X



民○党ですが交渉します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/03/11(月) 08:39:36.73ID:XtYHx/mq
お前を入れる棺桶の値段をな!…(σ゚∀゚)σエークセレント!

鉄道に揺られてベトナムまで行った前スレ
民○党ですが絶好調
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547072210/

ですがスレ避難所 その344
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1550790102/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0769名無し三等兵
垢版 |
2019/05/28(火) 22:41:22.58ID:vqgQ+uK6
アングル:移民減でNZの人手不足に拍車、雇用政策は国民優先
https://jp.reuters.com/article/newzealand-economy-immigration-idJPKCN1SY06E
>アーダーン政権は、移民抑制と外国人の住宅購入制限につながるとみられる政策を掲げ、2017年に発足した。
>エコノミストによると、外国人労働者の不足は主に、国民が好んで職を得ようとしない農業や病院などの分野や、建設業など専門知識が求められる分野に集中している。

農業も建築も日本で急速に普及しつつある自動化技術が売り込めそうな
0770名無し三等兵
垢版 |
2019/05/28(火) 22:44:11.05ID:vqgQ+uK6
特別リポート:ファーウェイ排除の内幕、激化する米中5G戦争
https://jp.reuters.com/article/huawei-usa-5g-idJPKCN1SU041
>世界的な影響力拡大を目指す中国政府の支柱の1つとなった創立30年の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]に対する世界的な締め付けを主導したのは、米政府だと広く考えられている。
>しかし、5Gを巡って実際に行動を促したのはオーストラリアであり、米国の反応は当初鈍く、英国など欧州諸国は、安全保障上の懸念とファーウェイの誇る低価格競争力の板挟みになっていたことが、ロイターの20人を超える現旧西側当局者への取材で明らかになった。

これを主導した政権がつい先日続投してしまいましたなぁ中国さん
0771名無し三等兵
垢版 |
2019/05/28(火) 22:49:34.13ID:vqgQ+uK6
「脱中国」を画策?豪レアアース企業がこのタイミングで米国に工場設置―中国紙
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190522023/
>中国レアアース業界協会の陳占恒(チェン・ジャンハン)副事務局長は「両者の提携には確かに、米国が中国以外のレアアース供給源を確保しようという意図が見え隠れしている。
>しかし、短期間のうちに世界のレアアース業界の現状を変えることは不可能であり、米国が中国をレアアース供給体系から締め出すことも不可能だ」とコメントした。

そうか?
技術的にはどこでも作れるようなものでしかないんだから生産地が移り始めたらあっという間だと思うぞ?
0774名無し三等兵
垢版 |
2019/05/28(火) 23:00:44.17ID:vqgQ+uK6
VAIO、ナイルワークスの農業用ドローンを量産
〜ドローン生産工場と初出荷を報道公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1186575.html
>株式会社ナイルワークスは2019年5月24日、VAIO株式会社を委託先とした量産化体制を住友商事とともに構築したと発表し、ドローンの出荷式を安曇野にあるVAIO本社で行なった。
>ナイルワークスは2015年1月に創業した農業用ドローンの設計/開発/製造/販売、生育診断技術・栽培技術の研究開発、農業クラウドサービスの開発・販売を行なっているスタートアップ。

PC事業独立させずにソニー本体に留めておいた方がよかったのではこれ
0775名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 05:27:23.46ID:XQrABlNJ
当時の社長の平井の経歴とSCE財務超過をググれば
なんでPC部門売り飛ばす羽目になったかの原因の一部がわかるだろう
0777名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 09:14:28.10ID:dP0jjsrR
韓国の反応】トランプ、横須賀米軍基地で「日本海」と言う→韓国炎上
http://oboega-01.blog.jp/archives/1074835919.html

すごいな
当たり前のことを言われて(しかも自分が言われたわけじゃない)発狂するなんていかにも知能の低い豚って感じ
0778名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 10:20:52.27ID:e9Ta66wW
ブタさんは知能の低い個体でもそんなにブザマじゃないぞ。失礼なヤツだな。
0779名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 11:58:30.35ID:Fce/0o2q
中国マネー、巨象の虚像 編集委員 滝田 洋一
黒字大国なのにドル不足
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44637700Q9A510C1TCR000/
>15年に3000億ドルあまりあった経常収支の黒字は、18年には500億ドルを下回るまでに落ち込んだ。この減少は一時的な現象ではない。
>国際通貨基金(IMF)の予測では、中国の経常収支の黒字は19年に600億ドル弱に持ち直すものの、20年に400億ドル強、21年は200億ドル強へと減少。
>22年には経常収支は60億ドルあまりの赤字に陥る見通しなのである。23年以降は赤字が続く予想だ。
>日本やドイツで経常収支の黒字が続く見通しなのと、中国は好対照だ。

