X



【ゴアテックス】ECWCS系衣料【ポーラテック】GEN18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464sage
垢版 |
2019/08/18(日) 20:22:35.24ID:Ka9ZZwlY
>>459 >>461
はバカなのか?
0465名無し三等兵
垢版 |
2019/08/18(日) 21:32:48.10ID:1f2+m5TR
cryeの版権があるマルチカムやめてスコーピオンにしたが、
また特殊部隊でcryeのtropicの戦闘服使ってるな。
0467名無し三等兵
垢版 |
2019/08/19(月) 04:16:02.88ID:10mW7eYo
>>462
デッドを普通の水流で洗ったらシームテープがデロデロに剥がれたからなあ
粉みたいなのはひどかった
0468sage
垢版 |
2019/08/19(月) 08:53:52.59ID:qAd/WIz0
マルチカムでMassifのIWOLやLWOLジャケットが欲しくなって
色々探したけどほとんど見ないね
アメリカの友人に頼んでMassifのサイトから購入しようとしたけど
めちゃくちゃ高くてやめた
どっかにM-Rが手頃な価格で売ってないかなー
0469sage
垢版 |
2019/08/19(月) 08:53:54.38ID:qAd/WIz0
マルチカムでMassifのIWOLやLWOLジャケットが欲しくなって
色々探したけどほとんど見ないね
アメリカの友人に頼んでMassifのサイトから購入しようとしたけど
めちゃくちゃ高くてやめた
どっかにM-Rが手頃な価格で売ってないかなー
0470名無し三等兵
垢版 |
2019/08/19(月) 19:32:06.60ID:LatEJ9YP
マルチカムでMassifのIWOLやLWOLジャケットが欲しくなって
0473sage
垢版 |
2019/08/20(火) 17:46:40.46ID:xDqcqhFe
>>472
内側のフリースがグリーンのやつ?
あれWでも売ってたな
0475sage
垢版 |
2019/08/28(水) 16:55:41.36ID:DmRwOj66
ECWCSのL7を着用するような寒冷地で降雨の
場合はL7の上からL6を着用するの?
0476名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 17:09:07.54ID:bj3fS+R8
着れないことはないが着丈がL7の方が長いのよね
0477名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 18:37:12.00ID:Nsu7E8WG
基本的にどんどん上へ着ていくレイヤリング
LEVEL7の中綿は羽毛と違って濡れてもある程度は保温力を保つ
まあ一番外にLEVEL7を着る環境では雨ではなくて雪になるだろうけど
0478名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 18:45:59.60ID:H3g51Ub+
待機用だから土砂降りの中は着ないだろうな
0479名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 19:06:18.38ID:UKHonJes
ザボウのフリースってレプリカ?パチモン?どっちみち値段設定強気過ぎないか
0480名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 19:16:48.61ID:XYAArGa4
>>479
サイズがXS〜Lまで揃ってるってのが怪しいねw
後は細かいところの画像見せてもらわないと分からないね
0481名無し三等兵
垢版 |
2019/08/28(水) 23:08:08.94ID:9NZfIZpH
>>475
L7で長時間雨に降られると撥水が限界迎えて少しずつ濡れてくるからなあ
Level7は極寒を想定してると思うから雨の時(0℃以下?)だと歩いてるとそもそも暑いしL6で十分な気がする
0483名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 09:39:26.31ID:7SOt0kAn
どうやらパチもんフリース買っちゃったわ。
このスレのこと、買ってから知ったんだよなぁ…
0485名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 15:21:04.07ID:VlszuHlR
L7使用環境化って そもそも雨降るのか?
0486sage
垢版 |
2019/08/29(木) 18:27:58.40ID:ePXYUJzK
>>483
一度は誰もが通る道だよ
0487sage
垢版 |
2019/08/31(土) 01:37:32.72ID:2sruBkmg
ECWCSを着る人はやっぱりL1やL2も着ますか?
0489名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 14:31:16.52ID:EwwMIf9A
【新品】WILD THINGS社製  ワイルドシングス LEVEL7 HI-LOFT JACKET SO1.0 ハイロフトジャケット COYOTE コヨーテ PRIMALOFT プリマロフト MEDIUM-REGULAR ハッピースーツ アメリカ製
https://item.rakuten.co.jp/rolling-stone/usedwt07/

