X



前の人が好きな軍用艦船をけなすスレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 16:15:29.84ID:vnBkE3h9
戦闘艦艇以外でも軍で使用された艦船は全て対象とします
フィクション作品に登場した艦船は、船名の後に作品名を記載すれば書き込みを可とします(作品名は【】内や※を頭に付ける等して下さい)

前スレ

前の人が好きな軍用艦船をけなすスレ Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521283731/

前スレ999
いずも型護衛艦から
0799名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 10:48:24.60ID:JdGVuGev
空母航空戦とはお互いが航空機を投入してこそいえるのであって、あんたは修理中のため艦載機は無かったじゃないか
イギリス側からの航空機は地上から発進していたら空母航空戦とはいえないぞ
撃沈されたのも相手を迎え撃つために出航したんじゃなくて、逃げるために出航したのに逃げ切れなかっただけだしな

マレー沖海戦では戦艦を守れなかったけど、乗員は多数助けたぞ
あと、鉄屑戦隊と呼ぶんじゃないw
駆逐艦 ヴァンパイア
0800名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 12:35:00.01ID:KDJfKePs
予防線張りやがったw
吸血鬼なんて仮にもキリスト教国が付ける名前じゃねーだろw

八百万の神々の住まう国の護り
護衛艦いずも
0801名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 13:34:18.54ID:dJAJGx+B
いやいや、空母と云えばこの由緒ある艦名しかないでしょ

帝国海軍空母の中で最大の搭載機数を誇った
栄光の空母 加賀
0802名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 15:52:05.61ID:GMnIyBs/
しかし、座礁するのはかんべんな。

日本海軍の空母の決定版といえばこれでしょ、雲龍。
0803名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 19:39:16.98ID:dHLSsFf2
たった2年で完工するんなら開戦早々に着工しやがれ
そうすればマリアナ沖に間に合ったものを

マリアナ沖に間に合ったぜ!
空母 千歳
0804名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 21:31:43.61ID:gtUu2mOO
>>803
えーい、グチャグチャと改造だの戦時急造だの下らん空母ばかり並べやがって!

帝国海軍の航空母艦で最も完成度が高く同時に実戦で最も活躍したのも俺様だ
大日本帝国海軍 正規航空母艦 瑞鶴
0805名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 22:39:18.38ID:C9C85MRI
最後は載せる航空隊もなく囮りだったがな、ナムナム

戦いは数と質だよ〜 空母エセックス
0806名無し三等兵
垢版 |
2020/01/02(木) 23:31:43.97ID:Om504xRO
ほーん、非装甲の飛行甲板突破られて泣きながら帰国したのが何隻か居たみたいだけどww

見ろ、非装甲空母がゴミのようだww
帝国海軍空母の集大成 大鳳
0807名無し三等兵
垢版 |
2020/01/03(金) 10:08:30.95ID:RDndBNsu
潜水艦 アルバコア「カモ発見、雷撃してやろう。あ、1発しか当たらなかったか。あれ、ちょっと時間は掛かったけど爆沈したぞ。なんてゴミのように脆弱な空母なんだ」

装甲空母はこうあるべき
イラストリアス級航空母艦
0808名無し三等兵
垢版 |
2020/01/03(金) 10:44:25.50ID:QT4RRXrs
そのクソ重い4.5インチ厚の舷側装甲と格納庫側面装甲って、本当にいるか?

ただの重巡ベースの軽空母やけど、搭載機数はイラストリアス級と変わらんで?
伊吹
0809名無し三等兵
垢版 |
2020/01/03(金) 12:59:14.50ID:jQZLDG9P
未成の分際で何を偉そうに

完成したのに運用して貰えなかったのが残念
陸軍船舶部隊 航空母船しまね丸
0810名無し三等兵
垢版 |
2020/01/03(金) 18:03:58.60ID:eeiDMucX
外用に出た途端に米潜の餌食の予感しかないで

我々はそこそこ任務成功したんやで
陸軍潜水輸送部隊「ゆ」艇
0811名無し三等兵
垢版 |
2020/01/04(土) 08:16:28.93ID:qo4eAk0p
その姿は潜航中なのか沈没中なのか

柱島沖に碇を降ろして来襲するかもしれない米艦隊に備える
本土防衛の要 戦艦 扶桑
0812名無し三等兵
垢版 |
2020/01/04(土) 13:37:52.76ID:F1TRVIjO
日本近海でスリガオ海峡の惨殺劇が起こるのですね

ジャポネーはこんな旧式な戦艦で戦うのか
我々の最新型を見たら卒倒するんじゃないのかね
戦艦リシュリュー
0813名無し三等兵
垢版 |
2020/01/04(土) 14:43:18.75ID:CWa29XaV
未完のまま逃げ出した腰抜けがなんだって?