>かくて経常黒字が細っているが、国際収支でもうひとつ目を引くのが誤差脱漏だ。
>誤差脱漏とは国際収支でハッキリとは分類できない資金の流れだ。
>どこの国でもその時々で大きく振れるのだが、中国の場合、15年以降は年2000億ドル前後と奇妙に安定している。
>その中身は何か。ひとつの可能性として、外貨準備の運用損が指摘されている。
>19年4月、北京での一帯一路サミット。習近平主席は参加企業が合意した640億ドルの協力事業の新規案件に胸を張りつつ、プロジェクトの持続可能性を強調した。「借り手の借金漬け」という米国などからの批判に応えたばかりではない。
>中国自身が、持続可能性の乏しい案件で、不良債権の山を抱え込むことを警戒しだしたのがうかがえる。
0780名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 12:04:11.60ID:Fce/0o2q
>>779
>海外融資の担い手である銀行の資金繰りにも異変が生じている。
>国際業務が主力の中国銀行は、18年末時点でドル建て債務が同資産を700億ドル上回るドル不足に陥った。
>理由はハッキリしている、と米紙ウォール・ストリート・ジャーナルはいう。
>中国当局は海外で主要な資金の貸し手となりたいと考えているが、借り手の人民元建て融資への関心は低い。
>一帯一路に基づく開発案件も圧倒的にドル資金で手当てされている。
>こうして中国の銀行がドル不足に陥ってしまう分は、外貨準備で穴埋めするほかない。

>米国などがいら立つ無敵の巨象。中国のそうしたイメージは、今や虚像に転じつつあるのではあるまいか。

そんなもんもうずっと前から摘されてたけど
その度に虚像の方を振りかざしてネトウヨは強大なる中国様が世界を圧倒する現実を受け入れろ
と息巻いてきたのは他ならぬ中国なんだから虚像どおりの対応をされてしまうのは仕方ないだろ
旗色が悪いからって今更オーバーキルなので止めてくれなんて言ったところで誰も聞き入れんよ


日本の経常収支、3月は2兆8479億円の黒字 18年度は19.41兆円=財務省
https://jp.reuters.com/article/current-account-mar-idJPKCN1SK03C

3月の経常収支、2兆8479億円の黒字 57カ月連続黒字
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HI2_T10C19A5000000/
0781名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 12:07:33.01ID:Fce/0o2q
対米直接投資は過去最大、米国での現地生産化やM&A−18年末
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-24/PRZDCR6S972801
>財務省によると、対外直接投資の増加などで日本の政府や企業、個人が海外で保有している対外資産残高は10年連続増加し、過去最大となった。
>一方、対外負債残高が9年ぶりに減少した結果、資産から負債を差し引いた対外純資産残高は342兆円に増加し、28年連続で最大の純債権国を維持した。
0782名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 12:16:48.44ID:Fce/0o2q
原発の縮小、温暖化対策やエネルギー安保にリスク IEAが警鐘
https://jp.reuters.com/article/nuclearpower-iea-idJPKCN1SY04S

環境問題って自称投資家の詐欺師が意識高い間抜けを騙して
社会や国庫から金を吸い出す道具になっちゃったんで
今更警鐘鳴らしたところでどうにもならないんじゃね
0783名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 17:07:04.11ID:56rSXLiz
在日コリアン「いつ日本人に襲われるか不安。日本人の方が怖い。日本で生きるってマジ大変。」
http://www.wara2ch.com/archives/9321838.html

マジかよこの豚どもなんで半島に帰らねぇの?
コレラにでも感染してんのか?
0784名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 17:58:47.72ID:VkzioE1Q
空母化の海自「いずも」、東南アジアはどう見ている? シンガポールで一般公開の意義
今回の「いずも」派遣が意味するところは?
https://trafficnews.jp/post/86388/3

中国空母の相対化だな
アジア国家における唯一無二の空母ではなく
他にも空母が存在し
しかもそいつよりも弱い
(タイ空母は議論から除外)

東南アジアにとっての軍事的な脅威度に変わりがなくとも
心理的効果は絶大だろう
中国はこの地域でもう二度と砲艦外交ができなくなってしまった
0785名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 18:13:10.22ID:VkzioE1Q
韓国の反応】日米首脳会談で韓国パッシング…「韓日米協力」の代わりに「インド太平洋」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1074838345.html

