X



攻撃ヘリ総合スレ 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 20:08:52.79ID:emYwcf9Z
>
>>493
漠然とした制空権云々の話をしててそれか?
0495名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 20:10:04.65ID:6jz16izy
だから、具体的な話は避けたいのでしょう。
想定の話をすると適当なレスしか来ないからな。
0496名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 20:14:19.30ID:aYMKwsLZ
具体的な話なら次期中期防に明記されてるぞ



>計画の方針

>主に冷戦期に想定されていた大規模な陸上兵力を動員した着上陸侵攻のような侵略事態への備えについては、
>最小限の専門的知見や技能の維持・継承に必要な範囲に限り保持する。


>基幹部隊の見直し等

>戦闘ヘリコプターについて、各方面隊直轄の戦闘ヘリコプター部隊を縮小するとともに、
>効果的かつ効率的に運用できるよう配備の見直し等を検討する。


>防衛力の中心的な構成要素の強化における優先事項

(2) 装備体系の見直し

>航空機等の種類の削減、重要度の低下した装備品の運用停止、費用対効果の低いプロジェクトの見直しや中止等を行う

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/chuki_seibi31-35.pdf
0497名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 20:15:58.90ID:6jz16izy
>>496
そうなんだよ。特に必要が無いから廃止していく方向性が書かれている。
0498名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 20:21:37.77ID:1tJ5mGEh
>>476
そうか?
戦車と違って同じ場所に留まれない数は少ない攻撃に対して脆い守る対象の盾にはなれない
兵器として戦車より不便では?
0499名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 20:27:03.45ID:emYwcf9Z
>>495
特定の離島で不要とする理由がないんだが。
出のはお前だぞ?
0501名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 20:29:10.04ID:emYwcf9Z
>>498
毎時200km程度の速度で移動できるし、
陸の方で部隊有してる訳だが。

で、戦車の方が地理に影響受けるだろ
0502名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 20:32:32.11ID:aYMKwsLZ
陸自が次期中期防で調達する主要装備はこれだな


機動戦闘車 134両
戦車 30両
火砲(迫撃砲を除く) 40両
装甲車 29両


新多用途ヘリコプター 34機
輸送ヘリコプター(CH-47JA) 3機
0503名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 20:45:46.86ID:6jz16izy
特定の離島で運用する具体案が無いなら特に必要ないなぁ。
だって、防衛省の方針自体が冷戦型の着上陸作戦の
脅威は極めて低いという判断だから。
0504名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 20:48:34.87ID:1tJ5mGEh
離島こそMANPADSは隠れられるし射程は十分だけど攻撃ヘリに隠れる場所は無いからな
0505名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 20:49:33.04ID:emYwcf9Z
>>502
水陸機動団の近接支援はどの装備で対応するんだ?
0506名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 20:50:23.57ID:emYwcf9Z
>>503
上陸作戦で使用しないの?
それこそ米国/英国/フランス等は
0507名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 20:51:45.21ID:emYwcf9Z
>>504
何の兵器で撃ち合うんだ?
あちらは上陸部隊の阻止が優先になると思うが。
0508名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 21:10:02.79ID:h19ovejr
次スレのタイトルには 豚 wを授けようw
0509名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 21:11:27.76ID:spss/5yB
>>486
あれは機関砲しかなかったからね
ミートチョッパー的役割はあるしそれこそSAMを積んじゃえば解決した
現にロシアはその路線だ
0510名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 21:13:08.11ID:emYwcf9Z
>>456
装甲化してるOH-1はどう言う扱いになるんで?
0511名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 21:15:17.05ID:spss/5yB
>>487
逆に言えば我が国固有の環境って正直国産兵器の予算確保の為って側面もあるからなあ
良くも悪くも曖昧で使いやすいのか使いにくいのかわからない表現
別に他の国で開発された兵器が使えない訳じゃなかったし
0512名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 21:16:52.38ID:spss/5yB
>>510
質問の意図がわからないが他の国だと攻撃ヘリに偵察もやらせようぜって意見があるってことだよ
要するに偵察専用ヘリは贅沢ってことだな
0513名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 21:19:56.63ID:spss/5yB
そもそも有人偵察専用ヘリを開発することがあんまりない
0514名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 21:23:18.83ID:emYwcf9Z
>>512
我が国の場合既にあるから

