サブオービタルと言えばH3優先で再使用観測ロケット(及び将来の打ち上げロケットへの応用)はあとになるっぽいのがちょっと残念ね。
炭化水素系は煤が再使用のボトルネックになりそうだし。
(水素系は水素系で水素脆性とかあるかもだが)

>堀江さん:
>あとは、打上げ自体を“イベント化”しちゃえばいい。
>ロケットのネーミング権とか機体広告を売れば、年間10億円くらいのビジネスにはなるでしょ。

それで10億はちょっときついかなあと思わなくもないが
こういう事を思いついて、実際やる行動力(ここ重要)ってのはバカにできないと思いますが
なんか配分が残念というか、ちゃんとした人と組めばいいのにとは思いますが

>>889
ムンムンが虫歯予防キャンペーンにでも力入れたのか?