極東の海軍なんてこいつでコテンパンさ
プリンスオブウェールズ
0814名無し三等兵
垢版 |
2020/01/04(土) 16:37:30.83ID:F1TRVIjO
このご時世に36センチ砲で決着が付くとでも?

まあそこは38センチ砲の俺様が助っ人に来てやっからさ
巡洋戦艦リパルス
0815名無し三等兵
垢版 |
2020/01/04(土) 20:08:29.58ID:k2x+iQhc
>>813-814
九六式陸攻・一式陸攻「お前らまとめて沈めてやるよ」

お前ら俺が怖くて呼ばれたんだろ?
戦艦 大和
0816名無し三等兵
垢版 |
2020/01/04(土) 21:48:59.47ID:vKG4rld/
電気溶接技術の無い奴らがリベットで装甲板の接合やってるよ
後でどんな恐ろしい事が起こっても知ーらない

さすが天才ダインコート卿、艦首部砲塔集中配置という斬新な発想
ビッグ7の最後を飾る戦艦ロドネー
0817名無し三等兵
垢版 |
2020/01/05(日) 21:29:19.86ID:+5r9P+7N
でもイギリス国民の人気はいまいちでしたな。
やっぱその珍妙なスタイルがいけなかったんですね。
見た目って大事だなー

世界一美しい軍艦の称号は私のものだ。
マイティ・フッド
0818名無し三等兵
垢版 |
2020/01/05(日) 22:02:06.52ID:9VPeTq6D
水線装甲帯「だけ」は立派だけど、船体全体が初期の巡洋戦艦の延長線上
これで条約明けの新型戦艦と撃ちあうのは無茶ですぜ

ウチは軍縮条約非批准国で制約は英独海軍協定だけだから自由設計
まあ世界世論と英国の顔を立てて28cm砲にしとくけどねw
(と言いながら、実は密かにそのうち38cm砲に換装を目論む)
戦艦シャルンホルスト級
0819名無し三等兵
垢版 |
2020/01/06(月) 10:29:15.59ID:0LsI3S7j
総統が世界一美しい戦艦っていった意味はメインマストを頂点とする三角形のバランスだよね
だったらそこを改装しちゃったしゃるんホルストはダメじゃん

オリジナルなバランスを維持する
戦艦「グナイゼナウ」
0820名無し三等兵
垢版 |
2020/01/06(月) 14:49:05.89ID:OUfuEFty
艦首の形状を変えてもアンカーレセスの位置を変えても
飛沫と艦首波が前部砲塔を飲み込むなんて根本的な設計ミスじゃないんですかね
0821名無し三等兵
垢版 |
2020/01/06(月) 14:54:58.66ID:OUfuEFty
途中送信失礼

艦首フレアを大きくとった対波浪バウでございますぜ
理論尽くめの割には変なところでポカをするドイツ技術者とは、ひと味違う発想力のフランス製
戦艦ジャンバール
0822名無し三等兵
垢版 |
2020/01/07(火) 12:42:04.07ID:eZee8sIH
なんでお前らフランス国民が「センスの無い国」と心の中で馬鹿にしている
アメリカに頼って艤装をして貰っているんだ?