それを逆にエンジン出力上げ/ミサイル載せ
と最小限の手間で戦闘ヘリ化出来んかなと。
OH-1はエンジン出力あと若干のintegration
以外は既に戦闘ヘリだったと考えれば、
22億でもそんなに高いと感じないた所
0515名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 21:24:22.12ID:rn4iCbGk
>>503
例えば台湾有事な際して与那国島が中共軍に予防占領されたとする。
配備の陸自監視隊は奮戦虚しく玉砕し、本土からの水陸機動団での奪還となる。
LCAC等での上陸に適した浜辺は比川浜、ダンヌ浜、ナーマ浜等限られており
敵の障害設置、待ち伏せは必然。
なので航空攻撃の後、陽動として艦砲射撃を併用しつつヘリボーンをかけ敵戦力を海浜から分散し
本体をAAV、LCACにて投入する。
ヘリボーン主体は宮古島から飛来するMV-22と輸送艦から発艦するAH-64、CH-47とする。
このヘリボーンを直接援護をAH-64で行う。
高速である固定翼機による事前攻撃では敵を確認するのも容易では無く、島民誤爆の
危険性もあるため効果は限定的、観測者が未だ上陸していない段階で即応性に欠ける
艦砲射撃は期待薄。
長辺で10km程度しか無く、ヘリボーンに適した田畑は島中央の山林から攻撃を受けやすい。
ヘリボーン部隊に随伴し直協火力をタイムラグ無く提供出来る最善の策がAHとなる。
この様な想定は十分に考えられるでしょう。
0516名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 21:32:37.97ID:spss/5yB
>>514
まあな
ただ機体規模が小さいと思うけどな
0517名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 21:34:05.41ID:emYwcf9Z
※贅沢は言えませぬ

エンジン開発続けてるのもそれが目的でしょ
0518名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 21:39:30.54ID:spss/5yB
機体容積は将来性に関わってくるからなあ
小型機ゆえに発展性がないのは古今東西よく聞く話だし、エアフレーム修正だので金がかかると「それなら輸入でいいや」ってなるから
正直攻撃ヘリがイケイケの分野ではないことは事実ではあるし
0519名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 21:42:18.58ID:emYwcf9Z
コンパウンドをある程度熟成させてから
陸軍(自)直協機調達考えた方がベストと
思ってるから、その次善機で我慢しますわ
0521名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 22:15:31.13ID:spss/5yB
F-35はわかるんだけど海自のシーホークを挙げる人いるけどそれはないよ
というか、それこそないよ
潜水艦ハンターっていう代わりも利かずクソ大事な仕事があるから
統合運用するからって全てが陸の思い通りになるわけじゃないからね
0522名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 22:27:13.85ID:rn4iCbGk
>>520
F-35等高速固定翼機は高速で航過してしまう為、直協火力として使い難い。
ヘリボーン等火力誘導者が未達で即効的火力支援が必要な場合、自身で敵を観測し臨機に火力を発揮し得る支援が必要となる。
高速で上空を通過してしまい、旋回して戻って来るのに時間がかかる固定翼機では
観測も支援もやり難いために米海兵もAHを手離さない。
SH-60はAGM-114が2発と軽機関銃と言う軽火力。
支援能力は不足している。
0523名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 22:34:11.10ID:jKkHnvK7
>>503
冷戦型の着上陸は減っても
泥棒型の着上陸は増えると
いう判断が水陸機動団など

で、空挺戦車や水陸両用車持ってるよ
支那支那団
0524366
垢版 |
2019/02/09(土) 22:53:53.33ID:GC9jgtn1
>460とか その新興国の一つであろうインドネシアがEP412ベースでgandiwaなるAH作ろうとしている、は誰かにネタ返しして欲しかったw
0525名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 23:09:32.20ID:o0CMTii3
>>522
次期中期防の「計画と方針」をみると
「あらゆる分野での陸海空自衛隊の統合運用を一層推進し、縦割りに陥ることなく組織及び装備を最適化する」とあるよ

