X



【防衛空母】いずも型航空護衛艦 4番艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 19:27:20.99ID:SXTA3u/M
いずも型の空母化改修について好きに語れ!

■ 前スレ
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/

・本スレに準じたNGワード設定推奨
・連投キチあるや政治ネタコピペキチは触らずNGIDに突っ込んで鬼スルー進行で
・次スレは950踏んだ人がトライ、ダメなら書き込み控えて10スレおきにリトライで
0431名無し三等兵
垢版 |
2019/08/17(土) 21:49:47.79ID:+TKVNMqh
補給用の3300kLのタンクを航空燃料に転用すれば、2640tくらいの燃料入るやろ
F-35Bが1回2時間のCAPで5.5tの燃料消費(機内燃料の90%)すると、2機のCAP体制で1日132t消費
ちょうど20日の連続CAPが可能になるな
0432名無し三等兵
垢版 |
2019/08/17(土) 22:06:01.54ID:SNtREY9/
>>430
燃料の単価が大きく違うから船の燃料費が馬鹿高くなってしまう
利便性のためにそれをやれるのはアメリカ海軍みたいな大金持ちだけだよ
0433名無し三等兵
垢版 |
2019/08/18(日) 00:44:41.79ID:fW/2qRJN
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0434名無し三等兵
垢版 |
2019/08/18(日) 00:45:01.04ID:NTt0CN8N
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0435名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 01:08:04.40ID:dQQ8WYgY
太平洋で米軍の優位性喪失、中国からの同盟国防衛は困難に 豪シンクタンク
2019年8月19日 16:19 発信地:シドニー/オーストラリア

【8月19日 AFP】
米国は太平洋における軍事的優位性を既に失っており、同盟国を中国から防衛するのは困難となる恐れがあると警告する報告書を、
豪シドニー大学アメリカ研究センター(United States Studies Centre at the University of Sydney)が19日、発表した。

報告書は、米軍を「危険なほど過度の負担を課された」「衰退する軍隊」と評し、中国と敵対するには「準備不足」だと厳しく指摘している。

ドナルド・トランプ米大統領の政権下で、中国の侵略の脅威に直面する同盟国を米国は守らないのではないかとの懸念が高まっている。
しかし、この報告書は、たとえ米国に同盟国を防衛する意思があっても、実際に支援するのは困難かもしれないことを示唆している。

報告書は米政府について、「戦略的な債務超過」状態に陥っていると指摘し、
数十年間に及ぶ中東での戦争、党派対立、投資不足によって太平洋の同盟諸国を危険にさらしていると批判。
「対照的に、中国は先進的な軍備への大規模投資の結果、軍事力で地域の秩序に挑戦する能力をかつてなく発達させている」と述べている。

特に重要なのは、中国が命中精度の高い弾道ミサイルや介入阻止のシステムに投資しており、
そのため紛争地域への米軍の速やかな展開が難しくなると考えられる点だ。
この優位性を利用して、中国は米軍到達前に台湾や日本の施政下にある島々、南シナ海を占領する恐れがあると、報告書は指摘している。
0436名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 01:16:05.70ID:dQQ8WYgY
>>435  直接関連する訳じゃ無いが中国の地力の高さやな

中国版GPS網 最大に 6割強の国で米国製抜く
「一帯一路」でデータ覇権   2019/8/20付日本経済新聞 朝刊
電子機器や自動車が位置情報を得るために必要な「測位衛星(総合2面きょうのことば)」。
中国が開発した衛星の稼働数が2018年に米国製を抜き、世界の3分の2の国の上空で最も多いことが明らかになった。
中国製に対応したスマートフォンや車載機器も急増している。
宇宙のインフラ網を広げ、位置データビジネスで主導権を握ろうとする中国の狙いが鮮明になってきた。 以下略

なんでもまだ衛星増やすらしい 米は新たな衛星上げるのに予算ないとかって記事が前軍研にあった記憶
また北斗は
地上に信号を送るのみのGPSとは違って、受信端末の位置情報が特定できてしまうらしいね

日本もGPSより北斗の使用率高い国なんだってな
0437名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 02:05:48.58ID:YOe+0q4J
相互運用ではあるが、それを持って北斗の使用率が高いつってもなあ?