軍ヲタ初心者厨房殺しの格好良さ
超甲巡B-65
0823名無し三等兵
垢版 |
2020/01/07(火) 21:05:04.01ID:lgCJOVwN
>>822
建造してから言ってください
途中で計画が変わって実際作ったら別物の形になりましたってパターンもあるからな

え、日本が大型巡洋艦を作るって?
分かったよ対抗してやるよ
アラスカ級巡洋艦
0824名無し三等兵
垢版 |
2020/01/07(火) 22:26:10.32ID:KX+zbbe2
デタラメな情報を真に受けたのか
あるいは予算を獲得する為にワザと騙された振りをしたのか

書記長の鶴の一声で建艦決定、しかも4隻
ソビエツキー・ソユーズ級戦艦
0825名無し三等兵
垢版 |
2020/01/08(水) 09:34:24.73ID:2BXcG9rO
設計士、造船所、技術、物資が不足する中で作るものではない
あと独ソ戦にはいらない

鶴の一声とはこういうもんだぞ
富士型戦艦
0826名無し三等兵
垢版 |
2020/01/08(水) 12:25:39.79ID:+Vns5ctJ
やれやれ、明治天皇にまで建造資金を集るなんてしょうがない奴だなあ

鶴の一声とはこういうもんだぞ
海軍マニアのルーズベルト大統領の鶴の一声で急遽決定
インディペンデンス級軽空母
0827名無し三等兵
垢版 |
2020/01/08(水) 13:15:15.41ID:zPVeU8z7
なんやかんや言うても自国内で完結してる話じゃん

チャーチルの鶴の一声でオスマン帝国から接収
超弩級戦艦エリン
0828名無し三等兵
垢版 |
2020/01/08(水) 14:13:33.16ID:lnVKUowV
それって大国のご都合主義ですやん

艦政本部の纏めた無難だけど平凡な仕様が
東郷閣下の鶴の一声で首尾線上の主砲が舷側砲塔より5口径長い50口径に!
戦艦 河内
0829名無し三等兵
垢版 |
2020/01/08(水) 16:05:09.89ID:PQreYt8N
中の人:「主砲のパラメーターがばらついていると、問題大きいんですよね・・・」

最低限の主砲数で最大限の打撃力が目的、で
戦艦ドレットノート
0830名無し三等兵
垢版 |
2020/01/08(水) 19:53:36.72ID:7gUEeWc9
でも一番働いたのは衝角でしょ

ウチのフネで一番働いたのはアンカーかもね
水上機母艦「秋津州」
0831名無し三等兵
垢版 |
2020/01/08(水) 19:54:25.81ID:06ztDNvj
フィッシャー提督 「ふふふ、甘いな。速力はあらゆる防御に優るのだよ」

フィッシャー提督の理論を具現化してみたら 
フォークランド沖で見事に大勝利
巡洋戦艦インヴィンシブル
0832名無し三等兵
垢版 |
2020/01/08(水) 20:31:07.84ID:laMr6r4s
そしてその後、ユトランド沖海戦で相手の砲弾が主砲に当たったら真っ二つに折れて沈みました

巡洋戦艦も防御力が大事だ
巡洋戦艦 ザイドリッツ
0833名無し三等兵
垢版 |
2020/01/09(木) 12:40:23.42ID:x4SoB3i8
ビーティー提督@旗艦ライオン座乗「こいつ、ワイの一撃で後部2砲塔が沈黙してもうたわwww」

巡洋戦艦部隊をサポートして独巡戦部隊相手に大暴れ
高速戦艦クイーンエリザベス級@英第5戦艦戦隊
0834名無し三等兵
垢版 |
2020/01/10(金) 07:17:52.85ID:wQKNVoc7
なお後にバーラムが爆沈劇で脆弱性を証明した模様

近代的な外観シルエットとプリエーゼ式水中防御で第二次大戦に突入
戦艦コンテ・ディ・カブール@近代改装後
0835名無し三等兵
垢版 |
2020/01/10(金) 08:49:41.04ID:HT95CO6o
アイディアはよかったんだけど、ね
>プリエーゼ式
実際は、とんでもない所まで
衝撃が伝播して、大変だった様子。


直接防御なら一番、戦艦大和
0836名無し三等兵
垢版 |
2020/01/10(金) 12:13:19.02ID:L5xcKy/i
潜水艦からの魚雷一発で4000トンの浸水食らったの、誰でしたっけ?
爆発の衝撃で支持肋材が内部に押し込まれたんでしたっけ?

