X



【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 18[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM63-MTrj)
垢版 |
2019/02/24(日) 13:38:58.18ID:i9bqNNcRM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです

【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 17[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1540309760/

関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 93番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550242849/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0250名無し三等兵 (ワッチョイ 4308-PGgY)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:59:34.94ID:p/74ikpL0
そりゃそうりゅう型はインドネシア等にはオーバースペックが過ぎるでしょ
何と何処で戦うことを想定してるのかと
0255名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-AIHr)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:15:48.42ID:YtExWnic0
>>245
同意。
そして日本も今更売らないだろう。
アボット案ですら日本に多大な譲歩を強いる内容で、
日米豪の協調のために日本側が譲ってやろうかって話だった訳だし。
0258名無し三等兵 (ワッチョイ 6347-k0gi)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:57:50.53ID:06+3f3zG0
台湾海軍の70年以上前のポンコツ潜水艦はさすがにかわいそうと思う
0259名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:06:25.49ID:IKFkogDL0
>>257
別に日本にメリットがなくても良いんだよ。
退役した潜水艦をスクラップにするにしたって金がかかるんだし。

インドネシアに払い下げるくらいなら、俺たちに売ってくれ!
とオージーが言い出すなら、売ってやらなくもない、くらいのスタンスでちょうどいい。
0260名無し三等兵 (オッペケ Src1-nMwz)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:14:26.79ID:6kG1U0yjr
インドネシアにただでやる程お人好しじゃないし、オーストラリアは日本の潜水艦なんか欲しくない
勘違いしすぎ
0263名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:03:37.16ID:X/YsYtqh0
退役した「そうりゅう」だって防衛機密の塊で、信頼できる相手にしか渡せない。
インドネシアに売るなら、モンキーモデルにしないと。
0265名無し三等兵 (アウアウクー MM41-WNBP)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:57:02.77ID:Hbm2LaCaM
247 名前:名無し三等兵 (オッペケ Src1-nMwz) [sage] :2019/12/05(木) 22:11:46.90 ID:qy/dLfPtr
国産兵器について否定的な事を書くと朝鮮人認定されるのはよくある話だが
皮肉にもその韓国はインドネシアに10億2千万ドル規模の輸出を成功させているという

これだけエラ丸出しにしといてよく書くなあ、同じスレの中でw >>247 >>264
0266名無し三等兵 (エムゾネ FF43-DvOl)
垢版 |
2019/12/06(金) 17:02:16.81ID:IGZu2+1nF
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0270名無し三等兵 (ブーイモ MM39-qXoI)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:33:16.80ID:vPB2cAjcM
日本製の潜水艦は売り物と違うて何で分からんのかな?
オージーのは売りたいんじゃなくアメさんが売ったって言ったのが事の発端やん。
もしフランスが転けたらどこ製のか知らんけど売ってあげたら?


メリットデメリット考えたら端金で潜水艦売りたないって。
0273名無し三等兵 (ワッチョイ 0d61-ZhRP)
垢版 |
2019/12/08(日) 06:16:58.52ID:Y8ZZ3cbK0
本命との交渉を有利に進めたり
選定手続きが公正に行われたように見せるために微妙な企業も揃えるのは
日本の政府・自治体でもやるこったろ
0274名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-AIHr)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:54:02.29ID:cZlxkgwH0
あのアホの言う事で唯一同意出来たのは
ターンブルがアボット案をちゃぶ台返しした時点でそうりゅう型を買う気は無かったという事。
その時点でスペックや納期は二の次で良くなったんだろうな。
ただ、結果を見る限りスペックや納期を捨ててまえ得た物は何も無かったようだが。
0275名無し三等兵 (ワッチョイ 75b3-V35x)
垢版 |
2019/12/08(日) 18:51:33.46ID:EH+xlTwP0
DCNS(ナバルグループ)の提案が「本命」だったとしたら、
契約が成立した後で、なんでこんなに費用が膨らむんですかね。

