X



【軍事】軍事系特殊部隊 Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/07/03(水) 22:36:31.81ID:DqaZun0J
軍事系特殊部隊について語るスレです。
軍事系特殊部隊の定義ですが、軍特殊部隊及び国家憲兵隊等の国防省・軍事組織に所属している特殊部隊とします。
警察などの治安系特殊部隊については「軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 25」をご利用ください。
部隊同士の比較、または一部の部隊を貶める発言は荒れる原因なので禁止します。
AA、コピペ、コテハン叩きも禁止です。基本的にスルーでお願いします。
荒らしの自作自演対策(ID提示)以外での無用なage行為もご遠慮下さい。

前スレ
【軍事】軍事系特殊部隊PART52
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1468309006/
【軍事】軍事系特殊部隊PART53
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1480470910/
【軍事】軍事系特殊部隊PART54
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1491089815/
【軍事】軍事系特殊部隊 Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1500624182/
【軍事】軍事系特殊部隊 Part56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1511973141/
【軍事】軍事系特殊部隊 Part57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1524087957/
【軍事】軍事系特殊部隊 Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538046658/
【軍事】軍事系特殊部隊 Part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550083809/
0536名無し三等兵
垢版 |
2019/10/05(土) 08:47:16.78ID:zg0/miZi
>>522
笑った
この辺にボート係留している人たちとはみんな顔なじみだったりして
0537名無し三等兵
垢版 |
2019/10/05(土) 09:43:30.93ID:AOw6zd81
>>532
>>535
ID変わっちゃったけど

あんま言うと自分が特定されそうだけどアメリカの俗に言うグリンベレー
あんまり向こうじゃそう言う風に言わないっぽいけど

自分は主にムエタイの打撃をメインにやってて、とある選手がアメリカで試合する時に打撃部門のスパー相手兼、セコンドみたいな感じで着いていって1週間くらい向こうのジムで調整してる時に知り合った

最初、オペレーターである事は本人からじゃなくて周囲から聞いたけど、後から本人に聞いたら基地の近くはナンパ目的で(自称)特殊部隊員って人が多くて初対面で軽々しく名乗るのが恥ずかしいんですと
そう言われなきゃ体のでかい礼儀正しいけどシャイなスキンヘッドのおじさんって感じでした

短く話せて面白そうな話はこんくらいかな
0539名無し三等兵
垢版 |
2019/10/05(土) 10:49:55.12ID:8xKFId8n
特戦は駐屯地モニターのカメラをチェックするぐらい厳しいらしいが
0540名無し三等兵
垢版 |
2019/10/05(土) 13:07:47.52ID:3Iu43ub5
>>538
勝ったグリーベレーの方がクンフーで相手のペルー特殊部隊員がカラテだってよ
グリーベレーの方は相手の目を狙うのが好きなんだと
手のぐちゃぐちゃした感じと音て相手の目がとれたと思ったって言ってる
0541名無し三等兵
垢版 |
2019/10/05(土) 19:18:27.65ID:M1JTNtyN
籠池佳茂@YOSHISHIGEKAGO1
私は日本のリベラル・左翼の連中が声高に叫ぶ人権を信用できない。
なぜなら、私の父と母を隔離させ情報を遮断し洗脳を行うからである。これ程の人権侵害があるでしょうか?
人権侵害をやめない理由は、安倍政権を倒したいだけです。そんな事の為に人権侵害を続けるリベラル・左翼は許す事が出来ない!

MKウルトラ計画
ja.wikipedia.org/wiki/MK%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E8%A8%88%E7%94%BB
MKウルトラ計画(Project MK-ULTRA、MKウルトラ作戦とも)とは、アメリカ中央情報局(CIA)科学技術本部が
タビストック人間関係研究所と極秘裏に実施していた洗脳実験のコードネーム。
MKは、被害者の名前にちなむ。米加両国の国民を被験者として、1950年代初頭から少なくとも1960年代末まで行われていたとされる。

