X



練習機統合スレ9 ワ無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/03/02(土) 22:57:28.84ID:qeLJB5QO
初等中等高等各種練習専用機、戦闘機からの改修機など練習機ならなんでもあり。
ワッチョイ有りスレッドと分離しました

過去スレ
練習機統合スレ5
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1506719230/
練習機統合スレ6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1538473420/
練習機統合スレ7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1540622825/

前スレ 練習機統合スレ8 ワ無
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1540623671/
0375名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 08:18:54.75ID:r24psqen
>373 ありもしない想定をさも決定事項のように振る舞う、で詭弁のガイドラインに載っていたような。
それはそうとまぁもちつけ。ID真っ赤にした二人が何か譫言を並べているだけだ、その辺のカキコはw
0376名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 08:27:49.32ID:k+72wQEF
>>372
>情報収集の為にスクランブルさせてるんだぞ
だから付け入る隙が無いと思わせる必要が有るんだよ。
何時でも好きに偵察活動されたら困るだろうが。

>それと練習機だけスクランブルに出る訳ないだろ
>相手に接近し警告を与える機体だけだ
>後方にはステルス機が相手に見つからないように控えてる
結局、アラートに必要な機数が増えているだけでは無いか?
少ない作戦機数、限りある予算を使っ使いでも無いものを揃えるのか?

>相手を撃ち落とす能力だってあるとか前にさんざんやったから説明省くけど
戦闘機とやり合える能力を持たせたらそれはもう戦闘機と変わらない調達費用と維持費用がかかるが?

>>373
>たぶん何にいくら必要とか一切計算してなくて適当にぶちまけてるだけなんだろうな
計算したらいくらになる見積もりなのか?
0377名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 08:28:27.95ID:k+72wQEF
>>374
>これからはネットワーク戦の時代なのに
>単騎で全て処理しなければいけないと考えてる
誰がそんな事を言っている?

>時代に取り残された人がこのスレに何人かいるよね
>老害は恐ろしいものだ
馬鹿な事を言う前に
>>277
>そうなると正確な情報を相手に与えるとそれだけでどのような結果になるか完全に瞬時出てしまうので
>どれだけ相手に情報を与えないか嘘の情報を相手に与えるかの戦いになる
どんな情報からどんな判断をすると言うのか?

>>358
>で結局将来像は示せなくてただ練習機でアラート出来ないと繰り返すだけの馬鹿って事で良いんだね
どんな将来があると言うのか?

>>359
>これからは別って話だろ
どう別になるのか詳しく説明してみろ。

これに答えてみてはどうなのか?
ぺらぺらの知識だけで語っている中学生の様だから無理だろうが。
0378名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 09:34:14.67ID:7M8TCQ02
>>354
>使う必要が無いだろう。
この馬鹿丸出し君完全に有事と平時の区別がついていない

>世間的にはあれは平時だよ。
平和ボケ馬鹿丸出し君の妄想
それならばなぜ空自は哨戒機援護の訓練をしたのでしょうwwwwwww

>開戦の口火を切った例。
だからそれがゲリラ事件などが未然に行われていた例だぞ
馬鹿だよな

>作戦機とは、軍用機の中で、実質的に任務を実行する主要な航空機のこと。
なんだ法律書かれているわけじゃないのか
馬鹿丸出し君は嘘吐きでもあったと
0379名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 09:36:49.05ID:7M8TCQ02
>>355
>では何故世界各国は練習機をアラート任務に使ってい無いのか?
合理的考えをとっていないからだろうな

>何が言いたいのかさっぱりだが?
平時と有事の切り替えの話だけどwwww
これ理解できないってwwwww

>抗議には法的根拠は全く無い。
馬鹿丸出し君にとって抗議には法的根拠必要なのかwwwwwww
0380名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 09:41:29.71ID:7M8TCQ02
>>356
>誰がそんな発言をした?
オマエの書き込みはスクランブル機が抜かれたら日本終了としか読めない
BMDも敵全弾を防ぎきれないので不要といってる奴らと同じ穴の狢wwwwwww

>そりゃ侵略意図が有ろうと無かろうと偵察活動は行われるからな。
あれ?
スクランブル機が抜かれた瞬間全面戦争だろwwwww
偵察活動ならなおさら練習機でいいわ
戦闘機だして情報与える必要なし

>練習機では戦闘機の機動に追随できず領空侵犯を防ぐ事が出来ない。
”エスコート”で十分だからなwwww

>領空侵犯はされても良い
そうだよ
”エスコート”で問題無し

>一番乗りに何の意味がある?
一番早い装備品を持っている空自が一番乗りは当然だろwwwwww
0381名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 09:42:26.61ID:7M8TCQ02
>>357
>答えて貰おうか?

何の為に?wwwwwww
俺は前例主義ではないからな
0382名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 09:47:14.36ID:7M8TCQ02
https://www.mod.go.jp/js/Press/press2019/press_pdf/p20190320_01.pdf
統幕発表今月のスクランブル情報はこれ

https://www.mod.go.jp/js/Press/press2019/press_pdf/p20190223_01.pdf
先月はこれ

馬鹿丸出し君の言い分だと上空侵犯機は
常に飽和攻撃のミサイルなみの機数の敵最新戦闘機のような話だが
現実はこれだからなwwwwwwww
練習機では対応できないwwwwwwww
完全に日本の戦闘機を損耗させてるだけ
0383名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 09:50:51.61ID:7M8TCQ02
ここまでの馬鹿の言い分

・練習機デスクランブル対応すると敵は巡航ミサイルなどを撃たない
・スクランブル機が抜かれると全面戦争が始まる
・スクランブル機が抜かれると日本終了
・つまりスクランブル機以外に日本の防衛は何もない
・領空侵犯機には常に有事として対応しなければならない
・どれだけ空自機が損耗しようと問題無し
0384名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 11:26:10.17ID:gjsf8MRb
海自は警戒監視任務を護衛艦だけで賄うのはもう物理的に数が足りなくなって
輸送船や掃海船まで駆り出して対応していたがオーバフローしてしまったから
今度新しく哨戒艦って区分を作って警戒監視に特化した船をつくるぞ

