Gay8hHy7
贅沢な話だよな、というか、対空警戒のついでにAEWをやるという意味ではF-35Bは選択肢としては悪くない話。贅沢な話だよなーw
少なくともレーダー積んだAW101よりは効果的。滞空高度も相当高いし。
0356名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 15:37:51.91ID:tuFfFCk9
F-35Bってスキージャンプなしのいずもの場合最大離陸重量はどれくらいなんだろう?
0357名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:10:41.48ID:Yq3c40Dm
いずもとか、最大10機超のF-35B搭載では常時1機の哨戒も覚束ないんよね

APG-81キノコをぶら下げたUH-60やV-22のプランに頼るしかないと思うけど...
0358名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:33:22.39ID:Gay8hHy7
グロセキュに書いてあった情報だと、フルペイロード(所謂ビーストモードと思われる)スキージャンプありで450ft、なしで550ft。
米海兵隊のWASPからの離艦だと600ftでやっていましたね。

で、10機のF-35Bを攻撃にもAEWにも、は流石に無理があるけど、ひゅうが型と分担してやれば良い所行けるんじゃないの?
ひゅうが型からF-35Bを運用させるのは流石に大変ではありますが、まあ何とかなる範疇でもある、 筈。
0359名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 16:56:37.67ID:zjAyv8i3
ひゅうが型じゃ、ただただ載せて運ぶだけでもF-35B × 10機もいけるかどうか

飛ばして運用となると1艦につき3~5機が限界じゃない?
大人しくヘリコプター母艦にしておきましょう
0360名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 17:45:54.36ID:Gay8hHy7
戦おう現実とw >ひゅうが型はWASP型より艦内駐機スペースが大きい。 有事なら露天駐機上等だし20機行けるんじゃない? F-35B主体にするなら。
0361名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 18:47:01.51ID:g8Dxmfam
ひゅうが型は露天駐機しちゃうと離着陸厳しそうなんだよな
脇に押しのけても3~4機並べてお終いだろうし、エレベーターの位置も悪い
0362名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 20:16:54.44ID:KLNG1KI0
どうなんだろうね、F-35Bを高機動CECノードとして活用すると割り切れば色々違ってくるとも思ったり。
一見贅沢な話のように見えるかもしれないけど、戦闘機として使うよりもむしろ効率的な気もするんだよな。
ことにJ-CECを目指しているなら、その目として活用したい。
0363名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 21:38:08.44ID:twrBw1R2
>>350
対気速度だから、高空では幾分か速くなる
高度1万mでなら700km/h相当だよ
0364名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 21:38:34.72ID:twrBw1R2
>>360
ひゅうがとワスプの艦内スペースはそれぞれどれくらいなの?
0365名無し三等兵
垢版 |
2021/04/05(月) 16:23:13.36ID:Re7lWsmh
元海将がいずも型の能力について聞かれて
「フォークランド紛争の時、イギリスの正規空母でも
ハリアー1機あたり1ソーティこなすのがやっとだった。

いずも型は、元々ヘリ空母を改造したもの。
弾薬庫だって燃料だって整備だって、ヘリ規格と違う
それを戦闘機規格に一部改装しただけで
パイロット、整備士、補給担当ほか人員だって大勢乗ってくる。

初めから考えて作られた正規空母でも1ソーティだったから
いずもの能力がそれより上って事は、ないでしょ。」

反対する立場でない人の発言でこれだから
飛行機だけ甲板に乗せられるだけ乗せても
意味ないでしょ
0366名無し三等兵
垢版 |
2021/04/05(月) 16:31:51.92ID:G38m+YIz
いつの間にハーミーズやインビンシブルが正規空母になったんだ?
0367名無し三等兵
垢版 |
2021/04/05(月) 19:34:36.49ID:72mMvfiu
>>365
大丈夫。もともと想定して‥
ますから。
0368名無し三等兵
垢版 |
2021/04/05(月) 21:10:46.61ID:VuKyHIwl
>>366
旧海軍みたく空母として建造したフネが正規空母ってことなんじゃ?

