X



【さよなら】清谷信一part52【BIGL○BEか?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウウィフ FF93-PcZz)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:51:36.78ID:38nzK8UoF
!extend:checked:vvvvv:1000:512 
次スレ立てるときは冒頭に↑を2以上お願いします 

あくまでも清谷氏の記事、発言などへツッコミしたり愛でたりするスレですので自己主張目的のレスは御遠慮ください、脱線はほどほどにスレ違いを指摘されたり専門スレへ誘導されたら速やかに 

前スレ 
【女性広報課長に】清谷信一part51【ハラスメント】 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555852945/l50/?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-PcZz)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:17:42.79ID:tENNVbgGa
傾向

先進的or独創的だと……ガラパゴス化
堅実or保守的だと……世界から大きく遅れている

値段が安いと……わけあり商品
値段が高いと……輸入しろ

新型兵器を配備すると……旧型を改修しろ
新型兵器の配備が遅れると……時代遅れ、輸入兵器で代替しろ

メーカーが1社だと……独占の殿様商売で値段が下がらない
メーカーが複数だと……無駄だから1社にしろ

単年度会計だと……多年度一括調達で安く買え
多年度一括調達すると……装備調達の柔軟性が無くなる

新規の装備調達で新型を調達すると…戦闘経験を十分に積んだ既存の装備にすべし!
新規の装備調達で戦闘経験を十分に積んだ装備を調達すると…試作品を導入せよ!

中国の軍拡に……海兵隊の創設せよ!島嶼防衛は待ったなし!
島嶼防衛の為にAAV7、オスプレイ、グロホの導入が決定されたら……中国なにそれ美味しいの?
0003名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-PcZz)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:27:47.90ID:tENNVbgGa
エビデンスを示さないと……エビデンスを出すべき
エビデンスを示すと……エビデンス第一主義は性善説に基づいたもの
さらにエビデンスを示して論ずると……「ロンパールーム症候群」

国、メーカー等の関係者が自説に都合の悪いことを言うと……大本営発表
国、メーカー等の関係者が自説に都合の良いことを言うと……偉い人が言ってるから間違いありません

RWSがないと……RWSは必須
RWSが開発されると……ダンマリ

車幅が2.5mに制限されると……性能不足・欠陥品
車幅が3.0mに拡大されると……メーカーにノウハウがない

90式が配備されると……90式は無駄、74式を近代化改修しろ
10式がお披露目されると……10式は無駄、74式と90式を近代化改修しろ
10式が配備されると……10式は無駄、90式を近代化改修しろ

UH-XがOH-1改になると……12億に収まらない
エアバス・ヘリH-160が提案されると……12億にこだわるな

US-2が配備されると……オプスレイを買え
オプスレイが採用されると……オプスレイは無駄

上記の矛盾を指摘されると……
ボクは知りません。
ボクは知りません。
ボクは知りません。
https://www.youtube..../watch?v=BZPZnyqh6NI
0004名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-PcZz)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:48:56.06ID:tENNVbgGa
やらかしたこと
・ミッシル・キヨタニ
・マヌケな42
・なりすまし疑惑「通りすがりの友人」
・大臣会見での取り留めもない質問の連発
・同席した記者に粘着
・記者の後ろ姿を「防衛省内」で無断撮影。ブログにup
・「FACO/ALGS」について番組中で元防衛大臣からレクチャーを受ける(プライム・ニュース)
・「FACO/ALGSは無意味」とそれを推進・決定した大臣に言い切る(プライム・ニュース)
・「ロシアのSu-35はステルス機を探知できる可能性がある!」と言いきるが、「それは実証されているのか」との質問に「と、ロシアは言っている」→司会者失笑(プライム・ニュース)
・南アから通りすがり
・K社への公開質問(K社社員から「あなたはどなた?」のおまけ付き)
・公安に全情報提供を宣言(続報はない)
・盗電と10万以下の懸賞金(続報はない)
・IPさらし。恥さらし
・民主党の代議士を取り違えw
・スポール(スペル)・アーマは装甲じゃない
・陸自が頭を抱える記事を書いて、自分が頭を抱える