「あらゆる分野」には水陸機動団のへの海空による近接支援もあるんじゃないかな?
0526名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 23:20:25.69ID:spss/5yB
まあ上陸作戦における海空の協力は今でもやってるけどね
やってないのは潜水艦による特殊部隊の輸送くらいかな
0527名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 23:23:16.56ID:8O/b+F8P
>>516
OH-1は単機で見ると小さいように見えるけどAH-1Sと並べるとほぼ同じ大きさだぞ。
攻撃ヘリのベースには可能だろうな。
0528名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 23:26:56.22ID:rn4iCbGk
>>525
当然有るだろうが、物には向き不向き、可能な事不可能な事がある。
JDAM等による近接航空支援は観測者有りきで敵味方がしっかり離れている場合は有効だが
敵味方が入り乱れる橋頭堡等への火力支援としては付随被害をもたらしてしまう。
同じく艦砲射撃も射撃公差から危険性が高いし、誘導砲弾を使おうにも第三者の誘導が無ければ
成立しない。
0529名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 23:40:24.54ID:emYwcf9Z
>>520
まあ既に書かれてるようだけど
ヘルファイア2発のSH-60kは無い。

あと、F-35がいるとも限らない
0530名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 23:42:53.21ID:o0CMTii3
>>528
次期中期防で陸自が買うヘリ関係はこれで
・新多用途ヘリコプター 34機
・輸送ヘリコプター(CH-47JA) 3機

その他に新しく作られる共同の部隊である海上輸送部隊へ陸自から隊員を出すことになっている

その代わりに陸自の近接支援は海空が担って、
陸自は地上部隊とその輸送部隊に特化する方向になるんじゃないかな?
0531名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 23:57:08.48ID:1tJ5mGEh
>>528
そういうのはAAV7の40mmグレネードとかで対処するんじゃね?
後継はもっと火力を強化するだろうし
0532名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 23:58:32.54ID:7eVs2iHL
>>505
艦砲じゃない?
P-1のヘルファイアは対地にも使えるんだろうか?
0533名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 00:09:48.52ID:2zWSNELx
相変わらず支援の受けられない可哀想な陸自w
0534名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 06:41:07.76ID:SXDeV0/q
陸上部隊の近接支援は次期練習機の武装型じゃないかな?

T-4は武装できないけど昔のT-2は機銃と爆弾は搭載できたからね
ホークやアルファジェットみたいな機体も近接支援はできる
0535名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 08:20:07.98ID:CAiq6LrZ
>>534

確かにそういう機種はあるが、このクラスの機体で各種誘導爆弾を効率的に使えるの?となるとねぇ。

それに防衛大綱の問題もあるし、陸自自前のCAS火力もあったほうがいいし。

…となると、アパッチはこれほどのやらかしをやっちゃった以上、AH-XはAH-1Zか、まさかの中古AH-1W輸入とか。

そんな感じになるんじゃないかね。
0536名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 08:22:08.81ID:LClZKQXM
>>529
ゼロよりは2発でもタマがあるだけマシだろう
なんたって中期防でのAH導入はゼロだし
0537名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 08:29:52.91ID:TobTnnsh
>>524
航空展で模型が一つ展示されたくらいじゃ構想レベル以下だからダメでしょ
0539名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 09:01:56.60ID:dYSEJQvb
韓国海兵隊がAH-1Zを導入したら
陸自のヘリもAH-1Zになるのかな?
0540名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 09:07:45.70ID:bglfX0nS
>>531
サッガーとかHJ-8を装備する相手に対しては
どうするね


>>536
高価な対潜センサー積んだSHを本来任務から
外す位なら…コブラを改修してたら?
0541名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:42.36ID:bglfX0nS
あと、
>>538
こちらは寧ろ対潜ヘリをもっと拡充しろと

この前のレーダー照射事件の時も旗艦さんは
積んどらんかったやろ
0542名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 09:13:25.33ID:LClZKQXM
>>540-541
当面最低限のAHが必用ならAH-1S C-NITEの延命と
AH-64DのE型化改修で凌ぐってのが大綱中期望に矛盾しない一番無難な選択肢だな
0543名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 09:15:42.03ID:bglfX0nS
無線TOWとか入れるかね

まあ誘導ヒドラと賞準用の
レーザー導入するのキボン
0544名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 09:18:46.83ID:hQ41eDkH
アパッチは飛行停止解除がいつになるか分からない状況だからコブラしかない


山崎陸幕長、AH-64D墜落から1年、原因究明急ぐ
http://www.jwing.net/news/9235

>陸上自衛隊では、アウトボード・ボルトの破断理由が究明されるまで、AH-64Dの飛行を禁止している。
0545名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 09:34:20.39ID:DckVJdB8
スバルはオスプレイの整備に2年もかかり、
オスプレイ整備を諦める噂があるみたいなんだが本当なのかな?

