X



アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 18:31:42.24ID:vfKkZUkA
お前らそんなに天皇が好きなら
もっと日本のお米食え
五穀豊穣の祭祀を執り行うことこそ
陛下の本来業務なのだから

前スレ6
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1544107145/l50
0498名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 22:33:45.26ID:9GwzIgxt
働き方改革への一言。

生産性をあげるのなら簡単だ。
就業時間内に仕事を終えられる優秀な人を優遇すればよい。
実際、同じ給料でもできる人とできない人の差が数倍あったりする。
だから昔のブラック企業はノルマさえ達成すれば給与も数倍ウハウハだったのに、
近頃では全く逆。ノルマ達成しない人ばかり優遇される。

「赤信号みんなで渡れば怖くない」日本人にとって、
一人だけ青信号を待つような群れと反することをやるのは許すべからざる悪なのである。
だから「我こそは正義の味方」としか思ってない集団によるいじめが絶えず、
優秀な人からいなくなり、責任逃れお追従のうまい人しか残らない。

SoftBankがいつまでたってもdocomoどころかKDDIにすら勝てないのもそのせい。
「優秀な人には挫折試練を味わわせればもっと伸びる」というバカな幻想が社是だからだ。
それで俺が稼いだインセンティブもらえるのはいつでも俺の半分も稼働してない女の子だけ。
これで金稼げるわけねーだろ孫正義!!お前がその年で挫折試練を味わう日は近いぞ。
0499名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 22:37:05.80ID:8hzFkcxi
>>494
いくらたとえ話をしようとその借金持ちは通貨発行権を持っていないのでたとえ話にすらなっておらぬ
0501名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 22:49:43.92ID:9GwzIgxt
>>493のコピベやめない人だよ。

第二次安倍政権が発足したの2012年でかれこれ七年経つから、
「実質賃金五年連続マイナス」は2017年で底を打ち、
それ以降実質賃金プラスになってるはずなんだが。
実際、生活実感としても2018年以降、レジャーを楽しむ余裕ができたし。
0502名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 23:57:41.14ID:9GwzIgxt
税収が増えることはいいことなのに、
なぜ総務省はふるさと納税を規制するの?

「今までと違う選択肢」を国民が見つけるのが怖いんだな。
0503名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 02:03:59.98ID:fWl7Jy4E
んむ?待てよ?

>>490 >>491 >>492 >>493以下が同一人物ということは?

長年てっきり、「実質賃金五年連続マイナス!」コピベを垂れ流すやつこそ、
反アベノミクスとばかり思っていたが、この流れ、
「消費増税のためなら首相より偉い俺たち財務官僚のdisレス」だったのか?
0504名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 02:20:34.02ID:eyG9DEjQ
>>494
0点ですね。
サラ金は自己資本の約10倍以上を信用貸しできる。
世間全体で見れば「資産」とはそういうもの。
返済していただかなくともトイチで永遠に金利を支払っていただいてもO.K,です。

なお、サラ金から見れば、あなたが自己破産するのも確率的に折込み済み。
自己破産していただいても何ら困りません。
最悪、破産した後でも債券を「しかるべき筋」に転売することもできる。
0505名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 02:26:43.51ID:eyG9DEjQ
物価も平均なので「実質賃金」だけでは図れない。
0506名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 15:44:29.43ID:KgvHnfzd
昔、相場やってたことがあって、よくニュースに
「明日発表される米雇用統計の数値がこれ以上なら上がる。数値がいいのはほぼ確実」みたいな記事が出て、
それならばと買い増ししたら、発表された数値は予想以上にいいのに
「織り込み済み」とかで相場の方は急落なんてよくあった。

当時は「相場って難しいな」としか思わなかったが、今にして思えば
何者かが自分だけ儲けるために情報操作してたのかな?
0507名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 16:47:47.92ID:zoFJVDdp
好決算発表で下げってよくある話だよ
俺もやられた
0508名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 17:19:51.20ID:LeMC5PKQ
『情報にはベクトルが掛かっている』
ヤン・ウェンリー

説話として流される話には、間抜けが引っ掛かってカモられて欲しいって方向性が掛かっている。
0509名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 19:47:30.75ID:ITCLqurs
よくそんな恐ろしいことをするなw
軍事板では常識の「戦場の霧(未知の要素)」「摩擦(不可知の要素)」ってものがある。