空自だって新しい取り組みしてもバチは当たらないと思うが
0385名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 11:48:16.06ID:zsbQDjvf
スクランブル機にも5分待機と20分待機がある

5分待機班が発進すると20分班が5分待機に繰り上がる

5分待機で最初に発進する部隊は何もなければ黙視圏まで接近する
0386名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 11:49:38.47ID:7GWFu3rc
>>370
プロトタイプのX-2は飛行しているし
飛行してるってことは、飛行制御、エンジン制御は完成していて
すでに戦闘機に必要な飛行性能は有していて
さらに第5世代戦闘機の特徴たるウェポンベイやらの各種装備の要素研究も
将来戦闘機の研究として終了しており
あとは戦闘機サイズにスケールアップして量産に移るだけ

火器管制システムがちゃんと機能するかだとかは
F-2でも初飛行後にテストしてたわけだし
高等練習機段階で、それらの機能も完成させて
最終的には国産第5世代戦闘機として配備を進めればいい

不安要素は無いと思うよ
0387名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 12:27:00.32ID:Q2WZAWmw
妄想世界から出てこられない人がいるみたいが
今中期防の中でF-3は日本主導で開発に早期着手すると明記されているように
F-3開発は既に政府の公式決定としてスタートする

練習機に関してはT-7の後継機については検討されるがT-4に関してはなんの決定もない
今中期防中にはT-4後継機に関して何の検討もされない
まして高等練習機兼軽戦闘機の開発なんてものは検討されてないし構成要素開発もされていない

T-4後継機を軽戦闘機派生型が可能な練習機にする計画は存在しない
まして練習機で領空侵犯対応する検討もまったくされていない
自分の主張を強弁するあまり政府の公式決定すら忘れて話を進めるてる奴とは話が噛み合わない
0388名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 12:40:44.18ID:7GWFu3rc
>>387
F-15とF-2が退役したら、21、23飛行隊の高等練習機の後継が必要となる
これは必ず必要で退役してから開発では遅い
BT-Xとかは国産推進でいえばありえないし、F-15DJやF-2Bのような予備戦力にもならんゴミ
F-3の複座型は高等練習機として使うには高価
T-4とかT-7とかの後継はどうでもいい

F-3が明示的に開発するかどうかという話になってるのは、開発に莫大な費用が必要だから
一方、高等練習機はおおまかな開発は終了していて実機製造をGOするだけ
現段階では高等練習機を製造するだけの話であって
日本の将来の正面装備の方向性を決めるF-3の開発とは重要度が全然違うわけで
防衛大綱で重大論点としてあがらないとか、そもそも扱いがなのはしょうがない
0389名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 13:06:28.19ID:KrbYVhfU
>>388
別にBTXで十分だと思うけどね。
正直練習機の開発よりも、F-3開発が最優先だし、余裕があれば作る程度で十分だと思う。
BTXは間違いなくフルライセンス生産が認められるだろうし、
F-3開発を優先し余裕がないという場合であれば、BTX導入で、開発費と人材という資産節約するのはあってしかるべき選択かと
0390名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 13:20:33.97ID:Q2WZAWmw
T-4後継機に関してはT-4迄の練習機選定とは条件が変わると思うよ
今までは戦闘機はライセンス生産で開発なんて出来なかったから練習機開発で技術を磨いた
P-1/C-2を開発して更にF-3まで開発するようになると技術向上の為の練習機開発という意義は相当に薄れる
自主開発の重点が既に大型プロジェクトの方に軸足が移ってきている
おそらく30〜40年は運用するから国内生産なのは間違いないと思うが自主開発ありきではなくなるだろう
もしかしたらBTXみたいな機体よりホークみたいな機体を空自が望むかもしれない
自主開発ありきではないがBTX購入あいりきでもないのが実情だろう
0391名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 13:51:22.52ID:huVSkP4K
>>377
状況とか考えてグリペンよりも安くなるとは思えないんでそこに開発費とか予備パーツとか上乗せしたら150億超えるのは普通じゃあね?
むしろまだ低めで見積もってるけど。
>>386
プロトタイプにすらならん。
そもそもその金と技術はF-3の物だろ。
0392名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 14:41:22.90ID:gvsU9nSp
BAEの生産分は間に合いそうもないからインド製のAJTホークを入れよう
そしたらUS-2の件も本決まりになるしエンジンとかも買ってくれるかも
これからは対中国を考えてイロイロ決めないといけないからね
0393名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 15:12:35.92ID:Q2WZAWmw
高等練習機といっても幅広いからな
フランスではL-39NGがアルファジェットの後継機候補
T-4なんかも武装こそできないが練習機としてはかなり高級な機体
導入時期にまだT-2があったから日本では中等練習機扱いだが海外なら立派な高等練習機クラス
実際問題としてBTXクラスの機体を練習機として導入する国はさほどないでしょう
ボーイングは1000機売りたいらしいが練習機需要だけで1000機はかなり厳しい
日本に早々と売り込み宣言してきたのは需要面でかなり苦しい展開なのが透けて見えてくる
0394名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 15:44:48.07ID:KrbYVhfU
>>393
???????
言ってることデタラメすぎるし、だいたいBTXは高等練習機じゃないよ。
そもそも、いまはもう高等練習機ってのが存在しない。

BT-XもT4もT50もT38(中等練習過程に格下げ)もホークも、今あるジェット練習機はすべて日本でいうところの中等練習機相当。
その中等練習機に高等練習協定を一部代替、残った一部部分の高等教育は複座の戦闘機に代替してる。
イギリスは高等練習教習としてグリペンを使用してるけど、これはあくまで例外的で基本的に、中等練習機と戦闘機で高等練習機での教育を代替してる。
F-35なんかはもう複座での過程は全部シミュレーターに代替してるよ。

高等練習機とか言ってる時点で的外れ
0395名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 15:56:51.02ID:eLdoiHbP
>>394

じゃあ、次期練習機とでも言えば満足かな?

