X



信じられないが、本当だ!! Part172
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210名無し三等兵
垢版 |
2019/04/07(日) 13:24:27.99ID:INpCKsC1
多少じゃねえw
これまで太陽系から放り出した探査機は3機もあるのに、太陽に突入したのはひとつもないレベルで難しい
0211名無し三等兵
垢版 |
2019/04/07(日) 13:31:18.80ID:sDkGXzma
>>207
加減速無しで戻ってくるように放り出すのには、NASAのコンピューター様がめちゃ頑張って計算して完璧なタイミングで放り出さなきゃ無理なんですが・・・
そんな心配してるうちに前に他の彗星かなんかがぶつかる可能性のほうが断然高いわw
0212名無し三等兵
垢版 |
2019/04/07(日) 14:13:20.43ID:YD++AnpC
>>210
多少だよ。
観測衛星を直線軌道で姿勢制御しながら打ち込むのは難しいけど、
ただ突入させるだけなら、ある程度まで近付ければあとは
太陽の引力任せで勝手に引き込まれる。
エネルギー的にも地球の重力圏を脱出するより少なくていい。

>>211
>>209の汚染水の話なんかでもわかるように、こう言うのは科学じゃなくて
感情論だからなぁ。
0213名無し三等兵
垢版 |
2019/04/07(日) 16:04:56.19ID:brzlJvCt
>>212
その書き方で、惑星軌道理解してないの丸わかりだよ地球軌道から太陽に向けて打ち出した物が「ある程度近づけば太陽に引き込まれる」ことなんかあり得ないのは、高校の物理理解してれば当たり前なのに
0214名無し三等兵
垢版 |
2019/04/07(日) 16:24:54.00ID:YD++AnpC
>>213
えー、太陽の重力は地球の28倍あるから、下手こいて周回軌道に乗らなきゃ
太陽に引き込まれるよ。
そのくらいは調整して打ち出せばいい。
0215名無し三等兵
垢版 |
2019/04/07(日) 18:29:38.50ID:uslrj00p
未来の核廃棄物処理がそんな間抜けな計画のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか


>>205
>戦車が来そうで、スピードを落としそうな場所、そして側面とか取れそうな場所で待ち伏せる

その待ち伏せが成功してるってだけでも相当優秀じゃん
それに滑るんじゃなくて普通に前進し続けるだろ、M4は車体側面を撃たれると自動的にブレーキがかかるのか?

あと位置的には車体下部を通ってるドライブシャフトを狙って当ててるってことかな、全く同じ高さに当ててるしほんといい腕だ
0216名無し三等兵
垢版 |
2019/04/07(日) 19:52:06.02ID:brzlJvCt
>>214
高校の物理思い出して軌道計算してみろって
地球軌道から近日点が太陽半径より小さい楕円軌道に遷移させるのにどれだけ減速が必要だと思ってるんだよ
0217名無し三等兵
垢版 |
2019/04/07(日) 20:04:23.62ID:odb7YKou
>>214
普通に地上から打ち出すと、既に地球の周回軌道分の速度を持っている。

それを打ち消すくらいの速度が必要。
ぶっちゃけ第三宇宙速度でも足りない。
0218名無し三等兵
垢版 |
2019/04/07(日) 20:09:01.89ID:YD++AnpC
>>216
突っ込むだけなら別に減速せんでもいいやん。

>>217
元の前提が軌道エレベーター実用化されたらだからね。
放射性廃棄物をロケットで打ち上げるのは怖すぎる。
0221名無し三等兵
垢版 |
2019/04/07(日) 20:28:58.62ID:f4Oh1+SO
(( ゚∀゚)ウハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
大阪w府知事 市長共に 維新勝利!!

福岡は現職の勝ち(麻生推しは落選)
北海道は与党候補当選! bkjhtd
0222名無し三等兵
垢版 |
2019/04/07(日) 20:49:01.75ID:odb7YKou
>>220
地球上から発射する以上、地球が持っている運動はロケットにも引き継がれる。
それが慣性の法則。

