X



荒野のコトブキ飛行隊見てる人いるかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 15:38:42.67ID:hgRmdUUE
一話の空族が乗ってた機体は零戦三二型?
アニメ見てから勉強し始めたにわかだから確証がないんだ
0005名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 19:14:21.99ID:hgRmdUUE
>>2
紫電は一話の青い機体でしょ?
おっさんが乗ってたやつ
0006名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 19:19:27.70ID:hgRmdUUE
>>4
そんなキャラいたっけ?
キリエエンマケイトくらいしか覚えてないけど
0007名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 19:20:56.90ID:E2GdnYn8
スピットファイア好きなんだけど出ないかなー
0008名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 19:24:32.99ID:hgRmdUUE
>>7
今のところ日本軍の機体しか出てないね
個人的には震電とか出て欲しい
0009名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 19:31:34.30ID:hgRmdUUE
ところで飛行船の中から出てきた滑走路に着陸してたけどあれってできるもんなの?
ちょっとミスったら飛行船にぶつかって悲惨な事になりそうだけど

海じゃないからトンボ釣りみたいな事はできなさそうだし
0010名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 19:32:05.61ID:+LdPhJha
>>6
ぐりぺんちゃんはガーリーエアフォースの方・・・
0011名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 19:52:38.64ID:hgRmdUUE
>>10
そうなの…
なんかすみません
0012名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 19:53:35.51ID:HvMLk/J/
あれらの兵器軍はローテクに見えるけど
空から落とした人がコッソリ自動着艦装置を仕込んでるかもしれない(この論法で10年戦えます
0013名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 12:47:00.97ID:AM++Bp6r
飛行船への着艦は一定の条件が揃わないと失敗する
乱気流の時は出来ないよね
晴れた微風の時で機体に不具合が無い時しか
ブレーキが片方故障してたら壁に激突する
でも、右の動翼が無くなっても直進して着艦出来てる?
鳥が後ろ向きにホバリングしてるから飛行船は静止してるんだろうね
相対速度が少ない方がふわっと着艦出来るとは思うけどね


船体内部は全て気嚢のヒンデンブルクのペイロードが11tなのに、船体内に酒場や空母みたいな構造物
航空機がぶつかっても破れない外皮
しかも壁や天井が有るからヒンデンブルクの200倍以上の大きさでも…とか考えてはいけないアニメかと
それに機銃は全弾曳光弾ねぇ
0014名無し三等兵
垢版 |
2019/02/01(金) 01:44:17.74ID:TdGbMhv8
全て日本機になりそう
0015名無し三等兵
垢版 |
2019/02/01(金) 02:13:12.50ID:2Po6DWG4
日本木の形をした何かだろうな。
どこぞのグリペンみたいに。
0016名無し三等兵
垢版 |
2019/02/02(土) 10:02:55.40ID:kkM6m3/+
そもそもなんでレシプロ機使ってるんだ?という疑問も…
未来の話やったらせめて第2世代JET機くらいは使えるのでは?とか考えたらダメなんですよね
0017名無し三等兵
垢版 |
2019/02/02(土) 11:18:06.81ID:/Vxg3E16
隼を使うなら空中分解の危惧がある一型より二型か三型だろうと思った
0018名無し三等兵
垢版 |
2019/02/02(土) 11:47:37.46ID:kkM6m3/+
隼1型から五式戦へ機種転換ありそうやね
0019名無し三等兵
垢版 |
2019/02/02(土) 12:19:40.95ID:/Vxg3E16
ブリュースター・バッファローとかポリカルポフ・I-16とかドボアチン・D520とかハインケル・He100とか知る人ぞ知る(?)機体は出てくるのか?
0020名無し三等兵
垢版 |
2019/02/02(土) 13:44:50.44ID:D43KMam8
>>17
俺もそれ思って急降下からの引き起こし時に主翼鯖折りの展開を期待したんだけどそういうのは微塵もないw