システムとしての利用率はGPSのが上だよ、適当なヨタこいてたらHUAWEI以外も規制されっぞw
0438名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 12:41:50.22ID:ltHj00nz
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0439名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 12:42:07.90ID:ltHj00nz
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0440名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 22:09:32.92ID:dQQ8WYgY
ケロロさんツイ

>先日、某所で話が出たのだが、
>F-35のPは海洋事業部のTACCOみたいなタイプが向いているのではないかとの意見があった。
>F-35BのPは当初、航空事業部から来るのだろうが、
>将来的に海洋事業部から出すとしたら、P-1のTACCO出身のPとかが出てくるのかもしれない。

(´・ω・`) アリウルンヤロカ?
0441名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 22:12:46.11ID:Gxip0dN3
>>440
将来的にはあり得るじゃろ、十年後か15年後位先の話だろけど
F-3が量産始まったら空自のPはF-3に乗ってその分F-3の機数増やすんでないかなあ
0442名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 22:47:45.94ID:37UN2gSj
つっても空自から海自に渡すって現実的か?
海自も新規で導入しつつ、空自もB型戦力は一定数手持ちにしとくとかでは
機種転換だって簡単でもないし、空母着艦技能持ちのB型パイロットは日本じゃ貴重技能だろう
まさか空自から海自に移籍する訳も無し(空自激おこぷんぷん丸じゃすまんだろうし)
0443名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 22:51:00.35ID:dQQ8WYgY
P-1    減
F-35C  新規

これで解決 (`・ω・´)
0444名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 22:51:28.20ID:Gxip0dN3
>>442
まあ移籍は無いだろなあ、空自の金で育てた貴重なPをとられては堪らんからな
十年後なり十五年後なら今から教育初めても養成間に合うだろ
0445名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 22:53:01.09ID:Gxip0dN3
>>443
ネゴトハネテイェ(AAry

P-1はこれから早期警戒機化や巡航ミサイル搭載機としての出番出てくるんだからな
0446名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 23:13:42.07ID:37UN2gSj
真面目な話、漏れ聞こえてくる海自の本格空母とやらがどの程度本当か次第だな
いずも型は練習空母でもある訳で、規模としても空自がB型を48機も導入すれば十分
子の上でQE級に準じるSTOVL空母が入るなら、間違いなく海自もB型を導入して主体的な運用をしたがる
まかり間違ってCATOBAR空母なんて入れるとしたら、海自はC型を導入する米海軍以外の唯一の海軍になるだろうけど、
この場合いずも型は完全に空自に任せる形になる

正直その本格空母とやらも、話が出るとしたら次期大綱が出てくる頃だろうし、その頃にどの程度の内外の状況になってるかだな
0447名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 23:29:44.09ID:mu2HH/3N
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0448名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 23:30:00.19ID:e0R4rqe1
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0449名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 00:22:07.90ID:ZgFrVObJ
>>446 ほんまそー思います

>真面目な話、漏れ聞こえてくる海自の本格空母とやらがどの程度本当か次第だな
んだんだ
ここに次期強襲艦も絡んでくると思う 全通甲板(4万トンクラス?)か サンアントニオみたいなのか
全通甲板なら35B運用母艦の補完として運用するのは間違いないでしょうね

>まかり間違ってCATOBAR空母なんて入れるとしたら、海自はC型を導入する米海軍以外の唯一の海軍になるだろうけど、
>この場合いずも型は完全に空自に任せる形になる

うん STOVL空母かCATOBAR空母どっちなのか?
ここで気になるのが未だグラウラーの導入は立ち消えになってないという話 これがスゲー気になる

島嶼防衛 CAS         いずも+LHD    F-35B 運用は空自
西太平洋海域+シーレーン  CATOBAR空母  F-35C EA-18G 海自

まあ金と人が問題だけど
0450名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 00:28:43.45ID:ZgFrVObJ
>>449
>島嶼防衛 CAS         いずも+LHD    F-35B 運用は空自
> 西太平洋海域+シーレーン  CATOBAR空母  F-35C EA-18G 海自

我ながら 別冊宝島みたいなん書いてて草生えるな
0451名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 00:37:19.92ID:ZgFrVObJ
>>450 連投スマンけども

>「宇宙作戦隊」20年度新設 防衛省、監視能力を向上
>防衛省の2020年度予算概算要求の全容が21日、判明した。
>安全保障上で重視する新領域の一つ、宇宙分野の能力向上策として「宇宙作戦隊」新設を明記。