太陽に突っ込む軌道に乗せるためには、まずはその分の運動をキャンセルしなきゃ
ならない。
0223名無し三等兵
垢版 |
2019/04/07(日) 21:01:34.36ID:rBD5zhOA
アトムは太陽に突っ込んだあと、
実は復活している
0224名無し三等兵
垢版 |
2019/04/07(日) 23:33:32.61ID:KFks8AwA
>>222
なんで?
多少曲がるにせよ弾道でつっこみゃいいじゃん。
0225名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 00:04:58.33ID:PY6xg7u4
>>224
軌道くらい計算しろよ
地球から放り出せば何でも太陽に吸い込まれるとでも思ってるんじゃないだろうな?
0226名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 00:49:23.16ID:epKmqFMe
>>225
太陽の引力圏まで、周回軌道に入らない角度で放り込めばな。
0227名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 01:02:49.89ID:UHtHs462
地球に軌道にある宇宙機がエンジンをふかして減速すると太陽に対する高度は下がるが、その分太陽に引かれて加速する
その結果、ある程度軌道が下がったところでまた軌道が上がり始め、地球軌道に届いたところで最高地点(遠日点)に達する
こうして宇宙機は減速分に応じた高度を近日点、地球軌道を遠日点とする楕円軌道に推移する
宇宙機を太陽に突入させるためには、近日点を太陽半径より小さくしないといけない
そうでないと、太陽の反対側を回って戻ってきてしまう
地球軌道から太陽に落とすのに必要な減速分は秒速27キロと計算できるが、これは地球軌道から太陽系を脱出するのに必要な加速分秒速16.7キロに比較してかなり大きい
太陽系を脱出した軽い宇宙機が自前の燃料だけでは十分加速できず複雑怪奇なフライバイを繰り返さざるを得なかったことからも、重たい核燃料を太陽に落とすのが非現実的なのは容易に理解できる
0228名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 01:05:53.31ID:epKmqFMe
>>227
太陽系脱出する宇宙船が太陽風受ける帆を張ってたやん。
逆に減速にも使えるべ。ある程度まで近付いたら燃えちゃうだろうけど。
0229名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 01:51:37.99ID:9ZAhxx32
たかが石ころ一つぐらい、ニューガンダムで押し出して見せる!
0230名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 02:13:05.62ID:fdYCnfYR
太陽表面を近日点とする楕円軌道の天体は2.85km/sの速度と決まっている。
(その速度でないとその軌道を保てない)

地球の軌道平均速度は29.78km/sであるから、これが2.85km/sになるまで減速させなければならない。
つまり地球軌道上の物体を太陽表面へ突入させる楕円軌道に遷移させるには26.93km/sの減速が必要となる。

太陽系を脱出するための速度は42.12km/sが必要。
地球の軌道平均速度は29.78km/sであるから,42.12-29.78=12.34km/s
12.34km/sの加速で物体を太陽系外に送り出せるということになる。
 
つまり物体を太陽に突入させるよりも
太陽系を脱出させるほうがはるかに簡単である。
0231名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 02:17:34.35ID:zNJWzOMK
宇宙の話でスレの知能指数が上がりすぎてついていけない
別に太陽に突っ込ませなくても、地球に戻って来ないように安全に放り出せるならもうそれでいいんじゃないのって気がするけど
0233名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 02:22:07.27ID:fdYCnfYR
>>212

> >>209の汚染水の話なんかでもわかるように、こう言うのは科学じゃなくて
> 感情論だからなぁ。

君は科学の話をしていない。想像と感情でたぶん太陽に落とせると決めつけているだけだ。
科学にのっとった話をしてくれ。
0234名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 02:40:42.84ID:epKmqFMe
>>233
科学に則ってるけどな。
>>232の計算とか、地球の28倍ある太陽の引力を計算に入れてないけど大丈夫なの?
0235名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 02:43:05.67ID:vRO+WSfv
>>232
その後の考察で、スイングバイを使えばどちらも同等、と言ってないか?
0236名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 02:51:12.64ID:UHtHs462
>>234
式にしっかり太陽質量Sが入ってるじゃないか
太陽を巡る惑星の軌道計算に、なんで太陽の引力が計算から抜けてるなんてマヌケなコメントつけられるんだよ
0237名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 02:59:01.53ID:epKmqFMe
>>236
引力って別に質量に比例しないよね?
太陽の引力は地球の28倍だけど、質量は33万倍だぞ。
土星の引力は地球の1.1倍だけど、質量は100倍。
0238名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 03:05:46.90ID:UHtHs462
天体表面の重力加速度と混同してるな
軌道計算の時には天体は質点と考えるから、質量と重力は比例する
0239名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 03:12:05.41ID:epKmqFMe
>>238
重力加速度に比例するのはその物体の質量だろ。
この場合だと撃ち込む廃棄物。
0241名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 03:59:46.33ID:9azmdTiE
太陽に突っ込むほうが外宇宙に放り出すより簡単くんは、ただのネタだろ
0242名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 04:04:06.49ID:epKmqFMe
誰もそんな事言ってないと思う。
0244名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 04:12:36.25ID:epKmqFMe
どこで言ってる? アンカ差してみて。
0246名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 04:51:35.96ID:9azmdTiE
ああ、でスイングバイ、他の惑星の重力で軌道曲げれば太陽に突っ込ませるのも外宇宙域も同じコストでいけるわ、っていう計算が>>240
>>192はただの気分だけでいけるいけるって言ってるからみんなから突っ込まれてる
0247名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 05:03:33.02ID:zNJWzOMK
バイクドリル展示で「車体に身を隠しながら走ります!」
ttp://pbs.twimg.com/media/D3jKBE3UcAAnDbs.jpg