ベルギー・オランダで戦闘が始まったのでありったけの作戦予備を投入したら、アルデンヌを抜かれて包囲されたでほざる。
0510名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 19:53:21.94ID:ITCLqurs
基本的にトレンドとボラリティで確率的な平均・中央値の推移、分散・揺動を推測するでしょ。
必ずしも全てが見えないシステム要素の相互干渉を確率的に推測する。
0511名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 20:05:06.94ID:ITCLqurs
上がりそうだから「買う」、下がりそうだから「売る」のではなく「スプレッドはどのくらいか」をクールに見極める。
0512名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 20:17:23.54ID:cYGZ+F7K
>>493
まだこのテキスト?
団塊世代が大挙してリタイヤ、預貯金と年金の切り崩し生活に突入。
国民年金の歴史が浅くて、掛け金足らない年寄りが、ナマポ依存。
リーマンブラザーズをチェックできなかった格付け会社が、日本国債を格下げ。
出生率の低下は、国の安定と福祉充実の裏返し。
連れ合いに先立たれた年寄りも、平均年齢の上昇と共に増加。
ドル立て換算乙。
0513名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 20:19:58.33ID:cYGZ+F7K
まぁ依頼人からロクなデータも賃金も貰えてないサクラ確定だけどね
0514名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 20:38:02.57ID:vGerbAiv
>>499
通貨発行権があったって借金の返済が確実だとは限らない
デフォルトの定義には「通貨の価値を毀損すること」も含まれている
日本にいくら通貨発行権があるからといっても、日本のデフォルトは避けられない

しかし安倍下痢ゾウ阿呆タロウ政権は紙切れを乱発して借金返済を強行するであろう
そのことがよく分かりきっているから、外国人投資家は日本国債を買わないのだ

日本国債を買うのは準公務員の銀行と日銀だけ
儲かるわけでも無いのに政府に忖度して買っている
こんな資本主義とは異なる社会主義的経済活動が上手く行くわけ無いのである
0515名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 20:41:45.45ID:vGerbAiv
>>504
マイナス点ですね
信用貸しで増えるのは資産ではなく負債です
だから不良債権が増えるのだ

それに債権転売はかなり割引されるんだけど
せいぜい0.5から1%
2%もいけば御の字
それでも0よりかマシだから転売されるけど、大損なのは間違い無い
0517名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 20:57:08.06ID:f0uJjYmX
あのお、長年、安倍政権を勝手に応援してますけど、
少しでいいから謝礼かなにかいただけませんか?
0518名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 20:59:46.33ID:f0uJjYmX
>>514
日本のデフォルトが避けられないのなら北朝鮮にでも移住したら?
地上の楽園だそうじゃないか。
0519名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 23:21:38.44ID:f0uJjYmX
ポスト安倍として「菅内閣」が取り沙汰されてるが、
「あのキャリアじゃ無理だろ」と誰もが思うから怪文書並みの扱いだった。

だがちょっと待て。

もし「安倍首相が菅氏を傀儡に院政をしく」としたら?

面倒な法改正よりよほど簡単そう。

仮に菅氏が拒んでも、小渕氏や小泉氏ら適任はいくらでもいそう
0520名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 10:48:12.22ID:dmMXHO7I
院政なら昭恵さんが何やろうがどうでもいいし
0521名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 17:10:53.47ID:Yz6sNulK
政治家、キャリア関係ありません。
選挙に勝てるかどうかです。
世襲色が強すぎたらまた政権を失うだけ。
0522名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 17:16:51.27ID:Yz6sNulK
前々回、麻生が政権を失ったのは理由がある。
あまりにも公私分別の配慮がなく、周囲が呆れ果て完全に敵に回した。
・・・と池上が言ってた。

菅官房長官にすべきでしょ。政権を維持したいのなら。
0523名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 17:29:19.42ID:Yz6sNulK
これまでの情報を基準にすればアベノミクス→スガノミクスで何とか経済政策に一貫性が保てる。

麻生、岸田他旧宏池会系は財政重視(増税・統制経済)で真逆。
小泉Jr.は親父の取巻きの顔触れからして「構造改革派」の可能性あり。
小渕、野田当たりは自民党にいるのが不思議なくらいのパヨクでしょ。