正規空母に対する存在として軽空母/ヘリ空母とするか、改造空母とするか
0370名無し三等兵
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:20.50ID:fi3a92gL
>>365
正規空母のアークロイヤルは当時とっくに退役してる
フォークランドに参加したのはインヴィンシブル級の軽空母2隻だ
それと、ソーティ数は単位時間あたりの数字でないと意味がない
何もかもガタガタ
0371名無し三等兵
垢版 |
2021/04/05(月) 23:02:39.10ID:fi3a92gL
>>367
想定は別にしてない
だが、対応は出来るし、完全全力でなくともF-35Bの力は発揮できる
それくらいで許せ

実際ひゅうがに乗ってみると、格納庫大きいけど戦闘機乗せるのは結構そのなんだ
うん、少数ならいける
0372名無し三等兵
垢版 |
2021/04/06(火) 01:34:13.60ID:ZPuL+V9P
>>370
どちらも航空母艦以上でも以下でもなく、
正規空母だ軽空母だのの現代におけるちゃんとした定義がない以上各自が勝手に主張してるだけの域をでない
0373名無し三等兵
垢版 |
2021/04/06(火) 01:36:58.98ID:tA4LlcE5
固定翼機の運用を前提に設計された艦と言いたかったんだろ
それぐらい理解できるしいちいち突っ込むところか?
0374名無し三等兵
垢版 |
2021/04/06(火) 04:34:21.09ID:+bdMAAOZ
>>370
ハーミーズは大戦中に設計されたセントー級
ほぼ同サイズだが遥かに古くインビンシブルと同型艦ではない
0376名無し三等兵
垢版 |
2021/04/06(火) 11:44:33.11ID:WC0I2fDy
っつかそろそろ空母ネタ止めようぜ
0377名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 17:21:18.64ID:BR6eoHBD
>>369
それは可能性について論じただけでしょ。
機首方位しかレーダーが付いていない戦闘機がAEW、AWACSと同じことができるわけでは無いし
限定的状況で有れば情報共有機能で劣化AEWの様な事ができると言うだけの話。
0378名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 21:56:55.01ID:gnGRyKXA
戦闘機の機動性 + AESAの履域だと下手なAEWよりはカバー範囲広そう

すくなくとも737AEWやグローバルアイよりかは...
0380名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 00:18:49.08ID:NupDGkma
レーダー120度見えるなら、60度機首を振れば180度見えるんでな
0381名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 15:30:19.63ID:r1BFEQoc
視野角120度といっても、端の方は出力も分解能もダダ下がりだけどな。

>>378
レーダー性能は出力と径が命だろ。

戦闘機に無理やり皿を背負わせても、馬力が足らんと思う。

つーか、戦闘機にAEWを担わせるって、露助がやってたような?
0382名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 16:14:59.49ID:fkoFvd9O
>>381
長射程ミサイルのせいで早期警戒機は前線から後退を余儀なくされてる
相対的に投射できるレーダー出力も見劣りするわけで、だったら出力が劣っても安全に進出できるステルス機にAEWの真似事をさせるのは理に適ってると思うよ
0383名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 18:15:43.16ID:tbAUhUkp
>382
なるほど。
でも、AEW用途だとF-15で良くない?

レーダー切ればステルスってのはF-35の強みだけど、AEW任務中は
レーダー切れないし。
0384名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 18:39:51.93ID:kCVqWu3O
F-14が早期警戒出来るのもフェニックス運用の為のレーダー出力あった故
0385名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 18:43:24.62ID:VTQPrOvM
>>383
F-15のレーダーは周波数スワッピングしてないから照射したら自機の所在がモロバレ
機体のRCSも極大なので一番AEWやらせちゃいけない機体でもある
0386名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 18:56:35.88ID:A4GZDssH
レーザー兵器がポッド化されてAAMやSAMの迎撃に使用されるのもそんな先の話ではなさそうな感じだけどな。
0388名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 19:33:35.08ID:WdLiP/QM
>>386
ミサイルシーカー潰すDIRCM搭載が決まってるのは今のとこF-35だけなので、F-35は早期警戒しながらミサイル叩き落とすAEWになれる唯一の素質がある
0389名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 20:01:12.58ID:A4GZDssH
>>388
ロッキードのSHiELDプログラムだよ。
2024年からテストが始まる。
0390名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 20:12:42.97ID:pmKhoqvE
ミサイルの外殻を溶かせるレーザー出力を戦闘機だけで実現するのは厳しそう
DIRCM程度が現実的ではなかろうか
0391名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 23:42:27.33ID:2PF51fCM
他所と比べてやたらスムーズなのは散々やって失敗ポイントが洗い出されたからか、それとも地力の違いか
UK MAA clears first Wedgetail conversions
 07 April 2021 Janes
ttp://www.janes.com/defence-news/news-detail/uk-maa-clears-first-wedgetail-conversions
0392なお、ひゅうが型といずも型を上で間違えています私
垢版 |
2021/04/10(土) 12:29:45.83ID:sgNjGsTP
別に一機でやる訳じゃ無いだろうし>F-35BでAEW代わり。後方のAWACSなりとリンク張って前線でパッシブ+赤外線でかなり良い所行くだろうから