そんなんじゃアパッチの墜落原因なんか解明出来ないんじゃないかな?
0546名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 09:37:06.97ID:Y4gvzHVz
CASの観点から行くと、陸自の攻撃ヘリは当然ながら飛行場が要らず、陸自側が好きに動かせる航空火力であることに意義がある
練習機だろうとCOIN機であろうと、飛行場どうすんのとかわざわざ今から固定翼機運用を陸自に学ばせるのかとか、ツッコミどころがありすぎる
0547名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 09:38:04.94ID:cWMPCLV6
スバルは陸自を破壊するのが目的だから撤退はしないんじゃないかな
手を挙げて出来ませんでした価格上がりましたを繰り返すと思う
0548名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 09:41:11.02ID:cWMPCLV6
意思決定層に半島系の人でもいるんじゃないかってぐらい陸自の体力削ってる
0549名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 09:44:47.82ID:Y4gvzHVz
お、スバルに一族郎党皆殺しにされたマンかな?
0550名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 10:08:44.20ID:xgUQl8WX
>>540
上陸する前の空爆で排除出来ていなければ攻撃ヘリがいても撃たれてるだろ
撃たれたあとは上空にいるF-35のCASで排除するだけ
0551名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 10:39:57.68ID:bglfX0nS
>>550
…何で撃つんだ?
0552名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 11:01:06.68ID:Z2bzvPJc
次スレはワッチョイにしてくれ
ここ数スレ、しつこい攻撃ヘリ不要論で話がループしてて不毛だ
0553名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 11:05:23.40ID:DbZVNPaD
ワッチョイにしたとこで状況変わる気がしない
0554名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 11:09:56.65ID:aJxvx64f
攻撃ヘリ不要は防衛省の方針であり
米軍も新規開発しないのでは
ワッチョイはそんなものが必要と思ってる方だな
0555名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 11:11:29.67ID:DbZVNPaD
不要は言い過ぎ
急いで導入する理由がないだけ
攻撃ヘリを廃止すると明言されたわけではないし調査研究はされてる
0556名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 11:23:15.47ID:Y4gvzHVz
米軍はアパッチをアップデートしてるし、発展改良型ながら2010年にバイパー作ったし

日本にしても、統廃合による規模縮小はともかく、不要とまでは言われてない
本当に不要なら、はっきりと「対戦車ヘリコプター運用部隊は○○を経て最終的にこれを廃止する」とでも明記されるだろ

どっちかというと今回は棚上げ・先送りで、問題は次にどう書かれるかだろうさ
0557名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 11:34:33.65ID:3DRzaCA9
>>515
予防占領はあり得ない。
日本の介入を招くから。
バカバカしい。誰が好き好んで敵を増やす。
しかも海自・空自の能力は高いのに。
0558名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 11:37:24.44ID:bglfX0nS
バカバカしい。誰が好き好んでレーダー等照射する(ぉ
0559名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 11:43:43.75ID:LClZKQXM
予防占領の有無は別にして
台湾有事が勃発したら日本は重要影響事態認定して米軍の後方支援始めるから、
あちらからしたらその時点で明確に敵やぞ
0560名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 11:44:36.41ID:+gl/ujjm
>>554
JMR/FVLには攻撃型の派生も予定に入ってるだろ。
0561名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:59.94ID:3DRzaCA9
>>559
どっちみち上陸なんかしてこないよ。

「台湾を攻めようと考えている中国軍が、台湾よりはるかに遠い宮古島を
先に予防占領しようとする」といったような突飛で合理性に欠ける想定でしか
攻撃ヘリの出番を考えられないわけだから。

よほど必要が無い兵器だって言うのが良く分かる。
0562名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:15.93ID:bglfX0nS
台湾を侵略しようとしてる時点で充分非合理的だろ
今の政権が準備進めてるけど
0563名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:25:55.94ID:75o7ueBb
正直アパッチの事を完全に忘れてスバルにAH-1Zを面倒見させる(FMS機の御守)が一番賢いと思う、いろいろ黙らせる上でも。