・陸自新型小銃の導入で、告発を宣言(続報はない)
・総火演のご祝儀問題で大臣に質問を予定(続報はない)
・陸自のヘリ型無人偵察機FFRSはついに調達が打ち切られるようです。この情報は更に確認します。

♪まだかな まだかな
♪続報と こくはつ まだかな
0005名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-PcZz)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:51:59.15ID:tENNVbgGa
・Facebookでサツ人予告された(でもソースなし)
・Facebookで○○人認定された(でもソースなし)
・匿名取材の約束も、気に入らなければ名前を晒す
・MINIMIは89式弾倉を使うと暴発する!(実は空砲の作動不良)
・世はおしなべて「筋が悪い」
・神風と自爆テロを同一視(コメ欄は神風で大荒れ)
・訃報を枕に、持論を展開
・包帯をみて、医師法を見ず←誰かから言われたのか最近になって医師法を言い出すw
・根拠はすべて「筋が悪い」
・AAV7は鈍足!と主張するも、推奨する車両はもっと鈍足
・某駐屯地での飲酒事件をスクープするも、事の真偽は広報便り
・スクープ報道、大臣に質問した後に自分のブログで情報提供のお願い。
 ・珠玉の原稿が「掲載見合わせ」
・「装甲救急車」は必須、「救難飛行艇」不要
・取材を元にした「仮想座談会」を一般雑誌で公開
・OR語りのOR知らず
・twitterを始めるも……記事告示オンリー
・twitterに開眼するも……2018年8月某日Twitter垢凍結
・凍結されるも……「清○防衛経済研究所」で再出発
・10式の要部冷却装置を機器用と断定→ようやく人機器兼用と認める、さも自分の手柄のように
・装甲救急車の採用が大綱に載り大喜び→大嫌いな安倍首相の安保関連法案のおかげ
0006名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-PcZz)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:12:14.09ID:tENNVbgGa
スポーツは健康に悪い・・・ドーピングはもっと悪い

豪陸軍主催射撃競技会でブービー・・・叩く
豪陸軍主催射撃競技会で部門優勝・・・無視

北朝鮮がムスダン発射・・・無視
北朝鮮がノドン発射・・・無視
北朝鮮が核実験・・・無視
中国が公海埋め立て、軍事基地化・・・無視
中国の海洋進出・・・無視

おまけ。
頭の悪い平和主義者は社会と平和の敵・・・頭の悪いジャーナリストは(以下略

補正予算語りの補正予算知らず
初度費語りの初度費知らず
規格騙りの規格知らず
技術語りの技術知らず
0007名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-PcZz)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:33:31.88ID:tENNVbgGa
「小学生にしては上出来です」と煽る五十路

「おそらくFFOSでしょう」と、確率1/2でもはずす軍事ジャーナリスト

ヨルダン軍のメディックは、約4,000人!

C-2はRNAV航法装置が出来ない→RNAV語りのRNAV知らず

C-2謎の「つっかえ棒」→誰も見たことがない。写真にも写らない。

C-2のペイロードは要求の半分→約30t積めますが何か?

ソースはボクの記事・・・筋が悪い

「手負いの害獣」で「救急救命の訓練」

離島で運用出来るC-27とC-17。

言ってるロジックはよくわからんが、とにかく安倍(と円安)が嫌いだ

F-2は謎の朝鮮戦争のデータでソースコードを開発?

フリーランスの記者会見参加をめぐり女性広報課長に嫌がらせ

ブログの仕様変更で悪態

とりあえず前スレ+のテンプレ
0012名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-MGS/)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:49:13.63ID:OBQ9UGu6a
>>11
まぁ出来上がるまで散々disってきたんだから、実物が出来上がった
順調に配備が進めば的外れな事言ってたキヨがdisられるのは至極当然
自業自得w
0014名無し三等兵 (ワッチョイ 0183-P0k6)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:58:47.61ID:0Qb6BGgp0
ttps://kiyotani.at.webry.info/201908/article_2.html

>そもそも我が国にまともな戦闘機を作れるノウハウが存在しません。それはF-2のときも明らかだったでしょう。
F-2のどこで明らかになったのかが良く分かりません。
ましてF-3(?)配備予定はF2配備開始から30年も経ってるんですが、そんな古い情報は何の根拠になるのかが分かりません。