元々インド太平洋で韓国ができることなんてたかが知れてるから日米にしてみたら
外したところで大して困りもせんし
仁川級から外洋作戦能力が外されて他は練度の怪しい駆逐艦が12隻ある程度じゃな
アメリカはいらんジャパンバッシングで日本の経済力を韓国に移転させてなけりゃ
今頃海自のDDが12隻(韓国が無駄に作った分)増えてもっと助かったかもしれないのに
と後悔してるかもしれんが
いずれにせよ自らの価値を高く見積りすぎて友邦に不義理を重ねたツケを支払う形だな
0786名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 18:17:15.80ID:VkzioE1Q
【韓国の反応】トランプ、真珠湾を空襲した空母「加賀」と同じ名前の護衛艦「かが」に乗り込む…「過去を忘れて協力を加速する米日関係の現状を示している」と韓国マスコミ
http://oboega-01.blog.jp/archives/1074838344.html

極東からハワイまで艦隊を長躯進撃してアメリカの大艦隊を一撃の下に撃滅するなんぞ
朝鮮人にはこれから百年かけても想像もできんやろなぁ
0787名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 18:21:20.46ID:VkzioE1Q
MRJ、名称を「スペースジェット」に 「三菱」外し刷新
https://www.sankei.com/economy/news/190529/ecn1905290042-n1.html

試験が順調そうなのはいいけどなぜに宇宙
いやインパクトあるけどさ
このシリーズ名で今後弾道飛行する亜宇宙旅客機でも作るのかいな
(大気圏内ではラムジェット使うような奴)
0788名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 18:55:44.44ID:3Qq8qpx5
>>771
レアアースは中国があり得ない安値で売ったので他の鉱山が閉山に追い込まれただけで他の国からでも産出するのだ
0789名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 18:57:17.92ID:3Qq8qpx5
>>783
もっと恐くなるし大変になるのでプロ被害者が捗る
安心してよい
0790名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 18:57:49.18ID:A1g7vAw5
PDエアロスペースが考えてるみたいな奴作るんかなぁ
0791名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 19:08:15.18ID:e9Ta66wW
>>789
これから何事も「で?」で済まされる恐怖を存分に味わうことに。
0792名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 20:33:12.66ID:Au1ws8u1
トランプ氏が横須賀基地を訪問、空母設計は「間違い」−見直しを計画
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-28/PS7HZJSYF01S01?srnd=cojp-v2
>大統領は強襲揚陸艦「ワスプ」で、出迎えた海軍兵および海兵隊員らに蒸気式と電磁式のカタパルトについて聞き取りを行った。
>兵士からは蒸気式カタパルトを支持する声がより大きかった。それをトランプ大統領が書き留めた。
>大統領は「これだけの資金を電磁式に投じて、悪条件下でどのように作動するかは誰も分からない」と話し、「新たに航空母艦を建設する際は蒸気式を命じることを考えている」と述べた。

いや今更変えんだろう
0795名無し三等兵
垢版 |
2019/05/30(木) 11:34:14.42ID:WpMJgPzm
日本製鉄の衝突しても船体に穴が開きにくい鋼板 今治造船のタンカーに供給
https://newswitch.jp/p/17786
>日本製鉄が開発した衝突安全性の高い船舶向け鋼板「エヌセーフ・ハル」と高耐食性鋼板「NSGP1」「同2」が、今治造船(愛媛県今治市)が建造中の大型原油タンカーに採用された。
>3製品の同時採用は初めて。使用量は4隻分で計4万8000トンに上り、2020年秋に1番船が完成する見込み。
>今治造船がギリシャの海運会社、ナビオスグループから受注した載貨重量31万トン級の超大型原油タンカー4隻に、日本製鉄の鋼板3種が採用された。

韓国造船業が順調に滅びつつあるんで今後はこことフィリピンとかが伸びてくるのだろなぁ
0797名無し三等兵
垢版 |
2019/05/30(木) 11:42:35.69ID:WpMJgPzm
アメリカを読む】中国の「切り離し」に向かうトランプ政権
https://www.sankei.com/premium/news/190530/prm1905300003-n1.html

同盟国叩きと中国称揚を主張し続けたキッシンジャーあたりは未来の歴史書で
戦略家ではなく馬鹿の代名詞として記述されるのやろうなぁ
なんかトランプ政権発足したばかりの頃に次はロシアが味方であるだとか言って
ちょろちょろ動いてたきり全く動静を聞かなくなってしまったが
0798名無し三等兵
垢版 |
2019/05/30(木) 11:52:32.53ID:WpMJgPzm
5G時代を日米連携で導こう ハガティ米駐日大使ら寄稿
https://www.sankei.com/world/news/190530/wor1905300003-n1.html
>日米の深い経済関係の根底にあるのが、両国が共有する基本的価値観だ。
>自由で公平な選挙、独立したメディア、そして市場経済は、両国民が普遍的に受け入れている理想を端的に表している。
>各国の通信会社が5G(第5世代移動通信システム)ネットワークを導入する中、忘れてはならないことがある。
>自由とテクノロジーは互いに支えあう関係にあることだ。
>接続性が高まると、多様なアイデアが国境や大陸を越えて自由に流れ出す。
>そして、個人が考えを発信できるようになる。
>日米は言論の自由を、技術進展とともに発展すべき普遍的な人権と捉えている。

