X



民○党類ですが国会なのに学級崩壊です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa6b-I2ze)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:13:31.61ID:CmgCEQgga
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
そりゃあバカの相手よりも外交の
方が大事ですよ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

開票作業はシゴクだぜ!前スレ
民○党類ですがお前もルノーになるのー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555938299/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0197梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ 8101-JNgg)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:57:14.20ID:OtZ/K2Oz0
>>187
・賢者タイムで余計なことを考えないこと
・自分の判断に自信と責任を持つこと
これさえ頭の隅にあればたまの気晴らしにはいいと思うです、ハイ
0198名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PXsF)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:57:28.56ID:NLFHfxNad
>>179
なるほど
初歩的な質問ですみませんが、現代でも包囲戦というものは発生し得るものでしょうか?
レニングラード市街戦やイラクのファルージャ戦のように、街という「拠点」を包囲した事例は現代でもありますが、
ところで野戦の場合、戦線が数百km単位で広がることは珍しくありませんよね
そんなに拡大した現代の戦線で包囲って可能ですか?
0203マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ワッチョイ 5ed2-hooH)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:58:53.99ID:uOLKG+230
帰宅しました。

念の為、手元に現金を多めに用意した方が良いかも。

10連休中はお金をおろせる?ATMの稼働予定を各銀行に聞きました(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00010004-bfj-soci
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0214名無し三等兵 (ワッチョイ 096e-hooH)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:02:31.00ID:K2LLyggm0
>>197
うーむ、ホテルだと(「あ、だめだ」)とか思ってしまうからなあ。
チェンジを4回したら「別の店行けよ」と電話で怒られた。
0218名無し三等兵 (ワッチョイ 92da-hooH)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:02:50.25ID:5V+3w24K0
>>208
悪人が復活させて利用しようとしては味方からは忌々しいものとして粉砕されるデビルガンダムだが、
最新作では意外な役回りをしてる。もしかしたら、デビルガンダムは良いものの表現として使われたりしてるのかもしれない
0220名無し三等兵 (ワッチョイ f619-hooH)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:03:03.44ID:suRpdwSW0
>>187
>>194
「お風呂屋さんに行きなさい。
 良い子に当たれば天国にいる気分になれるし、
 悪い子に当ったら哲学者になれる。」 (by 某哲学者さん

「若者よ、スマホを捨てよ!風呂に行け!」(by 某作家さん)
0221マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ワッチョイ 5ed2-hooH)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:03:20.04ID:uOLKG+230
>>205
悍ましいものなど、悍ましいものなど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※沸き上がる衝動を抑えながら。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0231マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ワッチョイ 5ed2-hooH)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:05:52.95ID:uOLKG+230
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

                              嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>226
           _______----------⊂⊃ ̄ ̄ ̄     ガッ
                      震     / / :|  \   イ
                    (   )  /  ./  !    \  /
                 _ /    )/   /  |     ,/|
                 ぅ/./   //    /   :!    / :|
                ノ ,/   /'′   /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /    .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (   |.    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ. |  |   /.  ││  |
0234名無し三等兵 (ワッチョイ 5eb8-h+O8)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:06:23.37ID:x8yg0IZB0
>>189
クレカの手数料を嫌ってる営業スタイルだからなぁ・・・
クレカ使うなら手数料込みの正規価格で使わせてやんよとの営業スタイル

まあオーケーは16号線圏内にしか無いのが難点

>>184
病気怖い実際病気怖い・・・
(某おち○ちんが腫れる雑菌に良く縁がある農家さんを見つつ・・・)
0235名無し三等兵 (ワッチョイ d94d-B8lm)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:06:24.29ID:Wy/aS7cv0
ボーイング、P-8能力向上で「インクリメント3」着手へ
http://www.jwing.net/news/12278

航空新聞社の記事だったがあまり具体的な内容がなかった
P-1の場合は既に対潜能力向上の研究(センサフュージョンによる航跡探知など)が
2016年度まで行われていたが、次のどう能力を上げるかについての話も出てくるかしら。
0241名無し三等兵 (ワッチョイ 096e-hooH)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:08:02.82ID:K2LLyggm0
>>227
さすがに悪いと思った。
でもえらい美人(かわいい)の新人さん(というか自称本日入店)に当たったこともある。
努力させていただいたら、何故かその後店やめちゃうんだけど何か悪いことした?>>オレ
0242ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ b155-+YnJ)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:09:01.60ID:AunUuvcV0
>>198
例えばフランス戦役は典型的な正面拘束・片翼突破の包囲戦略です
両翼包囲だとキエフ包囲戦なんかはそうです
より現代だと湾岸戦争もそれに近いですが、あれは正面に当たるクウェートでそれほど本格的な戦闘になってませんね
0245梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ 8101-JNgg)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:10:36.59ID:OtZ/K2Oz0
>>234
病気が怖いというよりもどこの病院に行ったらいいのかというのが意外と重い
近年その分野で有名だった診療所が診療報酬の不正で院長の保険医が取り消されて廃業・謎の死を遂げてたな