>更に申せば、先のFXで国産基盤維持の問題をウヤムヤにしてF-35を調達しました。
>F-35の導入は事実上日本の戦闘機生産基盤の破壊でした。
あの時点でF35以外の選択肢ってなんですか?
当面使うだけならF-15でもいいでしょうが。

>F-35は国産兵器を搭載できませんから、
ロッキード・マーティンは改修でできると主張してますが・・・

>実際問題として共同開発しか道はないでしょう。ですが米国とやるとF-2同様のそれ以上に悪い結果になるでしょう。
F-2でエンジン人質に取られて散々な目にあったのは、
コロッコロ変わる空自の方針に振り回された米空軍が切れたからともっぱらの噂ですが、
空自の組織的欠陥と、共同開発で発生する問題に何か関係あるんですか?
しかも今回はエンジン自前で準備できるんですが。

>ユーロファイターを選択していれば、
今更そんな旧式機を採用する意味がわかりません。
製造ライン維持したいだけならMig21でも作ったらどうでしょうか。
0015名無し三等兵 (ワッチョイ 7a3d-DhPa)
垢版 |
2019/08/27(火) 02:18:04.41ID:BbdsT+lk0
>>14
私も清谷は嫌いだし彼は本質的に何も分かっていない馬鹿か素人だと思っているが、

> >F-35は国産兵器を搭載できませんから、
> ロッキード・マーティンは改修でできると主張してますが・・・

君が引用している諸ポイントの中で、このポイントに関してだけは清谷のほうが正しい

LMは確かに国産ミサイルをF-35に搭載できるように改修できるとは言っている(が、それにしても改修費をどれだけ吹っかけられるか寒気がする)が、
改修作業を行うのはLMだが、日本は共同開発国ではないので、アメリカ政府(だけでなく、F-35共同開発に参加している各国)の同意がなければ
改修は許されない(共同開発国ならば自国のミサイル等を搭載できるように自国向けの機体を改修する権利を有する)

その為に、7月だったと思うが、日本政府は正式にアメリカに対してF-35共同開発国として参加したい旨を打診したが
アメリカ国防総省は拒否する旨を返答してきた

このアメリカ国防総省による共同開発国としての参加要請への拒否回答は、日本が国産ミサイルをF-35に搭載する改修を認めないことに等しい

従って、F-35にはAAM-4やAAM-5やASM-3等を搭載できる可能性はゼロになったと考えて間違いない

何しろ日本が購入した機体が起こした事故の原因調査すら日本で自由にできないのだ
搭載兵装のカスタマイズのための改修など自由に許されることは有り得ないし、アメリカ国防総省は日本にその権利を与えないと明確に回答した訳だ
0017名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-PcZz)
垢版 |
2019/08/27(火) 09:44:05.52ID:4GiyRd58a
付け加えるにF-35の導入で国産兵器の搭載が出来ず生産数が減ると言うが、F-35更新の対象になるF-4にF-15未改修機に国産AAMの搭載できましたか?とw
0018名無し三等兵 (エアペラ SD9a-GXoD)
垢版 |
2019/08/27(火) 09:47:04.68ID:mAs9AALfD
>>16
ミッションコンピュータに接続できなければ、本当に吊るしてるだけだよ。
ロッキードにミサイルの情報を全て開示すれば接続できるようにしてくれるかも知れないが
それはアドーアの悲劇どころの騒ぎじゃなくなる。
0021名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-PcZz)
垢版 |
2019/08/27(火) 12:29:49.07ID:4GiyRd58a
>>20
AAM-4はJ/ARG-1が必要になるのでやらないだろう、ウィングに吊っても撃ちっぱなしのみに
AAM-5に関してはおそらく指令誘導方式の規格が違うのでそれが改修可能か次第、おそらくAIM-9M〜L及びAAM-3相当としては未改修でも使えるんでね?
0025名無し三等兵 (ワッチョイ 158e-9WLl)
垢版 |
2019/08/28(水) 13:16:04.11ID:zS1r2thZ0
>>14
結局まともな戦闘機だのF2の時で〜だの具体的な根拠ではなくてふわっとした印象でしかない
逆に言えば、生産基盤を維持するためには国内開発・国内生産が必要という事になる。