これ買った人いる?偽物摑まされたくないんだが分からん
0490名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 15:49:08.71ID:uGkvk3Z5
偽物買いたくないなら、買わなきゃいいのに
0491名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 16:03:54.59ID:Se74kL5c
>>489
ヒント
LOT3197
商品名が「ハッピースーツ」以外全部ウソ
0492名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 16:26:43.77ID:JyLUrDch
>>491
ありがとうございます。ここに先に来といてよかった

やっぱり実物見て買おうと思うんだけどニセモノはシェルの質感が違いますか?こないだ古着屋で見かけた時、明らかに持ってるlevel7とシェルの質感が違ってやめたんだけど年代によって質感が違ったりしますか
0493名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 16:31:30.84ID:c7Sau5h1
>>487
Level1は着ない、ヒートテックでいい
Level2は愛用してる
0494名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 18:13:34.62ID:1MnUZHYV
Gen3のL3買おうと思うんだけど本物欲しければどこに気をつければいい?Gen2のブラックの真偽の話は見つけられたけどGen3に関してはさっぱりわからん
0495名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 18:16:48.29ID:uGkvk3Z5
分からないなら買わないという選択はないの?w
0497名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 19:26:53.00ID:DwTTWwwM
ストックナンバーナウに数字入力して合ってたら買う
0498名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 20:15:40.71ID:4niyqAjT
>>492
もうタマが無いからあきらメロン
甘めに見ても店やオクで見かける95%以上は偽物。
0499名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 21:35:51.10ID:uGkvk3Z5
ハッピースーツは9年前ぐらいに少しまとまって放出されたけど、以降ほとんど放出されてないはず。

放出されてから約一年後ぐらいに、中田にリジェクト品として大量に入荷したけど、
その辺からすでにあやしかったw
0500名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 23:35:02.58ID:pI+xiTiA
>>498
そこまでとは思わなかった、WILD THINGSから正規で買うしかないかな
0502名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 01:00:05.65ID:Jr3syHBE
>>501
コヨーテのはUSMCとも昔売ってた別のSOシリーズとも仕様が違う
マルチカムのは安定パチのLOT3197
あと民生品のはインストラクションラベルは無く
背中の位置にWTタグが縫いつけられているはず
実物知識も見分けも付かないならあきらめなよ。
0504名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 08:16:21.11ID:B+dORqx3
そうだな、諦めます。
ただNSN無茶苦茶なのは置いといてニセモノって言われてるものの中にもただのバリエーションなだけで本物が紛れてるんじゃないかって気がするな。自分は多分ニセモノ買ってもそのまま気づかない気がするよ。
スレ汚しすみません
0505名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 08:42:01.81ID:rLXSS7Wf
>>504
その程度の知識しかないのに適当なこと言うなよ草
0506sage
垢版 |
2019/09/02(月) 17:34:46.14ID:49m7rUHa
俺もハッピースーツ上下とECWCSL3〜L7(マルチカムとUCP )は
猫で全部そろえたよ
あらかじめ欲しい物を伝えておくとタグなしの新品とか中古でも極上品が入ったら
教えてくれる
0507名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 17:50:26.63ID:cLHpdWZv
今なら新MARS買えば偽物が存在していないから確実に本物が買える
後追いではなく先行してみてはどうかね
0508名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 18:10:53.44ID:NPmvKFxr
>>504
ワイシンSOシリーズの納入実績はあるのよ
んだけどUSMC(海兵隊)ではなくSOF向け
んでUSMC向けにはない袖ベルクロとかあるのにUSMC、SO併記とかインストラクションラベルとか色々とおかしい
0511名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 20:29:59.64ID:D71UQHF3
>>508
SO併記ってのがなんのことか分からないんだけど袖ベルクロは付いてない?自分が持ってるのがUSMC向けじゃないってことかな
0512名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 21:04:09.74ID:EMfCeeFJ
>>511
ワイルドシングスタクティカル市販品にSOシリーズってのがあって
実際、特殊部隊向けに納入されているし
細部はハッピースーツとは違うしハッピースーツであるUSMC HIGHLOFTは別ラインで存在する
で、特殊作戦軍向けの納入なのに
米海兵隊(USMC)って書いてあるのおかしいでしょ?
更に要求仕様書ってのがあって海兵隊ハッピースーツの規格には袖のベルクロベースなんて入ってない
それなのに両方ラベルに書いてある時点であやしい
もしかしたらMARSOC向けとかかもしれないけど
海外の有名軍事被服系サイトでも見かけないのでノータッチが安パイ。
0513名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 21:59:37.45ID:6sd2dFTj
袖っていうと範囲広くて分かってないのかもしれんな
肩のベルクロは確かに通称ハッピースーツには無いな
0514名無し三等兵
垢版 |
2019/09/02(月) 22:09:25.76ID:B+dORqx3
>>512
>>513
袖口の方と勘違いしてたわ、確かに肩にベルクロあるのは妙だ
0515sage
垢版 |
2019/09/03(火) 00:08:58.28ID:FE8XD98Y
今頃ハッピースーツ欲しがるなんて時既に遅しだよ
0516名無し三等兵
垢版 |
2019/09/03(火) 08:17:11.58ID:EWJGApV/
そんなFR-HQみたいな心も頭もない事言ったら可哀想じゃん