選択肢はあまりない。
0524名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 17:34:11.34ID:Yz6sNulK
河野太郎は、親父が旧三木派(自民党内パヨク)の紅之傭兵だが、今のところ本人は常識的なリアリズムな感じはする。

もうワンポスト、内政系のポジションで様子見たいよね。
0525名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 17:45:06.30ID:Yz6sNulK
訂正 紅之傭兵→宏池会

こいつ、新自由クラブにの噛んでいるので分かりづらい。

政治家は、発言がブレる分けにいかないんで一旦固まったポジションを換えるのは困難。
本人の意志とは別に。
0526名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 20:06:03.28ID:ky02m8Ov
>>514
で、国債の利率は危険なまで上がってきてるのか?
7%くらいに近づいてきたら真面目に話を聞いてやる
0527名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 21:44:23.57ID:GNb7TUH4
まさに悪夢のようだった民主党政権の残滓、
裁判員制度を廃止しろ。

どうしてもというなら、原発再稼働や消費増税やダム建設など、
国が強行する政策に対する裁判こそ裁判員制度にしろ。
0528名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 22:11:53.67ID:SkD7lq2d
偏差値莫迦の裁判官が、世間擦れした判決を多く下すもんで始まったのが裁判員制度。
司法が独立してなかった江戸時代でも、痴話喧嘩とか私有地の揉め事ぐらいは町名主が審理してたそうな。
0529名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 22:16:15.30ID:SkD7lq2d
とはいえ、自分に御鉢が回ってきたらと戦々恐々でもある。
市会議員に出たがるあたりはともかく、庶民階級では仕事に大穴が空いてしまうし、零細事業者は潰れてしまうね。
0530名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 22:22:50.82ID:Yz6sNulK
「保守(コンサバティブ)」の立場では一般人のコモンセンスを重視する「陪審員制度」が一つの理想なので前進と言えます。

パヨクサイドの方が「賢い」法曹界にまかせておけ、という立場。
日弁連はどう見てもパヨパヨチーンです。
0531名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 22:52:19.25ID:GNb7TUH4
陪審員制度は日本では絶対に成立しません。
昔、「11人の怒れる男」という映画がありました。
被告は黒人の少年。「どうせ有罪だろ」と開き直る少年。
白人陪審員も10人がその気でいたのに、残る一人が
実は少年が無実であることを証明する、というストーリー。

さて「赤信号みんなで渡れば怖くない」わが国民性にあって、
「こいつ怪しい!」とひとたび決めつけられれば
「空気」に逆らうやつなど誰もおらず、勝手にソンタクして有罪が決まる。

ソンタクもこれだけ話題になっても変換できない。頼むよNTT。
0532名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 23:20:45.49ID:GNb7TUH4
>>528
だから例えば「原発再稼働停止訴訟」みたいなことをこそ、
裁判員裁判でやってほしいんだが。
0533名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 23:40:58.86ID:8AzXEz2Y
>>530
最初はパヨクサイドが裁判員制度を押しまくっていた
理由は「一般人なら自分の責任で重い刑を科すのは腰が引けるだろう」って舐めた理由
で裁判員制度が始まったら重い刑がバンバン出るんで宗旨替えしやがった
0534名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 23:49:00.07ID:GNb7TUH4
話変わるが、「高齢者がアクセルとブレーキ踏み間違えて大事故」が増えてる。

私が若い頃、教習所に通った時、右足一つでアクセルとブレーキ踏まないといけないのに苦労した。
空いてる左足でブレーキ踏めばよさそうなのに左足はクラッチしか踏んじゃいけないという。
さんざん苦労して免許はもらったけど今もペーパードライバー。
その後、オートマが主流になってきたが、それでも
「AT運転者は右足をアクセルに、左足をブレーキに置いてる!」なんて、
まるで悪いことのように報道されてたこともあった。