>F-35は国産兵器を搭載できませんから、
逆に言えば国産戦闘機なら搭載できると

>実際問題として共同開発しか道はないでしょう。ですが米国とやるとF-2同様のそれ以上に悪い結果になるでしょう。

実際問題として共同開発しか道はないというのも根拠はない。
大体、「生産基盤がないからダメ」なら共同開発でも「生産基盤がないからダメ」になる

ケケの連中もたぶん日経だとかの経済紙もF2の時の連想でF22にF35のシステムがどうとかを有力案とほざいてたが
まだ禁輸法の解禁もしてないF22と国際共同開発のF35をどうやってやるのかとか
それ自体の問題のほうが大きすぎるのですけど

そもF22と35以上の戦闘機は米国にすら存在しないのに
米国が開発を許可するのかねえ?米国本国での採用計画があるならともかく
少なくとも米空軍は関心を示していないし、海軍は艦載できないのでそもそも対象外でしょうし

軍人は過去の戦争を戦うみたいな揶揄があるけど
評論家も過去の話で今回もそうだろうというところから出られないのか
0026名無し三等兵 (ワッチョイ 158e-9WLl)
垢版 |
2019/08/28(水) 13:39:24.45ID:zS1r2thZ0
>ユーロファイターを選択していれば、

日本のF-X終わった後もネガティブな話しか聞かないけどね

下手すりゃ高すぎで戦力にもならないけどキャンセル料もあるだろうしとかもっと悲惨なことになりそう
流石に老朽化したファントムよりはマシって程度でしかないからなあ
0028名無し三等兵 (ワッチョイ a67c-Khyx)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:06:01.57ID:QzqzDHR00
さて、ブログ記事「日本に国産戦闘機を開発する当事者能力なし」のコメ。
ところでコメの前に、kytnセンセがよく使う「当事者能力」だけど、

【当事者能力】デジタル大辞泉
>訴訟法上、訴訟の当事者となることができる能力。
>原則として、自然人・法人はすべてこれを有し、
>権利能力のない社団または財団でも
>代表者または管理人の定めがあるものは認められる。

意味不明 >⊂(+д+ )   ( ´・ω・ )っ< どなたか解説を...
0029名無し三等兵 (ワッチョイ a67c-Khyx)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:08:47.51ID:QzqzDHR00
>>28/続き)
で、ブログ記事のコメ。
>そもそも我が国にまともな戦闘機を作れるノウハウが存在しません。
>それはF-2のときも明らかだったでしょう
>>14氏殿の、
>F-2のどこで明らかになったのかが良く分かりません。
>>25氏殿の、
>結局まともな戦闘機だのF2の時で〜
>だの具体的な根拠ではなくて
>ふわっとした印象でしかない
という指摘のとおり。
国産FS-Xで欠如しており、F-16に存在し、F-2に実装された「ノウハウ」あるいは「ブラックボックス」とはなんぞや?
それに全く触れてない。
0030名無し三等兵 (ワッチョイ a67c-Khyx)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:10:40.22ID:QzqzDHR00
>>29/続き)
F-2のFBWのソースコード、CC(セントラル・コンピュータ)、RC(レーダー・セット)、統合電子戦システム(IEWS)は国産品をF-16改造開発機に搭載したもの。
ドンガラであるF-16の機体そのものの「ブラックボックス」とは何なのでしょう?
そもそも、そんあものが「存在」するのか?