籠池家を囲むこんな人たち
https://7net.omni7.jp/detail/1107027796
籠池泰典の実の息子が森友問題に終止符を打つ!
愛国者の両親をとことん利用する反安倍派の人々。
「ぼくが助けてあげますよ」と甘い言葉で近寄った菅野完や山本太郎をはじめ、あんな人も、こんな人も籠池家に群がった

韓国国情院(旧KCIA)がLINE傍受
https://facta.co.jp/article/201407039.html
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。

集団ストーカーの基礎知識
https://w.atwiki.jp/denjihahanzai/pages/144.html
監視犯罪とは、集団ストーカーやテクノロジー犯罪などの被害の総称です。
集団的人権侵害と呼ぶべき、嫌がらせ行為、社会的ないじめ、ハラスメント行為などによる犯罪行為です。
その行為には、迷惑行為禁止条例やストーカー禁止条例などの法令によって禁止されている犯罪行為が、多く含まれています。
0542名無し三等兵
垢版 |
2019/10/06(日) 00:48:13.69ID:KBGR5Tlf
>>529
そもそもの人を倒すためのパンチや蹴り、投げなどの基本的な事が出来てないんだからそう言った意味では上じゃない?
0543名無し三等兵
垢版 |
2019/10/06(日) 06:26:39.96ID:7S8pVXCi
まずはスポーツ格闘技でパンチやキック、投げ技、関節技など基本動作を一人前にしてからルール無用の喧嘩殺法を身に付けるのが正しい順序?
0544名無し三等兵
垢版 |
2019/10/06(日) 08:50:44.28ID:3WtbyThH
結局競技じゃないから練度やレベルが低いんだよ
ロシアのコンバットサンボだって強豪選手はレスリングか柔道出身
0545名無し三等兵
垢版 |
2019/10/06(日) 22:21:41.68ID:rIJIkOL2
まだどうでもいい格闘技の話してんのかよw
特殊部隊の格闘なんかアマにケガ生えた程度だっつーのに
てか、特殊部隊をやたら無敵スーパーマンみたいにしたがる奴いるよな
0546名無し三等兵
垢版 |
2019/10/06(日) 22:29:11.99ID:tbOw/epB
リング内で体重でランク分けされてて拳をグローブて保護してる格闘家がなんだって?www
0547名無し三等兵
垢版 |
2019/10/06(日) 22:52:43.24ID:JO3iW3hc
まあ、雑誌にも出てたけど、デルタなんてスキルアップのために
ホイス・グレイシーとか呼んで格闘学んでるみたいだけどね。
0548名無し三等兵
垢版 |
2019/10/07(月) 05:15:10.18ID:54BaQhuq
結局組メインの総合か
0549名無し三等兵
垢版 |
2019/10/07(月) 05:18:03.74ID:2RoQt/Zl
特殊部隊はサブマシンガンとナイフのイメージ
0550名無し三等兵
垢版 |
2019/10/07(月) 10:18:53.27ID:seWLJGCl
デルタだと諜報活動のさい、私服でほぼ丸腰みたいなケースもあるだろうからな
それでもそんなに柔術をつかうケースがあるとは思えないが
0551名無し三等兵
垢版 |
2019/10/07(月) 12:22:35.81ID:AO+KJnTc
銃器を使用不可時に無力化した相手を拘束したり制圧する技術としては柔術は良いかもね。対象相手が喧嘩強い奴なり格闘技経験者なら尚更
0552名無し三等兵
垢版 |
2019/10/07(月) 12:32:37.78ID:KP/6Hj2+
たしかスキルアップは個人がいろいろ選択できてデルタ全員がグレイシーに教わる風な感じじゃなかったけどな。
他の隊員はまた別の格闘技を選択してるかもしれんし。
まあ、これが公金でできるわけだよ。
0553名無し三等兵
垢版 |
2019/10/07(月) 12:50:19.93ID:1tdfQp4f
やることないからね
暇だし
0554名無し三等兵
垢版 |
2019/10/07(月) 16:25:05.92ID:i9lCAdvC
デルタは対テロ部隊で近接戦闘のエキスパートだから
相手に掴みかかられたり、生きたまま拘束する時に
暴れられたりする状況を考えて格闘術は必須なんだろ。
0555名無し三等兵
垢版 |
2019/10/07(月) 19:10:30.86ID:cn+2aiCT
近接戦闘の基本は数的優位じゃないのかな 日本の警官見て見ろ、酔っぱらい一人
取り押さえるのに、5人も6人も応援呼ぶじゃないか  全員、柔道有段者の筈なのに

