X



民◯党類ですがエロいコテはアツーッ!の刑

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001元軍艦住宅住人 ◆hYDlssBOak (ワッチョイ bb7d-hwWm)
垢版 |
2019/06/02(日) 16:53:02.97ID:SY0vAiDY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
性豪バーナーたんに尻の喜びを教えるでかちん調教師希望!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

やる時は唐辛子塗ってから口から火を吐かせる前スレ
民○党類ですがゴジラ社会学です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559394794/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0625名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-fyIw)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:26:24.45ID:jUufd1PF0
>>453
別に格闘せんでもええやん。 防空戦闘機にとって格闘性能なんぞそれこそ余技だ。
それを追及して滞空時間やら搭載量が減るなんてとんでもない。
0627名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-ri5z)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:27:22.56ID:xpvDAztZ0
>>616
掃海艦ですら、ヘリ着艦はおろかVARTREPも出来んのにどうやって掃海母艦の任務を果たすのさ?<ひゅうが
あんな飛行甲板張り出してちゃ横付け補給なんて不可能だぞ
0632名無し三等兵 (ワッチョイ ea69-bIfI)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:29:42.14ID:rU4jICK60
>>597
現状では陸海空の区分とは関係の無い、統合任務部隊にする方が効率的でしょうね。
実際に自衛隊の組織そのものが、任務ごとに必要なリソースを陸海空から抽出してパッケージングする方向に進んでいますし。
0635名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-zQEK)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:30:24.60ID:/GHJPdBWa
>>621
失礼しました。
4個護衛隊群にいずも型かそれ以上のサイズの固定翼機運用可能な船が配備されて、艦齢が比較的若いにも関わらずひゅうが型が押し出された場合です。(恐らくそんなことはおきないでしょうが)
0640名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-ri5z)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:33:24.44ID:xpvDAztZ0
>>625
F-22級の短射程2発、中射程6発で何が不満なん?<搭載量
てかフェリー伸ばそうと思ったら主翼とか大きくなるし、mig-31とはかけ離れた機体になってくるのはどうなん(mig-31の航続距離は別に長いという程じゃない)
0641名無し三等兵 (ワッチョイ 6a61-R8cE)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:33:43.51ID:Mcynex5i0
映画関ヶ原オワタ。
全体的には割と作りがしっかりしてて見どころも多かったけど、まるでアニメの総集編のようなダイジェスト感で予備知識がないとキツそうな感じがある。
あと、くノ一と三成の恋愛要素は必要だったのか疑問。
0644名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5f-5T82)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:35:55.82ID:Ucj9fLZv0
J-20の評価が気にはなる
インド空軍の戦闘機レーダーに遠くから補足されたという話があるし

空自的にはSu-57のがコワイのかもしれんが。
0645名無し三等兵 (ワイモマー MM8a-aq8a)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:36:21.10ID:g6oSP3OXM
>>630
上の方で投資家さんも言ってる(と思う)けど、
投資で○%稼ぐことの難しさを知ると、借金で○○%払うのがバカバカしくなるよね
0646名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-fyIw)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:37:01.82ID:jUufd1PF0
>>606
再生産も改装も改造も日本が発注したとおりにロッキードがやってくれるのなら、
それはそれで国産と称してもまあ間違いないのでは。
0649名無し三等兵 (アウアウエー Sae2-yed5)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:38:14.69ID:bceWKVEja
>>635 >>639
ひゅうが型はSTOVL運用には小型過ぎたわけですが、逆に言えばそれ以外には充分な力を備えているわけで固定翼機を用いない任務へと積極的に投入されて空母の負担を減らすように使われるだけじゃないでしょうか
0651元施設 ◆Ywp0uWwwqc (ワッチョイ 73dd-Sgf/)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:39:17.71ID:DA+5y5gH0
>>629
でもなー大和型を出し惜しみしなかった方が結果的に消費量少なかったりしたしなー…。
>>645
J辞めて後悔したのは組合の口座に入れるだけで年利が1%から付くところだな
あんな金融機関どこ探しても他に見当たらない…
0658名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5f-5T82)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:42:11.24ID:Ucj9fLZv0
「航空情報」のネタみたいな記事のが最近の技術動向を真面目に追った
ものだったりするから面白い。