するの? >⊂( ´・ω・`)  ( ´・ω・ )っ< する〜
0032名無し三等兵 (ワッチョイ b18e-drPI)
垢版 |
2019/08/30(金) 14:18:57.57ID:IaqV6dt90
F2の時と決定的に違うのは
そもそも第五世代機は西側にはF22とF35しか「既存の機体」自体がそもそもないわけで
そして、それは方や本国でさえ生産中止かつ輸出禁止の機体
かたや国際共同開発で権利がとても複雑
無論第四世代機などお呼びでない
今更それを開発するメリットは日本にはない
一部の論者が勘違いしてるのは、今でも「輸出で儲ける(儲けようとしている)」みたいな誤解をしているところ
だから批判も頓珍漢になる

米国製で輸出やライセンス生産を解禁されてる機体があった時代と条件が全く違うのに
この前そうだったから今回もそれが現実的というのは単なる思考停止ではないか
0033名無し三等兵 (ワッチョイ 93f6-gkB1)
垢版 |
2019/08/30(金) 16:18:40.18ID:hZwhAtHO0
しかしBLOGOSのコメント欄にも居たが、今時ユーロファイターを推すヤツは一体どんな馬鹿だ?(呆れ

肝心のBAEが全然やる気無いのに”多少古くても、機動性に優れるユーロファイターの方が運用でカバーせずに済む分マシ。”と抜かすやつが居てねえ……
だったらF-15やF-16の最新型で良いだろうにww こっちはユーロファイターでは最早望むべくもない最新のAESAレーダーを搭載してるのにwwww 
0034名無し三等兵 (ワッチョイ a963-yePH)
垢版 |
2019/08/30(金) 23:11:17.68ID:tusi5zh80
P-1の性能向上型開発するようだけどキヨまた茶々入れてくるんだろうか?
元のP-1の件でバカの一つ覚えの事十年近く言ってるし
0035名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-pZWZ)
垢版 |
2019/08/30(金) 23:35:07.12ID:cdlYHE3Wa
ジェーンの特派員やっても漢和の記者やっても碌な取材も出来ないキヨ☆だものw

キヨ自身の溢れる程の承認欲求に従って、チンピラみたいな因縁付けるでしょw<P-1

キヨは地の文を慇懃に書けば他人に因縁付けても平気だと思っているようだが、
文章が慇懃だろうがやってることはチンピラそのものだからなw

その意味では原義の羽織ゴロそのまんまだw
0037名無し三等兵 (ワッチョイ a963-yePH)
垢版 |
2019/09/01(日) 10:29:38.16ID:bvOSoiuJ0
新式小銃調達するようだけど、以前キヨが新式小銃の件で防衛省の人
告訴すると言っていた件どうなったんだろう?
本当に告訴したのか止めたのか明言しないと犯罪になる恐れもあるのに
0038名無し三等兵 (アウウィフ FF55-z12C)
垢版 |
2019/09/01(日) 13:06:46.00ID:p0B+CcLJF
キヨの訴える詐欺は毎度の事
オオカミ少年ならぬオオカミ老人w
マトモに対応してたら「4流ライターの言ってる事を真に受けるな!」って怒られるパターン
0041名無し三等兵 (ワッチョイ a963-yePH)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:08:02.76ID:bvOSoiuJ0
>>38
真に受けるなと言っても相手が本当に偽計業務妨害等でキヨを刑事告訴したら、キヨ手が後ろに回るけど
キヨにその覚悟あるの?法廷でジョークで言ったんでまに受けるほうが悪いとか言っても通用しないのに
0042名無し三等兵 (ワッチョイ 334b-v1mp)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:47:09.91ID:eoEfyd3Q0
清谷信一防衛経済研究所/KIYOTANI
@fiGXENVxeboZPBz
■本日の市ヶ谷の噂■
陸自は新小銃の予算を来年度概算要求に挙げており、
候補はHKの416、豊和工業の新規開発品、FNのSCARとされているが、
豊和工業を有利にするため、空砲がガラパゴスな国産規格を採用することとなっている。
このため外国製が採用されるにしても調達コスト高騰が予想されるとの噂。
午後6:09 · 2019年8月31日·Twitter for iPhone
https://mobile.twitter.com/fiGXENVxeboZPBz/status/1167726038563971073?s=19

えーと、概算要求には調達予定数量と要求額が挙がってるんですが、ナニを言いたいのですかねえ?