真実は別冊宝島より奇なり
名称が凄くイイな すごくイイ
0452名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 00:56:37.46ID:v+SC+PsR
E-2Dホークアイをスキージャンプ空母で運用しようとしたら、少々余裕をみて
キティホーク級くらいの大きさになりそう
つーかイージス艦でSM-6の水平線外射撃とかの運用考えたら、海自の本音はむしろ
固定翼の早期警戒機の運用にあるのではと思えてしまう
0453名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 01:49:46.77ID:1alU8DCi
>>452
P-1と艦載空中給油機の組み合わせになると思うけどねえ
艦載早期警戒機にJAXAの四発ティルトローター機が採用されたら面白いけどな
0454名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 02:46:41.29ID:OrIOyHMn
>>453
> P-1と艦載空中給油機の組み合わせになると思うけどねえ

燃料を大量に搭載して身重な空中給油機をCATOBAR空母でなくスキージャンプで運用できるとでも?
フランカー系の戦闘機のようなエンジンが大推力の機体ですらスキージャンプでの運用だと
燃料と兵器との搭載量の合計がかなりシビアに制限されるのに、空中給油母機のような推力重量比の低い機体で
大量の燃料を積んでスキージャンプで運用できると思うってかなりマヌケなんじゃないの?

それにP-1はプローブ&ドローグ方式を行えるプローブ受油装置を積んでるの?
大型機(艦載機と比べて、という意味)のP-1が空中給油装置を何も付けていなくて今後付けるのならば、
空自のタンカーから給油してもらえるフライングブーム方式用の受油口を設置するのが合理的だと思うがね。
0455名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 08:21:01.93ID:sUst/6MQ
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0456名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 08:21:16.61ID:sUst/6MQ
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0457名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 12:20:51.48ID:f+2MK7nK
いずもとかがでF-35を運用するとなると、純DDHが手薄になる感じがするけど
何かするのでしょうかね。
0458名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 12:21:39.61ID:X3aTJJNY
>>457
F-35B14機載せても哨戒ヘリ六機は載せられるようだし大丈夫なんでね
0459名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 12:56:21.85ID:ZgFrVObJ
ケロロさんツイ
>>446 やっぱり正規空母持ちたいんすかね?
0460名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 18:54:21.96ID:ZgFrVObJ
うむ たった今、防衛線が対馬海峡になった
これは正規空母保有せねばならんくなったという事じゃ
0461名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 19:48:52.25ID:86HSEKTv
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0462名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 00:07:40.51ID:wfu4Hued
いずもスレより貼ってた

概算要求 30日の14時以降にあがるそーな 30日は昼休みゆっくり飯食って大丈夫
0463名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 07:34:27.02ID:VUb5jzIF
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0464名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 22:05:41.70ID:59HX8KIa
もう軽空母あっても関係ない戦力差だけどなw

【日中の水上戦闘艦進水数】
(2000年1月1日〜2019年8月23日)

『中国海軍』
・空母 ×2
・駆逐艦 ×37
・フリゲート ×36
・コルベット ×63
・計 ×138

『海上自衛隊』
・ヘリ搭載護衛艦 ×4
・ミサイル護衛艦 ×4
・汎用護衛艦 ×13
・計 ×21
0465名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 22:45:14.23ID:wfu4Hued
山本元防衛政務官

>午後、防衛省の担当者達が続々と来所。
>令和2年度の概算要求の主要ポイントとそれに関わる具体的な予算額などの説明を受けました。
>報道機関には、公開期日を定めた縛りを掛けて、既に配布しましたので、本日以降、私のところへの記者からの問い合わせがピタリと収まることでしょう。^_^