「機械に人間を合わせる」なんて日本的なこと言ってないで、
高齢者でも安全に運転できる車造るべきでは?
今の車のままで、「高齢者は運転免許取り上げ」よりいいだろ。
0535名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 23:57:52.41ID:GNb7TUH4
そもそも「地方では車がないと生きていけなくしてしまった」のは、
いったいどこの誰なのだ!?
0536名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 01:00:44.90ID:KqgFng0B
もう一度言う、
「右足をアクセルに、左足をブレーキに置いて」て、
それのどこが悪いのだ?
0537名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 10:48:46.34ID:9vDf91mU
>>536
おめえの運転技術がショボいのなんて知らんわw
0538名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 13:48:01.43ID:N8dQUbBY
>>535
日本は、駅前不動産が流動し難い権利と法制度だからね。
大都市圏でも過疎ってる駅前が沢山ある。
0539名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 21:40:40.27ID:YeGWGucC
通勤通学生が何千何万人もいるのに、なぜ駅前商店街がシャッター街になるのでせう?
0540名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 21:41:14.66ID:YN2z24Zb
エマニュエル・トッドが緊急提言 外国人労働者受け入れにあたって日本が注意すべき『6つの過ち』
ttps://bunshun.jp/articles/-/11918
0541名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 21:55:42.49ID:OPKQ5Fdx
>>539
シャッター街は暗黒の自民党の税制のおかげ
シャッター閉めていても店舗だったら税金が安い
更地にしてしまうとかえって税金が高くなってしまう
本来ならば売れない店は潰してまとめてショッピングモールにするほうが
地域活性化にも役立つんだけどね
0542名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 09:26:05.94ID:DyVsOaIf
>>540
結論以前に、エマニュエル・トッドってとこで軍事板とは哲学が違いすぎる。
0543名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 09:27:43.31ID:DyVsOaIf
イオン岡田屋が元凶の一つでしょう。
0544名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 09:32:05.24ID:DyVsOaIf
大規模店舗の規模がヌルい。
コストコくらいの巨大店舗で思いっきり安く売ればええんや。
生活コストが下がって地方への企業移転も増える。

実際、比較的栄えている地方都市とコストコの関係は良いしね。
隣の県から高速使って買いにくるくらいで。
0545名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 09:36:28.44ID:DyVsOaIf
地方商店街は、場所によっては綺麗さっぱり消滅した。

問題ありません。自動車運転できない年寄りにはパルシステムのような宅配がある。

無くなって見れば、薄暗いアーケードも無くなり景観は悪くない。
0546名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 09:49:16.11ID:DyVsOaIf
都内だけど「銀座」は商店街と言っても変な連帯意識は無いだろう。
一店舗ごとの独立でしのぎを削ってる。
ブランドに惹かれて本社ビル置く企業も根強い。
0547名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 12:53:48.90ID:UQUs0axM
高齢者向けの自動車作ってくれ

いつだったか自動ブレーキ付きの車乗ってたら、
障害物もないのに誤動作して急停止してヒヤリとしたが。
0549名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 19:01:50.14ID:FFqNmT+O
そろそろ冷蔵庫買い替えかな?
電子レンジも非常に古い
あるいは駐車場つきに引っ越し
0550名無し三等兵
垢版 |
2019/05/23(木) 08:10:12.84ID:mGs3HFEA
単純明快。消費増税の中止。
それで国内向けの設備投資と個人消費の押し上げ、来年のオリンピック景気に繋がる。

マイナス成長だと法人税が落ち込んで結局、税収も増えないだろうが。
0551名無し三等兵
垢版 |
2019/05/23(木) 08:15:08.65ID:mGs3HFEA
前回の消費増税5→8%。
これだけアベノミクスの効果が出て法人部門が好調なのに、個人消費が伸びないのは異様。
明らかに消費増税のラッファーカーブ効いている。
ブレーキかけながらアクセルを踏むとはこういうことだ。
0552名無し三等兵
垢版 |
2019/05/23(木) 14:40:57.29ID:ArYomNsn
昭和三十年代くらい、「行商だけで女手ひとつで子どもを大学までやった」なんて話がよくなった。