おう捏造史観に基づくレイシズムと言論弾圧の韓国には参加する資格のない話だから無駄な期待はしなくていいのやぞ
0800名無し三等兵
垢版 |
2019/05/30(木) 12:03:26.37ID:G9wDMEBk
>>797
キッシンジャーが元気だった頃の主敵はソ連だから中国引き込みのは戦略的に妥当
天安門のあともずっと引きずってたのはバカ
0802名無し三等兵
垢版 |
2019/05/30(木) 19:51:27.38ID:5zrF58lJ
【韓国の反応】米国政府「米国にとって日本海は日本海である。東海との併記はしない」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1074848369.html

面白いなハハ

>・大陸を基準にすべきなのに、島国がどうして基準になるのか?
>共感256 非共感25

島国が基準を作ることもあれば大陸が基準を作ることもあるが
半島国はどちらの共感も得られない
なぜなら存在そのものが価値のないゴミだからだ
0803名無し三等兵
垢版 |
2019/05/30(木) 21:28:15.11ID:K2ONj/VV
>>802
日本という分割線が無ければあそこは太平洋だからだろ。
0808名無し三等兵
垢版 |
2019/05/30(木) 22:33:32.43ID:2tb0AH85
イプシロン開発・輸送、IHIエアロスペースが民間事業者に選定
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00518459

キヤノンと一緒に出資したロケットベンチャーの方との棲み分けというか
役割分担とかはどうするつもりなんだろう
0810名無し三等兵
垢版 |
2019/05/31(金) 08:01:45.46ID:EDANJei6
【韓国の反応】中国、韓国に激怒!韓国選手団、優勝カップを踏みつけ排尿のふり…「韓国の非マナーは伝統で、WCでも五輪でも常に汚い」中国マスコミ、過去の所業をあげて韓国叩き
http://oboega-01.blog.jp/archives/1074850154.html

マナーもなければ実力もないゴミか
朝鮮人はアジアの袋叩きだな
0812名無し三等兵
垢版 |
2019/06/01(土) 09:14:18.89ID:CC+nv4Z0
>>811
>経済的な影響は明暗が分かれる。
>アジア各国やメキシコは生産シフトが支えとなり、ベトナムの国内総生産(GDP)成長率は最大0.5%程度押し上げられるとみずほ総研は試算する。
>一方、米国は中国以外からの代替品が増えれば物価高を回避できる半面、貿易赤字は減りにくくなる。
>トランプ米大統領がメキシコへの関税引き上げを表明したのは、同国からの輸出増も影響したもようだ。

>中国は生産・雇用が空洞化し、「ひとり負け」の構図が強まる恐れがある。
>中国の輸出はアジア向けなどの伸びでは補いきれず、4月は全体で3%のマイナスとなっている。

やぁどこかで見た構図っすね
しかも中国の場合簡単にコピーされないような製品が少ないから日本以上にヤバいことなるんじゃなかろうか


中国元商務相、「いじめのような関税容認できない」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45549600R30C19A5FFN000?s=2

いじめは格好悪いかもしれんけどアメリカの日本叩きを嬉々として利用してここまで成長した技術窃盗国が
成長の結果として叩かれるようになるのは因果応報っつーか順当に自分の番が来ただけという話なよ
なんで十分予測できた事態に何の備えもしてなかったのか知らんけど
しかも日本ほど軍事的政治的に自重しなかったわけでもないし
0813名無し三等兵
垢版 |
2019/06/01(土) 09:16:42.39ID:eC7oA5kT
>「いじめのような関税容認できない」

抗弁するということはまだ反省が足りてないようですね
これはいじめではありません、「しつけ」です
0814名無し三等兵
垢版 |
2019/06/01(土) 10:54:36.58ID:CC+nv4Z0
軽空母を4隻、F-35を147機、日本の軍事大国化 ⇒ 韓国人「日本との力のバランスが急激に悪化した・・・」
http://horukn.com/archives/%E8%BB%8D%E4%BA%8B/4825

そのうち軽空母4隻、大型空母2、3隻、F-35Bだけで147機になるから心配するな
0815名無し三等兵
垢版 |
2019/06/02(日) 09:58:56.79ID:7cZ2yfD+
日本が韓国中国から離れていこうとするのも一理あると思います
http://kankokunoha nnou.org/bl og-entry-11973.html