報道機関は いずも改修案のポンチ絵 見れてる訳か(あったらだけど)
0466名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 22:47:02.16ID:8y0U3Iyo
>>464 在日には関係ないだろ?
0467名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 23:44:50.26ID:j3o5cLjy
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0468名無し三等兵
垢版 |
2019/08/24(土) 01:48:51.33ID:S88rx2kU
中国製艦載機搭載の正規空母とF-35B搭載の軽空母の戦力比はどう見積もればいいんだろうか
0469名無し三等兵
垢版 |
2019/08/24(土) 02:54:23.30ID:v2S/CeeC
中国にも自国の防衛があるから全ての艦艇を日本に向けられるわけじゃないだろ?
南沙、台湾、朝鮮。少なくともこの3つの有事に対処するための部隊は割けない。
それでも頑張れば日本の3倍くらいは戦力出せるだろうが現状空母は1隻が限度だろう。
日本が防衛側なら沖縄や九州の陸上基地からの援護が見込めるので航空戦力、地対艦ミサイル戦力は確保できるのと。
太平洋側に敵はいないので、太平洋側の部隊ほぼ全てを対中国に回せるのはアドバンテージじゃないかな。
中国側は空母か揚陸艦が沈んだ時点で作戦能力を失ってしまう。
0470名無し三等兵
垢版 |
2019/08/24(土) 07:30:11.21ID:eJFqR2Hc
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0471名無し三等兵
垢版 |
2019/08/24(土) 15:28:40.56ID:m6b1MjYM
なるほどIQが低そうだ、お前はネットウヨじゃないのか?
0473名無し三等兵
垢版 |
2019/08/24(土) 23:34:27.39ID:YOqyoVI4
ほれほれw

お前ら絶望しろよw

中華イージス就役数の推移(推定)

2013年 4隻
2014年 6隻
2015年 9隻
2016年 10隻
2017年 12隻
2018年 15隻
2019年 19隻
2020年 25隻
2021年 33隻
2022年 40隻
0474名無し三等兵
垢版 |
2019/08/25(日) 10:42:05.42ID:4J6wWuEN
>>473
でも、1対1で戦うわけでもないからなあ
0475名無し三等兵
垢版 |
2019/08/25(日) 11:09:01.67ID:SVjgO0iM
同時40隻ぐらいなら、F-2を60機で数回では? 天津港内まで艦船で攻め込む訳ではないので何とかなる
0476名無し三等兵
垢版 |
2019/08/25(日) 14:15:29.34ID:HlGr/UFG
いずもスレだけども

今月世界の艦船
初期段階のだけでも おおすみ型 4隻計画があったのか
0477名無し三等兵
垢版 |
2019/08/25(日) 17:08:38.79ID:944tcgmu
>>468
第4世代機40機対第5世代機6機の戦いくらいだと思えば良いんでないの
0478名無し三等兵
垢版 |
2019/08/25(日) 17:21:49.45ID:FYCtqLIS
あっちが40機積んでくるなら、こっちも10機くらいは持っていくだろう
・・・負ける気がしないなこれ
0479名無し三等兵
垢版 |
2019/08/25(日) 19:01:13.49ID:nWTmpkeT
F2は1機で一度に対艦ミサイル4発、最大4隻まで対処できるが満載すると空戦がやりにくいんで対艦ミサイルは実質2発が限界かな?
物量で来られると上陸防止には明らか手数が足りないのでF35Bを搭載できる空母保有は理にかなってる
0480名無し三等兵
垢版 |
2019/08/25(日) 19:01:42.14ID:6v10/5WR
航空戦やるには予備機込みで最低14機は必要らしいが
0481名無し三等兵
垢版 |
2019/08/25(日) 19:22:00.59ID:UcHqNP0K
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0483名無し三等兵
垢版 |
2019/08/25(日) 23:02:41.34ID:ZxXI5qGz
これが142機のF-35を買った戦果っすか?w

【ソウル共同】韓国海軍は25日、島根県の竹島(韓国名・独島)の防衛を想定して毎年行っている合同訓練を同日始めたと明らかにした。26日まで行われる。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00000030-kyodonews-int
0484名無し三等兵
垢版 |
2019/08/25(日) 23:06:54.27ID:m2FkT3HK
でっていうwwwwwwwwwwww



竹島から先、来れてないじゃんwwwwwwwwザコザコだな韓国ぅwwwwwwwww



そして残飯おじさんはぁ、野良猫みたいに今日も残飯あさりますってかw
0485名無し三等兵
垢版 |
2019/08/26(月) 06:51:18.84ID:PSHbmVZA
>>480
レイアウトの変更と露天駐機使用であればヘリ六機格納しながらF-35Bを14機搭載できるようだけどないずも型は
0486名無し三等兵
垢版 |
2019/08/26(月) 07:37:43.27ID:iIwYydpt
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0487名無し三等兵
垢版 |
2019/08/26(月) 18:52:02.20ID:MKA6Mocb
まぁ戦時には合計20機ぐらい山盛りにしてもおかしくはない