つい、ひゅうが型に3機くらい搭載して前線でのAEW代わりとか妄想するけど。またある程度可能なんだよね、F-35の装備だと。
0393名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 12:52:19.76ID:H5Xlc7LU
ひゅうが型はカブール式でスキージャンプ台を付けるべきだと思う
0394名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 13:12:08.05ID:0zwsyv4L
ハリアー運用艦の中で最小な連中と肩並べる程度の大きさしかないひゅうがじゃF-35飛ばすのはしんどいだろ
0395名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 13:19:43.90ID:H5Xlc7LU
ひゅうがでも一応F-35Bの短距離離陸距離を満たしてるから、スキージャンプ台付けて運用の余裕を作り出す
0396名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 13:22:54.45ID:sgNjGsTP
肝心なへり運用能力を落としてどーすんのさ。
中規模海軍の旗艦として、ひゅうがベースの軽空母を提案する、とかなら嬉々として話に乗るけどさ。レーダーも個艦での武装も一通りこなせるし。
0397名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 18:51:30.45ID:9RCnt9DR
>>382
結局真似事しか出来ないからな。

>>388
DIRCMで対処出来るのはIRシーカーAAMだけで。

>>392
E-2D1機で事足りることに何機も戦闘機投入するなんてコストかかりすぎだろ。
0398名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 20:21:12.46ID:sgNjGsTP
なまじF-35Bという軽空母で運用できる汎用性が高すぎる機体が故に、若干パラドックス入っている気はします>F-35BでAEW

ただ、作戦行動だと後方にE-2DなりAPY-2搭載機がが構えていて前方でF-35Bの隊列があるんだから、データリンクでお互いの情報の共有は当然やるでしょ。
これまでと違うのは前方の戦闘機から確度の高い情報が得られるという事。
0399名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 21:22:56.68ID:7rMgOGED
>>397
E-2D、RCSデカ過ぎて戦線から300Kmぐらい離れないと怖くて活動できへんのや
スホーイのイルビスレーダーでバッチリ映るで
0400名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 21:28:53.18ID:mCmxYVXJ
>>397
本来戦闘機が真似事できるだけでも凄いことだからね
おまけにネットワーク化できるから早期警戒機と排他関係でもない

それにE-2Dって1機コミコミで400億くらいして乗せる人間も高くつくうえ、数も少ないので一部戦闘機にAEWを肩代わりしてもらうのは理に適ってると思うよ
0401名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 21:58:24.51ID:wUzEMclY
円盤式のレーダーは今後出て来なくなるかもな
AESA化で既に回転する必要無くなったし
0402名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 22:32:27.21ID:JnQfZ+dV
E-2Dも空力やバランスのために円盤型のレドームになってるけど、中身は板なんだっけ?
0403名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 22:47:49.44ID:sgNjGsTP
断面イラスト見ていると、複数の八木アンテナでアレイ組んでいる感じに見える>AN/APY-9 UHF帯だから八木アンテナが利得と重さのバランスで丁度良いんじゃないの。
V-22AEWの妄想wイラストで良く見た三角形のお皿はSbandあたりではまだ有効だから、用途次第でしょ。
XbandはHPS-106でゴリゴリに組んだポンチ絵あるけど、P-1みたいに前後ろ(アンテナステイ位あるだろ、あの構造だし)のカバーが出来るなら行けるんじゃない。
0405名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 23:18:23.02ID:sgNjGsTP
AN/APY-2はPESAでなかったっけ? ぐぐったら映像出て来るよ。

APY-9は毎度おなじみFlightGrobalより
ttps://newsassets.cirium.com/Assets/GetAsset.aspx?ItemID=35218
お皿の手前側がレーダーアンテナなんじゃないの?
0406名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 23:29:03.71ID:0YPZ0TJl
>>405
基本的な構造は同じ
お皿の手前側のトゲトゲはIFFだよ、解説付きで矢印ついてるものをこれ以上説明するのは無理だな
0407名無し三等兵
垢版 |
2021/04/11(日) 22:44:58.39ID:21ChZOqL
E-2DのAN/APY-9はAESAだけど(モードによっては)回るんじゃなかったっけ?
回転して全周警戒、回転して全周警戒しつつ特定方向注視
回転しないで特定方向注視とかモードあったような?