逆にいうと、一対一や一対多数の場合は、損耗率高くなってしまう事は前提としておかなくちゃ
格闘術なんてその程度のおまじない扱いや
0556名無し三等兵
垢版 |
2019/10/07(月) 23:10:42.62ID:iceuhpbf
日本の警察で思い出したが
最近のラグビーWCで外人グループサポが騒いでたのを対応してた警察官が
大柄の外人がノリノリで歌いながら神輿のように警察官を担いでたのに笑ったわ
0557名無し三等兵
垢版 |
2019/10/08(火) 05:42:31.41ID:qByg8KEB
>>555
警察みたいにいつでもその場に応援呼ば到着するならいいけどそうはいかんだろ
0558名無し三等兵
垢版 |
2019/10/08(火) 18:01:13.78ID:RxlNSCAW
ラグビー見てると取っ組み合いは所詮体格とパワーがやなって思う
0559名無し三等兵
垢版 |
2019/10/08(火) 20:03:44.62ID:U8B5SRqA
どんなに技や力があっても、ぶつけられたり、持ち上げられたりしたら終わり
0560名無し三等兵
垢版 |
2019/10/09(水) 09:59:34.70ID:AnuGXsLY
地面に叩きつけるのは殴るより効果あるだろ
0561名無し三等兵
垢版 |
2019/10/09(水) 12:30:58.71ID:bsIqZ2sx
アメリカのお巡りの逮捕方法は、被疑者を持ち上げて地面に叩きつけいるな
0562名無し三等兵
垢版 |
2019/10/09(水) 13:13:05.48ID:1aeC5VvW
そうかそうか
0563名無し三等兵
垢版 |
2019/10/10(木) 03:03:16.47ID:MBs+vabj
ドイツ軍の特殊部隊はヨーロッパ最高レベルに優秀なんだろうな。
民族性が軍人に向いてるしな。
0564名無し三等兵
垢版 |
2019/10/10(木) 06:08:33.21ID:oOQRn6Bu
ドイツ軍は崩壊真っ最中のイメージ
今の状況だと特殊部隊も予算なさそう
0565名無し三等兵
垢版 |
2019/10/10(木) 08:30:45.25ID:lBuIPt8J
そのドイツの特殊部隊に頭下げて教わりに行ってる日本の特殊部隊。
それにCQBはエアガンか口でバンバンと言って訓練でしょ
0567名無し三等兵
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:55.75ID:tCWYpLTe
空手VS柔道の喧嘩を見たことあるけど、空手が圧倒的に強かった。
0568名無し三等兵
垢版 |
2019/10/10(木) 20:15:08.11ID:eJRZRG1M
>>566
アマレスのリフトと柔道の引き手なしがダメージが大きい、というか死ぬ
0569名無し三等兵
垢版 |
2019/10/10(木) 20:36:14.29ID:FNyj8oao
柔道家とレスリング選手が強いのはオリンピック競技だからフィジカルエリートが揃う環境になりやすい。
同じ格闘技でもキックボクシングなんかは権威が無いのでフィジカルエリートは来ない。
0570名無し三等兵
垢版 |
2019/10/10(木) 22:23:51.22ID:0AZVaOmc
>>564
軍そのものは予算がなくてかなりやばいらしいが特殊部隊はかなりのレベルって聞いたが
0572名無し三等兵
垢版 |
2019/10/11(金) 04:29:46.27ID:qZZVHPOU
だから柔道と空手の混合がさいつよだって言ってんじゃん
個人的に、空手の掌底や手刀は怪我もしづらいし、素人でも当てやすいし、投げや抑えへの移行もスムーズで実戦的な技術だと思う
ボクシングみたいな拳をつかう打撃は怪我しやすいし有効打を与えるのは難しいし、そこから掴みに移行するのも遅い
上の方で言ってるけど、実戦で興奮した人間を制圧するのに打撃だけじゃ無理無理で、地面に投げ倒したり締め落としたりするのが一番効率的
倒れた人間に対する打撃なら素人でも人殺せるし
0573名無し三等兵
垢版 |
2019/10/11(金) 15:14:42.81ID:i96hXk97
格闘大好き君はいい加減消えてな
0574名無し三等兵
垢版 |
2019/10/11(金) 16:18:14.54ID:Lerkyf8T
よく妄想だけでここまでの長文が書けるな
統失か何かじゃないとなかなか書けない
0575名無し三等兵
垢版 |
2019/10/11(金) 18:24:03.22ID:XCQiyQqr
違う
さいつよは相撲とラグビーだ
体当たりこそ格闘技の真髄!
0576名無し三等兵
垢版 |
2019/10/12(土) 00:45:23.47ID:XkN9WFcY
柔術やってたけどいつもあー、こんなに密着した攻防だと刺されるなーと思ってた。
0577名無し三等兵
垢版 |
2019/10/12(土) 01:37:40.71ID:gVhGkBi0
ナイフ格闘術などの武器格闘も徒手格闘同様
体格が良いほうが有利なんですか?
0578名無し三等兵
垢版 |