商船構造にも関わらず、複数の魚雷食らっても自力で帰港したアテクシは偉いのよ!
隼鷹
0837名無し三等兵
垢版 |
2020/01/10(金) 16:18:00.69ID:gzz0Q/XU
しかし、至近弾のの破片が飛行甲板の裏側から刺さって
着艦できなかったんですよね?

やはり飛行甲板も装甲しますか、大鳳
0838名無し三等兵
垢版 |
2020/01/10(金) 18:04:53.50ID:NuMa40Gz
その糞重い装甲のせいで海面から飛行甲板までの高さが全然足らない
発艦が危なかしくってしようがねえや

高い崖っぷちから飛び出す様な安心の発艦
赤城
0839名無し三等兵
垢版 |
2020/01/10(金) 21:51:56.96ID:XUwnJrlj
試行錯誤の段階だったからしょうがないが、結局三段腹甲板は役立たずだったね。

試行錯誤するなら迷走しないようシンプルに
鳳翔
0840名無し三等兵
垢版 |
2020/01/11(土) 07:56:39.04ID:rQam397v
その姿から当時のパイロット達に「浮かぶワラジ」って揶揄されてましたねえ

後のエセックス級に繋がるスクエアな飛行甲板を見てくれよ!
CV-1 ラングレー
0841名無し三等兵
垢版 |
2020/01/11(土) 10:12:18.91ID:zsixPCto
CV-1が石炭船の改造で、姉妹船が謎の
失踪しているのは秘密ですか?

日本の空母の完成形、飛龍
0842名無し三等兵
垢版 |
2020/01/11(土) 11:23:13.90ID:sYUQdQ41
アイランド構造物が左舷側にあるのは何かの罰ゲームなのかね?
それに飛行機運搬軌条も無ければ発艦用カタパルトも無いではないか

見給え、君達の戦艦大和に匹敵する長大な船体
、見る者を圧倒する大型の煙突一体型の艦上構造物
それに連なる対空高射砲の数々、もちろん飛行機運搬軌条とそれに繋がる2基の発艦用カタパルト
どうだ、羨ましいかね?
総統閣下の空母グラーフツェッペリン
0843名無し三等兵
垢版 |
2020/01/11(土) 11:28:52.72ID:IHmj7845
バッタと渾名される程の短足戦闘機と鴨と渾名される固定脚の急降下爆撃機に究極()の複葉雷撃機を合わせて40機ばかり積んで何するつもりだったんですかね?

搭載機数の多さは大正義
勿論最新鋭機を搭載します
エセックス級空母
0844名無し三等兵
垢版 |
2020/01/11(土) 12:30:59.11ID:1no1deiw
ジェット艦載機「狭い!」

ジェット艦載機「広い!」

フォレスタル級
0845名無し三等兵
垢版 |
2020/01/11(土) 14:15:43.40ID:bRq6kymn
エレベーター1基をアングルドデッキの最先端部分に配置して、航空機運用中にそこの使用を出来なくさせたお馬鹿さんはあなたですか

ロシアにも空母はあるんだぞ
アドミラル・クズネツォフ
0846名無し三等兵
垢版 |
2020/01/11(土) 16:44:40.06ID:5CAXkg+K
>>845
発艦用の滑走ラインの途中にSSM用のVLSがあるってどんな冗談ですかw

スーパーキャリアの飛行甲板のレイアウトは実はニミッツではなくて私の時に実質的に確立したんですよ
CV-67  USS John F. Kennedy
0847名無し三等兵
垢版 |
2020/01/11(土) 17:51:03.33ID:05Ewntds
生涯の後半は本国でのいい加減な整備が祟って蒸気カタパルト故障などで事実上使い物にならなかったそうでww

その点、ワイは横須賀で丁寧な整備が受けられたし長生き出来たし幸せ者や
CV-63 キティちゃん
0848名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 00:40:06.05ID:hKWYzZiw
お前が凄いんじゃない
お前を最後まで完璧な状態に整備した日本の民家企業が素晴らしいのだ

戦後に各国海軍の空母機動部隊の構成に役立った大英帝国の遺産
コロッサス級空母
0849名無し三等兵
垢版 |
2020/01/12(日) 12:32:02.34ID:ppFSTfIs
でも船体の基本構造は被爆被雷に脆弱な安上りで済む商船建造規格なんでしょ?