私が言いたいのはそもそも防衛省が求める練習機像が全く決まってないということ
それによって求められる機体も全く変わってくる
ボーイングが売り込んできたから防衛省が採用するというわけでもないい
国内企業が自主開発を求めたからといってそうなるとは限らない

BTXクラスの機体は練習機としてはあんまり需要がないのは確かでしょう
それがわかってるからボーイングも早々と売り込みをかけているということ
BTXクラスの練習機を購入できる国は限られているから
0396名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 16:09:10.04ID:7GWFu3rc
空自のパイロット養成課程の現状がこうだからね

1 初級操縦教育
 初級操縦 T-7 60時間
 基本操縦 T-4 160時間(前期・後期合わせて)
2 上級操縦教育
 計器飛行教育課程 T-4 20時間
3 初級戦技教育
 戦闘機操縦基礎課程 T-4 20時間
 戦闘機操縦課程 F-15DJ 100時間
 F-15機種転換操縦課程 20時間

BT-Xに置き換えるとか見当違い
0397名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 16:18:29.14ID:a+oaLJvj
>ID:7GWFu3rc [3回目]
×計器飛行教育課程 T-4 20時間
〇計器飛行教官課程 
0398名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 16:19:50.97ID:a+oaLJvj
平成26年 5月 1日航空自衛隊達第45号
平成26年 7月31日航空自衛隊達第60号
平成26年 9月18日航空自衛隊達第76号
平成27年 1月 5日航空自衛隊達第 1号
平成27年 2月24日航空自衛隊達第 4号
平成27年 9月30日航空自衛隊達第27号
平成27年11月12日航空自衛隊達第54号
平成28年 3月29日航空自衛隊達第33号
平成28年 4月19日航空自衛隊達第36号
平成28年 4月26日航空自衛隊達第37号
平成28年12月14日航空自衛隊達第56号
平成29年 3月13日航空自衛隊達第 7号
平成29年 5月12日航空自衛隊達第21号
平成29年 7月31日航空自衛隊達第36号
平成30年 3月29日航空自衛隊達第 5号
平成30年 5月15日航空自衛隊達第12号

あとこんなペースで改定されてるものなのを知るべき
0400名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 18:31:35.11ID:KrbYVhfU
>>395
基本的に空自の教習課程は米空軍に準じてるよ。
ボーイングもそれがよくわかってるから日本市場に興味を持ってるんだけど?

求められていない?
いやいや、需要はぜんぜんあるんだけど?
具体的な売り先としては、直近で必要そうなのはではもちろん日本やサウジ。台湾も候補かな?
あとはF-35カスタマー国。
T-38後継はもちろんだけど、ホーク運用国が売り先として有望だね
0401名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 18:34:06.73ID:p2ypb6ss
練習機に回す金があるなら、国産で作る。
練習機に回す金がないなら、そもそもBT-Xなんか買えない、T-4を改修して使い潰す。

BT-X採用の目はない。
0402名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 18:38:47.84ID:KrbYVhfU
>>395
直近需要では日本除けば、サウジ、ベルギーところが有力候補になるんじゃないか?
いずれともにジェット練習機後継を探してるからね
0403名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 18:45:26.09ID:KrbYVhfU
>>395
肝心なところ忘れてた。
スウェーデンが50機以上確実に買うわ。
アメリカ以外ではたぶん、ここが最初のBT-Xカスタマーになるかと
0404名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 18:52:32.05ID:7GWFu3rc
BT-X推してるのは林元空将とタケぐらいだろう
0405名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 18:56:19.84ID:KrbYVhfU
>>395
まあ、君の需要がないっていう無根拠な論拠は崩壊してるかな。

とりあえず、確実に購入する米空軍とNASA+スウェーデンでおよそ400機越え。
色眼鏡なしで採用しそうなサウジとベルギーで500機近い。
ここに日本を加えれば700機の需要。これが今後10年前後に見込まれる。

さらに20年先まで入れてくるとカナダやオーストラリアも後継機が必要になるのと、
イギリスがホーク後継を考えてないっぽいのも考えれば、イギリスも十分候補に入るというより、サーブとの関係を考えると本命かと。
皮算用でいけば1000機どころか1500機クラスの需要がありそうだけどね。

採用される云々は横においておいて、需要は間違いなく大きい
0406名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 18:58:19.76ID:huVSkP4K
>>389
F404の高圧コアとか製造数が少ないから輸入の落ちが見えるな
0407名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 18:59:46.71ID:eLdoiHbP
T-4大改修もあんまり現実的ではないよ
おそらくT-4後継機が必要になるころは既に機齢40年を越える機体が出てくる頃
F-35やF-3の訓練向きともいえなかいらそこまでして維持するのはかえって無駄になる
後継機は探すだろうがBTXが求められるかは別問題ということ
むろん自主開発ありきでもない
0408名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 19:06:32.77ID:KrbYVhfU
>>407
それな。
はっきり言って、日本としては練習機は正直どうでもいい問題。
独自開発する意義がもはやなく、コスト、時間、人材に余裕があれば作る程度という軽い物でしかない。

「練習機ごとき」に手をかける前に優先しなければいけないことがあるってだけだわ。
作るかもしれないね、でももし作らず外国製を採用してもさして問題にならないよってこと。
0409名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 19:07:01.37ID:huVSkP4K
普通にT-4後継は国産になると思ってる。
輸入するメリットがほぼないってのが大きいからね。

その頃になれば技術者の体あくだろうしね。

なぜかX-2ベースにした軽ステルス機作ろうとか言うキチがいるだけで
0410名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 19:14:13.71ID:KrbYVhfU
>>409
メリットはあるよ。
開発費が浮く。単純なコストは絶対に外国製を採用した方が安い。
製造ラインがほしい場合でもライセンス生産は間違いなく認められる