21世紀の現代、ネットやスマホや自動車など便利なものがあふれかえっているのに、なんでこんなに貧乏話ばかりなの?
0553名無し三等兵
垢版 |
2019/05/23(木) 17:29:52.43ID:PtLrsMTf
社会全体、国家レベルで成長志向ってのが顕著だったからね。
逆に、安保闘争で暴れる学生を抑える機動隊員が、自分は大学に行けなかった鬱憤を
デモ学生にぶつけていたって話もある。
0554名無し三等兵
垢版 |
2019/05/23(木) 19:37:33.96ID:PtLrsMTf
民主党政権から続けていた、日本の原発輸出を安倍政権が引き継いだが、
全部キャンセルになってしまった。
個人的には良いことだと思う。3.11のアレで、甚大事故には日本の税金で補填されるって条件までつけてやがったからな。
原発輸出と自動車輸出が概ね同額だってな?
それだけ外貨を稼げなくなるわけだが、食料とエネルギーを地方が供給していた昔の構造に戻す、最後のチャンスではないかと思うよ。
農業の法人化は進んでいるようだが、黙々と耕すだけの人は、もう要らないってさ。現場が欲しいのは、営業と商品開発の人。
0555名無し三等兵
垢版 |
2019/05/23(木) 19:43:05.13ID:PtLrsMTf
自然エネルギーで電力って話には、賛否両論が激しいが、電力会社の資産で大きいのは、送電線と変電所なんだってよ。
住宅地、郊外型大型店舗では、自家発電自家消費にさせてしまえば、送電線網と変電設備は大規模な合理化が出来る。
工業地帯と大都市圏だけ、火力発電所で供給するようにしてしまえ。
0556名無し三等兵
垢版 |
2019/05/23(木) 22:51:30.26ID:uzkSGbUG
>>555
その通りですよね
それでこそ強靭国家
0557名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 01:23:03.30ID:jsU6UacN
菅さんって若そうに見えるけどもう70歳、
安倍首相より六つも歳上だったんだ。

おない歳の年金支給者向けの政策を出してほしい。
0558名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 07:22:37.68ID:Cl6O8HST
上級国民向けの政策は対応済ですが何か?
0559名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 21:14:30.48ID:67/kRFjn
話変わるが猛暑のなか、「カップ冷麺」を創ってくれ。

カップ焼きそばの容器に例えばカップうどんや蕎麦の麺を入れ、
お湯を注いで戻ったら湯切口から湯を捨てる。
次に湯入れ口から水を注ぎ込み、荒熱をとる。
そのまま容器に氷水を張るもよし、生温かくてもよければ、
液体タレをぶっかけてもいい。

カップ焼きそばも液体ソースの代わりに酢醤油かけたら、
冷やし中華・冷麺になったりして。

カップ麺の売れ行きが落ちる夏場、売れるんじゃないか?

あと、水漬けや烏龍茶漬けも頼むわ
「お茶漬け専用冷茶」いいかも。
0560名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 21:23:02.09ID:67/kRFjn
何い!?消費増税10%を強行するだとお!?
ふざけるなああああ!!!!!
あれだけやめろと言ったのにいいいい!!!!!

あーでも俺にはわかっちまうんだよなあ。
夏の参院選はまたもや安倍政権が大勝利してしまうことが。
あーあ、これが天命というものなのかよ。
消費増税を無理矢理マニフェストして参院選大敗した菅首相が懐かしいわ。
0561名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 21:30:01.77ID:67/kRFjn
そういえばトランプ大統領来るんだっけ
私とハグしてくれたら私のパワーをあげる。
今さら無理か。

安倍首相でもいいから私と直接会ってくれたらパワーをあげる。
そういえば野田首相が私の住んでるとこに来たな 会えなかったけど。
0562名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 21:45:31.31ID:67/kRFjn
話変わるが近頃の有機豆腐はまるでプリンのように甘くて美味い。

黒蜜かけてスウィーツ路線お菓子感覚で売ってもいいんじゃないか?
何しろたんぱく質だから糖分無し、ダイエットにも行けるでしょ。
0563名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 01:08:00.26ID:YMJCPO4W
>>560への自己レスだが、参院選での自民大勝利は断言できる。

でもそれと消費増税は関係ない。やはり無期延期したからの勝利かも。
結論が出るまでもう数日待て。消費増税は大反対だが。
0564名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 01:20:37.58ID:YMJCPO4W
と、思っていたら結論、って言うか天啓が早くも来ました。

