仮に素子数が同じとして
AESAもGaAs→GaN→GaN新世代とモジュールの出力があがってる
メーカも態々AESA以前の旧世代互換の素子なんか出さないだろう
HPS106の時50と言われてのが今は150くらいあるらしいし
こんな出力を常時出し続けると航空用発電機が飛ぶけどね

視程が同じ位なのはバックエンド、電力供給があるから
AESAが態々本気だしてないだけじゃないの