ついでに不時着する時に右腕骨折&顔面強打して
キリエ「鏡見ないほうがいいわよ」
的な展開も期待したんだけどそういうのもない・・・
0021名無し三等兵
垢版 |
2019/02/02(土) 14:51:39.74ID:vapDiu9C
紫電改が零戦に堕とされてるのを見てなぜか晴れ晴れとした気分になった
0022名無し三等兵
垢版 |
2019/02/02(土) 19:49:13.45ID:JhvCwlsA
>>13
飛行船が動いてると甲板上の乱流に叩かれる瞬間が怖いな。
乱流の外にアーム伸ばして掴むとかプロペラ機では危ないしなぁ
0023名無し三等兵
垢版 |
2019/02/03(日) 23:09:23.09ID:Ho3ChZ2l
雷電の強制冷却ファンの音が再現されてたな
0024名無し三等兵
垢版 |
2019/02/04(月) 00:03:46.04ID:vSKV3SLA
スピットファイアとマッキMC202/205が主人公達の乗機として登場したら良かった
ミッチェルとカストルディ両技師の傑作が翼を並べる光景は見てみたいかも
0025名無し三等兵
垢版 |
2019/02/04(月) 00:48:57.01ID:pvaMHpPG
空中戦は割といいんだけどお話が致命的に面白くない・・・
3D流用で「あゝ隼戦闘隊」か「大空のサムライ」をやって欲しいんですが・・・
0026名無し三等兵
垢版 |
2019/02/04(月) 00:58:24.55ID:IG3b0ft5
バレルロールすると荷物が上下左右にゆすられるのがなぁ
単純な横転ならわからないでもないが。
0027名無し三等兵
垢版 |
2019/02/04(月) 07:23:06.25ID:t/GE0y7t
やっぱり史実だと1型は不時着するとスコープが顔にささるの
0028名無し三等兵
垢版 |
2019/02/04(月) 22:07:29.62ID:xWBrdaX0
オペレーション・タイトロープやった。
0029名無し三等兵
垢版 |
2019/02/07(木) 01:39:30.36ID:Ndu6IFrX
いっそのこと試作止まりだった機にすればファンタジーとして受けた可能性が……あるかな?
例えば震電、カーチス XP-40Q、ドボアチン D551とか
ドイツ機なら史実ではドイツ空軍に配備されたという宣伝用に使われたハインケル He-100なんてのもいいかも
0030名無し三等兵
垢版 |
2019/02/07(木) 01:58:37.39ID:cLsxaDRg
震電改と合体するパイロットの話とか
垂直降下で音速超えるレシプロ機とかが良いな
0032名無し三等兵
垢版 |
2019/02/17(日) 23:16:16.54ID:6ul3boUj
出ない旧日本軍機のみ
エンマなんかキャラ的に絶対スピッツファイアなのにな
0033名無し三等兵
垢版 |
2019/02/18(月) 06:41:59.55ID:UZofT9Mm
旧日本軍機の中にFw190なんか入れたらオーバースペック過ぎるか
0035名無し三等兵
垢版 |
2019/02/18(月) 08:01:18.08ID:1qZ3g7tE
仮に登場したとしても隼一型がD-9を一方的にボコボコにしちゃうアニメだよ
0037名無し三等兵
垢版 |
2019/02/18(月) 23:53:48.65ID:m3gCuKpQ
5話で零戦52型同士がほぼ正面衝突しているけど、ほぼそのままで墜落している
発射弾薬がすべて曳光弾
コトブキは全機隼1型丙か? 3話では3型と発射音が異なるけど、数発で火吹かせているから。それにしてはホ103の弾道直進性が良いな
まさかMG17?
0038名無し三等兵
垢版 |
2019/02/19(火) 17:35:00.31ID:4Uy3PajY
まったく世界に入り込めない感じが凄いわ
空戦しか見るところがない
0039名無し三等兵
垢版 |
2019/02/19(火) 21:46:00.36ID:U1LQJEDc
むしろ逆で、空戦は見るべきところがない。
女の子はかわいい。
主人公っぽいのが頭がおかしいのはお約束っぽいから諦める。
0040名無し三等兵
垢版 |
2019/02/20(水) 02:56:50.88ID:3BMmFkqc
空戦(の超ファンタジー機動)しか見るところがない