これ実戦でも使う技術なん?
流石に戦闘じゃなくて偵察とかだとは思うけど
0248名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 09:00:37.84ID:4QJI0J0o
>>247
人の姿が見えないので鳥が驚かない
というメリットはありそう
0249名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 09:19:02.84ID:NXWg+IbV
>>224
弾道という事は、太陽重力で引っ張られる前提だろ?
地球軌道要素をキャンセルしないと、地球とほぼ同じ周回軌道にしかならんぞ。

多分弾道の意味すらわかっていないんだろうけど。
0250名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 09:20:07.06ID:NXWg+IbV
>>231
途中で軌道変更しないと、発射した地点に戻ってきてしまうのよ。
0251名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 09:21:14.54ID:NXWg+IbV
>>237
引力は質量に比例し、距離に反比例するのです。
高校物理からやり直してください。
0252名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 10:03:32.28ID:9ZAhxx32
共産党は各地で選挙大惨敗で議席数を大きく減らしてるね
ま、これが民意ってやつでしょ(笑)
0253名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 11:35:29.19ID:6XUjm+fL
スイングバイするにしても最終的に必要なエネルギーは
太陽突入>>>太陽系外脱出
だからなあ
0254名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 11:51:53.95ID:OrhYvgLg
スイングバイで減速できると言っても、捨てた剣呑なゴミに軌道を2度も3度も横切られるのも嫌だしなあ
0255名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 12:26:26.44ID:9azmdTiE
地球は太陽に向かって数十億年落ち続けているが、
とんでもない減速をしない限り、太陽に直撃はしない

地球から発射した物体は地球と同じとんでもない速度でぶっ飛んでるので、
とんでもない減速をしないと太陽に直撃しない(物体が血避ければ小さいほど減速に要するエネルギーは減るが)

太陽系外に放り出すには、地球圏の引力切るだけのエネルギーでいい
”地球の持ってるとんでもない速度が邪魔になったりはしない”

スイングバイ考えないなら太陽目指すのはエネルギーロスが酷い
0256名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 14:01:20.31ID:NXWg+IbV
地球は太陽の周囲をほぼ円に近い楕円軌道で周回している。速度はおよそ3万m/s。

今、太陽に向けて直接ロケットを打ち上げたとして、そのロケットも地表に固定され
ていた時に持っていた速度は、打ち上げ後も持ち続ける事になる(慣性の法則)。
太陽に直交する方向におよそ3万m/sの速度を最初から持っているという事になり、
太陽をそれて行ってしまうどころか、ほぼ地球と同じ軌道に乗る事になる。
まあ、若干楕円度が増すけど。

これをキャンセルするためには、地球進行方向の反対側に、見越しをとらなければ
ならない。ここは軍板なので「見越し射撃」で通じると思う。

最小の速度でロケットを発射するなら、地球進行方向の真逆におよそ3万m/sの速度
で、90度の見越し角をとる事で太陽に対する垂直な自由落下軌道となる。45度の
見越しをとるなら√2倍のおよそ4.3万m/sとなる。太陽直接照準で太陽に直撃させ
たいのであれば、理論上は無限大の速度が必要となる。
0257名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 16:38:11.25ID:zrusWWUT
ESAの太陽観測衛星”ユリシーズ”は、太陽に向かうために
まず木星へ飛んで行ったんだよな。
まぁ、太陽の極を観測する為に木星スィングバイで、軌道傾斜角を90度近く傾けたからって理由もあるが。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA_(%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F)

水星の軌道に入るだけでも、何度もスィングバイが必要だし。
0258257
垢版 |
2019/04/08(月) 16:56:26.78ID:zrusWWUT
あ、水星の軌道に入ったのは、ユリシーズじゃない探査機ね。
0259名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 18:05:12.70ID:up7Ng0Wl
でも仮に太陽にドンドコ物を捨てていったとしたら地球の質量が軽くなってしまうんじゃないかね
それは色々と取り返しの付かないことが起こりそう
0260名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 18:32:07.72ID:OrhYvgLg
スイングバイに使われてどんどん軌道が高くなる木製の心配もしてやれw
0261名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 18:41:20.33ID:6XUjm+fL
>259
地球の質量は60垓トン。垓は京の上の単位だ。
地球の質量のうち1%を失ったら大問題だとして、それだけの質量をロケットとして打ち上げるには何機必要か?

