窓がオープンソースベースになる可能性ならあるかもしれんけど
リナの適当なディス鳥がビジネスクライアントでメインに使われるようになることは無いべ
責任取る奴いないOSなんて使えん
赤帽もやりたかねえだろ