俺は性格ぶっ飛びすぎてて女の子もいまいちだわ…
0041名無し三等兵
垢版 |
2019/02/20(水) 20:05:32.57ID:+xMY+O9T
俺も。
グリペンちゃんの方がベタだがいい・・・。
空戦もリアリティがないので飽きてきた。
零戦も隼も雷電もみんな一緒だし。
0042名無し三等兵
垢版 |
2019/02/21(木) 09:43:13.73ID:v5me3V3i
オレは烈風が出るまで見続けるぞ
0043名無し三等兵
垢版 |
2019/02/21(木) 21:29:33.01ID:HbQnpixn
空戦はわかってるやつがコイツを見ろ!すげーだろ!ってのが伝わってきてもうダメ
見にくいだけ
CG人形は動きがカタすぎて無機質すぎる
ガーリーエアフォースのほうが空戦も見やすくてキャラも可愛いし万倍マシだなぁ
0044名無し三等兵
垢版 |
2019/02/23(土) 11:40:53.29ID:kc2Pv+oc
機体特性とは関係無い巴戦ばかりで萎える
0045名無し三等兵
垢版 |
2019/02/23(土) 12:00:26.39ID:zTt3jxFf
面白くない
それだけ
0046名無し三等兵
垢版 |
2019/02/23(土) 15:15:33.31ID:ogzmgEZV
隼1型の知れば知るほどポンコツ感が悲しい2型にすれば良かったのにな
0047名無し三等兵
垢版 |
2019/02/23(土) 15:36:17.57ID:a9VIY2bo
三型にして水メタノール噴射でオーバーブーストした時にガタガタ振動して欲しかった
0048名無し三等兵
垢版 |
2019/02/23(土) 16:40:24.43ID:hE9+AqsV
試作だけの機体だらけにしたらボロの出ようがない気もしなくもない
0049名無し三等兵
垢版 |
2019/02/24(日) 13:17:32.51ID:2pKIpI9b
計画だけで試作機も完成しなかった機体もアニメなら出せる
0050名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 00:13:30.48ID:NNngI1lt
何をやりたいのかどんどん不明になって来てる気が・・・
0051名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 00:40:15.97ID:PljXrI74
隊長とザラさんでゆるいユリしながら馬の変わりに戦闘機使った
西部劇やればよかったんだよ。
はっきり言っていらないキャラが多過ぎる。
0053名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 05:07:26.82ID:Q5J6PDp8
四式戦闘機は隼一型と互角の性能…
いやぁ流石水島監督、新しい知見をもたらしてくれるなぁ
0054名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 12:52:03.81ID:V03ReEBo
ケイトとかいう娘は小声でボソボソしゃべるので何を言ってるかわからん
0055名無し三等兵
垢版 |
2019/02/27(水) 01:39:01.09ID:o1hGZslv
四式戦と一式戦が互角ってこの事か
空冷日本軍機同士じゃパッと見区別がつかん
0056名無し三等兵
垢版 |
2019/02/27(水) 02:10:47.57ID:liqZqIx3
アニメ見てないな終始四式が圧倒してたぞ主人公補正で何とか任務完了したけど一機撃墜され四式側は二機小破のみ
0057名無し三等兵
垢版 |
2019/02/27(水) 04:16:26.00ID:MdpbZX2y
四式優勢ではあったが速度で一式が四式に置いていかれないどころか先回りしてヘッドオンするし速度は互角か一式が速いまである
格闘戦も互角だったし性能面では互角じゃないと話が成り立たないだろ
0058名無し三等兵
垢版 |
2019/03/02(土) 14:22:48.35ID:Wf0g0FZE
いざとなれば四式は発動機不調という裏技(?)で負けられる
同じ手は三式の方が得意(?)だろうが
敵がP-40あたりの方がタフで武装が強力で扱いやすい機体として手ごわかったりして
0059名無し三等兵
垢版 |
2019/03/02(土) 14:38:05.70ID:lKs2N2zX
エンジン性能が実機とは違うのかもしれんね
0060名無し三等兵
垢版 |
2019/03/02(土) 23:01:26.68ID:yC7Nmv+a
監督が作中の隼一型丙は時折2,000馬力出てないと出来ない機動をあえてしてるとか言ってるな
0061名無し三等兵
垢版 |
2019/03/03(日) 00:47:41.93ID:mB3Z9CMX
ならば何故素直に疾風や紫電改を出さないのかと突っ込まれそうな話だなあ
ところでもし腕にモノを言わせてで難しいところがある高性能機を操るならグリフォンエンジン搭載のスピットファイアという選択肢もあるな
より古い世代の機体ならI-16なんてのも
複葉機だったらキャメルかな
0062名無し三等兵
垢版 |
2019/03/03(日) 00:53:21.71ID:uyrn1fR4
コトブキ星が戦前の満州と繋がって、ユーハング人が現れて
戦争に負けて撤退したんだよな?
0063名無し三等兵
垢版 |
2019/03/03(日) 09:35:11.31ID:O9pfD9GK
なんか「戦闘メカ ザブングル」のイノセントとシビリアンの関係を彷彿させるなぁ
どうせザブングルを真似るのならヒロインの脱ぎっぷりも真似てよw
0064名無し三等兵
垢版 |
2019/03/03(日) 20:20:20.53ID:Qsvp1CYH
いや素直にザブングルのインスパイアでやってくれればよかったのに
初期西部劇の真似っこをして失敗してるという・・・
0065名無し三等兵
垢版 |
2019/03/03(日) 23:19:06.70ID:mB3Z9CMX
ザブングルの真似ならば新しい主役機が登場か
0066名無し三等兵
垢版 |
2019/03/03(日) 23:56:43.32ID:Qsvp1CYH
まずキリエを土饅頭にするところからでしょう
0067名無し三等兵
垢版 |
2019/03/04(月) 22:50:23.00ID:blJ8Npkj
コトブキがいつ隼2型に更新するか だろうね

