>>753 その可能性が一番高い。RR としてもCMCの技術は喉から手が出るほど欲しい。

ただ、時期的にCMC高圧動翼が採用されるかどうかは微妙。

【JA2018】東京工科大学「CMC(セラミックス複合材料)センター」本格稼働を記念したシンポジウム。オールジャパンで競争力高める
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1155921.html

1200℃級を「リーズナブルコストCMC」、1400℃級を「ハイパフォーマンスCMC」と呼称して、それぞれの開発に取り組んでいる。

 TRLで表わすと、1200℃級については実証実験段階の「4〜5」、1400℃級は部品試作の段階であることから「3」とした。
1200℃級については次にエンジンに載せての地上試験となる「6」の段階へと進むことになる。
(XF5用に作ったCMC動翼は1200℃クラスと思われる)
(他の資料で1400℃クラスも1〜2年後には完成の予定だったと思う)