ただ、財務省とかゲルとかそんなことに無関心でかつ自分の思い込みが
絶対な実力者も多数いるので最後の最後まで気が抜けない。
0661オワタマン ◆Kt4ImHwWF. (ワッチョイ 0b02-bIfI)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:43:51.93ID:CDeE9I5F0
>>641
三谷の清洲会議と同じで「え?こんな映画見に来るんだからもう時代も状況も人物も全部知らない方がおかしいレベルで頭に入れてるでしょ?」って感じの映画だったね
だから一切の説明無しで維新斎とかジョアンとか甲州とかサラリと出す
これぐらいのゴリゴリの会話の速さで状況を押し進めていくのは嫌いじゃないけどそこは人を選ぶだろうなぁ
0664名無し三等兵 (ワッチョイ fbc2-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:45:34.71ID:gynxAKtN0
5−5くらいなら大和型不要だし、大和型は相手の装甲をぶち抜けるか計算して出さないと大体損する。

>>656
衛星国に民主主義人民共和国を名乗っている所があるらしい。
0665趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 0bda-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:45:44.65ID:Ln3qrSB30
>>662
それもあるあるだな・・・。
投資は再起が効く若い頃からやるべきである。
0666名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5f-5T82)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:46:23.30ID:Ucj9fLZv0
対艦・対泊地打撃、そしてある程度の艦隊防空・ターゲッティングといった艦隊作戦支援は
P-1と、半ば並行して整備する新開発のMP-X(適当)に任せるとして、DDHや新航空輸送艦(仮)
は空自との統合作戦に使うと良い。

アメリカ級とQE級の中間みたいのを3-4隻ほど。
0667名無し三等兵 (ワッチョイ 7372-bIfI)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:46:33.36ID:rfzMQJoQ0
>>611
90年代前半はバブルの絶頂で、日本が核と国土のデカさと人口しか自慢の無い後進国中国の
風下に立つなんてことは有り得ないことなんだが
90年代後半になると今度は小沢一郎っていう悪党が政局をかき回し続けてたので、
西欧先進諸国側からアジア主義に回帰するなんて一大政治決断は到底できなかった時代
0669名無し三等兵 (ワッチョイ 17da-lXPh)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:47:02.38ID:F12VLiau0
AMD Radeon RX 5000 With Navi GPUs A Hybrid of RDNA & GCN Chip Architecture &#8211; Pure RDNA Based ‘Navi 20’ GPU Coming in 2020
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-5000-7nm-navi-gpu-rdna-and-gcn-hybrid-architecture/

何をもってRDNAとGCNのハイブリッドと言ってるのかは不明だが、
RX 5000がPS5などに使われるであろうGPUアーキテクチャーの試作的な部分はあるかも。

GCNは今になって見てみると重さが足を引っ張ってしまったアーキテクチャーだったが、
それがHPC向けとして生き残っていきそうだというのは面白い。
APUへの統合は今後純GPUに少し揺り戻したRDNAになると見られる。
もはや懐かしいFusion構想ではCPUとGPUのスケジューラーレベルでの統合がゴールだった。
SI+MIのハードルはやはり少し高すぎた。
0670名無し三等兵 (ワッチョイ beaa-GZOq)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:47:57.96ID:icE0NLf80
俺がけもフレ1期の円盤に払った金でのけエネが作られたというのがいまだに心を蝕んでるんだよなあ
何も忘れてないし何も癒えてないのだ
0671名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5f-5T82)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:48:42.90ID:Ucj9fLZv0
昨年夏に自作PCを組み替えてi3-8300マシンとした。
さらに組み替える4-5年後にはどうなっているかな。

