>>398/続き)
>そもそもC-2の調達予定数は30機に過ぎず、
>それが22機まで減らされていたわけです。
> 16式機動戦闘車や19式を戦時に輸送する余裕なんって有るはずがない。
>そのフィクションに合わせて開発をしたわけです
>仮に空輸するならばC-130で空輸可能なモデルにすべきだった
>>395氏殿の仰るとおりC-130Hの装備数は16機(KC含む)。
C-2×22機では足りないので、現状有するC-130×16機で賄えというロジックがなんというか…
そもそも平時と有事の
・空自の輸送所要
・海自の輸送所要
・陸自の輸送所領
の考察もなく、どうこう言うのも如何な物か

なんだけどね。