技術者も、F-3導入が予定されてる2035年ごろまでは暇じゃないだろうし、開発遅延、アップデート次第では2040年代まで暇なしかもしれない。
さすがにT-4はそこまでは待てない。
作るなとは言わないが、F-3開発に支障をきたすようなら、絶対に作らないほうが良い
0411名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 19:24:33.83ID:eLdoiHbP
練習機は戦闘機ほどの軍事機密はないからBTXの機体はライセンス生産は認められるでしょう
ボーイングも日本側がライセンス生産を求めることを承知して売り込んでくる可能性が高い
それと30〜40年も使う機体だとライセンス生産を選択する可能性も高い
ただ肝心の防衛省はT-7の後継機の検討さえ今のところは大きな動きを見せていない
ましてT-4の後継機にBTXみたいな機体を求めているかも全く不明だ
おそらくBTXが運用開始されるまでは様子見を決め込む感じだろう
0412名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 19:43:27.59ID:huVSkP4K
>>410
とりあえず。X-2流用して軽戦闘機みたいな明らかなる地雷はないよね。
0413名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 19:57:06.95ID:k+72wQEF
>>378
>この馬鹿丸出し君完全に有事と平時の区別がついていない
ミサイル攻撃は有事では無いと?馬鹿なのかな?

>平和ボケ馬鹿丸出し君の妄想
>それならばなぜ空自は哨戒機援護の訓練をしたのでしょうwwwwwww
有事としている根拠は?まさか訓練をした事が有事の根拠と?

>だからそれがゲリラ事件などが未然に行われていた例だぞ
だが、航空機による攻撃により始まったものに違いはないよな?
領空侵犯されても戦争にならないのだよな?

>なんだ法律書かれているわけじゃないのか
>馬鹿丸出し君は嘘吐きでもあったと
安全保障会議設置法で内閣総理大臣が防衛計画の大綱を会議の上策定すると
されている。その防衛大綱に作戦用航空機の数を規定している。
0414名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 19:57:31.43ID:k+72wQEF
>>379
>合理的考えをとっていないからだろうな
世界が間違えていて自分だけが正しいと?
妄想癖だな。

>平時と有事の切り替えの話だけどwwww
>これ理解できないってwwwww
これも有事と?
有事の定義を知らないのか?
「戦争や事変など、非常の事態が起こること。」出典:デジタル大辞泉(小学館)
日本国においては
「いずれかの国が日本と周辺の制空権、制海権を確保した上で、
地上軍を日本本土に上陸侵攻させ、国土が戦場と化す事態を想定した状況」
2002年2月8日、参議院『第154回本会議における答弁』第7号7頁
と定義しているがコレが有事に当たるか?

>馬鹿丸出し君にとって抗議には法的根拠必要なのかwwwwwww
馬鹿に解るかわからないが、法的根拠無しの抗議は何の効力も持たないよな?
0415名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 19:57:56.81ID:k+72wQEF
>>380
>オマエの書き込みはスクランブル機が抜かれたら日本終了としか読めない
>BMDも敵全弾を防ぎきれないので不要といってる奴らと同じ穴の狢wwwwwww
読解力無さすぎだろ。誰がそんな事を書いた?レス番を指定してみろ。
少なくともスクランブル機が突破され領空侵犯を許せば日本の威信は傷つくな。
簡単に領空侵犯される国と。

>あれ?
>スクランブル機が抜かれた瞬間全面戦争だろwwwww
>偵察活動ならなおさら練習機でいいわ
>戦闘機だして情報与える必要なし
同じく誰がそんな事を言った?レス番を指定してみろ。
それが偵察か否かどう判断する?

>”エスコート”で十分だからなwwww
相手機より機動力に劣る機体でエスコートが出来ると?
馬鹿が考えることは理解出来ないな。

>>領空侵犯はされても良い
>そうだよ
>”エスコート”で問題無し
国家の排他的支配権を行使できる領空を侵犯されてもエスコートで良いと?
平和ボケ以前にただの馬鹿だろう。
他国の戦略爆撃機が東京上空を飛行していてもエスコートで良いと思っているのか?

>一番早い装備品を持っている空自が一番乗りは当然だろwwwwww
馬鹿理論極まっているな。
何の目的も無しに被災地に一番乗りをしたら偉いと?
0416名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 19:58:22.98ID:k+72wQEF
>>381
>何の為に?wwwwwww
>俺は前例主義ではないからな
前例なんて聞いていない。お前の理論の正当性を問うているのだよ?
何故世界の国は領空侵犯を防ごうとしているのか?
答えられないか?考えられないか?
世界が間違えていてお前が正しいのか?

>>382
>現実はこれだからなwwwwwwww
>練習機では対応できないwwwwwwww
>完全に日本の戦闘機を損耗させてるだけ
馬鹿には少し前の事を調べることもできないのかな?
https://www.mod.go.jp/js/Press/press2019/press_pdf/p20190215_01.pdf
31年2月 Su35
https://www.mod.go.jp/js/Press/press2019/press_pdf/p20190116_01.pdf
31年1月 Su24
https://www.mod.go.jp/js/Press/press2018/press_pdf/p20181219_01.pdf
30年12月 Su24
https://www.mod.go.jp/js/Press/press2018/press_pdf/p20180920_04.pdf
30年9月 Su35 Su24
https://www.mod.go.jp/js/Press/press2018/press_pdf/p20180919_01.pdf
30年9月 Su27 Su24
0417名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 19:58:34.31ID:k+72wQEF
>>383
>・練習機デスクランブル対応すると敵は巡航ミサイルなどを撃たない
簡単に領空侵犯を出来るからな。少なくとも航空機で潰せる目標が増える分
CMは違う目標を狙う事ができる。