羞恥心につけこんだ変なとこにご用心
0251名無し三等兵 (ワッチョイ 9261-FL93)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:13:21.15ID:aAkEHlp80
>>239
なに?若々しいタマのお肌で身長130cm以下で体毛が薄くてかないみかみたいな声でスーチーパイのみゆりちゃん並みにカワイイ子がいるだって!?
0252名無し三等兵 (ワッチョイ 096e-hooH)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:13:41.21ID:K2LLyggm0
>>236
時間帯によっては、マジで店に嬢がいない(少ない)タイミングがある。
そこにこういう注文のうるさいのがいたら迷惑だわな…
(もういかないので冷静に言える)
0254名無し三等兵 (ワッチョイ 92da-hooH)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:14:10.42ID:5V+3w24K0
ヤクザがヒモ男の女に客取らせてるところでもあんまり酷いのばっかりだとこっちも開き直るけどな。ちゃんと許可取ってやってないような奴らに遠慮など不要
0260名無し三等兵 (ワッチョイ f1fd-ofTY)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:19:28.06ID:Zc4XJFtY0
母の日の花をネット注文したのです、お前らも親が生きてるうちにそれくらいしとけよ。

なお父親はどうでもよい
0269金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-PIYw)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:25:28.38ID:xstFr9Pk0
 そう言えばラノベ系の戦争だと、包囲殲滅か野戦撃破後は追撃しないな2択なイメージがある件。
 包囲殲滅はヤケクソで暴れられても困るし、壊乱した敵の追撃は戦果の拡大チャンスなので無理しない範囲では行うべきなんだが、
何でじゃろ?
0274ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ b155-+YnJ)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:30:14.52ID:AunUuvcV0
これが的確ですね
http://warhistory-quest.blog.jp/18-Feb-18

>包囲とは、敵現在位置において撃滅するために、敵軍の側面を目標として追い求めることによって
>攻撃部隊が敵防御の主体を回避することにつとめる運動の1つである

すなわち包囲とは「状態」ではなく「運動」である
一般的な理解と根本的に異なるのがこの一文でお判りになるでしょう
0277名無し三等兵 (ワッチョイ d94d-B8lm)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:32:39.32ID:Wy/aS7cv0
深追いして返り討ちに遭うというのはバトルものではありがちだが、戦記風ラノベじゃそれが強調されすぎているのかな。
弱っている敵をボコボコにするという絵面が映えないというのもあるのかな。
0279金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-PIYw)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:33:57.06ID:xstFr9Pk0
>>273
 愚作世界だと、撃破後に三々五々にばらけて周辺でオイタされても困るので、包囲した上で焼き討ちしてみなごろーしシマスタが、
大抵は、そこまでしなくても良いよねー
0282名無し三等兵 (ワッチョイ 9261-FL93)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:35:48.63ID:aAkEHlp80
>>277
弱っている敵に対してダメ押しの砲撃
逃げる敵は航空戦力が徹底的に追撃
「再編などさせるものか」といわんばかりに連続作戦でひたすら殲滅

むしろめちゃくちゃ映えると思う
0283金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-PIYw)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:35:54.70ID:xstFr9Pk0
>>277
 釣り野伏とかが有名になってたりしますんで、ええ。
 後、主人公陣営が勝ってると、名誉を欲した上級司令部の命令一下で無理な戦果の拡大を図っててのも多いですしねー
0284ロベスピエール ◆sQlHJFZPec (ワッチョイ 5ee5-YIQo)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:36:16.46ID:X9Sk0Ihg0
>>198
どれだけ戦線が広がっても、結局ぶつかり合うところでは集中しようとするはず(劣勢の戦力でぶつかりたがる指揮官はいない)なので、戦術としての包囲は成り立つかと
ただし米軍クラスにのが相手になると分散してたら各個に撃破され、固まってたら固まってたで一網打尽にされるので
米軍の戦争方式はあまり参考にしない方がいいと思われます。彼らは例外的な強さなので

もっと戦力差が小さい、より常識的な戦争でならいくらでもあり得るかと
0286金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-PIYw)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:38:17.84ID:xstFr9Pk0
>>280
 少しは、人間としての、道理というか、手加減というモノを、ご理解して、頂きたい!!

>>281
 追撃=戦意過多によるヒャッハーだと思う人って多いのかなぁ。
 そういう訳でも無いんだが、過度に綺麗な主人公にしたがっているのかしらん。
0287名無し三等兵 (ワッチョイ d94d-B8lm)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:39:05.90ID:Wy/aS7cv0
戦記ラノベはほぼ銀河英雄伝説しか読んでないが、あれだとアムリッツァで追撃追撃でこれでもかとボコボコにしてたな
0288名無し三等兵 (ワッチョイ f619-hooH)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:39:23.59ID:suRpdwSW0
戦力が大規模になるほど、俊敏かつ機動的な全体運用が難しくなってきます。
通信手段が確保されていなかったり、敵の傍受を警戒して通信制限している場合は特に。
大規模な包囲殲滅戦というは戦術家の夢なんでしょうが、現実にはなかなか・・・(幼女戦記を思い出しながら
0289名無し三等兵 (ワッチョイ 32bc-2FvA)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:41:56.97ID:IFw4m3Un0
>>286
背中を向けて逃げる奴を撃つのが一番楽で楽しい。とか言われてもねえ、、、(FPSでは事実である)
ラノベはいちおう日本の教育を受けた一般人向けなわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況