>本田靖春の時評集を読み返していたら、「自民党を信任した人たちに問う」というタイトルのコラムがあり、
>「生活保守主義もよいけれど、あなた方はそれと引き換えに、危険な賭けに荷担しているのです。
>そうは思いませんか」と結ばれていました。

どれだけいうても所詮安倍が悪いジミンガーで09年に政権取ってもよくなりはしなかったどころか
もっともっと悪くなったことを知ってるんでねえ

今日のパヨクの断末魔
まあ大学教授は景気も関係ないし、信者商売の作家やライターもそうでしょう
こっちは出版不況もありますが、どうせ赤字をエンタメ系で補てんする構図ですしね。
騙されちゃったシールズの人たち、代表は進学できたんだっけ?

しかし、「最近の政治家は薄っぺらいだの空虚だの」系の紋切り型って結局
取材する側のジャーナリストが昭和の時代の発想でしか政治家を見れてないだけなのではないか