「消費増税10%」にしても自民は大勝利過半数を得られるでしょう。
といってその後の運営はかなり厳しいものになるでしょう。

もし「消費増税無期限凍結」したならば、その時こそ
衆参同日選挙に出れば歴史的な大勝利を得られるでしょう。

ウソだと思うなら過去十年、軍事板で私が断言したことを検証するがいい。
ほとんど全部、私の言った通りになってるでしょ?まあ十回に一回くらい外すが。

私が今、断言できること。
・トランプ大統領は間違いなく再選しレジェンドになること。
・安倍首相が参院選大勝利、レジェンドになること。
・消費増税は間違いなく再延期凍結されること。

トランプ大統領と安倍首相は未来の世界を創ってくれるが、
過去の負の遺産、消費増税と原発はもうダメだよ。
0566名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 05:58:56.96ID:3myTl5ES
>ウソだと思うなら過去十年、軍事板で私が断言したことを検証するがいい。
>ほとんど全部、私の言った通りになってるでしょ?

狂っているのか
0568名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 09:34:26.99ID:YMJCPO4W
ZTEのスマホ使ってるが早めにつぶれといてくれてよかったな
0569名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 10:21:29.21ID:7W64eOJX
トヨタがこうならなくてよかったな
0571名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 17:19:25.32ID:ilGZIMv8
対米現地生産で部品を卸しているだけだ。
輸出分もディーラーの雇用に繋がってる。

そもそもビック3からして海外から部品買ってきて組み立てているだけだ。
米国内の内製率見れば下手すればトヨタやホンダのが高い。
0572名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 17:20:18.73ID:ilGZIMv8
西海岸行けば本当にプリウスだらけよ。
0573名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 17:23:17.43ID:ilGZIMv8
VW?
どうなろうと知らん。
適当にしね。

「くりーんでぃーぜる」というゲルマンジョークには笑った。
0574名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 17:35:19.91ID:ilGZIMv8
純輸出で見れば対米でせいぜい6兆円くらい。
貿易赤字が気にくわないなら40兆円の支那と心逝くまで話してくんな。
日本のは「嗜好品」レベルでしかない。これ以上はアメリカ自身が「社会主義」にならないと無理。
0575名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 18:43:24.41ID:0nJgnE7B
>>573
ヨーロッパでは、二酸化炭素が最優先で削減対象なんだそうで、Noxが最優先?なアメリカの事情に合わなかったそうな。
0576名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 21:27:57.75ID:pQeUTQp4
>>575
と、いう「古いヨーロッパ」のいつもの誤魔化しです。
パリの大気汚染の酷いこと酷いこと。

連中が「ナチスのディーゼル煉獄ガス室でエスニッククレンジングされたい!
フォルクスワーゲンの嘘八百ディーゼル万歳!( ノ^ω^)ノ」つうなら止めはしないが。
0577名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 21:30:02.59ID:pQeUTQp4
日本のカー雑誌のフォルクスワーゲンマンセーも酷いこと酷いこと。

もし記事に嘘があるなら連中も斬首すべき。
0578名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 21:36:39.65ID:pQeUTQp4
5Gマンセー!ファーウェイマンセー!中国様マンセー!
5G基地局のメッシュで日本を覆えばもはやモバイルな環境で高画質見放題!
やったね!

となると、
「 テ レ ビ 局 い ら な く ね ? 」
0579名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 21:49:07.31ID:pQeUTQp4
ま、軍用通信の世界で「高周波数規格の採用で大容量システム通信は万事解決!
ネットワークセントリックウォーフェアにGO!」という空約束は何度も何度も何度も何度も見てきましたんで。
また、アホなことやっとるな、と。

だいたい「貴様ら、また嘘ついたんか!」と追及すると
「なに言ってまんがな。こないな端金のインフラ投資で5Gができまっさかいな。出直しておくんなはれ。」ときます。
民間の5Gで騒いでいるのも、(ソールーション事業の)同じメーカーです。
いいわけも同じになるでしょう。常習犯ですので。

「電波は電波でしかない」てことです。
画像を送るには、同じ光の「発光信号(見通し内通信)」で送るしかない。
だから「開いた口が塞がらない類いの技術」という。
0580名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 23:20:03.99ID:S/VpjA0L
>>566
それで過去十年分、検証下さいましたか?
もし本当に、全部私の言った通りだったとしたらどうする?