>・スクランブル機が抜かれると全面戦争が始まる

>・スクランブル機が抜かれると日本終了
誰もそんな事を言っていない。レス番を指定してみろ。

>・つまりスクランブル機以外に日本の防衛は何もない
同じく、誰もそんな事を言っていない。レス番を指定してみろ。

>・領空侵犯機には常に有事として対応しなければならない
同じく、誰もそんな事を言っていない。レス番を指定してみろ。

>・どれだけ空自機が損耗しようと問題無し
練習機で対応出来ない以上、仕方がないだろう。

練習機アラート馬鹿は発言の捏造、根拠無しの妄言しか言えない。
練習機アラート馬鹿の主張

・領空侵犯をされてもエスコートさえしていれば問題無い。
・世界がおかしい。自分だけが正しい。
・領空接近機は偵察目的で侵攻意思など無い。
・有事と平時の境は事が起こる前に判る。
・対応訓練を行ったら有事。
・米艦艇にロシア機が接近したら有事。
・一番早い装備を持っているものは用がなくとも被災地に一番乗りするべきだ。

こんなところか?
0418名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 20:06:15.86ID:k+72wQEF
>>384
艦船は航空機の様に時速1000kmで領土に迫らないから。

>>393
高等練習機と言うカテゴリ自体が国々で様々だからね。
その国が高等訓練とするものを行えば高等練習機。
0419名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 20:27:18.56ID:Q2WZAWmw
少なくとも現在空自は練習機でアラートをする意思もないし
練習機派生軽戦なんてものを保有する計画も意思も示していない
練習機派生軽戦なんてものを研究してるような形跡もない
そしてボーイングもBTXを軽攻撃機化することはコメントしても
対空戦闘に用いようという話はいまのところ出していない
0420名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 20:46:43.14ID:EPgLAzz6
>>410
技術者の空きは関係ないね。
戦闘機と練習機のプライムは別だから
0421名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 20:55:18.37ID:a+oaLJvj
>>394
SR20
T-6
BTX
F-35A
この順番でアメリカ空軍が訓練をするとしてBTXを
高等練習機と呼んで何の問題もないが。
LIFT機を高等練習機と呼ぶなと言っても不毛

>>420
どこがプライムをとっても業界総出で作るような規模だろ
0422名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 21:00:07.44ID:EPgLAzz6
>>421
民間企業なんだから、協力はするけどサブコン事業に社運をかけることはないだろ。
P-1C-2開発期にそっちよりMRJ、X2に注力した三菱のような振舞いが現実。
0423名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 21:18:43.04ID:7GWFu3rc
三菱の中でも
高等練習機担当するのはX-2に関わってた今は年配チーム
F-3はF-3が配備完了する頃に50代になるような今は若手だろう
世代はかぶらないよ

川崎がT-4後継
三菱が高等練習機とF-3
これぐらいプロジェクトがないと、航空機部門の開発チームなんか維持できない
0424名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 21:22:51.44ID:YEAFznRQ
>>376
スクランブルそのものを偵察する為に来てるのに
スクランブルを何時でも好きに偵察活動させてどうするの?
相手は何を偵察するつもりだと思ってるの?

あとまさかスクランブルは接近し警告する機体しか上がってないと思ってるのかな?
必要な機数が増えるってどう言う意味?

あと過去スレ読めとしか
短AAM積んでおいても良いし他のステルス機に任せても良い
相手に付いていく機動力と警告が出来れば戦闘力が無くても良い
スクランブルしてる時点でAEWはじめ他の機体やレーダーに相手は補足されており敵かどうか確認出来れば誘導はそいつらに任せても良い
0425名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 21:30:42.71ID:YEAFznRQ
>>377
だから練習機でアラートは無理って言ってるか時点で他の機体を無視してる行為だろ

あと全ての情報からあらゆる可能性を瞬時に計算して結果を出す
既に人間の能力を超えてるコンピュータが量子コンピュータすら実現されてるだろう数十年先の性能でネットワーク化で地上にある専用の大規模なコンピュータを使って計算してるのに人間の基準で考えてたら終わってしまうよ

まあ身近な所でコンピュータの性能とと相対した事が無い人なんだろうな
0426名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 21:35:26.92ID:KrbYVhfU
>>412
国産練習機採用するとしてエンジンを流用とか?
まあ、X-2を流用するとしても尾翼とかあの辺りとか?
せいぜい一部分がいいとこじゃない?
0428名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 21:46:01.04ID:YEAFznRQ
>>417
だからこれからは世代交代が起こる時代の節目の時期だから今までの常識が大きく変わる可能性がある
第四世代機までの力を誇示する大鑑巨砲主義的な考え方も良いけど
これからの第五世代第六世代機は航空母艦や潜水艦が活躍する時代かもしれない
0429名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 21:47:59.08ID:YEAFznRQ
>>427
米軍が使ってるのはSR20でDA20は民間委託じゃないの?
SR20に関してはアメリカ空軍の1時間あたりの維持費の項目にも乗ってるよ
0431名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 21:51:42.71ID:YEAFznRQ
上の資料のT-53AがSR20ね
0432名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 21:56:30.91ID:huVSkP4K
>>426
F5エンジンぐらいじゃあないですかね?
私ならF9単発にするけど
エアフレームの開発費を2000億程度に押さえてF-2とF-3からの流用出来るとして100機製造するとして一機あたりの価格が20億超えるの確定ですしね。
0433名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 21:57:39.03ID:r24psqen
BT-Xのアメリカ価格はその後のメンテナンスで取り返す、判り易く言えばプリンター商売なので、日本での価格の参考には全くなりません。
で、アレ、1機50億でもまだバーゲンプライスな気がするけど、そんだけ出せるなら国内開発でイインジャナイ感。

