X



民◯党類ですがおろし金が電気を喰います

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa3f-bsOe)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:29:18.65ID:NjoHLSyva
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
とほほおろし金と聞いて(σ゚∀゚)σエークセレント!!

消された1989.6.4の前スレ
民◯党類ですがアブラの価格が気になるのです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559573530/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0876名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1a-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:19:17.45ID:TB782RuG0
カミさんが、パンストとガーターストッキングでは、脚の疲れ方が違うって言った
ガーターの方が脚は疲れるけど、パンストは食欲が減るらしい
素材とか着圧が違うのかな?

>>874
<<それを確かめる為に、このV2をソウルへ落とそう>>
0877名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-4xSD)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:20:05.26ID:1Su5/AdSd
そう言えばあんまり日本語で英国を
連合王国とは言わないよね
アルファベットの略号だとUKなのに
0878名無し三等兵 (ワッチョイ 178a-hDDM)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:20:44.29ID:ZnPqMTPA0
>>700
>>668ってトニック系かな
いま切実にすっきり爽快な油落ちるのが欲しいぞ
換気扇の羽外して洗ってたんだが、はねた油の匂いが染みついてきた気ががが

>>848
ちょっと前に記事が出てたFlying-Vだぬ
CNNの記事読んだときは「胴体と翼の相乗効果」「空気抵抗減少させつつ胴体揚力を積極的に」
とかいう感じのフレーズが出てたんで、リフティングボディ機よりはブレンデッド・ウィング&ボディの
全翼機に近いんかな? とはオモタ。ボーイングBWBのお仲間? みたいなw

>>725
74とは別人よ。与太多いのは性分だw
あとネタにしかならないダメなもの肴に与太話できるスレはですがくらいだから、てのがデカいかなw

ちな上で書いたBAEのアレな奴は世艦の海外艦艇ニュースでも出てた奴やで
たまに出るパッと見面白いがアカン話のひとつだ

90年代半ばから00年代にかけては、水上・水中戦向けの提案で一見まともそうなネタが出てて
バブコックの出してた、潜水艦二重船殻化し内・外殻の隙間ロータリー・ランチャ化して
兵装類とモジュール搭載スペースに汁(タンク類どうすんの? 内殻内?)
ってネタとか、楽しいものがあったんだがなぁ

最近の海軍ネタは、大物がコケて来た分、冒険的な要素がある場合
大きな金額動かさないのと、開発中間段階での各フェーズの精査が厳しくなって、
メーカー提案でもハジけたのが少なめになって来ている感がある
その分キワモノ好きな層には面白くない気はするw

ついでに
>>641で書いた低乾舷・半没艦の得失と仏のストライカー私案の紹介記事は
当時の世艦だと確か97年の頭あたりに掲載
アーセナル・シップ運用構想と絡めた記事で、構想に至るまでの経緯の筆者は岡部いさくだった希ガス
0879名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-4xSD)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:22:24.62ID:1Su5/AdSd
>>668
バツ箱はちょっとな
0881名無し三等兵 (ワッチョイ ea69-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:25:20.93ID:FTy4a/sF0
往年のリビアも正式名称は長かったけどニュースではリビアとしか呼ばれてなかったな
「大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国」
長すぎる……
0885名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1a-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:30:13.97ID:TB782RuG0
>>870
小学校に入った頃から、ずっとトライしてるね。スタートは4歳2ヶ月から
中部・近畿・甲信越の大会は、一通り荒らしたかな
中1から全国巡業させたかったけど、親御さんがねぇ(もごもご
全国大会となると、地区戦を生き残れるぐらいにはなったよ
0886名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-4xSD)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:31:22.45ID:1Su5/AdSd
>>880
正式名称はそれだけどザ ユナイテッド キングダム
(綴り調べるの面倒い)
で英国のこととして通るのよ

まぁ連合王国より英国の方が更に短いから当然か
0887101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ bb01-eoEl)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:31:45.70ID:XGEHUayj0
>>868
つい最近まで北韓と韓国だったのに、いつの間にか南北朝鮮で落ち着くのか。

いちおつ!
最近の話題を残業!
0891名無し三等兵 (ワッチョイ 178a-hDDM)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:37:34.94ID:ZnPqMTPA0
>>884
今回は確か本邦の記事で書かれてたな、って思い出せたけどさ

俺がですがでヨタ話してる時って、わりとひどい展開のネタのときに
なにで見たか忘れてたりしてた気がしてなぁ
「また適当なこと吹かす奴がw」とか思われてる気がするねんでw
0898名無し三等兵 (ワッチョイ bea7-GwhR)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:46:26.77ID:9E0BTTKj0
カナダ在住の人のブログを偶然読んだときに
ボンちゃんの経営悪くなると、政府が助けるのがおかしい
って、周囲の人が言ってるとか見たな
0903名無し三等兵 (ワッチョイ 178a-hDDM)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:47:39.41ID:ZnPqMTPA0
>>893
確定ソースが出るまでは保留だぬ

ただ、経産省関与する形でスリーダイヤ主導で
国内の航空システム製造業を統合再編しようず! ってネタ絡みで
統合が現実になって民生分野で国外に打って出るなら
やってもおかしくないんでね? みたいな与太はあったよーな希ガス
なのでCRJ関連の事業の買収が現実のものとなっても、さほど驚きはないぬ
0913名無し三等兵 (ワッチョイ 0bda-L448)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:52:05.24ID:GwlFkGDU0
元ボーイング副社長が国防長官になるし、トランプがエアバス殴りに行く気がしてならないので
ボンバルにとっては渡りに船となるかもしれない
0915名無し三等兵 (ワッチョイ 178a-hDDM)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:52:41.38ID:ZnPqMTPA0
>>904
電池切れの人と妖怪とほほを混ぜて妖怪電池とほほ
と命名したらいいんでね? ってネタは出した
無辜の怪物を生み出してしまったかもわからんね