たかが通常潜水艦12隻の開発〜維持運用にかかる総費用が、
16兆円以上なんて、ちょっと信じられない。
0278名無し三等兵 (オッペケ Src1-nMwz)
垢版 |
2019/12/08(日) 19:24:58.71ID:z31XLXR9r
費用が総額16兆円だとかいわれてるけどそれはオーストラリアの納税者が払う事だからそんな事はどうでもいい
それよりもフランスの優れた技術で原潜を導入してくれれば中国に対して牽制になるし日本としてはありがたい
0286名無し三等兵 (ワッチョイ a346-ckdW)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:21:46.45ID:nZYpl2fE0
2080年代に退役する予定 
今年は2019年だったはず
0288名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-V35x)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:21:05.49ID:mBgzlOUf0
万が一、アタック級が原子力推進になったら、、フランスからさらにふっかけられることは確実。
トータル費用で20兆円超えるかもな。
0290名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-Bd++)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:32:57.53ID:eUesf5Ux0
>>288
えーと、今のオーストラリアの防衛費が全部あわせて年間3兆円くらいみたいなんですが…
そんな予算規模なのに、
退役までの総予算とはいえ、潜水艦だけで20兆円超えもありうると…

狂ってるな。
0293名無し三等兵 (ワッチョイ 8247-9OKb)
垢版 |
2019/12/12(木) 16:16:53.18ID:VpGDL4NF0
フランスいってブラジル向けの原潜のお手伝いもするんだよね?
0294名無し三等兵 (ワッチョイ a78e-uKDx)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:07:55.57ID:KHodOcQl0
韓国の潜水艦って例によってドイツのライセンス生産品を国産といって
例によってトラブったらドイツ製だからと言い張ったアレか
0295名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-AQyA)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:45:31.93ID:+NiX88IDa
韓経:大宇造船海洋、ポスコと組んで潜水艦基本技術確保へ
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2019.12.12 10:11

大宇造船海洋は11日、潜水艦の基本技術確保に向けポスコ、
韓国船級などとともに「潜水艦圧力船体設計高度化に向けた共同研究開発協約」
を締結したと発表した。

この協約は大宇造船海洋産業技術研究所、ポスコ鉄鋼ソリューション研究所、
韓国船級研究本部が共同で2021年までに大課題3件、
細部課題7件を通じて潜水艦設計の基本技術を確保するという内容を盛り込んでいる。
潜水艦が海中に出入りする過程で圧力船体に小さな力が加えられ続け溶接部に亀裂が
生じるのを防ぐ疲労設計技術を確保するなどの研究だ。
大宇造船海洋が基準を作ればドイツ、米国、日本などと並んで基本技術を確保することになる。

https://japanese.joins.com/jarticle/260465
0297名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
垢版 |
2019/12/14(土) 21:45:34.59ID:qjJ8cZvD0
外洋型をめざすならロシアも入るな
ドイツは内海用小型艦なんだな
0298名無し三等兵 (ワントンキン MM92-HljN)
垢版 |
2019/12/14(土) 23:55:25.83ID:aPAotEfSM
通常潜水艦に限れば、日本のお買い得感すごいけどなあ。
なんで、買わないんだろ。
0300名無し三等兵 (ワントンキン MM92-HljN)
垢版 |
2019/12/15(日) 00:12:15.09ID:oHTFgfRSM
潜水艦に求められる信頼って何よ。
0302名無し三等兵 (ワントンキン MM92-HljN)
垢版 |
2019/12/15(日) 01:27:58.25ID:oHTFgfRSM
>>301
潜水艦による戦闘は戦後一度も起こってない。
潜水艦戦闘を経験した国は日米英独くらいじゃね。
フランスはしてないだろ。
戦略原潜以外なら、日本の経験の方がフランスより上だと思う。

武器輸出の経験についてはそうだろうけど。
0303名無し三等兵 (ワッチョイ fb7c-q31q)
垢版 |
2019/12/15(日) 01:29:01.52ID:gJ3lpv0J0
>戦後一度も武器輸出をしてない
そんな認識でよく大口叩けたもんだ
何故武器輸出三原則なんてもんが存在するのか調べてこい
0304名無し三等兵 (ワントンキン MM92-HljN)
垢版 |
2019/12/15(日) 01:35:44.95ID:oHTFgfRSM
>>303
そうでした。
輸出してたわ。
0305名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
垢版 |
2019/12/15(日) 01:50:08.14ID:ste+sk2ur
>>302
日本の兵器はユーザーが自衛隊しかいないので他国ユーザーの客観的評価が分からん
そんなん買うくらいなら実績ある方を買う
>>303
言い訳に聞こえるかもしれんけど書き方が悪かった、大型装備品の話よ
0306名無し三等兵 (ワッチョイ fb7c-q31q)
垢版 |
2019/12/15(日) 02:11:20.79ID:gJ3lpv0J0
大型装備品の定義も曖昧だが、YS-11だのKV-107だの相応にあるでな
それこそトヨタ戦争なんてのもある
US-2の輸出も本格化しつつあるようだし…
できない理由探しなんてクソ程も生産性のない行動は程々に
0307名無し三等兵 (ワッチョイ 6219-GBjH)
垢版 |
2019/12/15(日) 02:12:42.78ID:j28YyaET0
>>305
オージーの次期潜水艦については、当初はオージー側から「そうりゅう」の輸出を打診を受けて、
政権交代後に入札に切り替わり、入札参加をオージー側から養成されたと記憶している。