2019/10/12(土) 02:12:45.24ID:DcW4nWoB
逆に白兵戦で体格よくて不利になることがあるの?
銃だって携行できるのは体重の6%までが
理想と重量に制限が出てくるのに
0579名無し三等兵
垢版 |
2019/10/12(土) 07:15:36.56ID:oYaBmN7A
2000年代初頭から2009年くらいまでの話ですが、兵卒として米陸軍レンジャー連隊に入隊するには以下の訓練を修了する必要がありました。
歩兵基礎トレーニング&対戦車訓練、エアボーンスクール、レンジャースクール。
この内レンジャースクールの時点で落ちると82空挺師団に配属される場合もあります。
こう聞くと82空挺がレンジャー連隊に入れなかった落ちこぼれが行く部隊に思う人もいるかもしれませんが、82空挺は入隊後のフィジカルトレーニングは厳しく、緊急展開部隊なので自由時間が短く、規則も厳しいので、そこで一任期勤務できる人は立派だと個人的に思います。
ここで気になるのがレンジャースクールの時点で落ちた志願者は18空挺軍団の101空挺や10山岳と3歩兵師団にも志願できるのかという疑問です。
陸軍への志願者は一般部隊に志願するのならリクルターに希望を伝えれば希望の部隊に概ね配置してもらえる(とは言え訓練をパスできた場合に限りますが)
0580名無し三等兵
垢版 |
2019/10/12(土) 07:20:22.94ID:oYaBmN7A
101空挺も10山岳師団もそれから3歩兵師団もエアボーンスクールを卒業することを入隊条件にしていないので、レンジャー連隊に志願してレンジャースクールの時点で落ちると、
もしかしたらもう一度希望の部隊を聞かれて、101空挺や10山岳師団と3歩兵師団などに行く志願者もいるかもしれません。
0581名無し三等兵
垢版 |
2019/10/12(土) 11:37:24.04ID:5WW+lzqQ
君さ、キモイって言われない?
0582名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 00:48:53.56ID:llrwg1tn
アメリカ軍イギリス軍ロシア軍の軍事系特殊部隊は基本的にすべての隊員が暗視ゴーグル持ってるのか?
0583名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 12:37:31.17ID:ps2xIg0Q
>>578
撃ち合いになればむしろ体格の小さいアジア人のが有利ですよね?
0584名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 13:29:00.25ID:6xdXIqlL
>>583
スコープやら何やら付けると体格小さいと不利じゃね?w
0585名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 19:15:47.55ID:ps2xIg0Q
ほ、ほら的が小さいほうが当たりにくいでしょ
0586名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 20:37:20.10ID:qrpQxCkS
>>583
そもそも銃だけ持って撃ち合いという場面が
少ないんじゃないの?
バックパック、ボディアーマーなどのフル装備なら
数十kgは下らない
0587名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 21:33:01.57ID:ps2xIg0Q
じゃ、じゃあより多くの装備を付けられる白人・黒人のが撃ち合いにおいても優勢だというの!?
我々アジア人はどこで勝負すればいいの!?
0588名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 21:42:37.02ID:jGiYD43g
きっぱりいうとアジア人は何もアドバンテージが無い。
海外経験でイエローは一番馬鹿にされる事を経験した人ならわかるだろう
0592名無し三等兵
垢版 |
2019/10/14(月) 00:35:26.71ID:eH0Vnsco
>>588
日本だと忍者の末裔、忍者戦法と言うハッタリ
0593名無し三等兵
垢版 |
2019/10/14(月) 03:10:48.26ID:6cIzXVvA
日本はアジアのドイツ。
民族性国民性が似てる。
0595名無し三等兵
垢版 |
2019/10/14(月) 13:10:56.27ID:Ixd6d/a9
>>593
致命的なところで似てないと思うぞ
海外ネットで日本を語る時にHentai抜きでは話にならない
日本からHを抜くと二本になる
1614年で始めて日本に到着したイギリス商船が日本の春画を国内に持ち帰ったためちょっとした事件になって、春画が焼却された
0597名無し三等兵
垢版 |
2019/10/14(月) 17:37:54.81ID:EmZ86Ogu
>>596
技術力は優れるとはいえ合理主義より曲芸紛い(つまり変態的な)のマンパワーで問題を解決する癖がある
ドイツは違う