理しかないだろ
0816名無し三等兵
垢版 |
2019/06/02(日) 15:18:18.34ID:7cZ2yfD+
FFMは当初からVLS搭載か
これ中韓海軍には憂鬱なニュースだなぁ

909 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/06/02(日) 13:27:55.02 ID:z3FzBx/g
シロネコさんツイ
30FFM 最初からVLS装備って事かしら

>平成31年度甲V型警備艦 武器(武器器材)垂直発射装置VLS MK41
>(PDF)1ページ目No48。防衛省が国会に提出した資料らしい。
0817名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 07:03:06.79ID:cU5ZidjM
>>814
防空駆逐艦は少なくとも28隻、イスンシンサイズかそれよりでかいレベルのフリゲートを22隻作るからな
0818名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 11:12:27.65ID:gsILb0FR
レアアース不使用で3割軽量化、ドローン用モーターの進化は止まらない
愛知製鋼が開発、EV用も視野に
https://newswitch.jp/p/17881

キンペー「空気読めや日本!!!!」
0820名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 11:23:54.33ID:gsILb0FR
米国の最近の関税、通商問題を解決せず=中国政府報告書
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-idJPKCN1T30UP

そりゃアメリカからしたら別に解決しなくてもいいし下手したら解決しない方がいいとすら思ってるし
なんでこの独裁国家って田舎から出てきたばかりの世間知らずな純情娘みたいに
人の表面上の言葉をそのまま真に受けちゃうんだろ
0821名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 11:27:10.27ID:gsILb0FR
中国国防相、台湾分離なら全犠牲払い戦う
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060200185&;g=int

経済敗戦がいよいよ誰の目にも隠せなくなってきたから
軍事方面でイキらずにはいられなくなったか
負けを取り戻すために掛け金積み上げてさらに負けへと突き進むのって
一番やっちゃいけないことだけど国家も企業もやりがちだよねぇ
0822名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 11:45:44.52ID:gsILb0FR
FCAがルノー統合案の修正検討、仏政府の支持獲得狙い−ロイター
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-02/PSHGWR6K50XT01

フランスは日産の件で冷静さを失った結果軒先を貸して母屋を取られることになりそう


アングル:ルノー・FCA、統合効果の実現に高いハードルも
https://jp.reuters.com/article/renault-fca-idJPKCN1T00BG
>欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)(FCHA.MI)は仏ルノー(RENA.PA)に提案した経営統合が莫大なコスト削減効果をもたらすと見込むが、自動車業界の幹部経験者などは成功の可能性は低いと指摘する。
>FCAとルノーは、工場を閉鎖する可能性を排除することで、自らコスト削減効果を上げる際のハードルを高くした。
>FCAが提示した経営統合案は未決定の部分が多く残されている。
>ルノーの取締役会は近く、提案を受け入れるとみられるが、合意は覚書の形にとどまり、経営および財務に関する細部は今後詰めることになるだろう。
>ダイムラーに買収される前のクライスラーの社長だったトーマス・ストールカンプ氏は「現実に問題となるのは経営陣の統合で、誰が指揮を執り、資本を掌握するのかということだ」と指摘。
>日産と三菱自動車も統合に加われば、経営陣のかじ取りは一層難しくなると付け加えた。
>「ルノー、三菱、日産、フィアットそしてクライスラーとなれば気が遠くなるような話だ。
>正気の人はそのような試みはしないだろう」と述べた。

正気じゃないんだよ
博打に負けが込んだ奴が損失を取り戻すために泡を吹いてよりリスクの高い賭けに全財産突っ込んで
周囲を巻き込みながら自爆しようとしてるだけだ
ゴーンの失態により日産への主導権を失った政治的敗北を取り戻すことしか考えてない、
経済的効果なんて誰もまともに検証してない、日産は数日前まで知らず完全に不意打ちを食らったぞと
はしゃいでる奴もいたがそもそもルノーFCA当人らからして完全見切り発車で議論にもろくに時間を費やしちゃいない
0823名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 11:54:54.44ID:gsILb0FR
先進技術は他社頼み FCA・ルノーは弱者連合か
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/052800391/
>だが、FCAとルノーの株価は1年間で大幅に下落している。
>米中の貿易摩擦激化が自動車メーカーの負担となっているとはいえ、この1年で株価を上昇させている自動車メーカーもある。
>両社の落ち込み幅は大きい。