冬とかの真贋厨より全然マシじゃん
0517名無し三等兵
垢版 |
2019/09/03(火) 16:37:37.78ID:BVTHJz1e
ebayで検索してるとFR-HQのマルチカムPCUがゾロゾロ引っ掛かってきやがって
ほんとウザいわ
出品者も逮捕しちまえば良いのに
0518sage
垢版 |
2019/09/03(火) 17:38:36.25ID:FE8XD98Y
FR-HQのマルチカムのやつってパチのクセに高いんだよなー
高くても本物がいいや!
買えないけどね
0519名無し三等兵
垢版 |
2019/09/03(火) 17:41:43.17ID:0622BbTZ
許せないのは、偽物を本物くらいの値段で売る事だな。
あと、素人の無知につけこんで偽物を平気で販売してる。
知らない奴が悪いとはいえ、ゴミのような偽物を知ったかの知識で売っている連中は詐欺と自覚しろや。
0520sage
垢版 |
2019/09/03(火) 21:13:55.69ID:FE8XD98Y
ECWCSはもうレイジー以外では買えないなー
たまーに琉球で買うかな
0521名無し三等兵
垢版 |
2019/09/03(火) 21:25:21.22ID:h+NXn56A
Level7以外はあまりレイジーで買うメリット感じないけど確実にLevel7欲しいならレイジーだな
0522sage
垢版 |
2019/09/04(水) 12:41:41.86ID:ls/dqU0N
同サイズでL3の上にL4着たらきつくない?
M-Rどうしで着ても首とかめちゃくちゃきついんだけどそんなもん?
あとL4ほ使い勝手が良いからUCP,マルチカム、
パタ、ビヨンドのL4 以外にヒューストンのやつもけっこう使えるから
そろえたよ
0523名無し三等兵
垢版 |
2019/09/04(水) 13:06:18.86ID:cx2guk5x
皆があなたと同じ体型ではないので、そんな事を言われても
あと気に入っているならいいんだけど、スレ的にヒューストンはどうでもいいです
0524名無し三等兵
垢版 |
2019/09/04(水) 19:25:53.11ID:Rjjtxwmr
そもそも3+4で重ねる想定じゃないし
0525名無し三等兵
垢版 |
2019/09/05(木) 05:14:12.30ID:pRI0a9QA
設定は知らんけど、南関東なら3と4で冬の日中は、ほとんどカバーできちゃうからな
0528名無し三等兵
垢版 |
2019/09/05(木) 14:13:27.91ID:mpPqLh9Q
レベル5をアウターとして着るなら気温15度以下からかな。
0529名無し三等兵
垢版 |
2019/09/05(木) 20:41:49.32ID:HXwSINul
レベル5持ってる人どこのメーカーのやつがいいのか教えて欲しい
0530名無し三等兵
垢版 |
2019/09/05(木) 21:03:24.47ID:gmPl/8xO
L5はメーカーによってspandex のパーセンテージが違うな