ひゅうが、いせにも10機ずつ搭載前提で20機追加かなぁ
0488名無し三等兵
垢版 |
2019/08/26(月) 22:21:14.43ID:v9IMWgDJ
奥っーさんツイより
海事新聞

防衛省20年度予算概算要求/「いずも」空母化へ改修費
事実上「空母化」する海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」の改修費用(31億円)

31億って想像してたより少ない
甲板艦首側のヘコミのはそのままやなこれは 
0490名無し三等兵
垢版 |
2019/08/27(火) 07:50:11.76ID:8T1riK9i
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0491名無し三等兵
垢版 |
2019/08/27(火) 07:56:31.51ID:VcAN6RLE
>>489
調査は今年度に米軍と契約した調査研究でやっているわけで(記事にも「現在、ジェットエンジンの排熱が飛行甲板に与える
影響の調査が行われている。」とある)、これは改修費そのものでは。
安すぎる気もするし、一部か全体かもわからないけど。
0492名無し三等兵
垢版 |
2019/08/27(火) 11:04:16.99ID:EZ2WLXno
>>482
だよねwww
コピペ荒らしなんてまともな人間ならやらないよね

あw2chで芸術の不自由展やってるの?
表現の自由の為なら他人の不自由なんて問題ない!!
極右も極左も似てくるのはこの思考力なのかな
0493名無し三等兵
垢版 |
2019/08/27(火) 13:14:33.00ID:eWewOaWp
622 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/26(月) 14:06:17.76 ID:gDk37pm3
しかしこれで遂に日本はアジア唯一の第五世代搭載空母を実戦配備か…
天朝の海軍が日本艦隊を仰ぎ見る日が来るなんて、数年前まで想像もしていなかった…
0494名無し三等兵
垢版 |
2019/08/27(火) 18:21:04.15ID:BeCIjlH+
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0495名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 12:08:06.06ID:NNEBrgnV
いずも改修 概算要求ポンチ絵 飛行甲板にカタカナの 『 イ 』 が描かれてるって夢を見た オハヨウ
0496名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 16:39:26.05ID:ZCHrsfLV
>>495
いずも型改はSTOVL軽空母としても未だ玩具のレベルだよ
恐らくアメリカ海兵隊や空自のF-35Bという足の短い攻撃機のための洋上ガススタンドとしてしか使えない

実際に(軽)空母として使いでのある船を日本が保有するのはいずも型の次の世代を俟つしかない
0497名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 16:42:07.30ID:YP7pb/+y
必死にそう思い込まないと自尊心が破壊されてしまうからな
0498名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 17:34:32.01ID:ZCHrsfLV
>>497
いずも型改を批判されるとチャイニーズ認定って精神病かな?
悪いが俺は日本人だし日本の国防は重要だと思ってるよ
F-3スレ辺りで俺のIDとそれに付いてるワッチョイのレスを見れば分かる

単にいずも型改の船としての規模および航続性能に難のあるF-35Bの現実から496のような予測を下しただけだ

軍事の議論で最も重要なのは個人的な好き嫌いの類の感情とか自分の個人的願望とかは廃して現実を冷静に見て判断し予測することだ

君個人の好悪の感情や願望を冷厳たる現実よりも優先させるならば、
君自身が軽蔑しているであろう韓国人らと君が同じレベルの知能(むしろ痴脳と言うべきか)の持ち主に堕するということだ

ついでに注意しておくと、F-35Bには余り期待しないほうが良い
あれはあくまでも空軍や海軍空母航空団のエアカバーを大前提とした上での
海兵隊の地上部隊直協用攻撃機に過ぎないし、戦闘攻撃機としてもその程度の能力しか持ち合わせていない

戦闘攻撃機としての能力から見るとF-35Bは空軍のF-35Aや海軍空母用のF-35Cとは完全に似て非なるものだよ
かわぐちかいじの漫画とは現実は違うんだから
0499名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 19:04:30.27ID:6VUwDJ9A
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0500名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 19:04:53.25ID:6VUwDJ9A
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0501名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 20:00:22.19ID:1OtszBQ7
軽空母だけど、飛行甲板と格納庫の面積はアメリカ級を上回るから、艦上での航空機運用性はアメリカ級を上回るだろうね
あとは燃料と弾薬による経戦能力だけど、航空戦に限るなら十分なんじゃねーかな?
0502名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 20:08:52.74ID:G4Nf87Jz
>>498
無駄に長いとアホにおもわれるぞ