そんな人にまずは全力でケンカ売ってから、
後になって「そうとは知らなかったんです」と
まるで被害者面して逆恨みするの何とかならないの?
「最初からこうなるぞ」とあれだけ知らせてたのに。
そもそもお前ら他人様に「断言する」ことができるのか?

安倍首相とトランプ大統領がレジェンド化するのは確実だが、
消費増税と原発再稼働はなお流動的だ。絶対にしないほうが日米の国益になる。

トランプ大統領閣下様、「日本は消費増税するな」と国際公約して下さいまし!
0581名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 23:24:04.95ID:ilGZIMv8
トランプが来た夜に「インディペンデンスディ」再放送とはなかなかパンチの効いた皮肉ですな。
本人はともかくSSはホテルで見てるかもしれない。

アベの陰謀に違いないw
0582名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 23:40:32.91ID:S/VpjA0L
>>581
皮肉じゃないよ
「強い大統領」が好きなアメリカ人への最大の賛辞。

そもそも映画放送当時はアメリカ大統領の支持率が下がると、
すぐにリビアやセルビアやイラクあたり空爆して、
大勢の死傷者が出ると大喝采で支持率急上昇だったもんだ。
史上最悪の大統領・ブッシュバカ親子は本当に戦争まで起こすし
サダム・フセインさえ健在だったらアメリカが今なお余裕で世界を支配していただろう。

トランプ大統領がいったいいつ、戦争や空爆をやらかしたんだ?
壁くらいで済ましてくれるなんていい大統領じゃないか。
0583名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 00:22:21.35ID:8CO4bBgI
そもそも「ノストラダムスの大予言」なんて、
どうとでも解釈できるような難解で曖昧なことばかりじゃないか。
しかも大ハズレだったし。

「トランプ大統領は再選する」とはっきり断言する私に、
全力でケンカ売ってきたものは、大概早死にしてるぞ。
0584名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 15:12:02.50ID:H7zk8ZK5
>>582
>トランプ大統領がいったいいつ、戦争や空爆をやらかしたんだ?

就任一年目にシリアをトマホーク巡航ミサイルで攻撃したろ。

しかも蜂の巣をつついた挙げ句シリア撤退の支離滅裂さ。
シリアの親米勢力はアサドに包囲され主要な拠点は陥落。
アメリカを呪いながら部族ごとアサドに処刑されました。
で、マティスが辞任したと。
0585名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 15:18:13.21ID:H7zk8ZK5
シリア、秘密裏に1万3000人処刑か 人権団体が報告書(産経 2017.2.7)

国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは6日、シリアのアサド政権が反体制派の市民らを秘密裏に処刑し続け、少なくとも計1万3000人を殺害したとする報告書を発表した。刑務所の元看守や元収容者ら80人以上の証言が根拠だとしている。

トランプは「シリアで戦争に負けた」。
もうアメリカの言うことを信用する地元勢力はいない。
0586名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 21:58:35.40ID:5VoZ4Adp
>>585
じゃあ誰だったら勝てたの?
そもそもブッシュバカ親子がフセインイラクをつぶさなければこうはならなかった。
オバマ大統領もシリアへの介入には消極的だったからレーム・ダックとさんざん言われた。
イラン核合意も「オバマはイランに譲歩しすぎた、こっちのメリット何もない!」と
サウジとの関係は最悪になり、オバマ大統領はチキン野郎に。

それをトランプ大統領がことごとく破棄して大喝采!
「世界を支配する男」がこうコロコロ変わられては全世界大迷惑だが、
中東での全面勝利なんて人類の誰にも不可能だろう。

ローマやペルシアやアラブやモンゴルやトルコが、
なぜ安定した大帝国を何百年も維持できたのか、
解決の知恵がありそうなものだが?
0587名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 23:05:55.56ID:ImHC9hXn
>>586
「事実」としてシリアから命からがら逃げ出した「敗軍の将」がトランプなんだから仕方がない。