1%か2%の違いだけどw
0532名無し三等兵
垢版 |
2019/09/05(木) 21:39:31.49ID:+fzSlFct
>>531
軍のラベルが付かない、市販品のラベルが付く以外はMillikenシェルの制式品と一緒。
0535名無し三等兵
垢版 |
2019/09/06(金) 21:49:02.83ID:mFRAqVog
海兵隊のAPECSって全部ゴアだと思ってたらTENNIER製はゴアじゃないのか
最初にPROPPER買ってゴアだったからTENNIERもゴアだと思って買ったら違ってナエトル
0537名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 04:44:25.69ID:tlXykccq
gen3の色って
フォリッジグリーン→陸軍
タン→海兵隊
って感じで使われてたの?
0539名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 06:45:46.69ID:tDtl8qTc
でもGL/PD-06-03だとフォリッジグリーンになってるしいつからタンが出てきたかはちょっと分からん、ごめん
0540名無し三等兵
垢版 |
2019/09/08(日) 18:05:51.23ID:cJajY8YB
Level4持ってる人使用感教えて欲しい
ただのウィンドブレーカーとは違う?
0541名無し三等兵
垢版 |
2019/09/08(日) 20:45:42.37ID:889VHhWv
>>540
まあ、ウィンドブレーカーと言えばウィンドブレーカーだが、
ECWCSのほうはシャツっぽい形でちょっと毛羽立ってるみたいな感じで
撥水は多少はするが早くベチョーとなって滲みる。
PCUのほうは見た目も質感もほぼウィンドブレーカー。すごく撥水する。
0542名無し三等兵
垢版 |
2019/09/08(日) 21:31:38.53ID:xsAeXw8k
パタゴニア製のPCU L4は元になったドラゴンフライジャケット・フーディニジャケットと比べるとただのウィンドブレーカーだったな
撥水すごい、厚手、汗が抜けなくて暑い
まあかっこいいんだけど
0544名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 00:38:11.97ID:T1iEY0eI
L4レベルのウィンドブレーカーは市販のパタゴニア、モンベルでじゅうぶん
SEALsチーム3のひとりは市販の茶系パタゴニアを着てたね
0545名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 01:02:09.35ID:vK8s/D8u
ECWCSのライトウェイトソフトシェルもコンドルやツルスペとかのに比べると大分マシなんだけど
お高いタクティカルラインや軽量化に振ったアウトドアメーカーのに比べるとどうしても劣る
コレクション目的や、たまに着るのは良いと思う。
0546名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 02:10:28.99ID:RREdlg0+
スレチになるけどここの人たちってパックもeagleとか使ってんの?
0547名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 06:44:32.31ID:FXQ72s+h
普段使いはFILBEのアサルト
登山のテント泊縦走だとILBEのメインとアサルト使ってるし山荘泊だとFILBEのコーマンアサルト