史上最大のロケットのサターンV型ロケットの三段目(120トン)が宇宙に打ち上げられる最大の貨物だとして
60垓トンの1%、6000京トンをこのサターンV型で打ち上げるには50京機のサターンV型ロケットが必要。

50京機と言われてもピンとこないけど毎日100機のサターンV型ロケットを打ち上げても13兆年かかるのでしんぱいする必要は全くない。それ以前に太陽が赤色巨星になって地球が住めなくなる。
0262名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 18:48:32.37ID:uY0ac2bx
>>256
そんなもん見越し角度つけて発射すればいいだけじゃん。
0263名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 19:02:15.58ID:7B0Z/cUO
などと未だに甘い認識を晒しており…

これだけ説明してもらっても、慣性ってものすら認識できていないわけね
0264名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 19:09:44.87ID:9i9yPxKS
>>262
90度の見越しで秒速30キロの速度が必要と書かれているのが読めないのか?
0265名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 19:10:13.93ID:uY0ac2bx
>>263
慣性が分かるならモーメントも分かるだろ?
>>257が言う所の「木星に向けて」も、たまたまそっちが見越し角だったのでと言う話。
地球と太陽、木星の配置は日々変わるから、常に木星に向けて打てばいい訳じゃないけどね。
0266名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 19:11:28.73ID:uY0ac2bx
>>264
それはその条件での参考値だろ。
120度とか、160度とかだったらまた違ってくる。
0268名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 19:17:03.01ID:uY0ac2bx
>>267
太陽に向けて投射する理想角度が常に90度だとでも思ってんのか?
0269名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 19:23:36.13ID:OrhYvgLg
>>265
いいや。木星の重力を利用して速度と進路を変える「フライバイ」を使ったんで、文字通り木星に(見越し込みで)向かったんだよ。
0270名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 19:25:25.09ID:OrhYvgLg
>>268
基本的にはそうだよ。変えたいのはあくまでも軌道速度なんで、軌道に対して斜めにふかすメリットはないからね。
0271名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 19:33:42.08ID:uY0ac2bx
>>269
ルート上にあるほかの天体の重力等の影響も計算して打ち出すからね。

>>270
軌道速度落とす事だけ考えたら、一番効率いいのは何度だ?
180チョイだろ?
0273名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 19:44:27.85ID:uY0ac2bx
>>272
どこが理解できないんだい? 言ってごらん。
0274名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 19:48:27.74ID:9i9yPxKS
見越し180度って、真後ろ(太陽の反対側)って事か?
0275名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 19:55:09.59ID:AMQ8BTma
わざと変なこと書いてるのかな?
0276名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 19:55:16.24ID:uY0ac2bx
>>274
普通は公転方向が0度だろ。
180度は公転方向に向かって真後ろだよ。
実際には弧を描いてるから、理想値はもうちょっと大きくなるだろうけど。
0279名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 20:09:12.13ID:uY0ac2bx
>>277
そもそも>>256の理屈が根本的に間違ってるからな。
キミは>>256と別人だと思うけど、信じちゃってるのか?
ひょっとして太陽は静止してると思ってる?
0280名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 20:10:07.19ID:uY0ac2bx
>>278
それで言うなら、この場合は270度と表現するべきだったな。
0281名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 20:28:05.63ID:UHtHs462
見越しの話は例えば「火星探査機が遠日点に達した時に火星とランデブーできるようにする」ことで、太陽に突入する話とはあまり関係ないな
要は「惑星軌道から接線方向に加速(減速)すると、遠日点(近日点)の違う別の楕円軌道に遷移する」というだけなんだけどな
0282名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 20:29:47.63ID:9i9yPxKS
太陽系において、太陽の重心点は太陽半径の内側で楕円軌道を描いています。