E-2Dで回るのはE-2Cの資産使うからそうしただけで
完全新規設計するなら今さら回すメリットは減って
回さないのが最適解とかあるかもしれんが
0408名無し三等兵
垢版 |
2021/04/11(日) 23:25:45.48ID:QGXT3hQ3
皿の中に板一枚なん?
しかも片側だけなら回さないと厳しそう
0409名無し三等兵
垢版 |
2021/04/11(日) 23:52:58.47ID:ir3leIXB
>>407
左右はアンテナ面積の確保は容易いけど、前後方向は難しい。
脅威方向を一方に特定出来る良いけど、角度が開いてると固定式ではベストとは言えないな。
0410名無し三等兵
垢版 |
2021/04/12(月) 16:13:23.99ID:RyTBiQ2j
>>399
戦闘機側に探知されるより先に E-2Dが戦闘機を発見するでしょ。

>>400
旧来戦闘機で早期警戒機の真似事はされて来たでしょ。
F-14やらMiG-31やら。
ちゃんとしたAEWを運用できない特殊な事情があるところはそんな運用をして来た。

元来、戦闘用の高価な戦闘機をAEWとして運用することは戦闘参加出来る戦力を
他の用途に転用する事であり、その効率は費用対効果、戦力に関してよく無い事なわけで。
戦線を飛行している機体同士でデータリンクを行い情報共有を行うことと
AEWとしての役割は別の話。
だから各国空母運用国は小さなSTOVL空母でもAEWを乗せて来たわけでね。
0411名無し三等兵
垢版 |
2021/04/12(月) 16:20:10.89ID:tgRXN2D8
>>410

>>それにE-2Dって1機コミコミで400億くらいして乗せる人間も高くつくうえ、数も少ないので一部戦闘機にAEWを肩代わりしてもらうのは理に適ってると思うよ
0412名無し三等兵
垢版 |
2021/04/12(月) 16:27:30.90ID:b988S1d8
E-2DのシステムはP-1とかもっと高速で航続距離ある機体に載せたい
0413名無し三等兵
垢版 |
2021/04/12(月) 16:40:02.63ID:9CouaZdk
空自のE-2系は保守パーツFMSで購入なのでメンテが大変と聞いたけど
どうなの?
0414名無し三等兵
垢版 |
2021/04/12(月) 17:07:51.12ID:dmGh1gZ4
P-1も保守整備に苦労してるから五十歩百歩じゃないか
0415名無し三等兵
垢版 |
2021/04/12(月) 17:41:50.82ID:v9RmX3Je
FMSの問題はいろんなソースで見るけど、P-1の保守問題は一部の人が主張してるだけでソース無いよね
0416名無し三等兵
垢版 |
2021/04/12(月) 20:51:39.51ID:RyTBiQ2j
>>411
その分、戦闘に回せるF-35と養成に高額がかかる戦闘機パイロットの人件費と
高額なステルス戦闘機の運航経費。
トータルでペイできるかね?
E-2DよりF-35の方が効率が良いならなぜ米海軍はE-2Dの調達を進め、英海軍と伊海軍は
AEWヘリを開発しているのか?
考えればわかるよね。

>>413
かなり大変。
特に搭載電子装備関連。
なので米軍の運用から外れるE-2Cから現用のE-2Dにシフトした。
正直AEWは大型ビジネスジェットクラスがちょうど良いのだろうが
今あるものは何処のものレーダー周りがE-2Cにすら劣るものばかりだから。
0417名無し三等兵
垢版 |
2021/04/12(月) 20:56:18.12ID:JcPa85Y1
>>416
効率がいいとは彼は言ってなくないか?
F-35に一部肩代わりさせる、おかしな話じゃない