>時価総額でも世界トップとの差は大きい。
>トヨタ自動車の時価総額の21兆3800億円に比べると、FCAのそれは8分の1、ルノーのそれは12分の1ほどの規模だ。
>FCAの発表によると、売上高は単純合計で1700億ユーロ(約20兆円)、営業利益は100億ユーロ(約1兆2000億円)となる。
>しかし、現在の時価総額を合計してもトヨタや独フォルクスワーゲンには遠く及ばない。
>市場の評価が低いのは、FCAとルノーの将来性に疑問符がついているからだ。

>FCAはコスト削減で利益を出してきた面がある。2018年度の研究開発費は、30億5100万ユーロ(約3660億円)と売上高比率は 2.8%だ。
>トヨタの18年度の研究開発費は1兆488億円で売上高に占める比率は3.5%で、FCAの研究開発費は絶対額だけでなく比率もトヨタより小さい。
>少ない研究開発費で効率的な開発ができていればいいが、今のところ有力な環境技術や自動運転技術を打ち出せていない。
>これはFCAも自ら認めるところだ。同社は4月、EU(欧州連合)のCO2(二酸化炭素)規制を達成できず罰金を払う恐れがあることから、販売する車両のすべてがEV(電気自動車)でCO2排出枠に余裕のある米テスラと共同で規制をクリアする対策を打ち出した。
>テスラには数億ユーロ(数百億円)を支払うと報じられている。

そしてFCAももちろん冷静じゃない
統合の件は自分の足を食い尽くしたタコがいよいよケツに火がついたので
後がない博徒相手に慌ててトイチの金貸し業を始めましたってところだな
0825名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 12:08:28.74ID:gsILb0FR
お手持ちの建機をICT化しませんか、コマツが後付けキット
https://newswitch.jp/p/17864
>施工中の建機の位置を正しく把握でき、正確な作業につなげられる。
>中型の油圧ショベルであれば機種を問わずに搭載可能。初年度1万台への導入を目指す。
>建機の姿勢や加速度を計測する慣性測量装置(IMU)センサーのほか、位置計測用の衛星測位システム(GNSS)アンテナ、コントローラーなどで構成する。
>GNSSを用いて誤差数センチメートルの高い精度で位置を測ることができるNTTドコモのサービス「GNSS位置補正情報配信基盤」を利用した3次元のマシンガイダンス機能を提供する。
>電子基準点とドコモ独自の固定局がGNSSから観測したデータで建機の位置情報を計測し、施工箇所の設計データと現地盤データとの差分を運転手へ提供することで、より正確な施工を実現する。
>実証では誤差2センチメートル以内の測位精度を実現できた。

まぁこれは売れるやろな
0828名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 16:44:06.98ID:1s7kJ7S1
>>588
誰だって隙間(通勤)時間にAVを見たいからな
まぁこいつはスマホと同じ画面が表示されるタイプだから
うまくスマホ隠さないと周りにバレるけど
0829名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 20:45:53.05ID:v/98rxyS
韓国人「日本の空母とF-35が東アジアの情勢を変えるだろう」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55391494.html

ひゅうが×2隻、いずも×2隻、改いずも×2隻
あとついでに東南アジアにも各国一隻ずつひゅうがないし
いずもクラス建造してもらって大東亜連合艦隊で
集団海洋安全保障体制作るか
0830名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 20:51:33.91ID:v/98rxyS
1−3月設備投資は10期連続プラス−市場予想を上回る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-02/PSCMYO6K50Y501

設備投資6.1%増 1〜3月の法人統計、化学けん引
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45600610T00C19A6MM0000/

設備投資、増勢続く 19年度9.9%増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45591000S9A600C1MM8000/

飲食とかの非製造業自動化と中国代替需要が想定以上だったんかね
後者は貿易戦争が激化するほどさらに増える
0831名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 20:55:44.74ID:v/98rxyS
建機各社、ICT建機で工事効率化 正確・安全・手軽に
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00518737?isReadConfirmed=true

移民を入れてなかったからこそこういうのも急激に進む
戦前の日本に転生してアメリカ並みの機械化推し進めようとしても
大量の失業者出して詰みかねないのと同じ理由だぬ
0833名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 21:49:34.55ID:2Xm+3HoH
>>832
そういう段階はとうに踏み越えたと判断したからこそのアメ公の行動だろうに。
0834名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 22:22:25.91ID:v/98rxyS
36ヶ月連続で韓国の新生児が減少。ただ単に「少子化」だけが原因ではない恐怖のスパイラルが韓国を襲う……その原因とは?
http://rakukan.net/article/466193689.html
>韓国の出産数が36ヶ月連続で過去最低を記録し続けているというニュース。
>OECDで実質的な自殺率1位で、出生率の少なさでもトップ。