で、OH-1をしれっと武装偵察型にしておけば機数も稼げる。全部が全部戦車をガチで殴りに行く必要は無いので。
中多8発と12.7oにハイドラランチャー一つ積んで置けば非対称戦に十分使える、センサーてんこ盛りは前提。
0564名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:30:10.38ID:bglfX0nS
実際、離島奪還を主任務に使うとしてどれだけ
火力が必要なんだろうな。

バンカー壊すならTOW(のバンカーバスター版)で
充分やろか
0565名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:30:46.05ID:aJxvx64f
OH-1は飛行禁止不具合対策のうえにエンジン強化で予算お代わり改造しても1800馬力がやっとだから更に2倍出力のアパッチにはなれない。
0566名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:34:13.50ID:bglfX0nS
で?
0567名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:39:08.31ID:9hTlxCcG
>>518
大型機にしたいならAW-101のように三発機という選択肢もある
まあ和製ヴァイパーとか和製アパッチを目指すよりは和製コマンチを目指すべきとは思うが
>>565
ST-2が予定出力出せれば約2600馬力だからまあそれなりになる
0568名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:43:57.40ID:2zWSNELx
OH-1を武装化するなら
まだAH-1を近代化改修した方が素性がいい
0569名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:43:57.56ID:3DRzaCA9
そもそも稜線や遮蔽物に隠れて攻撃できる(というか、そういう形で
身を隠さないと装甲が脆弱なため戦えない)のが攻撃ヘリコプターであって、
それを海から島に向けて使おうという発想自体が気が狂ってる。
0570名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:48:17.72ID:aJxvx64f
>>566
で?
とかカキコしてる間にググっとけ。
そんな改造に何年かかるかわからない事業に金突っ込む余裕はないから大幅な弱体化策になるな
0571名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:48:35.26ID:bglfX0nS
>>569
マリン子さんはキチガイと?




イエースススススス!!!!!(wry
0572名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:49:23.06ID:bglfX0nS
>>570
グリフィンとかAPKWSとか使えるようにするのに

どれだけ掛かるのよ
0573名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:49:48.63ID:cWMPCLV6
ヘリの構造的変革があるかもしれないから、既存構造のヘリはOH-1を弄って維持してれば良いよ
0574名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:51:03.17ID:bglfX0nS
現状維持政策はその意味じゃ間違ってないな
0575名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:52:42.82ID:3DRzaCA9
142 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/04(月) 21:42:41.42 ID:+qnnMkEd
>>127
バカも休み休み言え。
ネタにマジレスするけど、今年の後半にOH1が飛行停止解除なんか無理。
つか、OH1は今年に試験飛行を再開するかどうかが分からないからな。

今年の後半にこれだけ長続きの問題エンジンを解除するなら、去年からガンガン飛んで試験する必要があるけど、OH1は去年一回も試験飛行してないんだぞ?
つか、滑走路に出してエンジンの試験自体一度もしてないし、回してもいない。
今年に入ってようやくエンジンの試験が再スタートして、そこから飛行試験を再度開始。
順調にいっても部隊に配備されてる機体の飛行停止解除は早くて来年か再来年。

後、現在のエンジンはTS1搭載機とTS1改搭載機があるけど、当たり前だけどその両方がダメ。
で、攻撃スレの一部が希望してるAOH1(仮称)のTS2は、そのダメだしをくらってるTS1を基に改造した物なのでこちらもアウト。

で、OH1が飛行停止解除されて即全ての機体が飛ぶか?と言えばそうじゃなく、エンジンの改修が必要で1年に数機(今までの予算や他の機体の改修状況から)づつ改修。
最悪、全機飛べるようになるには10年くらいかかってもおかしくない。
0576名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:54:22.71ID:bglfX0nS
>>575
新型エンジンの開発、止まってないよな