「長時間労働がない」ドイツと日本の致命的な差
「仕事は原則8時間以下」が彼らのモットーだ
https://toyokeizai.net/articles/-/273436
0598名無し三等兵
垢版 |
2019/10/14(月) 17:49:59.61ID:EmZ86Ogu
「極み」を求める匠の心と技は芸術や料理などの探求に向いてるが
進化し続ける科学と技術力を持って問題を解決する合理主義とは違うベクトルだ、人の力を信用しすぎる
訓練は変態的だけど装備の改善改良がしばしば遅れを取る
0600名無し三等兵
垢版 |
2019/10/14(月) 20:07:27.69ID:I1zDyt3Z
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601名無し三等兵
垢版 |
2019/10/14(月) 23:01:39.55ID:ytijKMFl
特殊作戦群より現地情報隊の方がヤバそう
0602名無し三等兵
垢版 |
2019/10/14(月) 23:57:38.04ID:bxNxL2On
>>601
特殊作戦群と別班&現地情報隊の一体運用構想の進展や如何に!?
0603名無し三等兵
垢版 |
2019/10/15(火) 00:30:29.72ID:XGldGywe
>>595
SMでジャーマンスタイルというと流血上等だから似てるんじゃw
0604名無し三等兵
垢版 |
2019/10/15(火) 01:24:01.96ID:KtfLTr3F
ドイツの低予算は見倣うべき
0605名無し三等兵
垢版 |
2019/10/15(火) 01:58:15.58ID:pIsBW8wL
アメリカの軍や警察の特殊部隊の動画見てるとほとんどM4カービン銃使ってる気するのですが
MP5は過去の遺産扱いなのでしょうか?
0606名無し三等兵
垢版 |
2019/10/15(火) 03:24:00.40ID:/KnfeQF9
サブマシンガンは本当にオワコンだからな。
0607名無し三等兵
垢版 |
2019/10/15(火) 03:58:16.69ID:aetOpOHj
サブマシンガン使うにしてもMP7があるしね
0608名無し三等兵
垢版 |
2019/10/15(火) 10:05:12.29ID:Trv+xpA8
>>606
ドイツの警察部隊はテロ事件のときにMP5を持っていたよ。
0609名無し三等兵
垢版 |
2019/10/15(火) 12:01:39.87ID:amjFx/hz
マシンガンって登場当初からオワコン言続けてる感じ
0611名無し三等兵
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:10.24ID:wYXZSncd
米軍の特殊部隊もDJIのドローン使ってるみたいだけどmavic2 かな?
軍用に匹敵する性能の機械を普通に10〜20万で入手出来るんだからすごいやな
0612名無し三等兵
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:47.34ID:sblYTPPs
ドローンは日本失敗したなぁ。
3Dスキャナー、3Dプリンター、ドローンに傾注するべきだった。
0613名無し三等兵
垢版 |
2019/10/15(火) 14:48:09.88ID:Q4vK+Fq0
そのうち全部日本製になってるだろうがな
その後また中韓やられると
0615名無し三等兵
垢版 |
2019/10/15(火) 20:15:36.79ID:/1aqQdsT
>>608
メリケンではサブマシンはもうオワコンだけどヨーロッパではまだまだ現役なイメージ
特に警察
0616名無し三等兵
垢版 |
2019/10/15(火) 22:01:23.69ID:5/MpILIv
>>593
こんな恥ずかしいこと言う馬鹿まだいるんだ
0617名無し三等兵
垢版 |
2019/10/16(水) 02:07:49.93ID:EH75bnz5
傭兵だった高部正樹さんによるとドイツ人は石頭で融通が効かないとか
けど組織だった行動は得意らしいとも