めでたいなぁ
0835名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 23:20:50.59ID:TCR7Bi9f
鈴木修会長、1年間無報酬に…完成検査問題でスズキが社内処分
https://response.jp/article/2019/05/28/322855.html

>スズキは5月28日、無資格者による完成検査問題に伴う、
>経営陣および関係者の処分を発表した。


ゴーン氏は騙し討ちみたいに逮捕したのに、こいつは逮捕されないんだなw
まあ元兇は安倍下痢ゾウのアホノミクスによる実質賃金低下なんだけどねw
0836名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 23:21:07.30ID:TCR7Bi9f
日産、西川氏の報酬大幅減 18年度、ゴーン事件で責任
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/425595

>有価証券報告書によると、日産が17年度に西川氏に支払った報酬は約5億円。
>関係者によると、既に報酬を大幅に減らすことは固まっている。


こいつはゴーン氏の取り巻きで高額報酬もらってたんだからさ、
普通なら報酬減額でなくてさっさとクビにするべきだろw
0837名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 23:21:29.09ID:TCR7Bi9f
レオパレス・深山社長、取締役も退任へ 次期社長以外、全員
https://www.sankei.com/economy/news/190528/ecn1905280036-n1.html

>次期社長に就任する宮尾文也取締役以外の、
>7人の社内取締役が退任する方向で調整している。


アベ友が辞めることで、手抜き建築を許可した国への責任を回避するつもりだろーねw
0838名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 23:29:15.02ID:TCR7Bi9f
2850人削減へ 大規模早期退職者を出した富士通の社内事情
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/254946

>配置転換先はほとんど営業部門への異動でした」
>文句を言うなら稼いでこいと、ほぼ全員を営業に配置転換したんです」


技術者を技術者として使えず営業に回した結果の大量早期退職希望者の発生だとかw
もはや日本のメーカーがIT技術で外資系を上回ることは無いだろうねw
0839名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 23:33:32.33ID:TCR7Bi9f
JDI出資、中台連合が正式決定へ INCJも追加支援
https://www.asahi.com/articles/ASM5Z5G76M5ZULFA02C.html

JDI、国内一部工場の休止検討 スマホのディスプレー需要低迷
https://www.sankei.com/economy/news/190531/ecn1905310028-n1.html

>JDIは、5月に国内を中心に千人の希望退職者を募集すると発表。


どんどんリストラが捗る捗るw
アホノミクスwww
0840名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 23:36:05.64ID:TCR7Bi9f
MRJ、スペースジェットに変更 名称から「三菱」外し刷新
https://this.kiji.is/506273139950077025

>名称から「三菱」を外してイメージを刷新し、顧客へのアピールを強める。


あひゃひゃ、三菱なんて名前だと、欠陥自動車みたいに火を噴きそうだと思われるもんねw
0841名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 23:39:10.18ID:DXeEG32N
20円クンはこの好景気にすらバカコピペして20円にありつくしか出来ないけどなw
0842名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 23:39:30.54ID:TCR7Bi9f
宅配配達員が勝手にサイン「不在時、玄関前に荷物」結局不明
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201906/20190601_13018.html

>「妻のコンタクトレンズが届かず、宅配業者に問い合わせたら『玄関に置いて帰った』と言われた」


安倍下痢ゾウのアホノミクスで毎日々々大量のノルマをこなしても実質賃金が下がり続けるw
これできちんと仕事をしろ、と言われて納得する労働者なんてどれだけいることやらw
これからもこんなことは全国的に広がるだろーな、アホノミクスww
0843紀州みかん ◆Zd00BHdOfg
垢版 |
2019/06/04(火) 00:50:51.67ID:+weS2JjN
親に殺される恐怖で壊れてしまったか。
わかるよ、その気持ち痛いほどわかる。
0846名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 06:47:51.11ID:RhlTETTa
みかんタソがまた深夜に2ちゃんしてる
0847名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 06:48:08.80ID:X/Ac9Zar
>>776
ソニーのゲーム部門子会社のSCEが財務超過して本体に尻拭いさせるのコンボを2回も決めたしわ寄せがソニーの他部門に行ったって話だよ
0848名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 06:49:54.48ID:qbVzOsmG
そのレスは財務超過という語に突っ込んだだけでは
0849名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 06:51:14.30ID:X/Ac9Zar
>>779
特亜のパシリの日経にまでこんな事言われるようになってるのかw
0851名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 07:29:53.75ID:cnPtT6OK
あっ悪い
×財務超過
○債務超過(一言でいうと企業として詰みの状態)
だったw
0854名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 12:02:58.54ID:zInnvXYm
ソニー、スマホ用CMOSセンサー増産 国内工場に1200億円投資
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00518911