一応今のマシンで4Kまで行けそうだから長く持ちそうだが。
0673名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-zQEK)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:49:27.97ID:/GHJPdBWa
>>649
固定翼機運用艦4隻に加えてひゅうが型2隻を予備として一桁護衛隊に残すのは予算・人員・編成の面から難しいのではないかと...
まさかのヘリ揚陸艦への種別変更からの陸海共同輸送部隊への転属(なお維持費を見て陸自がぶちギレる模様)
0676名無し三等兵 (ワッチョイ 6a61-R8cE)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:51:31.21ID:Mcynex5i0
>>661
そのかわりテンポ悪くなるような説明的要素がほぼ皆無ということだし、演技や演出の質も高いからはまる人はかなりはまりそうね。
小道具とかも地味に凝ってたし。
個人的にはかなり楽しめた。
0677名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-zQEK)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:51:47.85ID:/GHJPdBWa
>>627
>>628
そうなんですよね...。
横付け補給ができないんですよね...。
068074 ◆l7ACUKWdD. (アウアウエー Sae2-pBKr)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:54:24.66ID:afrcBzdva
部長も74さんらに隠れて会社でこそこそ艦これしているんですが
たまにキラ付けもせずに遠征に出してて大破状態で戻ってくるのを見るに大和や長門とかは頑丈なんだなあと思っています。
0681名無し三等兵 (ワッチョイ beaa-GZOq)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:55:03.02ID:icE0NLf80
>>672
受けたダメージは消えないんだ、あのような地獄を見たのだ
もうまた他人の物に依存したくはないですね
オリキャラ一次創作が一番だな
0682名無し三等兵 (ワッチョイ 2a66-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:55:08.52ID:MBuNPh5V0
GPU使ってアクセラレーションしろって言っても実際面倒くさいんじゃー
AVX2もあれだけどCUDAなんかに比べると相当マシ
512bitは勘弁してけれ
0683名無し三等兵 (ワッチョイ 0b2c-IoUc)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:55:42.43ID:dAeKJIjN0
投資って丁半で億稼ぐことも理論上は不可能じゃない(可能とは言ってない)から
夢見せられるのと同時に
いやたかだか100万のタネ銭じゃ大した利益が出ずに
うん千万のたね銭を用意できる富裕層は100万程度楽に稼げるっていう絶対的な格差を見せつけられるからこそ
丁半に夢を見てしまうんだよなあ…
0684名無し三等兵 (アウアウエー Sae2-yed5)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:57:18.99ID:bceWKVEja
>>673
なあに人が足りなきゃそれだけDDXの数が(ry

いやマジな話、砲艦外交の駒の数を優先するような事情にならないとも限らんわけで、
それだと「ひゅうが」「いせ」を維持する選択肢も有り得ると思います。
何せ、「固定翼機運用艦が4隻揃った後」という近未来の話なわけで予想としては否定できるものでもないかと

上で言わせてもらった「いせ」のレイテ湾災害派遣もそうだし、他には露助の巡洋艦の使い方とかも参考に成りえるかもしれません
0685元施設 ◆Ywp0uWwwqc (ワッチョイ 73dd-Sgf/)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:57:20.80ID:DA+5y5gH0
昔の彼女のあだ名がターミネーチャンだった
体が大きかったこととクレヨンしんちゃんからの引用だが
ターミネーター3をみんなで視聴したあと、誰も二度と口にしなかった思い出
あの映画グロすぎ…
0687オワタマン ◆Kt4ImHwWF. (ワッチョイ 0b02-bIfI)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:59:01.88ID:CDeE9I5F0
とりあえず岡田准一はこの映画で
岡田准一が起こした騒乱を狙って岡田准一が勢力を広げようとしたら岡田准一のせいでご破算になって
岡田准一の不甲斐なさに岡田准一がキレるって構図ができたので
是非今後も時代劇に出続けて欲しい
0693名無し三等兵 (ワッチョイ 4a1e-itpn)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:03:56.55ID:bMY1UXYP0
民主主義制の中での振り幅での保革の政権交代が
繰り返されるのならば許容されるべきで台湾は保保革保と交代出来たが
韓国兄さんは・・・保革革保保革

どうして台湾の方が安定しているように見えるのだろうか・・・
0695名無し三等兵 (ワッチョイ 6a61-R8cE)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:04:44.84ID:w4WFvVz50
しかしこういう「不器用で頑固だが誠実な三成」像の作品見るたびに思うけど
第三者目線では同情できてもぜったいに三成の部下にはなりたくないって思う。
0696趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 0bda-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:05:48.87ID:LUua81Eh0
>>683
そのあたりは意識を変える必要があるな。
俺も初期はデイトレでまさに丁半賭博やってた。意外と勝てるんだけどもコレが。
それをやめたのは掛け数が増えて恐怖心を覚えたからだな。