日本製潜水艦を導入する意思がないのなら、入札に切り替わった時点でフランスとドイツで
勝手にやってくれ、って感じだな。
0308名無し三等兵 (ワントンキン MM73-HljN)
垢版 |
2019/12/15(日) 02:32:49.56ID:5oorDkElM
>>305
フランスは潜水艦を輸出したことないだろ。
言い訳も甚だしい。
0309名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
垢版 |
2019/12/15(日) 02:51:42.01ID:ste+sk2ur
>>306
YS-11もKV-107も軍用かというとまあ微妙なところ
出来ない理由探しと言うが叩きたい訳ではなくて本当に無理という話
そうりゅう型やUS-2のような派手な大型装備品輸出は夢のある話だが実現性に乏しい
むしろ日本の強みである部品や素材分野の方が十分可能性がある
0310名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
垢版 |
2019/12/15(日) 03:03:23.02ID:ste+sk2ur
>>307
その話はよくあるが本当かは分からん
まあフランス案とドイツ案がある時点で日本案が当て馬って事は分かりきってただろう
>>308
フランスは潜水艦輸出大国だぞ
どこの情報だよそれ
0314名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
垢版 |
2019/12/15(日) 11:05:16.89ID:G10519dur
まあ捉え方は人それぞれだけど選ばれなかったという事実が全てだから
これからも日本の潜水艦が輸出される事は無い
だがだからといって悪いという訳ではなくて日本の防衛に貢献し続ける
0315名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:24:30.59ID:kodLJf9J0
>>307
その経緯で合ってる。
当のアボット自身が証言してるんだからな。
だから、ターンブルのちゃぶ台返しは理由がことごとく後付けだったり基準が謎だったりする。
そんな茶番に日本が機密を危険に晒してまで付き合う義理は無い。
0317名無し三等兵 (ワッチョイ fb9b-HljN)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:05:15.74ID:gyQyweis0
>>314
なんで、「これからも」なんだ。
バカなのか?
0319名無し三等兵 (ワッチョイ fb9b-HljN)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:47:55.50ID:gyQyweis0
>>318
バカはお前だ。
潜水艦の輸出が未来にわたってありえない根拠など全くあげれてねえじゃん。
シナチョンだろ。
0320名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:55:23.28ID:zR6waq2+0
輸出用の建造余力は無いな
A級艦を自国建造させろと言って来る国はあるだろうがそれは機密漏洩に繋がるな
中小国向けB級艦を造ろうという考え方が持てるかどうかだが反対民がワンサカ出てくるな
0321名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:38:12.19ID:BfEn22t4r
>>319
輸出の可能性はゼロだという至極当然な事をレスしてるだけで中韓人認定とか相当な低能だな
ある程度以上の経済力がある国はドイツ フランス ロシアなどの潜水艦を選ぶ
途上国向けはロシア 中国 韓国 が抑えてる
商売を知らない素人の日本が入る隙は無い
0322名無し三等兵 (ワッチョイ e202-E0gM)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:45:44.31ID:Vy4kT7Yq0
売れないでいいよ、売らないていいよ、潜水艦。
売ったら教えたくない他国に絶対機密漏洩じゃない。
売るなら耐水核は通常鉄で20%薄くするなら納得。
あくまで個人感想なのでツッコミは許容する。
0323名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-LcJ1)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:03:33.85ID:rskwsLYw0
そもそも日本国内で造るにしても、豪国内に技術移転するにしても、他国用を量産するほど設備も職人も確保できるのかって話でしょ。(特に職人の確保の問題がでかい)
0325名無し三等兵 (ワッチョイ e202-E0gM)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:14:48.24ID:Vy4kT7Yq0
完成品輸出でも、ノックダウンでも、耐水核とプロペラの現品はどこにも渡したくないよなぁ、て器量が狭すぎ?
定年退職、5年嘱託爺さんだけど、プロペラの、ぐみゅぐみゅ。。。
はっ、玄関のチャイムが!!・・・
もう沈黙します。
0326名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6TDf)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:34:04.85ID:u7YXFGGT0
US-2の輸出決まったら発狂してそう
0332名無し三等兵 (ラクペッ MMb7-zNNu)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:59:36.13ID:2BN9P6zdM
延期になった首相インド訪問に際して、
インド側は対日貿易赤字も何か話し合いたいみたいに言ってたらしいやん