世界に冠たる帝国海軍重巡洋艦が基本船体
小型ながら艦橋アイランドも設置
空母 伊吹
0850名無し三等兵
垢版 |
2020/01/13(月) 00:47:35.83ID:UBOhJRrq
間に合ってないし間に合っても油無くて動けません

レイテ以来の空母同士の戦いだ
インヴィンシブル
0851名無し三等兵
垢版 |
2020/01/13(月) 11:05:13.39ID:abf1kitD
えーと、相手の年代物の空母は引き篭もって出て来ないみたいですが

米艦隊と空母航空戦やってみたかったぜ
信濃
0852名無し三等兵
垢版 |
2020/01/13(月) 14:30:39.84ID:lGJyOyIU
完成したところで乗せる航空機も船を動かす燃料も無いのにどうしようとしたの?

まあ、航空機や燃料があったところで俺たち家族がコテンパンにしてやったんだけどな
エセックス級 航空母艦
0853名無し三等兵
垢版 |
2020/01/13(月) 17:59:01.91ID:NTHbtZdm
うちの航空隊の暴れん坊たちが君たちの甲板に爆弾ぶつけて
何隻か泣きながら本国の工廠に帰還したようですがww

その気になれば恐ろしいほどの攻撃力だが
港にいてもその存在感が無言の威圧感となって相手が近づけない
ベインティシンコ・デ・マヨ
0854名無し三等兵
垢版 |
2020/01/13(月) 18:45:06.12ID:dmK9u9or
潜水艦にビビってただけでしょ
まぁ出航したところで発着艦させる速度がだせなかったとか何とか

無言の圧力ってのはアタシみたいなのを言うのよ
孤独の女王 ティルピッツ
0855名無し三等兵
垢版 |
2020/01/13(月) 20:45:09.03ID:vwxqHnlo
マトモに艦隊決戦出来ないから籠もってだだけじゃないの

老体に鞭打って祖国に御奉公
R級戦艦
レゾリューション
0856名無し三等兵
垢版 |
2020/01/13(月) 23:04:17.69ID:P3J+IAp4
WWIには間に合わず、かと言って近代化改装もされず、なんとか参加したWWIIではフランスを敵に回しただけの無駄な作戦で撃沈されかけて、なんか戦局に貢献したんですかね?

ジェームズ・クックの指揮下で史上初めて南極圏に突入
スループ船 レゾリューション
0857名無し三等兵
垢版 |
2020/01/13(月) 23:18:39.00ID:Qa0L5+Ts
発・英海軍軍令部総長、宛・東洋艦隊司令官ソマービル提督殿
本文「前略・POWとレパルスを失った現在、
とりわけ貴艦隊のR級戦艦は、もはや債権ではなく負債だと言う事を認識されたし・・」(実話)

世界的にも前例の無い、全く新しい概念の新艦種登場
軽巡洋艦 大淀
0858名無し三等兵
垢版 |
2020/01/13(月) 23:52:05.11ID:Mqkt5r9N
母艦機能のない潜水母艦+時代錯誤の偵察巡洋艦
つまり用無し

大人しく前線で戦える船を作ればよいのだ
クリーブランド級軽巡洋艦
0859名無し三等兵
垢版 |
2020/01/14(火) 12:45:00.22ID:7Il3bwhn
ルーズベルト大統領 「軽巡洋艦なんか不要不急やろ、せや!半数くらい空母にしたろ!」

一方で同じ軽巡洋艦でもこちらは各方面で引く手あまただった様子
アトランタ級
0860名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 00:54:35.10ID:1nlllH5U
砲火力に頼った防空巡洋艦!?
ミサイルが登場したら用済みだよね

大改装後のオールバニ
0861名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 09:44:36.80ID:6cH7aLj/
無理やり感満載の大改装後の醜悪な容姿は見られたもんじゃない件

こんな風にスマートになれんもんかね
ミサイル巡洋艦ベルナップ
0862名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 13:13:28.82ID:AVTEbEzN
アルミ軽合金の上部構造物が火災で全て溶けたねえ

不法建築とか言う奴には36サンチ砲の斉射を浴びせてやるぜ
戦艦 扶桑
0863名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 00:20:34.86ID:RHFoyFvI
斉射時の爆風を考えてみたのアンタ?