ソニー、設備投資を最大1.2兆円に、画像センサー増額
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-21/PRN3QG6KLVR601

射出成形機の4月受注、1000台超に回復
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00518936

1―3月期の法人企業統計、設備投資6%増の15兆6763億円
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00518967

中国締め出しもあって増えていく国内投資
韓国の設備投資が死んでるのとは対称的
0855名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 12:10:53.04ID:K+cA0Yqr
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D8L4SmvU0AALKB1.jpg 

@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
       
 数分の作業で終えられるのでぜひご利用下さい。 
0857名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 14:24:50.64ID:FuUbbA3G
>>853
都内はApple Watchをわりと見かけるな
ちょっといい時計扱いなんだろうか
0858名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 16:33:18.68ID:E/VOXApx
ちょっといい時計で時計が売れる程度に売れてる感じ
昔の時計並みなら生活必需品だったんだろうけどね
0860名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 17:50:12.58ID:t+42LE9Y
嬉しいな
0.1%下がるたびに日本人男性に抱かれにくる韓国人女性が1000人単位で増えてそう
0861名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 17:54:04.36ID:jHM+dKgG
おまいバカか朝鮮人だろ。
そいつらあとで「強制連行されたニダ」って言うんだぞ。
0864名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 20:26:17.94ID:eFDPLHBX
日産はFCAとの提携に楽観視、適正な条件は必要=関係筋
https://jp.reuters.com/article/renault-m-a-fiat-chrysler-nissan-idJPKCN1T424G
> 日産自動車(7201.T)幹部は、経営統合後のルノー(RENA.PA)とフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)(FCHA.MI)との提携について、過去20年にわたりルノーと築いてきた技術の所有権を保持できるかぎり、楽観視しているとの見方を示した。
>匿名を条件にこの幹部は、自動運転のノウハウ、電気自動車や温室効果ガス削減の技術におけるFCAとの協力で「シナジー効果」が得られる可能性について、慎重ながら楽観的だと語った。

まぁそりゃ日産からしたらルノーがFCAと統合したところで日産株のルノーの持ち分が増えるわけじゃないし
FCAがCASE技術に秀でてるわけでもない(むしろ逆で大きく遅れてるから慌ててルノーに統合を持ちかけた)から
技術的な交渉力は変わらんしで「だから何?」って感じだしな
0865名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 20:31:58.87ID:eFDPLHBX
韓経:【コラム】復活する日本の「海軍パワー」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000012-cnippou-kr
>英国の航空学者フレデリック・ランチェスターは第1次世界大戦を分析した後、「戦闘結果の格差は双方の戦力差の自乗ほど広がる」という事実を明らかにした。これを「ランチェスターの法則」という。
>「かが」の甲板を改造すればヘリコプターだけでなく垂直離着陸ステルス戦闘機F−35Bまで運用できる。日本が米国から追加で購入する戦闘機105機のうち42機がF−35Bだ。
>安倍晋三首相は「垂直離着陸機(F−35B)が導入されれば自衛隊の防衛能力が驚くほど強化されるだろう」と強調した。
>日本が「かが」と同じ大型戦艦4隻を軽空母に改修する計画を終えれば、米国、中国に次いで強力な空母戦団を保有することになる。

韓国は揚陸艦兼用で1隻作れるかどうかなんでランチェスターの法則的には16:1
改いずも型が2隻追加された場合は36:1かね
0866名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 20:34:46.97ID:eFDPLHBX
初の潜水艦建造を本格化=24年に進水、翌年就役−台湾
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019050900962&;g=int

排水量3000tでX舵
台湾が初めて作る国産艦がいきなりこれじゃ数十年に渡るライセンス生産の後
やっと同程度のスペックのKSS-IIIに辿り着いてそれを誇りにしていた韓国海軍も
中国以上に心穏やかじゃないかもだな
記事中ではそうりゅうと比較されてるけど
0867名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 20:35:48.40ID:eFDPLHBX
世界経済低迷の最大原因・中国が退場すればデフレが終わる
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64831

そういうことだ
麻薬を止めた後しばらくは禁断症状が出るがそれを乗り越えた後は
以前よりも健康的になってるようなもんだな
0868名無し三等兵
垢版 |
2019/06/04(火) 20:38:37.14ID:eFDPLHBX
刑務官で編成、法務省「特別機動警備隊」に指揮官旗
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3689886.html

刑務所などに「特別機動警備隊」 テロ対策や災害救助
https://www.fnn.jp/posts/00418663CX

法務省が特別機動警備隊 災害や暴動、テロに対応
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44699620S9A510C1CR8000/

先の海自OBの後方職種への再雇用と合わせて着々と「準備」が進みつつある感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況