それにしても、1機400億のE-2Dを1機100億のF-35で代替か… ちょっとデフレにも程がないか
0418名無し三等兵
垢版 |
2021/04/12(月) 21:24:53.85ID:YLB3hfGT
>>417
E-2Cのオペレーター3人では管制の手が足りないので、E-2Dでは副操縦士まで管制に使っているというのに、F-35のパイロット一人で全部やれとか無茶言い過ぎ。
0420名無し三等兵
垢版 |
2021/04/12(月) 21:39:34.50ID:JcPa85Y1
>>418
んじゃ管制はなしの方向で
全部やらせる必要はねえんだ
0421名無し三等兵
垢版 |
2021/04/12(月) 21:44:08.49ID:EKxbEfyc
>>413
40年前に200個強しか作らなかった工業製品の部品を即納しろとかいう日本さんサイドにも問題がある
0422名無し三等兵
垢版 |
2021/04/13(火) 09:10:20.96ID:HUPKg7DT
E-2DとF-35がAEWとして同じ性能とか思ってる時点で頭おかしいだろ
0423名無し三等兵
垢版 |
2021/04/13(火) 09:22:16.31ID:S/BG187l
データリンクを通して管制は艦船が行うなんてのは無理か
0424名無し三等兵
垢版 |
2021/04/13(火) 10:57:41.36ID:IA8Xnh+e
>>422

長射程ミサイルのせいで早期警戒機は前線から後退を余儀なくされてる
相対的に投射できるレーダー出力も見劣りするわけで、だったら出力が劣っても安全に進出できるステルス機にAEWの真似事をさせるのは理に適ってると思うよ
0426名無し三等兵
垢版 |
2021/04/13(火) 12:09:58.26ID:Qd35VAeI
>>423
F-35と艦船では、そもそもデータリンクを整備するところから始めなきゃならないので。
0427名無し三等兵
垢版 |
2021/04/13(火) 12:12:50.95ID:Ly9rKly6
>>425
最前線の300km後方が、昔より危険度上がってることは確かなのでねえ
それを考えると>>424の話には理があるとおもうよ
0428名無し三等兵
垢版 |
2021/04/13(火) 12:32:34.25ID:Qd35VAeI
米海軍の動きだとE-2Dを捨てる気は無い。
危険な空域ではF/A-18なりF-35を前方に展開させてデータリンクで監視範囲を拡張する。
ただ、F/A-18がBlockIIIでTTNTに対応したのに対しF-35はLINK16で繋がるしかなくおいてけぼり食らってるんだよね。
0429名無し三等兵
垢版 |
2021/04/13(火) 12:53:38.74ID:Ewnk+0gT
>>428
F-35のMADLはTTNTを包括した完全上位互換のソフトウェア無線では?
0430名無し三等兵
垢版 |
2021/04/13(火) 13:00:18.06ID:CpiomEVR
>>425

本来戦闘機が真似事できるだけでも凄いことだからね
おまけにネットワーク化できるから早期警戒機と排他関係でもない

それにE-2Dって1機コミコミで400億くらいして乗せる人間も高くつくうえ、数も少ないので一部戦闘機にAEWを肩代わりしてもらうのは理に適ってると思うよ
0431名無し三等兵
垢版 |
2021/04/13(火) 13:01:43.66ID:Qd35VAeI
>>429
2008年あたりの報道を見るとTTNTを不採用にしてMADLを採用してるので入ってないと思われる。
NIFC-CAの資料でもF-35のデータリンクは細いパイプ扱いされてTTNTで繋がらない事になってる。
0432名無し三等兵
垢版 |
2021/04/13(火) 13:12:33.70ID:wFtYCVsD
TTNTは広域かつ容量が大きい代わりに敵に拾われやすいんだと
米空軍がテストしたら傍から検出しまくったのでTTNTは不採用
0433名無し三等兵
垢版 |
2021/04/13(火) 13:39:46.57ID:BL8/QGfD
F-35はMIDS-JTRSも載せてるからTTNTの実装は容易なんじゃない?
ライノもMIDS JTRSにカード一枚挿すだけで実装しているようだし

ただステルス機が指向性の低いデータリンク載せてどーすんの?という疑念は付きまとう
0434名無し三等兵
垢版 |
2021/04/14(水) 12:35:29.86ID:WNKnnR8X
>>433
容易かどうかではなく、予定があるかどうかだからね。
ライノは対応させる予定を立てた、F-35はまだ無いというだけ話。
今後もしないのかどうかはわからない。
ただ、F-35にTTNTを載せる必要があるのは海軍だけなので、海軍独自でやれるかどうか。

