https://togetter.com/li/1373121
徳川四天王の1人、本多平八郎忠勝の残した手記に女性兵士に関する記述がある
>攻め込まれた時は陣場を守るだけでなく、剃った眉を炭で太くかき、口はビンロウジュやザクロを噛んで赤黒く染め、
>ワァーッと真っ先に突進して行く。当今の武者よりよほど勇ましかったものだ

アシガールが実在したのか(OωO; )

戦国時代以前にも『女性が籠城戦で奮戦した』とかいう話、沢山残ってますね。
近世で有名なのは、会津戦争の『嬢子軍』でしょうか?