海自にしろいずもは割り切ってるのは皆分かってる、それですらインパクト大きいんだからよ
それと、F-35Bの航続距離くらいは調べておいた方がいい、原型から減ってすら長大だ
0503名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 20:22:24.52ID:NKC1aMRN
森本と五点が次期防でいずも改が建造されると言ってたが早すぎる気がする
0504名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 20:27:56.74ID:iJKGPxBX
いずも型は建造開始も就役もひゅうが型から六年遅れ
そしていずも建造開始から既に七年経っているのだから
次の計画が始動しても別におかしくない筈
0505名無し三等兵
垢版 |
2019/08/29(木) 21:28:49.31ID:LTQJCrS7
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0506名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 07:52:15.71ID:3nnDzTt9
>>504
ひゅうが‐いずもの時とは事情が異なる
あの2種はそもそも退役スケジュールが決まっていたDDH4隻の更新だった
そしてひゅうが型が就役するかどうかの時点で、それを更に大型化させたいずも型の計画は公表されていた

現状では空母型の護衛艦の代替元と考えられるのはおおすみ型の更新としての多目的輸送艦だけど、
こいつはウェルドックが装備される可能性が高いのと任務上から、純粋な空母としては微妙

かといってDDHは4隻とも更新を終了したばかりなので、追加建造は海自の戦力配置構想そのものの変更が必要
なら純粋な純増かというと、予算と人員と法的統合性の面でちょっと厳しい(いずも型改修を空母じゃないで押し切ったので)

以上の事から、現DDHの話は単純に比較はできない
どのみちいずも型の改修を通したのとそこから得られるノウハウ取得が第一なので、本格空母は構想はあるんだろうけど形になるのは先の事だろう
速くても次々期防案件=次期大綱とセットで10年後じゃないか
0507名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 07:59:52.56ID:zfydOa+6
>>506
ではその前の世代であるはるな型およびしらね型は何かの代替だったかというとそういう訳ではない
DDHとしては純増といってよい
そしていずも型が設計されたのもひゅうが型の運用実績集積および評価されているとは言い難い時期だった
(しかし仰る通りこちらは前任の艦の退役スケジュールがあった)

まあどうなるかは蓋が開くまでこちらにはわからないのだけれど
0508名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 08:16:42.84ID:dR7NBW+I
ありそうなのは、10年近くF-35Bの運用して、本格中型空母なりを導入でしょうね。
さて、F-35Cになるのか?F-35Bのままか?
0509名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 09:44:10.59ID:wZ9Ji4rh
壊れそうな自尊心を抱えて、いずもF-35Bは玩具だ!玩具だ!と噴き上がる
だが中国空母飛行隊はその玩具に虐殺される
ア、ア!ンンー、アー!!
0510名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 11:44:18.21ID:624uNrDu
歴史を見れば赤城や加賀も改造空母なわけでいずも・かがなんて練習台に過ぎない
と思い込むことで自分を安心させようとするのは確かに不毛だろうなと思う
0511名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 12:32:54.03ID:axflOCG/
て言うか、中華空母が作戦に使える日は永遠に来ない気がする
0512名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 12:57:17.48ID:ImgMISXX
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0513名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 12:57:32.37ID:ImgMISXX
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0514名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 14:13:13.64ID:Y13hwM4Q
来年度予算 35B6機
0515名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 14:30:45.61ID:Dhi8WPzZ
はい令和2年度概算要求出ました
事前の情報通り改修予算は31億円です
あとは通信指揮システムに別途9億円

空母化だスキージャンプだの妄想も完全終了
予算からお察しの通りF-35Bに関しては非常時の支援能力の付与迄です
と言う訳でロリコンチョンゴキいぶき厨の完全敗北も決定ですw

ttps://www.mod.go.jp/j/yosan/2020/gaisan.pdf
ttps://i.imgur.com/2E3dwEK.jpg

なのでこちらの隔離スレに書き込んでる奴らは本スレには戻って来ないでロリコンチョンゴキいぶき厨と一緒に心中してくださいね
0516名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 15:48:21.80ID:zpJbDDrw
どーゆーこと?