>>910-911
ナイスw
0922名無し三等兵 (ワッチョイ be63-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:59:04.93ID:tqkd4dyt0
>>893
どうも飛ばしだった模様。
ttps://www.mhi.com/jp/notice/notice_190605.html
本日の一部報道について 2019-06-05
一部報道において、当社がCRJプログラムの取得に向けた事前協議を進めているとの報道がありましたが、
これは当社グループが発表したものではありません。
また、ボンバルディア社のリージョナルジェット機事業について交渉を進めているのは事実ですが、現時点で
決定した事実はありません。
0932名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-5O4J)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:07:04.83ID:jcEFCN6r0
ttps://www.technologyreview.jp/s/145386/chinas-crispr-babies-could-face-earlier-death/

中国の科学者である賀建奎(フー・ジェンクイ)元准教授は、遺伝子を編集した世界初の子どもを昨年誕生させたとき、より良い世の中を作ることを夢見ていた。
誕生した双子の女児に施された遺伝子改変はHIV(ヒト免疫不全ウイルス)への感染を防ぐと考え、ヒト胚の編集は多くの人に新たな希望をもたらすだろうとフー元准教授は語った。

ところが、フー元准教授の施した遺伝子改変によって、双子の女児は早世の危険にさらされているかもしれない。
フー元准教授はCCR5と呼ばれる遺伝子を編集したが、最新の論文によると、それに類似した遺伝子の突然変異が人間の寿命を平均して1.9年縮めるというのだ。

粗悪なコーディネートをえいやっとやるのは独裁政権のマッドサイエンティストの華だよねw
(しかし、「元」准教授で教授に上がったわけでもないという事は、いよいよ秘密の研究所入り?)
0940名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-1RDw)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:10:02.02ID:f260Uc950
>>792
>非正規プリキュアっているの?

数十年前にプリキュアをやっていたBBAとか、劇場版1回限りのプリキュアとかがそれに当てはまりますね。

それ以外にも特に正規のプリキュアチーム以外のプリキュアが多数登場していたのが「ハピネスチャージ」
であり、主な舞台である日本以外にもテキサスやハワイやインドやフランス・ロシア・スペイン等々、名前と
出番があった者だけでも1ダースを超えます。 

しかも第1話の時点で敗北して敵に封印された外国人プリキュアはもっと多かったらしいから、同一世界内での
プリキュアの多さから言えばハピネスチャージがダントツでしょう

他にも重要キャラとしてキュア戸松/フォーチャンの実姉であるキュアテンダーや、ラスボスのクイーンミラージュ
の正体であるキュアミラージュなんてのもいましたが、彼女らも正規のプリキュアチーム入りした訳ではないので
不正規枠です。

実は正規プリキュアと不正規プリキュアを分かつ比較的明確な基準という物があり、それは
「プリキュアオールスターズにプリキュアとして登場したか?」という事です。

上記のプリキュアレギュラーチーム以外のプリキュアは、劇場版1回限りの者を除くとほぼオールスターズには
登場しないから、その辺が線引きと考えて差し支えないでしょう。

もっとも最近はオールスターズも人数が増え過ぎて、直近の三作品までしか招かれないケースが多いですが。
0942ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (スププ Sd8a-icc0)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:11:34.32ID:rGF2CMyYd
>>927
完成品の輸送を考えたらアメリカ向けならカナダで作るのがいいんじゃないかな。
70〜90人乗りの格安ジェットはフィリピンやインドネシアあたりにも需要があるし、
メンテナンス拠点を考えたら日本にも、カナダにも、のほうが商売しやすい。
0949名無し三等兵 (スップ Sd2a-4vO1)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:16:13.49ID:mp8waxyid
ボンバルディアってちょこちょこ小さな事故をやってる印象なんだけどまさか地雷案件じゃないだろうな?
0953名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-5O4J)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:19:28.14ID:jcEFCN6r0
>>949
逆に考えるんだw
あんな欠陥機を世界中に売り捌く優秀なセールスマン部隊を買えるんだと。

こんどはMRJを売るお仕事だ、良心が痛まない楽しい職場だぞ〜w
0955名無し三等兵 (ブーイモ MM97-U5uU)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:20:52.03ID:QAhKPbWKM
>>945
ロシアの炎上不時着事故で
乗客を一気に避難させるべきだったとか言ってて
航空系の物書きのくせに大丈夫かこいつと思ったけど
たまにはやるもんだな
0962名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1a-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:28:02.36ID:TB782RuG0
天文台勤務の友人が、スターリンク衛星がどれほど邪魔な子なのかを、ずーっと話すタイム
あんなのを1万2000機上げられる前に、どうやってイーロンを黙らせるかの話に終始
FAAは狂ってるって言うけど、それはずっとずっと前からだと思う
0965名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-5O4J)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:31:59.75ID:jcEFCN6r0
>>962
どこかでダイソンスフィア作ってたら超光速通信で「その星占星術で使ってる星なのに見ええなくするとは何事か!」
と怒鳴り込まれた話がw
(FTL飛ばせる文明が占星術とかおいw)
0974名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1a-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:38:04.40ID:TB782RuG0
>>966
5等星から7等星ぐらいの照度になるんよ
目視でも(ぎりぎり限界)見えるレベルの奴がね、4500個(現在のマウナケアから見える恒星数)
に、1万2000足されるの
光学観測の邪魔になるんじゃないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況