ちなみに、銀河系を考える必要はありません。
何故なら地球も太陽も、同じ慣性系にいるからです。
0283名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 20:30:49.28ID:9i9yPxKS
10年ちょい前なら、そろそろ「釣れた釣れた」という勝利宣言(事実上の敗北宣言)が
出る頃なんだろうけど、今は季節が春だし、このまま行くのかねぇ。
0284名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 20:38:21.60ID:UHtHs462
なんか本気でわかってないっぽいよねえ
0285名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 20:38:24.13ID:uY0ac2bx
>>282
君の中では宇宙って平面なの?
実際は立体だし、太陽系が移動している方向に対して地球の公転が
順方向になる時もあるし逆方向になる時もあるんだよ?
0286名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 20:40:25.55ID:UHtHs462
「同じ慣性系に乗ってます」と言われた直後にこれだw
釣りならなかなか大した太公望だ
0287名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 20:44:14.15ID:uY0ac2bx
>>286
知ってる、地球って公転してるんだよ。
太陽系の移動方向に対して垂直ではないけど、タイミングによっては
太陽が進む方向に対して順方向の時も逆方向の時もあるんだよ。
なんで俺が>>265書いたか分かる?
0288名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 20:51:52.44ID:fdYCnfYR
ID:uY0ac2bx は根本的にわかってない模様・・・
0289名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 20:56:32.82ID:uY0ac2bx
>>288
どこが理解できないんだい?
ちなみに「同じ慣性系に乗ってます」で通るのは、地球と太陽が
相対位置を維持して併走している場合だけだね。
0290名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 21:17:07.15ID:AMQ8BTma
ガリレイ「えっ!相対性はおもちですか?」
0291名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 21:19:04.84ID:9azmdTiE
>>289の言う相対位置を維持して、をちょっと詳しく教えてくれ
0293名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 21:22:00.71ID:9azmdTiE
あー、でも実際の同じ慣性系ってのは、同じ電車の同じ車両に乗っています、中で誰がどう動こうが、中での位置がどうなっていても、電車という同じ慣性系です、だよね?
0294名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 21:28:17.35ID:uY0ac2bx
>>293
そうだね。
でも三両目にずっと座っている人と、一両目から最後尾に向けて移動している人がいたら、
お互いの位置関係は変わるし、移動している人が座っている人にボールをぶつけようとした場合、
投げる角度変わるよね?
0295名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 21:37:45.40ID:AMQ8BTma
その「投げる角度」は電車の速度で変わると思う?
ただし電車は等速運動をしていると仮定します
0297名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 21:51:41.59ID:AMQ8BTma
それを「同じ慣性系に乗っている」と言うんです
0298名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 22:00:24.10ID:uY0ac2bx
>>297
なに言ってるのか分からんけど、君の中だと同じ電車に乗っていれば、
前から後ろに走りながらボールを投げる時でも、後ろから前に走りながら
ボールを投げる時でも、車両を横切りながら投げる時でも、同じ見越し角で
ボールを投げたら座ってる人に当たるの?
0299名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 22:07:30.03ID:uY0ac2bx
実際にはさらに立体になるから、半分天井にめり込んでいる時とか
床にめり込んでいる時とかもある事になるな。
0301名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 22:17:03.59ID:3cXk1jQT
太陽のど真ん中に向けて放出すれば当たるだろ、ってことか
0303名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 22:30:59.78ID:9azmdTiE
>>298
俺の言ってるのは、”同じ慣性系”についての間違いだけ
ほかはもう意味不明だし知らん
0304名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 22:34:51.58ID:uY0ac2bx
>>303
地球と太陽が太陽系と言う同じ慣性系に乗っている事については否定していないぞ。
ただし、同じ慣性系に乗っているから地球から太陽に物を投射するに当たり、
移動している事を考えなくて良いというのは間違い。
0305名無し三等兵
垢版 |
2019/04/09(火) 00:30:39.83ID:8ilAt8bq
ところでおまえらは気付いていないかも知れないがここは軍板なんだ、信じられないが、本当だ!!
0306名無し三等兵
垢版 |
2019/04/09(火) 01:57:24.38ID:BN8olqoE
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です  
     
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする   
A 会員登録を済ませる   
B 下図の通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3pRqoLV4AE1dfn.jpg   
C コードを登録 [5gAYSz]  
   
これで五百円を貰えます     
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非お試し下さい。    
0308名無し三等兵
垢版 |
2019/04/09(火) 03:23:31.51ID:L02yZA4x
>>305
宇宙軍ができるくらいなんだから宇宙も軍板の範疇になったんだぞ


というかそもそも「太陽は重力が強いので簡単に落ちるはず」の子は
そもそも重力を抵抗かなんかと勘違いしているのではないか

太陽は強力な重力場だが、「落下」してる間の加速度と、楕円軌道の近日点を過ぎたあとの減速度は全く同じなので
エネルギーを与えない限り永遠にその楕円軌道を描く、ということを理解していないのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況