つまり軽空母にしないの?
0517名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 17:32:11.21ID:Y13hwM4Q
>>516
純粋な試験艦 固定翼機運用能力取得の為の船 って事だわな

つまり
今後の本格的空母保有向けての為の船って事は デュフフ
0518名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 17:55:53.46ID:Dhi8WPzZ
>>516
しないっつーか最初から空母化なんて無理だから
あくまでオスプレイ対応改修の延長でF-35Bの支援能力を持たせるだけ
非常時の離着艦、簡易なメンテと最低限の燃料補給だけ
だから31億で済む

AV-8Bキャリアのファンカロ・キャンベラ級やカヴールをF-35B対応に改修するだけでも日本円に換算して500億以上掛かると言われてる
スペインもオーストラリアもイタリアも金が掛かり過ぎるから改修の目処すら立ってないのが現状
0519名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 18:05:11.51ID:Y13hwM4Q
無人機母艦(USV)

別冊宝島を本家防衛省が超えた瞬間だぜっ!!!!!!!!
0520名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 18:21:56.92ID:G5fMtXsB
>>516
まだ自前のF-35Bの納期も決まって無いから取りあえず米軍のF-35B対応でしょ

と言っても米軍がテストしてくれてどの程度の質と量のF-35B運用するか決めて追加改修が必要かどう判断でしょ

露天満載で20機以上とか運用しないでDDVとしてF-35B×8と哨戒ヘリ3機程度なら追加改修殆ど要らないんしゃない?
0521名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 18:26:19.97ID:RIbfUsVW
>>520
まあ中国空母は載せる艦載機が無くて困ってるからな、J-20を艦載化するとか言い出したようだが大変だなそれは
機体いじるより空母を400m以上にした方がいいとは思うけど
0522名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 18:51:46.39ID:o8/EPacu
>>521
> まあ中国空母は載せる艦載機が無くて困ってるからな、J-20を艦載化するとか言い出したようだが大変だなそれは

J-20を艦載機にするとはそれはまた豪気な話ですなあ

> 機体いじるより空母を400m以上にした方がいいとは思うけど

チャイナもアメリカやロシアに勝る劣らず、大きいことはいいことだ〜♪って民族だから
そのうちに、隣のニミッツが小さく見えま〜す♪って500m級空母を建造するんじゃないかと
空母マニアとしては楽しみにしてるのだ

もっとも日本国民の一人としてはチャイナがそんなのを持ったら危なくてしょうがないから
チャイナが500m級空母造る前にチャイナには経済破綻してもらわなきゃ困るんだけど
0524名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 19:30:03.67ID:6cexJeXc
いずも型を軽空母として本格運用はしないと、俺は初めから思ってたけどね。練習艦だろう、と。
なぜなら、ASWに穴が空いてしまうからさ。しらね型→ひゅうが型→いずも型と格段に大型化して
ヘリ運用能力も大幅拡大していったのは敵潜水艦の高性能化に対応するためというのが理由だったのに、
当のいずも型が軽空母化したら対潜戦に大穴が開いてしまう。これはさすがに看過できないでしょ。
10〜15年後くらいに第二輸送隊が新設されて、そこに3〜4万tクラスの本格軽空母3隻が配備されると予想。
0525名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 19:34:03.63ID:JFHtIIe7
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0526名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 19:34:44.14ID:JFHtIIe7
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0527名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 19:39:34.55ID:vd1daPNn
中国の遼寧だって、当の中国北京政府は実験空母と位置付けてるし、それより小型のいずも型は、あくまでノウハウ獲得のための転用と考えるのが当然だ。
わざわざ実験用に小型の空母を建造するよりも、軽空母に転用できそうなDDHがあるから、まずは試しにそちらで艦載機を運用してみる、ってだけだよ。
0528名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 19:40:21.28ID:F4eZXuYz
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0529名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 19:54:27.10ID:9yfVy0+y
>>518 どーしてそんなに必死なの?
いずもは最初からF-35B艦載化を考慮して作られてるんだが?
31億は甲板の耐熱塗装だけ。まずは、米海兵隊機の離着艦を通じて
空母運用ノウハウの習得(海兵隊も最大限協力すると名言してる)。
そして、空自機の艦載化と関連施設の整備へと進むんだよ。
0530名無し三等兵
垢版 |
2019/08/30(金) 20:09:14.84ID:79PDH9Pm
やれやれw
ここでもスキージャンプ厨が暴れてるのかw

F35Bの運用にスキージャンプなど不要だって分かっとるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況