ミスランとかLEAFは勿体なくてあんまり使えてない
0548名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 10:28:53.50ID:QZT8suR8
>>545
え、そうなの?
ミリタリー用だからアウトドアメーカーのより使いやすくて機能的だと思ってた。
0549名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 10:37:31.64ID:92wOlkT+
統一規格、最低限の品質や機能、限られた時間や予算内での製品として優秀なのであって、市場で常に競争する民生品に必ず勝るとは限らない。
0550sage
垢版 |
2019/09/09(月) 11:11:50.10ID:2NRt9YMj
オランダ軍のODとコヨーテのリバーシブルのジャケットを
ヤフオクでよくみるけど性能とかどうなんだろ?
小さく丸めて袋に入れれるみたい
0551名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 16:03:36.29ID:6w5GXDBm
>>548
それよくある間違い
初期ロットとか試作品は確かに素材とかもいいの多いけど量産されるにつれてオーバースペックな部分は削られて結局はアウトドアメーカーの方がコスパのいい事になる

今の最新版のecwcs l7なんていい例だな
初期と比べたら性能クソなのに値段は変わらんどころか上がってて買う価値ない
0552名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 16:19:05.03ID:jyFAuvXU
軍物ってのは放出で安く買えるからコスパが良いんだよ
昨今みたいに放出品のくせによく分からないプレミア価格で売られる様になっちゃうと
コスパという意味では全然美味しくない物になる

今は価格がそういう品物そのものとは関係無い部分に押し上げられてしまっているので
市販品とのコスパ比較されてもねえって感じ
0554名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 17:16:45.85ID:BwXh9mGa
ミリタリーで全身揃えたらクソ重い
登山メーカーの方が軽量化されていて機能的なんだよ実は
0555名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 17:28:29.71ID:mJ7KhtVq
マジか。今はプレミア値付いてるからミリタリーよりもマームートとかで買った方がいいのか。
0556名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 17:39:45.82ID:oqBHBvtY
衣服じゃねぇがILBEのメインパック(75L)が自重で3kg強、montbellのリッジライン(75L)が自重で1,480gなんだよな
しかも素材の質がILBEクソだから雨降ったらもっと重くなるし
まぁデニール数だとILBE750Dのリッジライン330DだからMOLLEの拡張性と耐摩耗性だけは勝ってるがそれ以外はクソだ

衣服系でマトモに使えるのはパタのスリングショットとPCUのL7ベストだけ
0557名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 17:40:38.25ID:oqBHBvtY
普通に使うならマムートの方が絶対後悔しない
0558名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 17:49:12.30ID:jyFAuvXU
ミリタリーってのは汎用品なので、登山用と比較してクソクソ言われても困る
0559名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 18:45:36.67ID:NdPKM3je
登山だけなら対摩耗性もほとんど必要ない
ミリタリーは総じて高デニールで厚手だから丈夫だけど重い
molleウェビングも拡張しないなら必要ないし無駄な重量増
登山メーカーのは低デニールのリップストップで軽くて丈夫

一つ一つのアイテムの重量見てみると良い
ウルトラライト登山だと軽量化を図って2kg~5kgぐらい差が出る、当然軽いほど自分の負担が減る

街着でミリタリー着るならファッションだから何だって良い
0560名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 19:42:38.20ID:IoIofQ10
登山した事ないんだな
リュックがめちゃめちゃ擦れるので耐摩耗性は超重要
0561名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 19:52:46.03ID:oqBHBvtY
>>558
すまん、軍用品最高説だけは色々と危険を招きかねないからその違いを伝えたかったんだけど、確かに登山専門の品と汎用品を比べるのはちょっと飛躍してたかもしれん。ごめん。
0562名無し三等兵
垢版 |
2019/09/09(月) 21:02:20.23ID:Nov6IH9N
アークなんてめっちゃ軽量化にこだわってるらしいけどな。
0563名無し三等兵
垢版 |
2019/09/10(火) 03:13:47.09ID:FJxl3D1j
性能よりもアメリカ製とか希少性とかそういう別のところにロマンを求める感じだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況