今は極力短期的な運要素は無視して資産管理することで損を出さないやり方に移行した。
0697名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-ri5z)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:06:39.98ID:8Yym2QRe0
>>677
こんな話前にツイッターでした記憶があるんだけど()
横付け補給もVARTREPもできん以上、「掃海母艦」としてひゅうが型が使える日は来ないと思うぞ
VARTREP可能な掃海艦艇を今から造った所で、揃った頃にはひゅうが型の寿命が切れる
掃海母艦を別で造るなら、掃海隊群の旗艦にひゅうがを回す事も成立しなくはないが
0704名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-fyIw)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:11:17.06ID:2Xm+3HoH0
>>690
日本の狂気じみた水泳教育は紫雲丸事故の後からだから、戦後からなのだ。


>てくと
>@prgrmr8
>育休のページ削除されてるぽいので、キャッシュから拾ったの貼っておきますね
> #カネカ
https://twitter.com/prgrmr8/status/1134995311175188480

取らせる気ないのなら端から載せなければいいのでは?
そこまでしてくるみん認証なんか取らんでもよかろうに。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0707元施設 ◆Ywp0uWwwqc (ワッチョイ 73dd-Sgf/)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:14:53.02ID:czpzLBZZ0
>>693
台湾には台湾人であるというアイデンティティが芽生えつつある一方
チョンのアイデンティティは反日教育と誇大妄想に立脚してるからじゃないのか
だから容易に北朝鮮に接近してしまう

まぁ民度も違うからね
実際に現地に行くと肌で感じるぞ
0708名無し三等兵 (ワッチョイ be63-bIfI)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:15:10.86ID:sPertI8U0
「大艦巨砲主義」なる一見軍事系のまとめサイトが日本sageに躍起になっとるなぁ。
支那ピンチでどっかから発破かけられてんのか。
0710趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 0bda-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:15:25.92ID:LUua81Eh0
>>705
株に関しては種が少ないこともあって俺もちょっとギャンブルしがちだったなw
結局プラスの状態で完全撤退したけど。

あとインカムがもらえるタイミングが少なすぎるのが気に食わないってのもあるし、取引時間が短すぎて性に合わないってのもあるが。
0711名無し三等兵 (ワッチョイ 6a61-R8cE)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:15:41.42ID:w4WFvVz50
>>699
じゃあ最近は再評価されてる流れなのかな?

画像のやつは「融通のきかない小賢しい真面目君マジつまんねー(小並感)」という内容なのになぜか文章のそこかしこからツンデレ的なナニカを感じた。
0712名無し三等兵 (ワッチョイ 33fd-IFjZ)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:15:49.46ID:LDehNRFS0
ドラクエ殺人事件って素晴らしいな、プリウスで暴走する元キャリアとはえらい違いだ。

世間様に迷惑をかける前に始末をつけた、執行猶予で許してやれ。
0713名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-zQEK)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:15:51.20ID:xvp0MPIAa
>>684
砲艦外交専用艦として運用に300名以上必要な艦を2隻も残すなんてできますかね...
FFMとDDXで人員削減したのが一発でパーになるという。
運用コスト削減のためにVLS等各種兵装 、ソナー、FCS-3の撤去とかしても割りに合うかどうか。
しかし、鳴り物入りで登場したひゅうが型が僅か10年で中途半端な船扱いされるなんて...
0718名無し三等兵 (ワッチョイ cabc-Ftzr)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:17:47.92ID:Ql15lsyT0
>>708
ああいうのは、ブログ主に金が回ったり、下手しなくとも看板ごと売り買いされてる。
見て面白くなかったら見ないリストにポイすればええ
0720名無し三等兵 (アウアウエー Sae2-yed5)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:18:07.88ID:idibGVfYa
>>708
我が党政権の頃に時々覗いていたんですが
あそこ当時から物凄い数のパヨが居ついてましたから・・・
昔の記事使いまわしやら管理人の病的なユーロファイター推しやらの悪評が多かったが、今ならもっとでしょう
0721名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:19:06.78ID:aIuBSYib0
>>690
本邦で体育での水泳が必修化されたのは紫雲丸事故・橋北中学校水難事件(共に1955年)の後。

https://web.archive.org/web/20140512232746/http://www.naruto-u.ac.jp/~matsui/sss/2009/materials/matsui@swex2009.pdf

プール普及率と水難事故件数の推移グラフを見ると教育って大切だなあと思わされる。
でもOECD加盟国内での溺死率ランキングを見ると日本が圧倒的1位なのだとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況