個人主義の欧米人にしてはこのあたり特殊に思える
0618名無し三等兵
垢版 |
2019/10/16(水) 07:49:54.84ID:Z6aCYqRf
で?
0619名無し三等兵
垢版 |
2019/10/16(水) 09:03:03.49ID:khbBqEAd
ドイツ人はみんなハンス・シュミットか、ペーター・シュルツ。
0620名無し三等兵
垢版 |
2019/10/16(水) 22:42:29.80ID:pcf1NhIh
ドイツ人も日本人に石頭だ融通がきかないなんて言われたくないだろうな
0621名無し三等兵
垢版 |
2019/10/17(木) 01:01:13.70ID:wqEcTyVo
高部さんもドイツ人は日本人より融通が利かないって言ってたな。
0622名無し三等兵
垢版 |
2019/10/17(木) 02:11:53.95ID:uCyieGiJ
軍事系特殊部隊について語るスレです。
0623名無し三等兵
垢版 |
2019/10/17(木) 02:58:42.31ID:lDSXI4IQ
なんで戦前の日本はドイツを目指したの?
手本にするなら普通同じ島国であるイギリスじゃないの?
0624名無し三等兵
垢版 |
2019/10/17(木) 03:06:50.96ID:wqEcTyVo
中国軍の特殊部隊は少数民族イジメばかりやってるんだろうな。
残虐な奴多そう。
0627名無し三等兵
垢版 |
2019/10/17(木) 14:06:36.14ID:0VDjteqD
>>623
(1868明治維新)
陸軍:フランス陸軍は欧州最強らしい、フランスを手本にしよ
(1870普仏戦争でフランス大敗北)
陸軍:欧州最強は独逸だ!独逸先生お願いします!
0628名無し三等兵
垢版 |
2019/10/17(木) 14:58:22.07ID:lLIaxEKH
同じ島国なのにイギリス人とは似てないの?
0629名無し三等兵
垢版 |
2019/10/17(木) 15:28:08.08ID:0LjvU5rW
>>628
太陽の沈まないコミュ力高い大航海国と鎖国引きこもり国の差
0630名無し三等兵
垢版 |
2019/10/17(木) 17:34:38.80ID:/B6GSd7D
>>628
日本にはレディがいないからジェントルマンがいない
0631名無し三等兵
垢版 |
2019/10/17(木) 19:18:38.72ID:33ZHg/p0
ドーバー海峡なんてだいたい30kmだしほぼ大陸と陸続きみたいなもんだろ
0634名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:42.91ID:CdiVTPkq
次はイタリア抜きで戦おうとか嘘だからな、この話を本気にしている奴って本気でイタリア軍弱いとか思ってる失礼な人間。
イタリア軍は近代の山岳戦部隊パイオニアなんだから弱いはありえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況