あと海軍はステルスってものを空軍ほど信用してないようなので、データリンクは秘匿性よりも広域での接続性を重視するというのはあり得そうな話だね。
0435名無し三等兵
垢版 |
2021/04/14(水) 12:46:59.55ID:VtbUAtY0
>>434
TTNTは古い機能でLink16の拡張版でしかないからね
MIDS JTRSのようなソフトウェア無線ならソフト追加で実装できるわけだが、それすらされない事実から察する必要がある

おまけにF-35、F-22、B-2とステルス機のデータリンクコンペでことごとく敗北している事実も追加
0436名無し三等兵
垢版 |
2021/04/14(水) 12:51:31.38ID:WNKnnR8X
>>435
古いからとか所詮Link16の拡張版に過ぎないとかいって導入しなければ、もっと古いLink16で繋がるしかないという事になるわけですが。
E-2Dにゲートウェイポッドでも載せれば別ですが。
0437名無し三等兵
垢版 |
2021/04/14(水) 12:55:10.63ID:1bNx+znC
>>436
F-3のFCSもミリ波帯のデータリンクで開発しているので広域データリンクというものがオワコンなのかも
0438名無し三等兵
垢版 |
2021/04/14(水) 12:58:22.97ID:VkMARWvC
前線というか、空軍の現場で必要とされるのはノード同士の高速高指向なミリ波通信だけで充分なんだろうね
0439名無し三等兵
垢版 |
2021/04/14(水) 23:27:57.22ID:PSLqD7ir
>>434
ステルスを信用してないというより、艦上では維持しきれないとの判断では。
どろどろに汚れてタッチアップされまくった艦上機を見てるとねw
0440名無し三等兵
垢版 |
2021/04/14(水) 23:37:00.03ID:MV8eNw9G
F-35Cって多少の傷や凹みがあってもステルス性に影響しないようになってるらしいよ

RAMコーティングを40箇所以上削ったり叩いたりして測定しても、RCS値に問題出なかったとのこと
F-22みたいにコーティングの塗り直しも必要無いしね
0441名無し三等兵
垢版 |
2021/04/15(木) 05:01:28.37ID:eco2w57+
まぁLINK16は1Ghz辺りのいわゆるプラチナバンド帯だしな。
拾われ易いのはしょうがないし、前線で使うには電子戦環境下では切断されやすいかもね。

ただ、ミリ波のデータリンクはどうなんだろ・・・・雲ひとつで切れるだろうし。
MADLがKuで、CECがCみたいだけど、今後F3用に開発するにせよC~Ku帯が使いやすいんじゃないか。
0442名無し三等兵
垢版 |
2021/04/15(木) 10:39:24.32ID:Ir6ZMgY9
空軍の場合、後背地と大容量通信とかしたかったら「衛星使えばいいや」ってなりがち
基本はユニット同士の連携が優先で、必要性がある時だけB-2やイージス艦に力技でMADL載せたりする


TTNTのような中途半端な広域データリンクは艦隊防空くらいにしか使い道ないのかも
0443名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 07:45:59.94ID:skGd12EM
米軍がE-3の後継機にE-7導入するみたいだな… 
終わったなE-767……
英がまさかE-7導するとは…
0444名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 08:00:38.24ID:mKGDa2l5
電子戦もナノロボットでドローンの時代かもな
いまどきどこの国もデータリンクだろ
0445名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 12:12:55.95ID:eDPhCWZL
>>443
> 米軍がE-3の後継機にE-7導入するみたいだな…
下の記事だと精々可能性止まりだと思うけど新しい情報でも出た?
空軍は海軍のP-8=737系より少し運用コストが高くてもKC-46=767系をプラットフォームにしそうだが
もし737 AEW&C MESA(=E-12?)入れるにしても全てのE-3と入れ換えるには幾ら米軍でも相当な時間が掛かるだろうから
まだE-3のアビオのアップデートはするだろうし、E-767後継を慌てて決める話ではないと思うが

Top US Air Force general isn’t ready to buy E-7 Wedgetail just yet
 February 26, 2021 DefenseNews
ttp://www.defensenews.com/smr/air-force-priorities/2021/02/26/us-air-force-top-general-isnt-ready-to-buy-the-e-7-wedgetail-just-yet/
0446名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 12:39:10.99ID:ergmyKCH
B-737ベースでは航続距離がグローバル展開する米軍には足りないんじゃないのか?
0447名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 14:33:28.88ID:osOIp3iN
E-3だって旧式で燃費も悪いしそれ程航続距離長くないんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況