そして、日本とアメリカの戦闘機パイロット養成課程は、結構違うというか、機種変更過程をがっちりやるアメリカ、
複座戦闘機で徹底的に仕込んで最後申し訳程度に機種変更をやる日本。その前のテキサンUでやっている部分を日本ではかなりT-4でやっているし
0434名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 22:05:03.57ID:XWVvPYYV
>>429
訓練生ほぼ全員DA20で訓練しないとT-6には進めないが
DA20の訓練を受けるのに特に航空機操縦の資格は不要
SR20はAFAの操縦訓練志願者しか乗れず、パイロットの
半分を占めるAFROTCの学生は他の民間の機体を使ってる
0435名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 22:05:53.34ID:a+oaLJvj
>>432
現代のLIFT機はT-38世代よりは推力上げたが
一番上でもF404クラスだろ。倍以上多すぎね?
0436名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 22:09:03.23ID:huVSkP4K
>>435
戦闘機用のエンジンってF5かF9しかないからね。
戦闘機として使うならF9のほうがいいかなって
0437名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 23:41:23.74ID:l0NowXXP
>>396
計器飛行教育課程 T-4 20時間
F-15機種転換操縦課程 20時間

これはいらん
前者は教官用で後者は機種転か現役一時復帰するときのだ
0438名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 03:38:21.06ID:RqlzemRt
F-3開発ともなると三菱、川崎、スバル、IHI、三菱電機の5社連合で
その部門の人達はほぼ総出になるくらいのプロジェクトになるぞ
あくまでも頭が三菱重というだけで実質的には5社連合企業が臨時で結成される感じになる
三菱は忙しいが川崎は暇なんてことは設計部門に関してはない

生産が始まったとしても三菱は最終組立を担当するが重要部位が他社の場合があり三菱だけ忙しいということもない
F-3開発と次期練習機(T-4)の開発がもろにぶつかる場合は練習機とは同時開発はしないだろう
こういう場合はF-3開発を優先して練習機の方はライセンス生産が選択される可能性が高くなる
ボーイングが早くも売り込みをかけてきたのはそうした事情を知っている可能性がある

もっとも次期練習機がどのタイミングで検討されるかはわからない
わかっているおはF-3開発が先になったことだけが確定事項だ
ただT-4も最も古い機体が2020年代末には機齢40年を越えてくるので
飛行時間にもよるが延命できる時間はさほど長いわけではないので
大規模改修はあまり経済的ではないという判断がされる可能性が高いと思われる
0439名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 03:54:09.93ID:RqlzemRt
F-2が実際に引退し始めるのが2035年といわれおり
F-3が部隊単位でF-2の部隊と交代するのが2035年
そのスケジュールで考えるとF-3もっと前に初飛行と量産開始をしてないと間に合わない

F-3開発は事実上既にスタートしてる状態でエンジンやレーダーなどの
主要構成要素の試作は既に行われ試験が開始されている
2025年頃に初飛行で2030年代初頭に量産開始というスケジュールを考えているようだ

次期練習機は生産時期が同時期なのはかまわないが開発時期がF-3と同時期なのはまずい
T-4自体の寿命をどれだけ残ってるかはわからないが自主開発の場合はF-3のスケジュールを
上手く回避しないと自主開発は見送られる可能性が高い
0440名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 04:42:34.11ID:ueUvGO2+
T-4開発の場合は1981年に開発スタートで初飛行が1985年で量産初号機が1988年
事前準備はしとくにしても量産初号機納入の6〜7年前には開発をスタートする必要がある

量産初号機が1988年登場だから機齢40年に達する機体が出るのが2028年頃
機齢がそのままT-4の寿命を示すわけではないがそんなに長い寿命が残ってないのは確かであるし
F-35やF-3のパイロットを育成するには古い機体を僅かな機体寿命延長の為に
多額の費用をかけて大改修するという選択はしないと考えるのが妥当だろう

2030年頃にT-4後継機が必要な場合はF-3開発ともろにバッティングするので同時開発はされない公算が高い
2035年頃に必要になる場合はF-3開発チームも一段落ついてそうだが今度はF-3調達が本格化していく
練習機開発にそれほど費用をかけるのかという問題が予想される
0441名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 07:14:18.06ID:gb+P2wAY
>>434
そうなのか
軍属では無い学生だからDA20は学校所属でSR20は訓練生が軍属だから空軍に所属っ感じになるのかな
0442名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 08:22:38.60ID:uuVmPavc
P-1C-2開発だって、企業連合のチーム組まれてたろ、だが三菱はそれと同時にMRJ、X2もやってた、川崎自身もUH-Xをやる予定だった。
練習機を国産開発する余地は十分にある。
機体規模的には、P-1C-2MRJの方がよっぽど負荷が大きいし。
0443名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 08:37:07.89ID:GBs26xyM
こういう見解があるようだ

918 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 10:10:37 ID:vZ2VOMjk0
(略)
さて、戦闘機隊の増強を行う以上は教育体制の強化も同時に必要もさね。

ここで次期練習機の話をしてみるもさ。
現在の空自の規模では複座戦闘機を高等練習機の代用に使うか、専用の高等練習機を保有するか迷うと言う
話を以前書いたもさ。
繰り返しになるもさが今後は空自が増強され、場合によってはF-35Bを導入して海自との統合運用さえありうるもさ。
こうなるとパイロットや地上スタッフの養成数が増えるだけでなく、教育体系そのものも複雑化するもさ。
だから空自も、米ロ中の空軍と同様に「高等練習機を保有する意味が大きい」空軍に仲間入りもさね。
しかし、今日の高等練習機とは飛行性能と運用コスト以外は戦闘機に近い存在もさ。
戦闘機に近い複雑な飛行機もさね。
日本はともかくとして、国によっては戦闘機や軽攻撃機として使うことさえありうるような飛行機もさ。
そういう飛行機を、新機軸テンコ盛りのF-3と同時に国内で開発するような人手は日本にはないもさ。
だから、高等練習機の国際共同開発や輸入の可能性があるもさ。
0444名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 08:38:41.85ID:GBs26xyM
ケロロの人がBTXのライセンス生産推しているのもこの流れなんだろうな
作業量は確保したくても新規開発は困難だと
0445名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 08:56:40.12ID:C6C72zlW
練習機をライセンス生産する意義ある?
F-35なんかライセンス生産から輸入になったし
防衛予算は貴重なんだから防衛力向上のために有意義に活用して欲しいわ
0446名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 10:18:06.09ID:fSJyY0TP
>>444
台湾に政治的にそこそこのエンジンを与えるって方向性でF5双発にしてライセンス生産って流れになって高等練習機共同開発の可能性はなくもないね。
0447名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 10:18:42.00ID:d5zS3KMA
F-35はライセンス生産ってほどのレベルではないのにコストアップばかり激しかったんじゃね?
まあ戦闘機を自国で開発製造までできるスキルを身につけたらコストアップしてまでライセンス生産で技術の蓄積なんていらんかもしれんが
0448名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 10:30:37.54ID:J9ZOAGTz
>>424
>スクランブルそのものを偵察する為に来てるのに
>スクランブルを何時でも好きに偵察活動させてどうするの?
>相手は何を偵察するつもりだと思ってるの?
だから容易に突破出来ないと見せつける必要があるし、ELINTも偵察に来ているので
いち早く確認し、警報を出さなければならない。
相手国が練習機でアラート対応をしており対処は容易と思われれば相手方をエスカレートさせる事となる。
何故世界各国がアラートを戦闘機で行なっているのか理解出来ないのか?