US-2輸出実現のためには……カレー?
0333名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
垢版 |
2019/12/17(火) 10:51:23.71ID:hm4mubZ9r
US-2輸出なんて実現の可能性は無いし貿易赤字を是正したいとかいわれてもインドからわざわざ輸入する物はそんなに多くないしな
0337名無し三等兵 (ワッチョイ fb7c-q31q)
垢版 |
2019/12/17(火) 17:02:13.17ID:hgVuNihn0
いい加減構うのやめとけ
脳ミソkytnみたいな奴に何言ったって無駄だ
武器の定義だのこねくり回して認めようとしないのが目に見える
0338名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
垢版 |
2019/12/17(火) 17:08:06.92ID:q/c+7S9Nr
結局そうやってレッテルを貼って都合の悪い現実から目を背けたいだけだろ
根拠があって売れないって言ってるんだから違うというなら根拠を示せと
0339名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
垢版 |
2019/12/17(火) 18:28:48.92ID:rvi7bGC20
物を売る営業行為って簡単じゃないのだよ
性能が良いと自画自賛しただけでは売れません
相手のニーズを理解しなければ売れません
相手に気づかないニーズを提案・説得しなければ売れません
それが真のニーズなのです
価格が安いだけでは売れません
ちらも満足しなければ売れません
つまり双方の利害の一致が必要です

日本は武器販売の経験は全くありません
誰が最終判断するのか分りません
役人は駄目な事は言いますがして良いことは責任取りたくないので言いません
民間は役所の判断を求めますが上記の通り、誰も判断しません
結局、政治家が判断する事になりますが政治家は武器の素人で分りませんし
責任取りたくないので、判断しません
結局、日本では何も決まらないので武器販売は出来ません
0341名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
垢版 |
2019/12/17(火) 19:19:04.92ID:QDk0Iz1kM
>>339
後半はともかく、前半はその通りだね

ただ、日本製潜水艦の性能のせいだとか言い張ってるのが粘着してるんですよw
性能の高低だけでは売れない=売れなかったのは性能のせいとは限らない、と言う単純な論理が分からないらしく…
0342名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:11:12.97ID:q/c+7S9Nr
オーストラリアがステルス性能の要求を満たしてなかったと言ったのは事実なわけで
豪州が求める要求を満たしてない=そうりゅう型の能力が低い
という話ではないのに少しでも否定的な事を言うと全てを否定されたように怒りだすのは宗教と同じだな
0347名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:11:42.44ID:jEmt5n7GM
>>346
そーお?
民間の商品でもサービスでも、ステークホルダーの異動に伴い寝技に持ち込まれて、勝ち戦のはずがコンペになり結果ひっくり返されたなんて良くあるじゃん
まして国際的な政治案件であれば当然のようなものだと捉えられるし、そも商売として失注したこと自体は事実だもの

だからってそうりゅうが劣るとかも適切でなかった思わんし日本のやり方では絶対無理とも思わないがな
政治リスク無視して輸出するべきではないけど、完成品に拘らなければその内売れるべと楽観視してるよ
0348名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:28:39.69ID:ZMmJwXQY0
>>347
お前の頓珍漢な勝ち負け論(笑)からすれば、
ちゃぶ台返しされた挙句トンデモ条件で妥結すれば良かったと言いたげだな。
日本がそんなもんに乗る義理はどこにも無い。

戦闘システムを提供する米国の働きかけもあって日米豪結束のために
日本の虎の子の機密を危険に晒すリスクを背負ってアボット案受け入れを決めたところに、
ターンブルがキャンセルせず茶番に引き込んだだけの話。
0349名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:45:46.81ID:jEmt5n7GM
>>348
???意味が分からん、どこを斜めに読むとそう書いてあったのだ?ここでも日本潜水艦スレの前スレでも…

ターンブルがクソなのは認めるけど所詮外国の政治だからどんな愚かに見えてもどうでも良いわ
食い下がる義理なんざ1ミリもないのも完全同意だけど、1行目の質問だけ答えてな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況