だから

うヰるへるむ・わっかかわっかー・三世
@marman_band
@国産「規格」は存在しない。
A例えば米国の規格は寸法と到達圧しか書かれていなく(海外も)、発射薬重量は各々違う(ので、NATOは今になってそこを統一しようとしてる。)。
BAから考えれば何処の国の弾薬もガラパゴスといえる。

つまり:ガラパゴスと言いたいだけの自称工学部出身者の戯言。
午後4:34 · 2019年9月1日·Twitter Web App
https://mobile.twitter.com/marman_band/status/1168064585590460417?s=19

なんて言われる始末
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0043名無し三等兵 (ワッチョイ 2983-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:58:09.96ID:Vl+cH6Kn0
>豊和工業を有利にするため、空砲がガラパゴスな国産規格を採用することとなっている。
基本的に普通弾より小さい寸法の空砲で、銃ごとに何の差が・・・?
豊和に有利な差が出来そうな要素が見つからないんだが・・・


>自分の粗末な知識が絶対に正しいと思うのは勝手だけど、仲間ウチでやってくれないか?
それはギャグで言ってry

謎の朝鮮戦争ソースコード
見たことがないから存在しない内張装甲
10式は軽いから800Gで即死物理学
近代改修した74式は最強
新型背面装甲エクステンダー
クーラーはクーラーじゃない
謎のユーロファイター押し
0044名無し三等兵 (ワッチョイ b18e-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 03:14:16.78ID:l/5uOv9C0
>>38
訴えるといって訴えなかったら脅迫罪が成立する
まあ、防衛相だのメーカーだのはいちいちそんなものを相手にしている時間がもったいないからやらないけど
>>41
だからこそ上記の理由で訴えない相手だけを選んで攻撃している
0045名無し三等兵 (ワッチョイ 69a6-3gRs)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:38:34.70ID:X/SGBtco0
パキスタンのトラック自走砲で19式の中央兵員室ヤジったら返信されて
「19式の兵員室は普通ですよ。パキスタンのはこんな低い位置に弾薬庫置いてもし地雷を踏んだら火の玉です」と返信されて草
0049名無し三等兵 (ワッチョイ 61e5-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:20:41.48ID:Np7NzRHX0
>>45
キヨは19式が乗員室の代わりに弾薬搭載してても批判してたろうな
批判のレベルが野党と変わらんと言いたいが、あっちは国民の信託を受けてるか

日本語のツイートに反応してくれるとは、あれでもマイナスの方向に人望というか評価されてるのかね
0050名無し三等兵 (ワッチョイ b18e-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:51:04.26ID:l/5uOv9C0
それでも真摯に反省するなんてことはなくて、恥をかかされたと逆恨みして
関係のないところでプールにう○こしてしてやったりするようなタイプですからな。
0052名無し三等兵 (ワッチョイ 93f6-gkB1)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:36:57.12ID:Yxqtr9LO0
そもそもさ、BAE自体がユーロファイターを発展させる気も他所に売れるまともな商品にする気も全く無いのに
未だにユーロファイター推しのアホは何を考えているのかと。
0054名無し三等兵 (ブーイモ MM85-2c4m)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:42:09.16ID:m71ssyQWM
今となっては時代遅れのエンジン
非力なエンジンに軽量な機体=重武装すると…
未だにAESAですらないレーダ
いつ出来るか分からない武装
余剰スペースが少なく低い拡張性

2019にもなってもEF厨がユーロファイター推す意味が分からない。
技術移転ガーって具体的に何の技術よ。
エンジンにしても、エンジンの何の技術が日本に無い、だから技術導入必要とか具体的な内容が全くない。
0056名無し三等兵 (ワッチョイ b18e-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:57:06.98ID:VkwRFp060
そもそもユーロファイターのライセンス生産であって、「(制限なしの)技術移転」ではない

ユーロファイターを生産するための技術は移転されるので技術移転と言えなくもないが
それをユーロファイターを製造する以外の事に流用することは認められてない
0057名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-pZWZ)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:00:46.32ID:39gtlU91a
EFがF-Xの候補になり得た時期があるとすれば、それはF-2の採用時期以外には
なかったろう。