>あとまさかスクランブルは接近し警告する機体しか上がってないと思ってるのかな?
>必要な機数が増えるってどう言う意味?
通常であれば2機、必要とあらば4機。
現状南西方面を中心に4機が5分待機に付いており、更に数機が20分待機に付いている。
戦闘機でしか対処出来ない不明機を想定すれば、練習機以外に戦闘機の
アラート待機に就く必要があり所要機数が増える事となる。
さらにそのアラート対応練習機は開戦後は遊兵となる。

>あと過去スレ読めとしか
>短AAM積んでおいても良いし他のステルス機に任せても良い
>相手に付いていく機動力と警告が出来れば戦闘力が無くても良い
>スクランブルしてる時点でAEWはじめ他の機体やレーダーに相手は補足されており敵かどうか確認出来れば誘導はそいつらに任せても良い
練習機で戦闘機の機動に付いていける物があるか?
現在、アラート機にもMRAAMを積んでいるのは何のためか?
現状でもサイトからの警告は行なっているが、それでは軍用機相手には
通用しないので戦闘機で接敵し威圧する必要がある。
0450名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 10:31:55.46ID:J9ZOAGTz
>>425
>だから練習機でアラートは無理って言ってるか時点で他の機体を無視してる行為だろ
他の機体とは具体的に何がある?

>あと全ての情報からあらゆる可能性を瞬時に計算して結果を出す
>既に人間の能力を超えてるコンピュータが量子コンピュータすら実現されてるだろう数十年先の性能でネットワーク化で地上にある専用の大規模なコンピュータを使って計算してるのに人間の基準で考えてたら終わってしまうよ
>まあ身近な所でコンピュータの性能とと相対した事が無い人なんだろうな
だからそれで具体的に何がわかり、何が出来るようになるのか?
全ての情報とは具体的に何か?
人間基準で考えている事とは何か?
それがどう練習機でのアラートに関係するのか?
何故、聞いているのに具体的な話は何も出てこないのか?
きっと何かすごい事が起きて練習機でも大丈夫になるとでも?
コンピュータが何にどの様に使われているかも理解出来ずに
コンピュータすごい!とやっている中学生なのだろうな。
0451名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 10:32:36.10ID:J9ZOAGTz
>>428
>だからこれからは世代交代が起こる時代の節目の時期だから今までの常識が大きく変わる可能性がある
>第四世代機までの力を誇示する大鑑巨砲主義的な考え方も良いけど
>これからの第五世代第六世代機は航空母艦や潜水艦が活躍する時代かもしれない
だから何がどう変わるのだ?
具体的な予想も無く変わる変わるとしか言っていないじゃ無いか?
具体的に何がどうなって練習機でアラート対応せねば成らなくなるのか?
0452名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 10:52:12.61ID:BYh9aTQr
F-35は105機を追加取得するが全量輸入になる
2019年度予算までで40機分を予算計上したので
2020年度予算からFACOの残り2機とFMS8機分を全てFMS10機として予算化
105機の予算化終了は2031年ぐらいになる

この間の日本の戦闘機製造基盤をどうするかって話で
T-4後継
高等練習機
のような非正面装備の生産で2011年のF-2製造完了で途絶した
戦闘機製造ラインを立ち上げ直してF-3につなげる感じ

2030年なかばまでにF-3を開発できても製造技術がないではどうしようもない
0453名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 11:06:39.88ID:9SvBbROD
T-7の後継機は国産開発するんじゃないの?
これも輸入になるの?
0455名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 11:44:50.89ID:BYh9aTQr
T-7後継をスバル
T-4後継を川崎
T-2後継を三菱
が製造することにすれば、各企業の軍事航空機部門も潰れずに済むんじゃないかな

F-3がどうのってのは基礎研究・基礎開発段階の話であって製造ラインとかではないわけだけど
航空機部門は研究開発ではなく、製造でたくさんの社員を養っているわけで
F-3を開発している間は練習機の製造はストップ!製造ラインの工員も開発に参加するんだ!
ってのは何も知らないそこらへんをわかってない人の考えに過ぎない

各社の製造ラインをいかに早期に立ち上げるかが問題
0456名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 11:50:47.51ID:BYh9aTQr
ちなみに練習機の名称
T-1, T-3, T-5, T-7の奇数はすべてスバル製造であるので
T-7後継はT-9であるべきだ