米軍シリア撤退の本当の理由「トランプ、エルドアンの裏取引」

トランプ大統領による米軍のシリア撤退発表は、米政府高官らも驚く突然の決定だった。
その背景には、シリアをめぐって「大統領とエルドアン・トルコ大統領の思惑の一致」(ベイルート筋)という“裏取引”が浮かび上がってくる。
マティス国防長官はトランプ氏に撤退を思いとどまらせようと最後の説得を試みたが失敗、抗議の辞任に踏み切った。
長官の辞任は来年2月の予定。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/14865?layout=b
0589名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 23:31:48.72ID:8QQa3Ar/
このスレに書きこもうとしてすらも規制かよ
NGワードがなんなのか絶対に明らかにされないし
0590名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 00:54:44.40ID:Shls/mCN
>>588
少なくとも誰彼かまわずキチガイ呼ばわりするのやめたら?
ケンカ売る以上は反撃されても文句言うなよな。
0591名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 02:37:14.68ID:Shls/mCN
今、思い出したがトランプ大統領来てるんだっけ
週末はニュースが少ないから忘れてた
0592名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 21:59:40.23ID:7zrY83m+
トランプとの個別交渉から何かを得ようと思ったら駄目だ。
常に損切り。利益を得られないが利益も与えない。

そうなると、アメリカは個別交渉では相手(日本、欧州、北米)をやっつけて痛快かもしれんが
国際関係全体では本来得られるべき多国間通商の利益を得られず大損する。

それをトランプ支持者に学習させる。
痛みで学べや。
0593名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 22:05:07.39ID:7zrY83m+
トランプが日本車に関税かけてきたら、アメリカ産の牛肉に同額(同率に非ず)の報復関税をシニカルに発動する。
牛肉は大東亜共栄圏の盟友オーストラリアから買いましょう。
幸い先日の選挙で反支那の現政権が勝ったしな。
0594名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 22:14:34.52ID:7zrY83m+
トランプが「みかじめ料値上げ」を出汁に日米安保の破棄を仄めかしてきたら
日本はクールに第一列島線内の多国間防衛強力の停止に言及する。
ディールですよディール。

水(支那の侵略)は弱いところ(フィリピン・台湾)から漏れる。
日本は、最悪、核以外は単独ででも支那と戦える。支那の矛先は戦えない国に向かう。
それはアメリカにとって西太平洋での「覇権の終了」を意味する。

その前に議会上院から弾劾くらってトランプ終了。
0595名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 23:08:22.12ID:ziJRC1mZ
>>590
>誰彼かまわずキチガイ呼ばわり

そんなことしてないと思うな
明らかにおかしなレスをする君にしかキチガイって言ってないし
0596名無し三等兵
垢版 |
2019/05/28(火) 01:08:10.93ID:nir0/QtX
>>595
0588
名無しの過去レスなど追えるかキチガイ

ほらな、必ず矛盾してることをいう
0597名無し三等兵
垢版 |
2019/05/28(火) 03:20:44.94ID:w0gO2oRz
>500-596 >1
ギリシャの親米軍事政権 1970年代

NATO加盟国・反共政権で、欧米から、>1ギガ各種支援を
受けておきながら、NATO加盟国のトルコとの、キプロス島戦争で、
トルコと全面戦争をするときになって
いわゆる、モリカケ忖度 縁故資本主義 利益誘導から、
ギリシャ軍の武器弾薬が、中東地域に横流しされていて
存在せず。
ギリシャ軍、戦闘不能に。

トルコ軍のキプロス島着上陸、キプロス島北部占領を
阻止できず。ギリシャ、敗北。
キプロス島は、
ギリシャ キプロス南 トルコ キプロスの北に分断され、
事実上の敗戦の責任を取って、ギリシャ軍事政権崩壊。


フィリピン マルコス政権 1980年代半ば

さんざん、アメリカから、米ソ冷戦時、反共政権で、
アメリカから、マルコスノミクスな、ギガ各種支援を
受けておきながら
モリカケ忖度 縁故資本主義 利益誘導から、
ギガ重税加速、インフレ誘因、
スタグフレーション慢性的構造不況へ。
とうとう、ピープル巨大暴動革命で、マルコス政権崩壊。

出口戦略 構造改革 総量規制、緊縮財政、テラ増税で大不況に
また、1990年代、ピナツボ火山巨大噴火で、在比米軍が撤退。
残されたのは、まともな海軍艦艇も、レーダー網も機能せず、
空軍もなく、弱体化した、フィリピン軍だけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況