ミサイル戦艦 ミシシッピ
0864名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 12:27:31.41ID:h02heckn
そりゃまあ万が一実験に失敗して爆発事故起こしても
スクラップ一歩手前の老巧戦艦なら惜しげがないもんな

海自の幹部らが号泣して喜んだ国産ミサイル護衛艦第一号
DD-163 あまつかぜ
0865名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 17:44:52.65ID:7sThh6BC
現場は聞かん坊のター様のせいで号泣

三段の後部甲板の魅力は何物にも替えがたい
はつゆき型護衛艦
0866名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 20:35:44.12ID:0U+FORqj
しょっちゅう波に洗われて常に床が濡れていたり、備品を流されやすい後部甲板がそんなにいいのかよ

現代軍艦の象徴のVLSを搭載、艦後部はミニオランダ坂
これが現代護衛艦の形
むらさめ型護衛艦
0867名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 20:54:22.41ID:Fb/bQksS
「ミニ」オランダ坂ってのがケチ臭いわ

本家オランダ坂
DD-107〜109 むらさめ型護衛艦 (初代)
0868名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 12:30:55.72ID:6IMmOVJO
なお、居住空間の狭さは絶望的な様子

3段だとかオランダ坂だとか邪道だね
やっぱクリッパーバウと平甲板、これだわ
やまぐも型
0869名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 14:42:48.77ID:s9cmgPGC
ドローン対潜ヘリ位は積もうぜ

二次防DDの完成形
みねぐも型
0870名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 23:36:57.28ID:F4aVSDdc
なお、DASHのお陰で次からやまぐも型に戻った模様

地味ながらも長らく地方隊の主力を努め、一部は主力の護衛艦隊としても活躍
ちくご型
0871名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 09:57:53.00ID:gSUzab4x
もの凄くよくできてるけど、DEの限界を感じたねえ


はつゆき型の搭載システム近代化
ついでにクリッパーバウの復活!
あさぎり型護衛艦
0873名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 16:46:56.40ID:Y9s50gEE
デカい船ばかりだと懐具合に優しくないんですよ

山椒は小粒でも……を体現 いしかり
0874名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 09:17:06.66ID:sqCZfmVT
前甲板が一段低いスタイルは日本ではイマイチ受け入れられなかったねえ

前甲板を一層かさ上げして凌波性が格段に向上したよ!
空母 龍驤
0875名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 11:19:26.95ID:DJk2V/iM
それ、トップヘビーって言うんじゃ…

重心は出来るだけ低い方がいい
ファーゴ
0876名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 11:49:30.70ID:csEEP75G
性能的には申し分なかったかもしれんけど、
姉妹のほとんどが建造中止な上に、自身もたった4年ちょいで退役とか、いらない子すぎやしませんかね?

これ以上ない低重心と全く新しいコンセプトで革命を起こすアーセナルシップ
ズムウォルト級ミサイル駆逐艦
0877名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 14:42:49.74ID:vgtxHEDf
原子力空母並みというこれ以上ない高コストと完成していないシステムを無理矢理搭載という全く新しいコンセプトで革命を起こしましたね
お陰で姉妹艦の殆どが建造中止になった上に前級のアーレイバーク級がまさかの増備という憂き目に

ソ連の原子力潜水艦の静粛性と弾道ミサイルの飛距離が危険レベルになってきたって?
分かったよ、最高の攻撃型原子力潜水艦を造ってやるよ
シーウルフ級原子力潜水艦
0878名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 00:40:03.68ID:LVKUhAbq
贅沢すぎて懐具合に優しくないみたいですなぁ……

昨年公開の映画で堂々の主役
ヴァージニア級 SSN
0879名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 14:37:32.91ID:WVNsav+W
あーたの場合、艦名にかつての戦艦のように州名を付けるほどの存在感でもないと思いますがねえ

旧国名たる旧艦名を受け継ぐに相応しい存在感と威圧感
護衛艦いせ
0880名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 20:54:03.69ID:LVKUhAbq
その外観で戦艦だった先代と威圧感が比較になるとでも?

