>>336

日共の公式見解では部落問題はもはや存在しない、となっていて解同は敵扱いされてるな。
そもそも部落解放同盟ばかり悪目立ちするけど、部落問題は極めてややこしくて
自民党側にも自由同和会というのがあったが、構成員が筑豊ヤクザばかりになって
1970年代から党と行政から解体工作を受けて分裂し、穏健な連中が別団体に移行して
もはや圧力団体としては機能していない。強いて言えば職能団体だな。屠殺とか皮革業の。
共産党側についた組織は2003年あたりの部落対策終了と旧産炭地対策の終了をもって
本部から解散指令がでて解散した。

そもそも部落に対する行政側の対応はあまりに入り組んで面倒なため地域でくくって指定したので
その地域が全員部落だ、ということになって指定時そこに住んでいれば在日でも部落対策の対象になったわけで
壬申戸籍のご開帳がない限り誰も(解同ですら)誰が被差別階層だかわからないというところでうやむやに終了。

この点だけは日共が一番筋を通しているとは思う。公式に国家目標にはなっていないけど、
部落運動のはみ出しものたちを警察や政権党が排除しようとしていた事実はある。