T-8は、T-2後継かT-4後継を入れるしかない
0458名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 12:17:34.38ID:BYh9aTQr
練習機の欠番であるT-6の6を使って推論すると
T-2に6を足したT-8がT-2後継
T-4に6を足したT-10がT-4後継になるだろう
0459名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 12:28:39.34ID:uuVmPavc
>>455
いやスバルは要らない。
コンポーネントしか作る技術がないのに完成機でしゃばるから邪魔。
三菱川崎2社体制に集約を進める必要がある。
0460名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 12:32:27.22ID:uuVmPavc
>>444
BTXライセンスって一番ありえんな。
技術的に問題ない練習機に意味もなくライセンス料支払って国産機より高騰するのが目に見える。
そもそもボーイングはBTX事業は完成機を安く売って整備で儲けるスタイルを目指してるし、ライセンスどころか整備も国内企業はさせて貰えないと思う
0462ホント好き勝手言っています
垢版 |
2019/03/23(土) 15:53:02.22ID:99JqkpmF
やろうと思えば中等(高等前期)練習機とF-3(仮称)の並行開発は出来なくも無いんだろうけどね。
P-1とC-2みたいな用途が別物の航空機も開発レベルでは7割くらい同じだし、低バイパス比エンジン双発だから半分くらいは共通化できるだろう。

プライムが違うという話もありますが、その辺はどうにかしてください<外野の無責任。 w

いや、バス回り、機体制御くらいは共通化出来るんじゃないか、と。本当にコレやるとF-3(仮)が予定より2年位遅れるオチだろうけど。
0463名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 17:06:54.88ID:BYh9aTQr
ここで高等練習機、T-2後継と言っているブツは
1985年のFS-Xから技本や装備庁や三菱が34年もかけて手掛けているものなので
開発とかはもう不要で実機製造に移るタイミングだけが問題
0464名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 17:14:43.51ID:RqlzemRt
元空自OBがBTX推しの記事を軍事雑誌に書いたり
ボーイング社が日本に売り込み意思を表明したりとしていますが
結局は防衛省が次期練習機にどんな機体を求めるか
そしてT-4が退役するの時期がいつかによって選ばれる機体は変わります

ただ練習機開発の位置づけも大きく変わってくるのも事実です
T-1(戦後初のジェット機)、T-2(日本初の超音速機)、T-4(日本初のTFエンジン)と
日本の航空機技術の向上に大いに貢献したのは疑いようがありませんが
F-2,P-1/C-2そしてF-3が開発されるまでになると練習機開発で技術向上という意義は薄れてきます
次期練習機にはコスパのみが求められるという過去のものとはちがうものになるのは確実

おそらく国内防衛産業の維持の為に国内生産はされるとは思います
ですが開発費をかけてまで練習機開発に踏み切るかは微妙な情勢だと言えるでしょう
次期練習機に何を求めるかは先に検討されるT-7後継機にどんな機体を望むかが鍵となります
0465名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 17:15:31.57ID:gb+P2wAY
BT-Xはライセンス生産する必要は無い
なぜならちょうど時を同じくしてF-3の生産に入るからだ
0466名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 17:23:06.98ID:RqlzemRt
>>465

国内生産はF-3だけでは足りません
過去にもF-15とT-2/F-1が同時に生産されていましたし
T-4とF-15やF-2が同時期に生産されていたことがあります
それと練習機は30〜40年も長期で使うことが前提です
長期使用前提ですので外国機導入でもライセンス生産が前提となるでしょう

>>463

国産FSX案というのは練習機派生型の戦闘機ではありません
F404エンジンを双発装備したF/A-18クラスの戦闘機を企画していたと言われています
練習機どころか中型戦闘機でF-1の後継だけでなくF-4の後継まで兼ねさせることも考えていた案です
そんな中型戦闘機並の機体を練習機として国内開発することはあり得ません
0467名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 17:42:51.05ID:gb+P2wAY
>>466
アフターケア込み込みの契約が普通でしょ
稼働率のオプションも含めて検討されるでしょ
0468名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 18:42:06.78ID:BYh9aTQr
>>466
FS-Xは国産エンジン案と国外エンジン案があり
1980年代の最後には国産5トンエンジンは可能と結論づけられた
5トンエンジンはその後、F3にアフターバーナーをつけたXF3-400が3.4トンを記録して1994年に開発完了し
1995年からXF3-400を大型化したXF5-1の開発が始まり1999年に推力5トンに到達した
FS-Xの外国エンジン案が現行のF-2に分岐し
FS-Xの国産エンジン案がX-2になった
0469名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 18:54:41.49ID:RqlzemRt
完全に時系列がわかってない人がバカなレスをしてますね
FSXがエンジン以外の国産可能と結論が出たのは1985年のことで
F-16ベースの大幅改造する案に決定したのは1987年秋のこと
1980年代末は既にF-16ベースで開発がスタートしている

3d級エンジンの次は5d級エンジンという話は実用機の話ではなく
当時は先進技術実証機と呼ばれていた計画の話
後のX-2実証機の前身みたいな計画で実働戦闘機としての計画ではない
ちなみに90年代中頃には5d級エンジンの次は10d級のエンジンを開発する予定だった
5d級エンジンはXF5-1として登場するが10d級エンジンは登場することなく
ずっとハイパワーでF-3に搭載するエンジンのプロトタイプXF9-1として開発された
0470名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 19:26:33.25ID:BYh9aTQr
先進技術実証という名前になったのは、現行のATD-XのRCSモデルが出てからで
1990年代末までは技術実証機TD-Xと呼ばれてた
TD-Xは国産FS-Xと同じカナード・デルタ案でありFS-Xのド直系

F-3はアメリカがF-22を売ってくれないから国産しようという無茶な計画で、公式には2010年度から
0471名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 20:45:35.28ID:fSJyY0TP
>>466
普通にライン増やさない限り三菱はあっぷあっぷだが
0472名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 22:32:43.78ID:XBaR6md+
輸入になるの?
まさか韓国からT-50とか?
0473名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 22:48:20.04ID:BYh9aTQr
MRJもあるしF-3の生産が始まったらT-2後継の生産はスバルに移管すればいい
零戦も中島の方が倍生産してたしな
スバル版は日の丸に白いフチをつけるとかな
0474名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 23:20:18.67ID:bvc+Kfxs
>>472
心配すんなw
この先1000年経っても
御料車は日本製さあw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況