SSMに加えて長魚雷も装備の贅沢な小兵
ノルウェー海軍ミサイル艇 ハウク
0881名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 12:51:28.68ID:Asdd/0FK
現代では近代的駆逐艦の前にはミサイル艇は射的の的なんだけどね

ワイらの時代は小型艇全盛期やったで
PTボート@スリガオ海峡
0882名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 14:26:16.10ID:5sYti3lw
オルデンドルフ少将「どけこの雑魚ども!艦砲射撃の邪魔だ!」

そんなオルデンドルフ艦隊の戦艦と猛烈に撃ち合った
戦艦 山城
0883名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 20:32:48.25ID:xVdMJi2m
×→猛烈に撃ち合った
〇→一方的にボコ殴りされた


輸送任務に本来の機雷敷設に大活躍した
機雷敷設艦 津軽
0884名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 12:47:14.29ID:8XLshmNt
津軽海峡冬景色はもう流行らないと思うのですが

名前からして猛ダッシュで攻撃しそう
駆逐艦グゥイン
0885名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 20:46:49.32ID:/46HEoqH
まずDD-71なのかDD-433なのかハッキリしろや
まあ、どっちにしろ全くと言っていいほど戦果上げてないのは共通してるけど

海上自衛隊初の本格水上戦闘艦
あさかぜ型護衛艦
0886名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 01:53:34.56ID:ofeJBkQx
でも所詮アメリカからの貸与艦なんだよな

国産護衛艦はこいつからだ
はるかぜ型護衛艦
0887名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 10:36:25.68ID:C9+Nznuc
でも積んでる兵装が大戦型という残念感

ここから始まる新しい戦後型護衛艦
あやなみ型DD
0888名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 16:19:28.96ID:9d6rbWF1
新時代を切り開きたいならヘリコプターを複数搭載するくらいの芸は欲しいねぇ

なんと3機搭載
DDH はるな
0889名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 19:31:09.27ID:shehtzaB
その排水量で3機はちょっと無理しすぎ


かつて米海軍が打ち出した制海艦構想SCSの具現化を行ったぜ
スペイン海軍軽空母
プリンシペ・デ・アストゥリアス
0890名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 09:36:47.71ID:Nlw6Y/eE
SCS構想が挫折したプロセスを考えてみよう!

やはり空母は国威発揚の象徴である
大型空母 加賀
0891名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 11:44:31.98ID:LGlxumdB
乗員を蒸し焼きにするのは国威発揚につながらないと思うんですが、それは

「我は導かれず。我こそが導く。」がモットーの中南米最大艦
空母 サン・パウロ
0892名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 13:10:35.39ID:Nlw6Y/eE
まあ載せてる艦載機が骨董品的な段階で既に・・

メッサーE型を改良したT型も出来上がったし
スツーカの折り畳み翼タイプ艦上機型の開発も順調だし
米英空母部隊など恐れるに足らず、だな
空母グラーフ・ツェッペリン
0893名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 17:16:48.62ID:n6Jv7Uej
建造中断だってよ

完成してます間に合ってます
陸奥
0894名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 17:59:15.72ID:Tde0ryHL
いや、陸奥さんには色々と恩恵は受けてます。
なにせ今の鉄は放射線バリバリで、使えない所が多くてですね。

日本海軍で最後まで残った戦艦長門。
0895名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 18:56:05.27ID:7+rv7V7i
三笠 「・・・・」

各国海軍で最後まで生き残った巡洋戦艦
元ゲーベンことトルコ海軍ヤヴス
0896名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 23:45:11.77ID:awG3PuUj
それで今はどちらに?

記念艦として大絶賛保存中
潜水艦 アルバコア
0897名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 08:28:56.37ID:mYRMJJST
えーと、あなたの兵装はどこに?
え?実験艦?これでは戦えないな

水中高速潜水艦は日本では戦中に造られていたんだぜ
伊二百一型潜水艦
0898名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 09:12:52.21ID:lXt17t2g
凄いなあ
で、どれ位の戦果を揚げたんですか?
 
総建造隻数七百余隻
連合国に対して揚げた戦果は天文学的トン数
Uボート7型
0899名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 11:31:33.54ID:VJ474J8n
戦果以上に乗組員の死傷率7割ってのは凄いですね

そんなU-ボートの末裔達
212A型潜水艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況