まあ数ヵ月で最終的に判明する事だが
0577名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:57:48.09ID:9hTlxCcG
>>576
三月にST-2の試験あるようだしな
ST-1で問題あったからST-2でも問題起きるというのも短絡的ではあるわな
0578名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 12:58:52.01ID:bglfX0nS
それの結果踏まえた上で既存エンジンも
どうするか結論を出すんだろうな(廃止も否定はしない
0579名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 13:04:24.13ID:cWMPCLV6
陸自はF-35を前提にした陸上防衛戦略を模索すべきだと思う
0580名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 13:04:36.17ID:3DRzaCA9
同じ技術の延長線上で作っていて、前のエンジンの問題が克服されて
いないのに次のエンジンで問題が起きないと信じるのは意味が不明。
アタリハズレの確率論。
くじと一緒。
0581名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 13:04:52.70ID:aJxvx64f
中古のスーパーコブラならミリ波レーダーと長距離射撃能力が無い分アパッチロングボウに劣るもののNTS付きで全天候で運用可能
0582名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 13:07:30.49ID:bglfX0nS
>>580
前のエンジンがそんなに問題だったのか?
単に解決するプライオリティが低かった
だけじゃないかと思うぞ?

ここ一年でいきなり動き出してるきり型代替の
FFMとかと同じで(新世代のレーダーはあすかで実証中
0583名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 13:12:59.38ID:3DRzaCA9
空中で突然タービンブレードが崩壊して四散するのが
問題ではないと思ってるような思考なのであれば、
そりゃ、攻撃ヘリコプターは必要だって主張しても仕方ないと思える。

特に関係ない船の話を突然始めるのも変わらないね。
0584名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 13:15:11.52ID:bglfX0nS
>>583
何でこれ、打ち切られてないの?

現在も信頼性の向上および新装備採用のための飛行試験を継続している。
0585名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 13:23:14.47ID:3DRzaCA9
もちろん担当者は何が何でも予算を出し続ける。
予算をとらなければ存在価値が無いから。
予算があれば試験はしなければならない。取った予算は使わないといけないから。

財務省がまだ気づいてないだけの話。
0586名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 13:25:48.98ID:bglfX0nS
いつの話だっけこの不具合

…川崎が外されたUH-Xが決定した辺りだったっけ?
>>585、どうだったっけ
0587名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 13:27:22.80ID:3DRzaCA9
OH-1のエンジン破砕事故は2015年でしょう。
0588名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 13:29:46.35ID:bglfX0nS
で、UH-Xが決まったのが2015年


…財務省が金動いてるヘリ案件で
Kawasakiを見過ごしてくれるの?
0589名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 13:30:40.57ID:qlwLa2Vg
>>531
AAVはヘリボーンに帯同できないし、40mm
擲弾の火力、精度はそれほど高いものでは無い。

>>536
来期中期防の内ならAH-64があるし、次次期中期防で調達する可能性は十分にある。
陸自は戦闘ヘリに対する情報収集を行っているようだし。
それに中期防は期間中の見直しもある

>>550
撃たれた時にどう反応するかによってその後が変わる。
帯同しているAHなら攻撃に即座に反応出来るが、固定翼機ならタイミング良く
攻撃位置にいるとは限らない。

>>557
台湾進行であれば必ず米軍の介入を招くぞ。
その覚悟が中国側に有るのならば、日本の介入など問題としないだろう。
0590名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 13:31:56.53ID:Y4gvzHVz
>>585
なんかもう攻撃ヘリに両親でも殺されたのかって勢いだな
前世はコブラに掃討されて戦死したベトコンとかか?
0591名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 13:32:43.34ID:3DRzaCA9
>>588
よくわかってないようだけど、TS-2を作ってるのはどちらの会社でしょうか?
0592名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 13:35:42.79ID:3DRzaCA9
>>589
要するに、中国が台湾に侵攻するとしたら米軍の介入を招かない
政治状態が醸成された後だという事。

金正恩がロケットを撃ちまくったのは米軍の介入を招かないという
自信があったからにすぎない。現実に米軍は介入せず、寧ろ
在韓米軍の縮小・撤退という話になっている。

米軍がいれば安心だという幻想はもうないの。
いずれは在日米軍の縮小・撤退という話になるから。
0593名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 13:35:46.48ID:MDurRrtq
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/OH-1

>2015年2月17日、和歌山県白浜沖で訓練中の1機が緊急操作訓練のため、エンジン1基をアイドルにしたところ、もう1基のエンジンが破損して海上に不時着し、水没する事故が起きた。


OH-1はもう四年も飛行停止みたいだな
アパッチも後2〜3年は飛行停止かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況