だが、その頃既に表に出てた話だけでも次期戦闘機としての妥当性に大きな疑問を
抱かせるレベルだったからな。

まして、今はもっとアラがはっきり出ているのに、今からEFを採用する、なんて
もっと有り得ない訳でw
0060名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-lQjK)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:07:00.44ID:tOJjs517a
FSXの頃にトランシェ3Bが実戦配備済みだったらかなりの有力候補だったろうが、逆に言えばそれぐらいでないとユーロファイターに魅力は無いんだよな。
0065名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-5gEI)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:54:09.43ID:Okc3maIod
自慢のドッグファイトも英国が用いてもインドのフランカーにDACTで完敗じゃDACT狂の空自にゃ満足できんかったろうな
0066名無し三等兵 (ワッチョイ ed63-qNQ9)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:06:40.71ID:dfpASZ9w0
キヨがツィッターに陸自機甲科で10式の評価は驚くほど低い、転輪が不足してるので機動性が
驚くほど低いので90式のほうがましだと評価されている、ロシア陸軍も同じ評価をしていて90式
が主力戦車だとしているという意味の書き込みしてた。
とりあえずロシア陸軍のえらいさんがキヨ並みかキヨ以下の能無しなことはわかったけど、
キヨのいうこと鵜呑みにして大損害出たらキヨにお礼参りするんだろうか?
0068名無し三等兵 (ワッチョイ ad83-hOly)
垢版 |
2019/09/07(土) 00:47:56.32ID:tD67BlfE0
転輪が不足してるの意味がわからんな。
単純に転輪の数で割合計算しても接地圧そこまで変わらんやろ。
どうしても接地圧高いなら履帯幅増やしゃいいし
0070名無し三等兵 (ワッチョイ 718e-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 16:40:36.21ID:U8SiV7Yh0
朝鮮戦争のソースコードだのの話を見るに『「○○と誰かが言っている」と清谷が言っている』
話は清谷のイタコ芸か解釈違いの可能性が高い。

そもそも「驚くほど」って表現を2回も使ってどのように機動性に問題があるのかが全くわからない
「驚くほど」という表現を使うからには「多少旧式であるはずの90式のほうがかえって優れている」
という程度ではなく、「戦車として、実用兵器として使えないほどの欠陥」であるはずで

少なくとも動画で見て1発でわかるほど機動性が低いというのはわからなかったんで
プロが使ってての評判というのはあるのかねえ?
そも戦車の「機動性」って何を評価するべきなのか?

理由が最近分かったわけでもない転輪が少ないからってので、余計に疑問だけどね
1つ当たりの油圧サスペンションの負荷が高いとは聞いたことあるが
>>69
数の上の多数派を主力とするというのは常識的な解釈だしね。
少し前まで74式が主力といわれていたし
0072名無し三等兵 (ワッチョイ ad83-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:40:10.55ID:tD67BlfE0
多分、そのロシア人は10式がT-90比で13%程接地圧が高いから、不整地踏破性が低いと言いたいんだろうが、
不整地踏破性の基準が「春のロシア泥濘地帯」とか言うオチだと思う。
10式は最近の西側MBTとしては、むしろ接地圧低い方。

つか自称専門家ならそれ位は相手の言ってる事を理解して記事書けよと・・・


参考
T-90:重量46.5t/転輪数12=転輪一個当たり3.9t
10式:重量44t/転輪数10=転輪一個当たり4.4t
レオパルト2A7+:4.8t
K2:4.6t
M1A2 SEP:4.5t
0074名無し三等兵 (ワッチョイ ed63-qNQ9)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:39:35.42ID:aM3UrFkp0
今年の十一月に幕張メッセで従来イギリスで行われてた兵器見本市が開催されるみたいだけど、
キヨは会場に現れて取材に来た海外の軍事ライターとかに日本の自衛隊の装備についてあること
ないことしゃべりまくるんだろうか?すでにC-2や10式以外にも新規に調達予定の制式小銃についてフェイク
ニュース流してるし
0078名無し三等兵 (ワッチョイ ed63-qNQ9)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:22:53.03ID:lWmfLCa20
没になった小松の装甲車に代わって三菱の機動装甲車、AMV、LAV6.0が候補に選ばれてるけど、
どの装甲車選んでも寄与が
007978 (ワッチョイ ed63-qNQ9)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:35:01.91ID:lWmfLCa20
×没になった小松の装甲車に代わって三菱の機動装甲車、AMV、LAV6.0が候補に選ばれてるけど、どの装甲車を選んでも寄与が
○没になった小松の装甲車に代わって三菱の機動装甲車、AMV、LAV6,0が候補に
選ばれたけど、どの装甲車を選んでもキヨがたたきそうな気がする。
三菱選べば忖度だガラパゴスだというし、後の二台選べば国内の製造技術がなくなると騒ぐだろうし
0080名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8e-+dKN)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:19:45.85ID:pRdMC0IO0
まあ基本的にはどちらでもそれは言うよね。
どちらかといえば国産の三菱案よりそれ以外に肩入れしそうではあるが、
そっちを採用してもそれはそれで叩くわけでね。