コトブキ
隼1型 6機

戦利品(のはず)
キ45改乙 3機(8話)

提携先
ラハマ自警団
 95式1型練習機 2機
 97戦乙型 7機
 雷電21型 1機

空賊エリート興業トリヘイ派
 隼3型 3機
 彗星11型? 1機

ナサリン飛行隊
 紫電11型甲 1機(8話終わりで)
0068名無し三等兵
垢版 |
2019/03/04(月) 23:16:55.88ID:blJ8Npkj
当初はこんなプランだったか?
キリエ 日本 隼1型
エンマ イギリス ホーカーハリケーンMk.IAシリーズ1
ケイト フィンランド B-239(F2A改造)
レオナ ドイツ Bf109E1
ザラ アメリカ P-40B
チカ イタリア Fiat.G50

マダム・ルゥルゥ フランス?
0069名無し三等兵
垢版 |
2019/03/05(火) 05:16:19.79ID:xnkI3Vtp
えっ最初は日本機縛りじゃなかったの?
0070名無し三等兵
垢版 |
2019/03/15(金) 13:16:09.77ID:/S18BbD/
>>33
いざ加速競争になったら殆どの日本戦闘機に負けるぞ
空気抵抗は高くその癖重く(3tオーバー)、挙句さほど馬力も無い
航続距離零戦の三分の一にしてF4Fに負けるような控えめに言って凡作機体
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況