後は
軽いからダメだ←→重いからダメだとかね
大陸の河川を渡る水上航行能力がないからダメとかね。
0082名無し三等兵 (ワッチョイ 1f63-NDl8)
垢版 |
2019/09/13(金) 04:14:14.92ID:aHEAYEr60
>>80
そもそも新型の装甲車に水上航行能力って必要なんだろうか?
川の渡航などで必要ならAAV使えばいいし、水上航行できても増加装甲つけたら利用できなく
なるとかありそうだし。
あとAMVの水上航行してる写真を見たけど、砲塔すれすれまで水がきてて日本の洪水してる
川で使うのは大変だと思った
0087名無し三等兵 (ワッチョイ 7f83-xtqB)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:51:53.25ID:nYOjorUD0
荒川下流とか川幅広い場所でなきゃ
渡河する必要がないが
あんな底がどうなってるか分からん場所で渡河するくらいなら
架橋したほうが早いし安全だわな
0088名無し三等兵 (アウアウカー Sa13-vEr8)
垢版 |
2019/09/16(月) 15:20:59.24ID:4fWMpvUKa
https://twitter.com/gozidatuzinaLab/status/1173253928537837568?s=19
>清谷信一防衛経済研究所/KIYOTANI
>@fiGXENVxeboZPBz
>さんからブロックされた? 絡みは下のツイートぐらいだけど、何がそんな気に触ったのかな? 
>まぁツイッターなんて好き勝手使えば良いので別に良いが、こう、良く見る速攻ブロックを体感出来たのはちょっと得した気分w

ブロック機能を使うのは自由だけど、自分からクソリプしといて、諭されたら速攻ブロックというのは流石に恥ずかしいと思うのw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0095名無し三等兵 (ワッチョイ 518e-9GzD)
垢版 |
2019/09/21(土) 04:20:46.83ID:V1UXkQ4l0
キヨの火砲の話はブレブレ
重厚長大的な発想は冷戦時代の遺物といいながら、自走化、装甲化しろと言ったり
ネットワーク化はそれこそ大昔から特科は優先して行われている

単に例によって防衛相自衛隊を否定したいのと、海外の武器ショーで見たお気に入りの兵器を推したいってだけ
清谷は自分でいう「程度の低いマニア」のレベルである
0098名無し三等兵 (ブーイモ MM4d-71dI)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:26:57.65ID:osl4qr4gM
19式の批判理由が電話ボックスにNBC防御がない事だそうだが、
展開時に乗員が必ず露出する装輪自走砲でそこ気にする所なのか?
0099名無し三等兵 (ワッチョイ 518e-9GzD)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:41:36.04ID:V1UXkQ4l0
戦車以上に砲迫についてはブレっぶれで何を言いたいかすらわからない
戦車の時みたいに重厚長大な自走砲は不要と言い出したかと思ったら装甲化してないからダメと言い出したり

>装甲化していないと、敵の榴弾砲などの反撃を受けたときの生存性が低くなります。
>またNBC対策をしていないならば、そのような環境では使用できない。仮にキャブだけNBC化するなら真ん中の席の2名は見殺しになるでしょう。

そういう兵器じゃないからこれ
としかいいようがないなあ
0100名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-hhgi)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:52:55.86ID:8dXSXDWi0
>>95
この人は学生運動世代じゃないけど
反体制のはねっかえり気質だから
国がやること全部にイチイチ文句つけないと生きていけないタイプなんだろう
他のミリタリーライターにもそういうタイプいるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています